高校受験ナビ
検索
画像
私立
男子

明治大学付属中野高校の勉強

1ページ目質問34勉強
めいじだいがくふぞくなかの
偏差値 70
明治大学付属中野高校のいいね1109
518件の質問と1625件の回答
概要
明治大学の付属校の一つ。
学校法人中野学園 #沿革1929年4月 - ひとのみち教団(現在のパーフェクト リバティー教団)の御木徳一、財団法人「徳光育英会」を組織。その運営の元、東京府豊多摩郡中野町桜山に旧制中野中学校開校。(開校式には田中義一内閣総理大臣、堀切善次郎東京市長等が出席) - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
明治大学付属中野高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(明治大学付属中野高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験10

      内緒さん@中学生

      本日繰り上げ合格をもらったのですが、立教新座の入学手続きを進めています。明大中野は明日の朝まで返事を待ってもらっているのですが、正直どちらを選択すべきか迷っています。通学時間はほぼ同じ。部活は野球部に入る予定。明大中野のネックは野球部の練習が多摩センターで行われ、ほぼ毎日学校からの移動があること。。正直それだけ

      6件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      皆さんのアドバイスとても参考になりました!正直なところ高校受験の早慶落ちが悔しく大学でリベンジしたいと思っています(早大本庄の補欠繰り上りの可能性がありますが、この時期からは期待薄でしょうし)。勉強と野球との両立を考えると、 ...100字以上

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      ラグビーのスポ推目指してます。
      内申はギリギリクリアしそうですが、入学後に勉強面で苦労しそうです。
      模試で明中は大体可能圏で合格圏に入ったことは一度もありません。
      一般受験で入った生徒には勝ち目はないと思ってます。 ...100字以上

      3件の回答移動
    • 内緒@在校生

      部活で活躍しても明大推薦の優遇措置はありません。3ヶ年総合成績6.5以上と英検準2級は必須です。
      ただ普通に授業を受けてテスト10日前から勉強していれば6.5は全然難しくないですよ。
      頑張ってください!!

    • 学校生活3

      内緒さん@在校生

      評定5.5と散々でした。明大の推薦ヤバイです。授業は聞いてるつもりだけど点が取れません。みんなはどんな勉強方法をしてますか?独学がダメなら塾に行けと親に言われてます。明大の推薦が取れるための明中定期テスト対策塾がいいです。 ...80字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      推薦対策なら第一教育センターですか。期末が悪かったら問い合わせしてみようと思います。ありがとうございました。

    • 学校生活23

      新入生@在校生

      口コミと違って頭髪検査はそんなに厳しくなく、日程表を見る限り頻繁ではないし、先生は面白くて怖いとかなく、小テストも毎日じゃなくて採点は隣同士でするだけで先生は見ないし、毎日が楽しくラク過ぎるんですけど、最初のうちだからですかね? ...100字以上

      2件の回答移動
    • 新入生@質問した人

      同じように感じていた先輩がいて安心しました。
      なんでこんなに厳しいってイメージがついちゃってるんですかね?
      口コミだけではわからないものです。
      明中に入学して本当に良かった。
      内部推薦で希望の学部に行けるように頑張ります。
      部活で交友関係も広げていきたいと思います。
      アドバイスありがとうございました。

    • 学校生活8

      内緒さん@中学生

      髪型について教えて下さい。
      現在、マッシュでサイド、バックを3ミリに刈り上げています。
      中学校では奇抜な髪型でなければツーブロOKだったので、この髪型だと短髪ではないけどスッキリした感じに見えるので、ずっとこのスタイルにしてました。 ...100字以上

      5件の回答移動
    • 内緒@一般人

      現在は男子校で文武両道の進学校だと……

    • 学校生活14

      高3卒業生@在校生

      明大中野を3月2日に卒業しました。
      面白い子が多くて、先生たちは厳しいけどその厳しさの中に熱さがあって、特に卒業式では先生が号泣しながら名前をひとりひとり呼んで、みんな泣いていました。自分も思わずもらい泣きしてしまいました。
      明大中野ありがとう!
      入学する人!勉強に部活に頑張ってくださいね!

      4件の回答移動
    • 高3@保護者

      本当に良い式でしたね。
      地理の先生の涙が忘れられません。愚息もその先生のクラスになりたかったようで、スポーツ大会の時もそのクラスは先生のために優勝するぞ!と、団結力が凄まじかったです。
      コロナで何もできなかった3年間でしたが、 ...60字以上

    • 学校生活3

      4月入学@保護者

      息子は英語が全く出来ず、今まで数学でなんとかカバーしてきました。
      足切り点があれば間違いなくご縁をいただけなかったと思います。
      明大推薦の条件の一つに英検準2級とありますが、まだ2級にはなっていないでしょうか。
      明明、明八ともに英検 ...100字以上

      4件の回答移動
    • 在学生保護者@一般人

      明明、明八が2級で、明中はなぜ準2級で良いのかと息子に確認しました。
      12月に校内で明推の内定が出ると、その生徒向けに明中では1,2月は、ほぼ毎日のようにTOEIC講習があります。そのことを明治大学側に伝えているようです。
      (大学入学式前の4/1にTOEIC IPテストがあるので、結構真剣に勉強しています)

    • 学校生活4

      内緒さん@一般人

      入学後、塾に通う予定はないのですが、日々の勉強は何をやらせたらよいのでしょうか。
      補欠合格だと下位層でのスタートなので今から心配しています。
      明大の推薦に入れないことだけは避けたいです。
      在校生の方、ご教示お願いします。
      一応、黄チャートと青チャートは買いました。

      8件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      授業をしっかり聞いて、定期テストで点数がとれるような勉強をすればなんとかなるのですね。
      アドバイスいただきありがとうございました。

    • 学校生活2

      内緒@在校生

      社会の内訳ありがとうございます。
      文系はその中から一つ選択して受ければ良いのでしょうか?また明大推薦テストの勉強の進め方などコツがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

      2件の回答移動
    • 内緒@質問した人

      詳しくありがとうございます。定期テストもなかなか苦戦しています。まずは、定期テストがんばります!

