- わはは 先輩41字:三年二学期成績素内申30 感触 国語80 数学60 英語85 きちんとやってれば受かります
- ないしょ 先輩231字:一般受験で合格しました。 内申が9科合計19ですがこんな内心でも合格したのであまり内申を見る学校ではないのだと思います。 中1から塾に通い、過去問を1月くらいから解いていました。全部で10年分くらいやりました。 家での勉強は一日1〜2時間くらいだったと思います。 この学校は英語が簡単だった印象なので、英語で確実に80くらいを取れるようになっておくといいと思います。 直前のV模擬では合格率20%と出ていましたが、受かったので過去問をやりまくれば割と行けると思います。
- ないしょ 先輩15字:国語75 数学90 英語80くらい
- Incompleter 先輩844字:今年、明大中野に合格させていただきました。 この高校を目指す方々の指標の一つになれたらなと思います。 実のところ、私はこの高校が第一志望ではございませんでした。第一志望は見事に撃沈。正直この高校も勝率はかなり低いものだったでしょう。私の県には北進テストと呼ばれる模試があるのですがそこでの三教科の偏差値の平均は63程度、駿台模試では46と到底届くような偏差値ではございません。ですがこれは他の高校にも通用することだと思いますが、63、46等、そのような偏差値だとしても、可能性はあります。過去問を徹底的に分析することです。人から聞くことも良いですが、自分の身を持ってボコボコにされてきてください。そして何がこの高校の合格に足りないか、それを分析してください。第一志望にはそれが少し足りませんでした。 ここからは自分の勉強法について話します。 私は中学初期から数学が好きで、ずっとやってきました。そのおかげで数学だけは駿台模試で偏差値59などの高い成績を得ることができました。しかし、他の教科はダメダメで終いには、数学でさえこの高校の合格者平均点の上に行かない。 数学において、大切なのは知識を取り入れ、どんな状態からも出せるようにすることです。これは問題演習を続ける中でできるようになるはずです。今年から数学の難易度は上がりましたので早慶付属の数学を解いてみるのも手です。 英語ではこの高校は文法などもなかなか配点が大きいのでしっかりと文法をやる必要があります。長文は問題をこなし、その復習をしっかりとすることが大切です。 国語は正直悲惨だったので言うことはありません。 できれば漢字が0点ではなく、満点とは行かなくとも半分は取れるようにしておいてください。 ちなみに私は勉強時間を確保できない人だったので平均して1日2、3時間くらいしかやってません。塾の時間も含めればもっと行くかもしれませんが... 勉強時間が全てではありませんが、出来るだけ増やすことをお勧めします。 来年度の受験者の健闘を祈ります。
- ないしょ 先輩21字:合格しました!200点以上は取ったと思います。
掲示板の質問(最新3件)
私立
男子
偏差値 70
明治大学付属中野高校のいいね♥1109
518件の質問と1626件の回答
概要
明治大学の付属校の一つ。
学校法人中野学園 #沿革1929年4月 - ひとのみち教団(現在のパーフェクト リバティー教団)の御木徳一、財団法人「徳光育英会」を組織。その運営の元、東京府豊多摩郡中野町桜山に旧制中野中学校開校。(開校式には田中義一内閣総理大臣、堀切善次郎東京市長等が出席) - つづきを読む
学校法人中野学園 #沿革1929年4月 - ひとのみち教団(現在のパーフェクト リバティー教団)の御木徳一、財団法人「徳光育英会」を組織。その運営の元、東京府豊多摩郡中野町桜山に旧制中野中学校開校。(開校式には田中義一内閣総理大臣、堀切善次郎東京市長等が出席) - つづきを読む
明治大学付属中野高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥1
2024年2月に受験された方、合格の点数を教えてください。
3 件の回答 -
ひとつまえも多分この質問者でしょ
問題が違うんだから去年の合格点聞いたって参考にはならないし
合格者数が公表されないと実倍率もわかるひといないよ
そんなに入りたいんなら推薦(単願)でうける選択肢はなかったのって話
-
-
-
高校受験♥2
-
まず掲示板で聞かないで一度調べてみてください
-
-
-
学校生活♥5
みんなな高校とかの口コミを見ると古いのが多いですが、今の明大中野ぶっちゃけどんな感じですか?校則とか、楽しいのかどうか
2 件の回答 -
明大中野が第一志望だった人でも馴染めますか?学力的な問題や、友人関係などで。
-
-
-
学校生活♥4
高校から入学する子供の保護者です。24日に制服採寸及び学用品販売があるのですが助言を頂けるとありがたいです。
1案内には体操服(Tシャツ・ハーフパンツ)は1〜2枚とあるのですが、連日使用し洗い替えが必要な事もありますか。 ...80字以上
5 件の回答 -
皆様、詳しいご説明ありがとうございました。
本日無事採寸を済ませてまいりました。
革靴を履いたことがなく、通学時間も長いのでスニーカーが駄目なのは残念がっていますがとりあえず合皮の履きやすそうなローファーを購入しようと思います。 ...80字以上
-
-
-
進学先♥3
内部進学は年内に学部推薦が決まったらほぼ
決定だと思って良いのでしょうか?3 件の回答 -
そうですね。
面接もよほどでなければ(面接態度が悪いとか)、大丈夫だと思います。
明中で3年間、問題なく高校生活が出来ていれば大切な時期に停学になるような行動はないと思いますが、SNSには気をつけてください。
-
-
-
その他♥3
4月からお世話になります。
入学式ですが、ビデオ・カメラ撮影は可能でしょうか。
卒業した中学では式の間の撮影は禁止だったので、明大中野が可能であれば記念に映しておきたいと思い、質問をさせていただきました。2 件の回答 -
ありがとうございます。
卒業式でOKなら入学式でもきっと大丈夫ですね。
とりあえず持っていってみようと思います。
-
-
-
高校受験♥7
合格最低点何点くらいかな?
