- わはは 先輩41字:三年二学期成績素内申30 感触 国語80 数学60 英語85 きちんとやってれば受かります
- ないしょ 先輩231字:一般受験で合格しました。 内申が9科合計19ですがこんな内心でも合格したのであまり内申を見る学校ではないのだと思います。 中1から塾に通い、過去問を1月くらいから解いていました。全部で10年分くらいやりました。 家での勉強は一日1〜2時間くらいだったと思います。 この学校は英語が簡単だった印象なので、英語で確実に80くらいを取れるようになっておくといいと思います。 直前のV模擬では合格率20%と出ていましたが、受かったので過去問をやりまくれば割と行けると思います。
- ないしょ 先輩15字:国語75 数学90 英語80くらい
- Incompleter 先輩844字:今年、明大中野に合格させていただきました。 この高校を目指す方々の指標の一つになれたらなと思います。 実のところ、私はこの高校が第一志望ではございませんでした。第一志望は見事に撃沈。正直この高校も勝率はかなり低いものだったでしょう。私の県には北進テストと呼ばれる模試があるのですがそこでの三教科の偏差値の平均は63程度、駿台模試では46と到底届くような偏差値ではございません。ですがこれは他の高校にも通用することだと思いますが、63、46等、そのような偏差値だとしても、可能性はあります。過去問を徹底的に分析することです。人から聞くことも良いですが、自分の身を持ってボコボコにされてきてください。そして何がこの高校の合格に足りないか、それを分析してください。第一志望にはそれが少し足りませんでした。 ここからは自分の勉強法について話します。 私は中学初期から数学が好きで、ずっとやってきました。そのおかげで数学だけは駿台模試で偏差値59などの高い成績を得ることができました。しかし、他の教科はダメダメで終いには、数学でさえこの高校の合格者平均点の上に行かない。 数学において、大切なのは知識を取り入れ、どんな状態からも出せるようにすることです。これは問題演習を続ける中でできるようになるはずです。今年から数学の難易度は上がりましたので早慶付属の数学を解いてみるのも手です。 英語ではこの高校は文法などもなかなか配点が大きいのでしっかりと文法をやる必要があります。長文は問題をこなし、その復習をしっかりとすることが大切です。 国語は正直悲惨だったので言うことはありません。 できれば漢字が0点ではなく、満点とは行かなくとも半分は取れるようにしておいてください。 ちなみに私は勉強時間を確保できない人だったので平均して1日2、3時間くらいしかやってません。塾の時間も含めればもっと行くかもしれませんが... 勉強時間が全てではありませんが、出来るだけ増やすことをお勧めします。 来年度の受験者の健闘を祈ります。
- ないしょ 先輩21字:合格しました!200点以上は取ったと思います。
掲示板の質問(最新3件)
私立
男子
偏差値 70
明治大学付属中野高校のいいね♥1112
520件の質問と1628件の回答
概要
明治大学の付属校の一つ。
学校法人中野学園 #沿革1929年4月 - ひとのみち教団(現在のパーフェクト リバティー教団)の御木徳一、財団法人「徳光育英会」を組織。その運営の元、東京府豊多摩郡中野町桜山に旧制中野中学校開校。(開校式には田中義一内閣総理大臣、堀切善次郎東京市長等が出席) - つづきを読む
学校法人中野学園 #沿革1929年4月 - ひとのみち教団(現在のパーフェクト リバティー教団)の御木徳一、財団法人「徳光育英会」を組織。その運営の元、東京府豊多摩郡中野町桜山に旧制中野中学校開校。(開校式には田中義一内閣総理大臣、堀切善次郎東京市長等が出席) - つづきを読む
明治大学付属中野高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活
兄弟校である明八とはなにか一緒にすることはありますか?
明大進学講座?ってやつで一緒になるって聞いたんですけど、明八の女子と関われますか?