    • 高校受験9

      内緒@中学生

      明大中野のバドミントン部で部活をやりたいのですが、明治大学への進学はできますか?
      体験に行ったのですが、明大中野が一番一生懸命だったので、ここに入りたいです。部活と勉強の両立はできますか??
      受験勉強はどのようにすれば良いですか?

      2件の回答移動
    • 内緒@保護者

      明大中野に体験に行きました。
      顧問の先生は気持ちが良いくらい熱血で、子供たちも怒られながらもついて行く雰囲気でした。信頼されているからこそ、みんなが団結している感じです。
      生徒も気持ちが良いくらい明るく楽しい生徒ばかりで、 ...100字以上

    • 学校生活2

      内緒@在校生

      明大推薦テストについて教えて下さい。
      現在高校2年生です。明大推薦テストの地歴公民は、どれか一教科を選んで受験ですか?

      6件の回答移動
    • 通りすがり@一般人

      東中野に、明中生用の塾「第一教育センター」という塾があります。明推対策なんかもしていたと思います。

    • その他1

      内緒さん@一般人

      英語の課題って書き込みですか?
      それともノートとかにやりますか?

      1件の回答開閉
    • 新入生@一般人

      HPに出ていましたが、教材が品薄だった為、各自テストに向けて勉強するようになっていました。提出は不要だそうです。

    • 進学先3

      内緒さん@一般人

      明大中野で大学受験する場合、
      塾無しでも大丈夫ですか?

      2件の回答移動
    • 卒業生保護者@一般人

      部活と勉強を両立させ他大学を受験する方がいらっしゃいますが、皆さん学校の勉強だけでなく、タブレットを使用した学習や通塾など何かしら努力をされて受験をしている様です。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      明大中野の繰り上げの動きが鈍いのは、コロナ追試の有無に関係あるのでしょうかね……

      14件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      だとしたら、この掲示板見てなくて繰り上がった人が多かったんだろうね。
      これからの動きは補欠外まで来る事を期待しつつ

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      今年、明大中野を第一志望としている者です。過去問を解いたのですが、英語が難しすぎて、とれません。それなのに平均点が高くて焦っています。合格した方で、どんな勉強をしていたのか教えていただけませんか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます。お互い頑張りましょう!

    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      バドミントン部への入部を希望して、こちらの受験を考えているのですが、勉強との両立は厳しいですか??
      朝練とかは多いですか?少し遠いので、朝練がマストだと厳しいのですが、凄い雰囲気が良く、みんな一生懸命みたいなので、受験したいのですが、勉強との両立と朝練が気になります。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      部活はお金で解決。
      「両立」とか「調査書で得」って、耳に聞こえがいいけど、ダマサレルナ😉

    • 高校受験8

      内緒さん@一般人

      明大中野高校を目指している中学三年生です。
      明大中野高校に合格するためには北辰テストでどのくらいの偏差値を取る必要がありますか?また、明大中野高校やそれ以上の高校に受かった方達は夏休みにどの教材を使って何時間くらい勉強してましたか?

      2件の回答移動
    • 受けちゃうさん@一般人

      頑張ろう!
      いっしょに!!

    • 高校受験4

      名無しさん@一般人

      早慶全敗で春から明中という方僕以外にもいますか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ここに来る生徒は早慶記念受験組、神奈川なら桐蔭、桐光、都内なら本郷、巣鴨、城北辺り行くわ

    • 高校受験5

      内緒さん@中学生

      国学院大学久我山と明治大中野で悩んでいます。
      私は明治大中野にしようと思っているんですけど、どう思いますか? また私は日本史が好きで史学科が有名な国学院大学の付属である久我山もいいと思ってるのですが、 ...100字以上

      5件の回答移動
    • 早稲田@卒業生

      自分の息子は今年実は明中入れましたよ。
      小生の母校は結局受けませんでした。

      でも明中は入学後も勉強は厳しいそうです。
      久我山はいい大学には行っていますが、運動推薦組と上位クラスで数を稼いでいます。
      人数に対しての合格数を調べてみてはどうでしょうか。
      まー勉強をする気なら良いのではないでしょうか。

    • 部活動4

      とまと@一般人

      野球部に推薦で入りたいです。
      毎年何人くらい推薦で入部しますか?
      また、勉強との両立はかなり大変そうですが、どうですか?
      明治大学進学希望です。

      3件の回答移動
    • 子供が野球部の@保護者

      質問の時期からは、ずいぶん遅くなりましたけど、野球部へ入りたいと書かれていたので、読んでくれたらいいなと思います。

      中学のスポ推はなし、高校のスポ推はあります。
      野球部へのスポ推は前出の方が書かれているように毎年3人はいるようです。 ...200字以上