5 件の回答 -
230くらいで合格でした。今年は問題が簡単で、正確性の勝負だったようです。
-
-
-
高校受験♥7
英語の長文が全然できません。今年は倍率も上がりそうですし、できないとやばいと感じているのですが、何かコツなどありますか?
2 件の回答 -
なるほど!アドバイスありがとうございます。
-
-
-
高校受験♥4
中3です
今年度の英数は難化しそうですか?2 件の回答 -
明中のHPの受験案内→受験ポイントを読んでみてください。年度によって書き換えられており、入試問題のヒントがあります。
がんばってください。
-
-
-
学校生活♥2
社会の内訳ありがとうございます。
文系はその中から一つ選択して受ければ良いのでしょうか?また明大推薦テストの勉強の進め方などコツがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。2 件の回答 -
詳しくありがとうございます。定期テストもなかなか苦戦しています。まずは、定期テストがんばります!
-
-
-
高校受験♥1
英語のllの(2)、Any( )fromのやつ答えなんですか
12 件の回答 -
複数で正解ですよ
-
-
-
高校受験♥2
-
数学のどの問題が一番難しかったんですか?
-
-
-
高校受験♥1
国語の大門ニみなさんどんな感じですか?
1 件の回答 -
ほとんどみんなできてる感じの問題だと予想
一緒に帰った友達は全部できてました
-
-
-
高校受験♥1
-
自分は2016のように合格者最低点が150代になると予想しています。150後半ぐらいですかね
実際2016の問題と照り合わしてみれば(当時と今のの受験生のレベルの差もあるかもしれないが…)なんとなく推測できます。数学は2016よりむずいです。はい。英語に関してはなんとも言えない…国語は今年の知識を受験生がどれだけ取れてるかが問題ですね
-
-
-
-
その他♥1
先ほど出願しました。ただ出願後に1つ不安になってしまったのですが、第一志望校記入欄に正直に他の第一志望校を記入して出願しました。他の学校だと合否に関係ありませんなどの記載があるのですが、明中は見つけられなかったのですが実際に第一志望と記入しないと不利になってしまいますか?今さらどうにもならないのですがよろしくお願いします。
5 件の回答 -
僕も慶應志木って書いたけど大丈夫だと思うよ。
国語は感じ以外の知識問題は5〜6割しか取れないです。まぁ文章題が簡単だからそこで補うような感じですかね
-
-
-
高校受験♥1
合格した先輩方に質問です。
冬休みに入ったこの時期、過去問は何点くらい取れていましたか?1 件の回答 -
全然!
合格ラインにも届いていない。
これからの1ヶ月半が勝負!
間違えた問題は徹底的にやる!特に数学は計算式も書かないといけないから、解く時間も大切!
数学はポイントだよ!
春の入学 待ってまーす
-
-
-
高校受験♥6
明大中野受かった方へ質問。
私は千葉県の公立中学校に通う3年生。普通に地元の公立高校を目指していたが、今、とあることをきっかけに明大中野に魅力を感じた。
そこで質問。私の中で私立高校というのは、問題にクセがあり、 ...60字以上
2 件の回答 -
明中は早慶や立教新座に比べるとクセがなく素直な問題が多いよ
-
-
-
その他♥1
英語の課題以外に課題ってありますか?
2 件の回答 -
えーー!そんなの出てるの!初耳
-
-
-
学校生活♥2
4月から入学する新高校1年生です。
学校専用の電子辞書は必要でしょうか?
必要なら英語強化モデルの方が良いでしょうか?1 件の回答 -
自分は市販の電子辞書を使ってますが特に問題はありません。
-