4月から入学なんですけど男子校で女子との接点ないの辛いです。0 件の回答
-
-
-
部活動
4月から入学する新高1の者です
在校生の方に聞きたいのですが、
明大中野の水泳部って競泳はやらないで、水球をやる感じですか?
また、水泳部は周に何回ありますか?
教えてください🙏0 件の回答
-
-
-
高校受験♥10
本日繰り上げ合格をもらったのですが、立教新座の入学手続きを進めています。明大中野は明日の朝まで返事を待ってもらっているのですが、正直どちらを選択すべきか迷っています。通学時間はほぼ同じ。部活は野球部に入る予定。明大中野のネックは野球部の練習が多摩センターで行われ、ほぼ毎日学校からの移動があること。。正直それだけ
6 件の回答 -
皆さんのアドバイスとても参考になりました!正直なところ高校受験の早慶落ちが悔しく大学でリベンジしたいと思っています(早大本庄の補欠繰り上りの可能性がありますが、この時期からは期待薄でしょうし)。勉強と野球との両立を考えると、 ...100字以上
-
-
-
高校受験♥4
明大中野高校様 どうか補欠を繰り上げてください。本当に通いたいです。
5 件の回答 -
知り合いに都立合格し明中を辞退した方がいますが、補欠繰り上げはない様子…気持ちの切り替えができません。本当辛い…
-
-
-
高校受験♥6
補欠合格の報告ありますか?
3 件の回答 -
制服採寸の際の貴重な情報ありがとうございます!
因みに、人数がどの程度居たか分かれば、知りたいです🙏
-
-
-
学校生活
これから入学までの間に課題は出ますか。
いつ配布されますか、教えてください。0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
推薦の方、手続きが進んでるかと思いますので教えてください
現在に至るまでの間に入学許可証というのは頂いてないですよね
長女、中学受験の時には入学手続きをした時点で頂いていたなと思いまして、、
提出書類は郵送だったので
到着確認のみしたのです2 件の回答 -
ご丁寧な返信ありがとうございます。
合格発表後から数日で様々な手続きが完了しましたが、そこからは入学者説明会まで時間があいてしまいすこし不安になっておりました。安心しました。
うちの子供も楽しみと不安とが入り混じった様子です。入学を楽しみにしましょう!こちらこそ、宜しくお願いします。
-
-
-
学校生活♥1
今年明大中野に合格しました。
明大中野のスマホに対する規則について知りたいです!2 件の回答 -
本当ですか?するべきではないって何か恨みでもあるんですか?
-
-
-
高校受験♥1
2月12日 一般試験
2月13日 合格発表
2月14日12:00 入学金支払い締切
2月14日13:00 慶應義塾合格発表
2月15日 早大学院合格発表、合格証・合格書類受け取り、制服採寸
濃い4日間。
とりあえず入学金支払ったけど、早慶や公立の結果待ちです。
まあ受験もビジネスだから理解出来ますが、入学金支払い期限を早慶の結果まで待ってくれれば・・・
子も大変でしょうが、親も大変です。1 件の回答 -
早慶の結果まで待つわけないでしょ。
早慶の滑り止めって分かってるんだから。本来第一志望の人に入学してほしいんだし仕方ない。
-
-
-
高校受験♥17
補欠です。繰り上がり電話連絡は今日から始まりますかね。昨年の方は最終不合格からの合格もあったそうなので祈るばかりです。補欠ってこんなに辛いんですね…
10 件の回答 -
我が家も補欠ですが、2月20日時点、連絡来ておりません…
皆さん同様、待ち遠しいですが…どうか連絡が来ますように!
