教えて!立正大学付属立正高校 (掲示板)
「大学」の検索結果:77件 / ページ数:8
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/03/15(金) ]
指定校推薦について質問です。
先生がお聞きした大学の基準しか教えてくれませんが、一覧等で配ってくれる事はないんでしょうか?
検定やボランティアでも加点されるのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
立正大学付属高校は東京都私学財団の就学支援金を使えますか?どなたか詳しい方お願いします
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
★ 高校生が取れるお薦めの資格(大学入試時・就職時に役に立つ資格)

・英検2級(高校卒業レベル=大学入試レベル)
持っていると優遇措置が受けられる大学の数が飛躍的に増える。
・TOEIC
英検に比べ就職など、社会的な場で評価されやすい。
・ITパスポート
ITに関する基礎知識が証明できる。国家資格であり、合格率は約50%。
・P検(ICTプロフィシエンシー検定)2級
ICTとは、Information and Communication Technology の略。 パソコンやモバイル端末、ネットワークそれぞれの情報を共有し、活用することを指す。P検はビジネスシーンで要求されるICT活用に関する知識や技能、問題解決能力などの実践力を測る資格試験。すでに【入試優遇資格】として指定する大学や、取得することを推奨する企業も増え、履歴書に書ける資格として人気です。合格率は約53%。
・FP(ファイナンシャルプランナー)3級
税金や保険などの個人のお金(資産)について学ぶ。FPの知識があると資産(財産)の運用に役立つ。国家資格であり、合格率は約70%。
・日商簿記2級
簿記の知識があると会社の決算書を見て、その会社の業績を読み取れるので、大学の経済・経営学部に進学した時、または社会人になった時に役に立つ。

※ これからはIT・デジタルの知識があるか、無いかで、生涯の収入が大きく変わってくる世の中になります。また、パソコン1台で収入を得る働き方が主流になります。

大学進学が早く決まったら、やっておくと便利なこと

・アルバイト:高校の校則に照らし合わせること。校則で禁止されている場合は、アルバイトが見つかると大学進学に支障をきたすことになります。
・運転免許証の取得:高校の校則に照らし合わせること。校則で禁止されている場合は、トラブルの元になります。しかし就職時に運転免許証は必須です。
・一人暮らしならば、アパートの物件探し。

内緒@一般人 [ 2023/12/18(月) ]
これからの時代は就職後、一つの会社で定年まで勤め上げるのが一般的ではなくなると思います。

仕事に役立つ資格を取得して、就職後3年をメドにチャンスがあれば転職して、キャリアアップを続けていく仕事形態が一般的になると思います。

高校生のうちからあなたは何に興味があり、それに関連する資格を取得していくという思考が、将来のあなたの生活を切り開く鍵になると思います!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/29(火) ]
中学駅伝に出るのですが、陸上部ではありません。
立正では駅伝には陸上部の生徒しか出られませんか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
駅伝に興味があるのなら高校の説明会などで直接に質問したほうがいいと思います。’
立正大付属高校の陸上部の顧問の先生は、たしか立正大陸上部駅伝部門の監督である中村孝生さんと面識があると思います。

中村孝生監督は1970年代〜1980年代にかけて陸上競技で活躍した人です。

1980年モスクワオリンピック陸上競技代表選出、アジア大会2冠の実績があり、東京都陸上競技協会の会長を長年務めていました。また、大学時代には日体大の選手として箱根駅伝に出場(1977年3区区間賞、1980年4区区間賞)、1980年エスビー食品に選手として入社、後にエスビー食品陸上競技部競技部長を務めています。

立正大学は近い将来、中村監督のもと、箱根駅伝出場を目指すそうです。2023年度の立正大陸上競技部駅伝部門にも、立正大付属高校から一人入部して箱根駅伝出場を目指している選手がいます。
内緒さん@中学生 [ 2023/09/14(木) ]
返信どうもありがとうございます。
大学では箱根を目指しているんですね。すごいです!
部活は陸上部以外に入りたいところがあるので駅伝が出来るかわかりませんが、説明会で聞けたら聞いてみたいです。
内緒@一般人 [ 2023/09/15(金) ]
立正大は硬式野球部(◎)、サッカー部、ラグビー部は、強豪校の部類に入っていますよ! 👍
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/20(木) ]
★ 推薦・総合型志望者が夏休み中にやっておくべき4つの事

1.自分の希望する学部・学科についての本を2冊読んでおく
・1冊は自分自身で選ぶ。もう1冊は大学のオープンキャンパスなどで、「どんな本を読んでおいた方が良いか」を大学の人に直接尋ねる。
面接の時に「最近読んだ本はありますか?」と質問された時に、「読んでいません」や志望学部・学科とは無関係の内容の本はNG。
・希望する学部・学科についての本を読む事によって、志望する進路への理解を深め、知識・情報を得ておく。
・受験に小論文がある時、学部・学科に関連した内容のテーマになる事がほとんどなので、その学部・学科に関する知識がないと小論文を書くことができない。
・つまり志望理由書や小論文を書くために必要な情報収集としての読書。
・理由は総合型選抜を受験する場合は、9月に出願する大学が多いので夏休み中に本を読んでおかないと間に合わない。
・指定校推薦の場合は、夏休みが終わるとすぐに申し込みがある。指定校の推薦は夏休み後、だいたい 2週間後に校内選考がある場合が多い。