-
-
-
高校受験
在学中の方、受験予定の方、志望理由や入学してよかった、残念だったこと、雰囲気など教えて下さい。
埼玉県民ですが、面談等で話があり、説明会に行くか迷っています。0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
高校入学の息子の保護者です。入学後の履修科目(武道)について質問です。
剣道の道具は学校から借りられますか?個人購入になりますか?個人購入の場合、大体の金額を教えていただきたいです。3 件の回答 -
道具→防具は借りられるのですね。道着も1万円くらいとのことでしたら、本人希望の剣道を選択しようかと思います。ご回答くださりありがとうございました。
-
-
-
学校生活♥4
高校から入学する子供の保護者です。24日に制服採寸及び学用品販売があるのですが助言を頂けるとありがたいです。
1案内には体操服(Tシャツ・ハーフパンツ)は1〜2枚とあるのですが、連日使用し洗い替えが必要な事もありますか。 ...80字以上
5 件の回答 -
皆様、詳しいご説明ありがとうございました。
本日無事採寸を済ませてまいりました。
革靴を履いたことがなく、通学時間も長いのでスニーカーが駄目なのは残念がっていますがとりあえず合皮の履きやすそうなローファーを購入しようと思います。 ...80字以上
-
-
-
高校受験♥23
今年の補欠の方はもう連絡きていますか?
22 件の回答 -
今日の午前中に繰上合格の連絡きました
不合格からのまさかの繰上合格…ビックリしました
うちの子は他校に進むのでお断りしましたが、よほど都立合格者の辞退が多かったのでしょうか
もしも併願優遇しか受かってなかったらその〆切も過ぎていたので、どうするつもりだったのか…
-
-
-
高校受験♥3
ラグビーのスポ推目指してます。
内申はギリギリクリアしそうですが、入学後に勉強面で苦労しそうです。
模試で明中は大体可能圏で合格圏に入ったことは一度もありません。
一般受験で入った生徒には勝ち目はないと思ってます。 ...100字以上
3 件の回答 -
部活で活躍しても明大推薦の優遇措置はありません。3ヶ年総合成績6.5以上と英検準2級は必須です。
ただ普通に授業を受けてテスト10日前から勉強していれば6.5は全然難しくないですよ。
頑張ってください!!
-
-
-
学校生活♥23
口コミと違って頭髪検査はそんなに厳しくなく、日程表を見る限り頻繁ではないし、先生は面白くて怖いとかなく、小テストも毎日じゃなくて採点は隣同士でするだけで先生は見ないし、毎日が楽しくラク過ぎるんですけど、最初のうちだからですかね? ...100字以上
2 件の回答 -
同じように感じていた先輩がいて安心しました。
なんでこんなに厳しいってイメージがついちゃってるんですかね?
口コミだけではわからないものです。
明中に入学して本当に良かった。
内部推薦で希望の学部に行けるように頑張ります。
部活で交友関係も広げていきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
-
-
-
部活動♥3
高校のサッカー部は中学でサッカーやってないと入るのは厳しいですか?
小学生の時に6年間やっていましたが、入学した中学にはサッカー部が無かったので部活は他に入っていました。
部の雰囲気は和気あいあいな感じなのか、がっつりスポ根系でしょうか?ご存知方いらっしゃいましたら教えてください(_ _)2 件の回答 -
ありがとうございます!
参考にさせていただきます^_^
-
-
-
学校生活♥2
今日入学式だった新1年生です。始業式の日にスマホは持って行っていいのですか?
4 件の回答 -
僕の時は確か入学式の時に配布された書類の中にあった記憶が、、それに記入してから持参しました。
-
-
-
学校生活♥3
襟章とクラス章って入学式に配られるんですか?
入学式の日はどちらも付けずに登校なんですかね。
中学の時は襟章だけ事前にあったので、、、6 件の回答 -
始業式には指定バッグで登校して下さいとありますが、入学式にはバッグの事は書かれていません。
入学式には必要ないと思います。
置き場に困りそう、、
-
-
-
学校生活♥8
髪型について教えて下さい。
現在、マッシュでサイド、バックを3ミリに刈り上げています。
中学校では奇抜な髪型でなければツーブロOKだったので、この髪型だと短髪ではないけどスッキリした感じに見えるので、ずっとこのスタイルにしてました。 ...100字以上
5 件の回答 -
現在は男子校で文武両道の進学校だと……
-