2.志望理由や面接のための材料集めをしてメモしておく
・志望理由には2種類ある。
・1つ目は大学の志望理由で、なぜその大学に入学したいのか。
・2つ目は、なぜその学部・学科で学びたいのか。
・職業に直結している学部・学科ならば、なぜ将来その職に就きたいのか。⇒ その志望を考え始めた最初のきっかけは何か。将来の目標は何かなど。

3.志望理由を書く事
・夏休み中に材料探しと志望理由書を書き始めることを一緒にやっておく。⇒ 志望理由書は書き直しを経て完成するもの。
・志望理由書を添削してくれる高校の先生や塾の先生に見てもらう。

4.受験勉強
・理由は推薦や総合型で落ちた時に備える。
・指定校推薦に選ばれなかつた⇒ 総合型も不合格⇒ 公募推薦も不合格⇒ 最後に残るものは、一般入試のみ!
・また、推薦や総合型の入試でも、学力試験は課されるので。⇒ 例として、「面接+口頭試問」がある。
内緒@在校生 [ 2023/07/24(月) ]
★ 1学期(前期) 期末試験後の指定校推薦スケジュール
7月下旬 : 1学期(前期) 3年分の成績表表
7月から8月 : 指定校発表→ 高校での指定校の説明会
9月上旬 : 指定校申し込み
9月下旬 : 校内選考会議
11月 : 各大学で試験(面接➕口頭試問)
12月 : 合格発表

※ 詳しくは本校書き込みの以下の質問を参照のこと。
★ 2021/09/18 推薦で大学に行きたいと思っていますが、大学の面接(学校推薦型選抜、総合型選抜)で、最も聞かれる質問は何でしょうか?

★ 2021/07/10 高校3年の1月期の期末テストが終わってから、指定校推薦獲得までには、どのような準備が必要ですか?

いよいよ指定校推薦で進学するための準備が本格化する時期が来ました。
多くの3年生が希望の大学に進学できるように、この夏休みから頑張りましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/17(土) ]
★立正大学出身高校一覧(2022年度、みんなの大学情報 より)

1位:立正大付属立正高校(私立)、偏差値52-59、合格者数99人、東京都
2位:津田沼高校(公立)、偏差値61、合格者数37人、千葉県
3位:船橋芝山高校(公立)、偏差値56、合格者数36人、千葉県
4位:国分高校(公立)、偏差値59、合格者数31人、千葉県
4位:伊奈学園総合高校(公立)、偏差値61、合格者数31人、埼玉県
6位:成田国際高校(公立)、偏差値63、合格者数30人、千葉県
7位:柏中央高校(公立)、偏差値59、合格者数28人、千葉県
8位:浦和実業学園高校(私立)、偏差値46-61、合格者数25人、埼玉県
9位:東京農業大第三高校(私立)、偏差値54-62、合格者数24人、埼玉県
9位:流山おおたかの森高校(公立)、偏差値50-52、合格者数24人、千葉県
11位:千葉西高校(公立)、偏差値62、合格者数23人、千葉県
11位:船橋啓明高校(公立)、偏差値54、合格者数23人、千葉県
13位:田園調布高校(公立)、偏差値57、合格者数22人、東京都
13位:上尾高校(公立)、偏差値55-59、合格者数22人、埼玉県
15位:小岩高校(公立)、偏差値51、合格者数21人、東京都
15位:千葉南高校(公立)、偏差値58、合格者数21人、千葉県
15位:検見川高校(公立)、偏差値60、合格者数21人、千葉県
18位:隅田川高校(公立)、偏差値60、合格者数19人、東京都

※ 立正大学への一般入試での出身高校生を見ると、公立高校出身者が多く、偏差値地もどちらかというと立正大付属高校生よりも高いという事が分かります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/04/13(木) ]
帰宅部の人は何割くらいなのでしょうか?また、部活は入った方がいいのでしょうか?
内緒@卒業生 [ 2023/06/02(金) ]
日東駒専以上の大学を目指しているのなら、体育会系の部活は避けた方がいいです。 一年生のうちから毎日コツコツ勉強して評定平均を高く保たないと、推薦での指定校枠が取れなくなります。
部活をするなら、文化系のほうが無難です。
合唱同好会などは練習日も少なく、気分転換にもなるのでオススメですよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/22(日) ]
持ち物検査などがあるのか教えてください。
ある場合は、どこまで見られるのかを教えて欲しいです!
おかぴやま@在校生 [ 2023/02/12(日) ]
持ち物検査はとても厳重です。まず体を一通り触られ、ポケットに手を入れられます。その後リュックやカバンを開けられ中身を全て取りだし、問題がなければ終了です。
在校生@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
手荷物検査引っかかったら立正大学にわいけませんね、、草
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
てにもにもつけんさわとてもげんじゅーできびしーでし!
内緒@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
嘘や誇張して書いている人がいっぱい!!
身体を一通り触るなんて、教育委員会に通報したら大変なことになります! 最後の人の回答も高校生の書く文章ではありません!
外部の冷やかしの書き込みが湧いています!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/17(土) ]
日東駒専以上の指定校推薦を狙っているのですが漢検や英検を持っていたりすると有利になりますか?また、高校で部活動を3年間していたら有利になります?かなるのでしたら他にも有利になる検定など詳しく教えてください。
内緒@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
指定校推薦で、英検や情報処理技術者試験、ITパスポートなどの資格を持っていると有利になります!

指定校推薦の場合、一番重要なのは1年1学期から3年2学期までの評定平均です。この場合評定平均が 0.1 違うだけで勝負が決まってしまいます。

次に大事なのは、英検や簿記、ITパスポート、情報処理技術者試験などの資格です。学部にもよりますが、公募推薦や総合型選抜などで、資格点や得点加算などの名目で優遇を得られるので、3年の2学期までに英検2級(高校卒業の英語レベル)、簿記2級、ITパスポート(国家資格になる)などを取ることをお薦めします。

特に英検2級は有利に働くと思います。一般入試で大学を受ける場合でも、英検2級のレベルがあれば試験で比較的に良い点を取ることが可能です。また大学の一般入試のテストでは英語の比重が高くなり、英語の満点が130点とか150点とかで換算されることが多いので、英語で得点を伸ばすことが可能になります。

英検については英検(従来型)が年間3回の実施に比べて、英検S-CBTは試験日が多く、部活動の予定や自分の都合に合わせて受験日を選択できます。
英検S-CBTでは、各検定期間(4月〜7月)、(8月〜11月)、(12月〜3月)に同じ級を2回まで受験可能です。

高校での部活動は、推薦入試の面接ではプラスの面がありますが、評定平均や英検などの資格に比べて校内選考での重要度は落ちると思います。クラブ活動を通して大変だったこと、またクラブ活動と通して学んだことなどを面接で上手に説明出来れば評価が上がるのは間違いなしですが。部活動で全国大会のレベルまで行って入賞しない限り、3番目ぐらいの重要度ではないでしょうか。

大学受験に備えて一番重要な事は、1年の1学期から毎日、もしくは週6日勉強する習慣をつける事です! 初めはうちは1日1時間でいいから、次第に1日2〜3時間の勉強の習慣をつける事です。
そして評定平均を高くキープすることが勝利につながります。
2年の2学期になったら、次第に勉強時間を増やしていきましょう。
また、河合塾の「全統共通テスト模試」(2022年3月1日の質問を参照)を受けて、自分の立ち位置や基礎学力を確認しましょう。
これらの事が実行できれば、あなたの志望校に推薦でも一般入試でも受かることが限りなく近くなると思います。 頑張ってください!
内緒@一般人 [ 2022/12/19(月) ]
★ 日東駒専の入試難易度

大学受験の偏差値は、「高校受験の偏差値-10」なので、「日東駒専」に一般入試で入るためには高校入学時に、だいたい60〜65の偏差値が必要になります。
・この偏差値帯の高校の生徒で、3年間の成績が真ん中あたりの人が、一般入試で合格できるレベルが「日東駒専」です。
内緒さん@中学生 [ 2022/12/24(土) ]
漢検二級は有利になりますか?
内緒@一般人 [ 2022/12/26(月) ]
大学の場合は、文学部・国文科などを志望している場合は、資格点や得点加算があるかも知れません。
漢検2級がどの学部でも有利に働くかどうかは、その大学・学部によると思います。
早めに志望大学を決めて、その大学の資格点や得点加算の有無を調べておいた方が確実だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/29(火) ]
部活に入ると大学などに有利だと聞いたのですが本当でしょうか?
私は同好会に入りたいと思っているのですがそれは部活に含まれますか?
いーやん@保護者 [ 2023/02/12(日) ]
せやでーーーーーー
在校生@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
そんなことないですよ 大学受験舐めてますねー落ちますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

立正大学付属立正高校の情報
名称 立正大学付属立正
かな りっしょうだいがくふぞくりっしょう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 53
郵便番号 143-8557
住所 東京都 大田区 西馬込1-5-1
最寄駅 0.5km 西馬込駅 / 1号線浅草線
0.7km 馬込駅 / 1号線浅草線
1.4km 荏原町駅 / 大井町線
電話 03-6303-7683
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved