画像
教えて!開成高校 (掲示板)
「高校受験」の検索結果:54件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
開成高校に合格できれば日比谷高校にも
必ず合格できますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
余裕でしょ
次元が違うほど差があるよ

過半数合格は
開成62から
日比谷48から(市川も)

【7385208】 投稿者: エビデンス (ID:YbvgwGSosMI) 投稿日時:2024年 01月 20日 20:49

駿台模試追跡データ2021
初めて過半数合格になる数値(3科校は3科総合成績、5科総合成績。繰り上げ合格ありの高校は、繰り上げも合格に含めて合否分布グラフ作成とのこと)

42早稲田佐賀(3科5科混合?入試はどっちでも受験可能)、戸山
46都立西、県立千葉、西大和学園、立教新座
52東京学芸大学附属、早高院、慶應日吉
54東大寺学園、早稲田実業学校(男子)

ただし、注意すべきこと
[1]科目型の違い
[2]各高校受験者で、駿台模試受験の受験者はどのような層か
たとえば早稲田アカデミーでいうと駿台模試は特訓クラスが受験。レギュラークラスは駿台模試を受けない。
また、都立重点校(日比谷含めて)と県立千葉はレギュラークラスからも少なからず受かる。
早慶附属・市川・国立大附属はほぼ特訓クラスのみ。Z会進学教室でも、駿台模試を受けているのはVコースで、Kコースは駿台模試を受けない。そして日比谷もKコースからも多数受かる。(もちろん駿台模試を受けない塾やコースでも塾関係なく個人で受ける生徒もいると思われるが)

7385375】 投稿者: 駿台模試のデータに関して (ID:ul/hojtr1RI) 投稿日時:2024年 01月 20日 23:52

>[2]各高校受験者で、駿台模試受験の受験者はどのような層か
>たとえば早稲田アカデミーでいうと駿台模試は特訓クラスが受験。レギュラークラスは駿台模試を受けない。
>また、都立重点校(日比谷含めて)と県立千葉はレギュラークラスからも少なからず受かる。
>早慶附属・市川・国立大附属はほぼ特訓クラスのみ。Z会進学教室でも、駿台模試を受けているのはVコースで、Kコースは駿台模試を受けない。そして日比谷もKコースからも多数受かる。(もちろん駿台模試を受けない塾やコースでも塾関係なく個人で受ける生徒もいると思われるが)

「駿台模試を受けるのは上位合格組中心(下位合格は少ない)」で、過半数合格の数値がそのくらい
ならば、都立重点校は過半数合格の数値以上に易しでしょうね。実質的には

内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
灘と開成、入試難易度の差はそんなないですよ
(灘は社会無しの4教科だし)

コピペ

「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【開成】
(2018年)
合格平均 65.2
75以上合格率 100%
70−75 95%
65−70 87%
60−65 58%
55−60 18%
55未満 7%

(2019年)
合格平均 65.0
75以上 100%
70−75 94%
65−70 71%
60−65 55%
55−60 17%
55未満 10%

(2020年)
合格平均 63.5
75以上 100%
70−75 94%
65−70 76%
60−65 67%
55−60 34%
55未満 15%

【筑駒】
(2018年
合格平均 69.1
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 44%
60−65 18%
55−60 ー%
55未満 ー%

2019年
合格平均 67.8
75以上合格率 ー%
70−75 89%
65−70 50%
60−65 46%
55−60 ー%
55未満 ー%

2020年
合格平均 64
75以上合格率 100%
70−75 86%
65−70 33%
60−65 67%
55−60 56%
55未満 50%

灘高校合格者数がトップクラス、かつ、駿台模試を受験する塾らしい
「灘高は駿台で65以上あればほぼ合格する」だってさ

↓2018年の記事

ttps://kaishinkan-blog.net/nishinomiya-minami/archives/1506

>灘高校の安全ラインが偏差値71(実際には偏差値65以上であればほぼ合格する)
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
開成も灘も日比谷も、駿台模試のランク表の80%、60%合格ラインを大きく下回っても、合否追跡データでは普通に受かっている
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
コピペ

駿台高校入試模試追跡調査より(2021のは)

開成
SS64、66→約8割の人数が合格
SS68以上→不合格者なし

日比谷
SS52→約6割の人数が合格
SS54→約8割の人数が合格
SS58→約9割の人数が合格
SS64以上→不合格者なし
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
ハイレベルテスト(アドバンス模試)2022
早稲田アカデミー特訓クラスや湘南ゼミの最上位クラスが受ける模試

合格率80%
開成66
日比谷(男子)54
ちなみに筑駒68、学附(男子)58

合格率50%
筑駒 64
開成 58
筑附(男) 60
筑附(女) 58
学附(男女とも) 52
お茶の水附 48
日比谷(男) 50
日比谷(女) 44

慶女 56
早実(女) 56
早大本庄(女) 54

早実(男) 54
早大本庄(女) 54
慶應義塾・慶應志木 52
早大学院 50

================

合格率80%だと

慶女68
筑附女66
早実女60

筑駒68
開成66
学附男58
日比谷男54
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
>高校から開成に3年間だけ行っても、中高一貫校の本来の超先取りという旨味を味わえないからね

そうでもないみたい

開成の高校入学に関して、開成高入生から、生の声

「開成の授業等は使えます」
「開成の授業と定期テスト、実力テストは使えます。これらをきちんとこなせば共通テスト対策も東大対策も大丈夫です」
「(進学する高校を)目先の3年間だけで選ばないで下さい」

【7114281】 投稿者: 鉄緑会 (ID:K8d3zsFev1E) 投稿日時:2023年 02月 14日 06:39

>内部生に追いつくのがかなり大変そうです。

開成は高2から数3に入りますが、鉄緑会は高1の1月から数3に入ります。開成のペースに付いていけないようでは、鉄緑会のペースに付いて行くのは困難です。渋幕、開成、筑附に合格できる実力があるなら、数学が極端に他の教科の足を引っ張っていなければ開成でも問題なくやっていけると思います。東大の特に理系を目指すなら、開成のペースは最適です。

>どの高校の勉強と生活のバランスが丁度良いのか知りたいです。

開成の授業と定期テスト、実力テストは使えます。これらをきちんとこなせば共通テスト対策も東大対策も大丈夫です。ただし、数学の二次対策は、より演習を積む方が良いでしょう。高入生が授業と定期テスト、実力テストに加え、鉄緑会で英数理をこなせるなら東大対策は万全ですが、かなり勉強一辺倒になると思います。高1から鉄緑会で数学を取り、英理は余裕を見て追加するような感じでバランスを取るのが良いと思います。毎日、高校で過ごす時間は短くないので、最大限にこれを活かす必要があります。その点、開成の授業等は使えます。

【7115577】 投稿者: 開成一択 (ID:CQQNk5anHFU) 投稿日時:2023年 02月 15日 02:03

東大進学を考えているのならば開成です。進学割合とかではなく進学人数・OBの人数が桁違いだからです。東大進学されたお知り合いなどに聞かれると1番良いと思いますよ。開成の良さは卒業してから実感しますよ。目先の3年間だけで選ばないで下さい。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
【7294414】 投稿者: 駿台高校受験で5科60でも東大全然狙える (ID:7jQ32JxWpp2) 投稿日時:2023年 09月 02日 20:12
この書き込みはさすがにそれは高校受験を過小評価さん (ID: zE9CksZXSTk) への返信です

>さすがにそれは高校受験のトップ層を低く見積もりすぎです
>中学時に駿台60後半で東大受からない人はいますが、逆に駿台60前半以下や50台で(何なら、高校で頑張ったタイプならそれ未満でも)東大に受かった方も少なからずいますので。トータルでバランスが取れています
>今年は不調でしたが都立の2番手校では駿台模試で60以上あった方は数えるほどしかいませんが、東大現役合格だけでも普段は10名近く出ます

実際、そうだと思います

駿台中3高校受験公開テスト追跡データによると
県立浦和は合格者最高が62
県立千葉は合格者最高は70ジャストで、68以上は棒グラフの目盛から推測するに、実人数3人(もしかしたら4人かも?)しかいません

サンプル数は浦和は不明ですが、県立千葉は合格者の7割くらいが駿台模試を受けています(追跡データとともに駿台模試受験者のデータがある)
浦和もスクール21の一番上クラス、早稲アカの特訓クラスは駿台模試を受けるはずなので、トップレベルで受かる子たちは駿台模試は受けてる確率が高いです
ナッシング@卒業生 [ 2024/02/20(火) ]
開成高校はいいところですよ
勉強はもちろん、部活も整っていてとても楽しです
間違いなくここに入った方がいいと思う
設備もとても整ってるし、最高にいい所
絶対受かれよ^_^
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?804,7158503,page=21

【7387935】 投稿者: 私立第一志望は公立入試棄権 (ID:jnl/v6btXPk) 投稿日時:2024年 01月 23日 14:22
この書き込みは開成蹴りしかいないよさん (ID: 5AiKxQQfwW6) への返信です

>神奈川で両方受かったら開成行くやつはもう殆どいないよ。
>翠嵐受かったらこっち来るよ。荒川の僻地行っても何もメリットないから。

開成第一志望なら、そもそも公立は受験前に棄権するので、ダブル合格で開成ではなく公立進学なんて当たり前だよ

【7412513】 投稿者: 力尽くでくるのね (ID:ByPE/oqkYCo) 投稿日時:2024年 02月 21日 12:22
この書き込みは開成に進学さん (ID: aZrQgZCHPuo) への返信です

やっぱり、
今が旬の翠嵐受験生だから
そんなに欲しいの?

直談判してみたら!?笑
他校スカウトに走らなきゃならないなんて、
開○信者も落ちたものだね〜

【7412594】 投稿者: 「荒川の僻地」呼ばわりとは・・・ (ID:5nunpV3AvZQ) 投稿日時:2024年 02月 21日 14:56

開成はじめ難関国私立高校の悪口をネット掲示板で吹き込んで回っている人が多いのは、翠×シンパでは?

「開成は荒川の僻地」「高校入試組は早慶上智が関の山(←デマ)」とか色んな所でも悪口書いてる投稿見る

【7412595】 投稿者: 開成のOBでも無いだろうに (ID:5nunpV3AvZQ) 投稿日時:2024年 02月 21日 15:00

>荒川の僻地に何で遠征しなきゃならないの
>どうせ大半の生徒のように、鉄緑会に行かないと東大行けないのだから、わざわざ開成に行こうとも思わないよ

開成は高校の授業が優れているし元々の生徒レベルが凄いので(中学・高校どっちから入った生徒も)予備校に行かなくても東大は充分
鉄緑に通うのは「さらに強化」「意識高いタイプが上積みに通う」側面が大きい

「鉄緑が無いと東大に行けない」なんて、開成のOBでもなくて他校の人が、ネットで聞きかじったことで推測で書いてるだけ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/18(日) ]
落ちたんで学院行きます!
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
>中1からWとかSとかの難関高御用達の塾に行ってゴリゴリ

オレ早稲アカ出身
サピックスから開成受けた奴も何人も知ってるが・・・

開成受かった奴も落ちた奴も、中1から塾通い続けた奴が大半だったぞ
それで落ちた奴も都立から東大とか何人も知ってる

一昨年にに大学受験の学年ね
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
【7294414】 投稿者: 駿台高校受験で5科60でも東大全然狙える (ID:7jQ32JxWpp2) 投稿日時:2023年 09月 02日 20:12
この書き込みはさすがにそれは高校受験を過小評価さん (ID: zE9CksZXSTk) への返信です

>さすがにそれは高校受験のトップ層を低く見積もりすぎです
>中学時に駿台60後半で東大受からない人はいますが、逆に駿台60前半以下や50台で(何なら、高校で頑張ったタイプならそれ未満でも)東大に受かった方も少なからずいますので。トータルでバランスが取れています
>今年は不調でしたが都立の2番手校では駿模試で60以上あった方は数えるほどしかいませんが、東大現役合格だけでも普段は10名近く出ます

実際、そうだと思います

駿台中3高校受験公開テスト追跡データによると
県立浦和は合格者最高が62
県立千葉は合格者最高は70ジャストで、68以上は棒グラフの目盛から推測するに、実人数3人(もしかしたら4人かも?)しかいません

サンプル数は浦和は不明ですが、県立千葉は合格者の7割くらいが駿台模試を受けています(追跡データとともに駿台模試受験者のデータがある)
浦和もスクール21の一番上クラス、早稲アカの特訓クラスは駿台模試を受けるはずなので、トップレベルで受かる子たちは駿台模試は受けてる確率が高いです
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
50実名攻撃大好きKITTY
2023/08/15(火) 05:54:01.98ID:WnbXt8ee0
駿台中3テスト追跡データだと、筑駒・灘とも64−66くらいで過半数合格だったはず

【7283227】 投稿者: 東大現役合格に中学駿台60後半も要らん (ID:aLpned6lTpQ) 投稿日時:2023年 08月 14日 23:41

この書き込みは駿台高校受験5科総合55で東大も努力次第さん (ID: TB49eWpCgZw) への返信です

東大に中学時駿台60後半も要らんでしょ
駿台高校入試テスト63くらいあれば現役合格が普通に狙えるくらい
ちなみに
灘と筑駒に高校受験で受かるのは、理3以外に現役合格するのより確実に難しい

>駿台高校受験テスト、駿台高1全国模試(秋)を両方受けた人を2桁人数知ってるけど、その子らの成績を見る限り、
>駿台高1(秋)3科総合−2≒駿台高校受験3科総合−2か−3≒駿台高校受験5科総合 (総合60近辺で。65以上とかになると差が高校・大学で差が一気に縮まる)

>って感じかな
>意外に思われるかもしれないけど、大学受験用の駿台全国高1が一番、数値が高く出やすい模様(大学受験用とはいえ、高1用の模試は母集団のレベルがそんな高くないのだろう。高校受験の3科よりもかなり高く出る子が多い)

>駿台のHPによると、現役合格者平均値はの高1第2回駿台の総合で
>東大文3、理2が66
>東工大が57
>地方旧帝文系が50前半

>くらい
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]

北大医の現役合格者の高1駿台全国の英数国3科平均は、63.4

ttps://www.sundai-kyouken.jp/advance/2021_vol2/data_file.html
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
2022年のデータハウス社の「東大理三」て書籍に合格体験記載せてた人
高校受験で開成(さらにもっとランク下の高校も)落ちても、東大は普通に受かる(高校入学後に努力はもちろん必要。別に東大に限ったことではなく)

諦めるのはまだまだ早い



中学受験で英進館に通って鹿児島ラサール中学落ち、鹿児島の無名私立一貫校へ
高校受験でも英進館に通い続け、開成第一志望だったが開成・久留米大附設ともに落ちて、鹿児島ラサール高校へ
一年の浪人を経て、東大理三合格
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
英進館って、首都圏で言うと早稲アカに相当する九州大手塾ね
ナッシング@卒業生 [ 2024/02/20(火) ]
英進館に行ったら確定で東大はいける
浪人しない、現役でいける
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
2018年くらいまで、サンデー毎日の増刊号で、一貫校の中入・高入別分けた進学実績記事がありました

それによると、朋優の高入で東大受かってる年も結構あったかと
他にも、広尾学園や東京農大第一、山手学院からも。2017年くらいには山手学院の高入りから東工大5名もいました

こういうやつね

【2014年 高入生のみ実績】
サンデー毎日臨時増刊2014 11・8志望校を決める 私立中学・高校編 40ページから46ページより抜粋

※元データには東京一工+地元旧帝以外の数も記載あるが、ここで抜粋する際は省いた。また、後年に高校募集停止の高校もあり

<当時、市川は東大11名、昭和秀英は6名>

豊島岡女子(高入生83名):東大5、京大1、東工大1、一橋1、早大23、慶大15
城北(73名):東大2、一橋2、早大32、慶大23
広尾学園(89名):東大1、東工大1、早大9、慶大12
本郷(72名):東大1、東工大1、早大20、慶大18
市川(113名):東大3、東工大2、一橋2、早大40、慶大25
昭和秀英(100名):東大1、東工大6、早大29、慶大17

内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
>サンデー毎日の増刊号で、一貫校の中入・高入別分けた進学実績記事がありました

その2017年版持ってるわ(2016年進学実績)

朋優は載ってないけど、朋優またはそれ以下の高校だと

(以下全て、高校入試組のみの実績)

成城学園(68名)東大1

東京電機大高校(101名)東大1

東京農大第一(171名)東大1。他、東工大・阪大・北大なども

広尾学園(80名)東大1。他、東工大、一橋大なども

鎌倉学園(151名)東大1、他、阪大・北大なども
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/25(月) ]
静岡県出身ですが、一人暮らしで通っている方はどのぐらいですか?また、静岡県の学調というテストは250点中237ですが、目指せますか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/01/04(木) ]
>。ギリギリ開成に受かったところで、せいぜい中央大文系学部などに行けるレベルで終わります。

おいおい・・・
他人の人生が掛かってるんだから、いい加減なアドバイスしちゃイカン

開成にギリギリ合格レベルでも、全国トップレベルの奈良の西大和学園高とかを受けても合格ラインを越えるレベル(西大和は駿台追跡データだと46あれば過半数が受かってる)

中央大文系学部は開成ギリギリ合格でも余裕だよ。よほど3年間勉強を放棄しまくって落ちこぼれたなら別だが(それこそ、灘高合格者でさえそうなり得る)

ちなみに、日比谷高校は駿台48で過半数が受かってるけど、高3全生徒の約6割が共通テスト80%得点(地方旧帝大合格レベル)です。正式記録です。検索すれば出てくるはずですが
内緒さん@一般人 [ 2024/01/04(木) ]
>東大行ける実力のある生徒さんは親元、地元の自称進からでも何の問題もなく東大へ行けます

それは同意ですが、スポーツと同様、より優れた指導者に習い、より優れた同級生と切磋琢磨すれば、さらに腕を磨くことが出来ます。なので、メリットは十分すぎるほどあります

開成の新高(高校入試組を通称でそう呼びます)のカリキュラムと校内模試は、東大など最難関大対策として最高です

下手に予備校通うより開成のカリキュラムでキッチリ勉強するほうが力がつくほどです
(もちろん、開成の授業をおろそかにせず、余力があるならば予備校も大いに有意義です。個人的には、予備校は講師の実力で選ぶべきだと思います。ネットには有名講師の授業を受けたレビューがいっぱいあるので、高校入学して予備校行くときは参考になるかも。ただ、それ見てると結構楽しくて時間を浪費することもあるのでその点、注意)

「開成は高校入学だとメリットが無い。ついていけない」などのネガキャンがネット上には多数ありますが、あれ全然当てにならないです
開成に受かる学力があれば、数学でも何でも、全然ついていけるし有効活用できます
内緒さん@一般人 [ 2024/01/04(木) ]
2000年頃、群馬だか茨城だか北関東3県のどこかから新幹線通学してるという方が、いたと思います

東大の某上位科類に合格された方ですが
内緒さん@一般人 [ 2024/01/04(木) ]
愛知県から灘中高、西大和中高、洛南中高に新幹線通学もいるって聞きますね
内緒さん@一般人 [ 2024/01/04(木) ]
2000年頃、群馬だか茨城だか北関東3県のどこかから新幹線通学してるという方

書き忘れましたが、高校入試組です
内緒さん@一般人 [ 2024/01/04(木) ]
>内緒さん@中学生 [ 2023/12/25(月) ]

おおっ!地方からの受験を考えている方か
向上心あって尊敬するなあ

首都圏以外の中学から開成高校入試で進学
で東大理3合格の方、自分の知ってるだけで2人いますよ
内緒さん@一般人 [ 2024/01/05(金) ]
↑東大理3といっても中学生の方にはピンときにくいかも

東京大学の医学部医学科に相当するところで、日本全国の大学入試でダントツの最難関です
灘や開成でもトップレベルしか入れないところ
内緒さん@一般人 [ 2024/01/07(日) ]
普通に公立高から静岡大学行けばええやん
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
りんご@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
今年開成高校を受験した者です。自己採点をした感覚では、今年の合格者最低点である254点を超えていたと思うのですが、結果として不合格でした。繰り上げ合格となる可能性はあるでしょうか?因みにまだ補欠合格者との連絡は来ていません。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
観測@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
繰り上げがあるとすれば、おそらく日比高の合格発表後だと思います。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/25(土) ]
>内申悪いので、日比谷とかは無理…

オール4あれば日比谷は合格者平均取れば合格できるって書いてありました。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/27(月) ]
上の方
オール4って僕からしたら内申良い部類に入ります。素内申9科27だったんで。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
>開成の高校入学組の実績は芳しくないし

開成の前校長が
「中入りと高入りの東大合格率は互角」って新聞社のインタビューで言っていたはずだが
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]

こんなん見つけた

開成内部生からの情報によると、
「開成の高入は入学直後の校内テストでは成績上位100傑の人数比率では中入を圧倒。次第に差が縮まって、最終的には校内テスト100傑も中入・高入の生徒数通りの比率になる(要は互角)」もよう

【6192087】 投稿者: 内部生です (ID:ef07aUubGa6) 投稿日時:2021年 02月 04日 11:51

学校の模試の100傑表(上位100人)を見る限り、旧高と新高はほぼ3:1です(ただし高校入試直後の高1の6月の模試では新高が半数を占めます)
大学入試の結果も新旧でほぼ変わらないと推測されます

【6193301】 投稿者: 東大進学割合 (ID:O54OoOe4Wbo) 投稿日時:2021年 02月 04日 21:02

東大合格/うち中入 高入/高入総数//東大進学割合

筑駒高 *93 / *70 *23 / *40 // 57.5%
開成高 185 / 139 *46 / 100 // 46.0%
日比谷 *40 / *** *40 / 326 // 12.2%
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
つまり
>開成の高校入学組の実績は芳しくないし
コイツは嘘つき
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
私は新高ですが、旧高はやっぱすごいですよ。高三の運動会まで底辺みたいなやつでも、運動会後から本気で勉強し始めて夏休み後には別人のように賢くなってる。私は裏100近辺だったので当然現役時は落ちて、浪人で東大でした。周りがみんな東大、医学部行くから浪人すればだいたい焦ってくそ勉強する。だから裏100でも一浪すればだいたい受かる。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/07(金) ]
ネット上で、一貫校の高入りに関するネガキャンする人間やHPはうじゃうじゃあるからな

内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
つまり
>開成の高校入学組の実績は芳しくないし
コイツは嘘つき
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/20(日) ]
いま岐阜県岐阜市に住んでいる開成高校を受験する者です。
いま、塾生約70%が岐阜高校という偏差値72の高校
15%が岐阜北高校68&加納高校67に進学する、バリバリの進学塾に通っています。
今の開成高校の勉強に使用している教材は、
数学
最高水準&新中問発展
国語
徹底
英語
最高水準&精選
理社
公立向け
全教科共通
早稲田アカデミーの開成必勝コースの使用教材
開成高校の6年分の過去問です。
自分の成績どうこうではなく、使用教材がこのまま続けて、
開成高校合格に近づけるかを質問指定です。
長文になりましたが、ご返答のほどよろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/21(月) ]
開成実戦オープン模試の結果は????????
(7月、10月、11月)
内緒さん@中学生 [ 2022/11/21(月) ]
10月は受けました。
国語45
数学52
英語46
理科25
社会32
計200
ほどでした。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/21(月) ]
開成を本気で受けるから3回とも開成実戦オープンを
受験するのが筋かなと。
それはそうと
上の教材やりつくしたらそれはもう、開成本番7割は固いでしょう。
いまから2月9日まで長い冬休みにしてこなせるかどうかじゃあ〜りませんか?
内緒さん@中学生 [ 2022/12/05(月) ]
平成初期のギャグ使われる年代の方に聞いてませんよ。当時は開成実戦オープンすら無かったです。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/05(月) ]

平成初期のギャグを使うオッサンが来年、開成高校受験予定の人に今年の開成実戦オープンを受けたか否か聞くのは不自然かいな?
さらに
平成初期には開成実戦オープンは存在しなかった
そりゃそうやろな。だからなんなんですか(笑)
内緒さん@一般人 [ 2022/12/07(水) ]
北海道に住んでいて附高受ける人と同じ釣り師かな🤔
内緒さん@一般人 [ 2022/12/07(水) ]
塾講師あたりが受験生のロールプレイしてたりもあるかもね。まあ他の受験生の参考になりうるものなら別にいいんでない? 匿名掲示板なんて便所の落書きみたいなもの。便所を下手に覗いて臭えっつってなっても、むべなるかな。肥やしにするなら上手に掬えってな。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/07(水) ]
なんのロープレだよwww
内緒さん@一般人 [ 2022/12/08(木) ]
分裂クンお得意の
複数なりすまし(笑)
別名、The分裂芸やないですか。
最近ものわすれ頻度(笑)上昇中かな??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/09(日) ]
今は中2で開成高校を目指しています。
今塾は通っていませんが、塾に入ろうと考えています。
聞くところ、早稲田アカデミーの開成必勝コースがあるそうで、そこが一番と言われました。
早稲田アカデミーの開成必勝コースのどんなところがいいのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2022/10/14(金) ]
必勝コースはテストで合格しないと入れません。学校とは全然違うことをやらなければならないのでさっさと早稲田アカに入りましょう。入塾テストでTクラスに入れれば望はあります。高校受験の実績が1番いいのは早稲アカですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
無力な母さん@保護者 [ 2022/06/30(木) ]
開成に通われている学生さん、保護者様がおられましたら、ご教示よろしくお願い致します。朝の通学時のご様子などはいかがでしょうか?
先日、自称某進学校中高一貫校に通う中学2年の息子が「開成高校を受験する」と言い出し(たまたま外部模試の結果がA判定だった)、困っています。親は通学面も含め、今の学校で充分(自称進学校のためカリキュラムが豊富)と考えており、わざわざ高校受験をさせるつもりはないのですが、本人が本気なようなのです。受験させないと「やらせてくれなかった」と、永遠にねちっこく言われそうです。「開成高校に行く場合、今の何倍もの超地獄の通勤通学ラッシュが待っているし、通学時間もさらに長くなる」他、今の学校とのメリットデメリットを含めて色々説明したのですが理解してくれません。「近くで一人暮らしするからいい」と、おバカ全開で非現実的思考です。
子供が今の学校で上位生として相当偉そうにしているので、奇跡的に開成高校に合格したら、圧倒圧巻な天才秀才にもまれ、痛いほど現実を思い知るいい機会になる、という考えも親としてチラッと浮かびますが、開成高校受験など、もう高嶺の花過ぎて、親のアタマがついていけない状況です。
今の学校に相談して高校受験だけでもチャレンジさせた方が良いのでしょうか。情けないかな親に学歴がないので、このような場合どうしてあげれば最善であるのか、まったくもって見当もつかず…
万が一の可能性があるなら、また、本人に相当なやる気があるなら、是非とも受験させるべき相当魅力的ある学校が「開成」というものなのでしょうか。先生のレベルがもう全く違う、などもあるのでしょうか…
よろしくお願い致します。

内緒さん@一般人 [ 2022/07/03(日) ]
〉朝の通学時のご様子などはいかが
→コロナ禍前ではありましたが、鉄道、バス、自転車(歩道)いずれも混雑してました。

〉このような場合どうしてあげれば最善であるのか
→本人のやりたいようにさせるのが最善です。別に悪事を企むわけでは無し、家計に問題が無ければ、こちらの価値観で押し留める道理も無いので。

通学の労力については、十代の男ならものともしません。私もかつてそうでした。(今はゴメンですが)
また、卒業後の進路などコスパについて、投資家が数字を扱うかの如くそれを語ると、色々な意味でつまらないことになるので、よほどウデに自信がない限り数字で無機的に説得するのは避けた方がよいです。

世の中にはエベレスト登頂に挑戦する大馬鹿者もいるのですよ。しかし私が馬鹿だといって止めたところで、その人は幸せになるのか、人生に満足できるのか、それは保証できません。

我が子といえ、我が身では無し。自分ならそうしないと言った上で、送り出してやればいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
できるだけ早めに返答お願いします。@中学生 [ 2022/05/24(火) ]
開成高校は遅くとも中1からきちんと勉強していないと合格は不可能でしょうか?
僕は一二年は全く勉強をしませんでした。ですが、いろいろとあって、今は開成高校を第一志望校にしています。
今の状況では、ローカルな模試ですら、偏差値50ほどです。
僕は天才でも秀才でもないですが、少しでも希望があるでしょうか?今は一週間で50〜60時間ほど勉強をしています。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/26(木) ]
別に可能性はゼロでは無いし、希望もあると言えばあるけど。ただ、ローカルな模試(地元公立向けの模試?)で偏差値50から、残り八ヵ月半で開成レベルに持っていけた人は今までいなかったのではないかな。

正直、誰かに背を押してもらいたがってる時点でかなり厳しい印象。せめて『受かるかどうかは俺が決める。本番で出された問題を解けばいいんだろ』ぐらいのメンタルは欲しい。

まー、とりあえず今より上を目指すこと自体はいいことなので、高校受験では偏差値65以上のところを目指して、そこで高校三年間がんばれば、SMARTとか地底とか見えてくるんじゃない?

トピ主が欲しい答えはそうじゃないと思うけど、現状結果を出せていないわけだから甘んじて受け止めて。誰かに占ってもらって安心するのではなく、覚悟を決めて自分でもぎ取りに行くしか無いと思うよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
開成高校は、ガリ勉ばかりですか?
東大志望で新高だとずっと勉強漬けでしょうか?
また、体育祭練習は、先輩に怒鳴られるというのは本当ですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
そんなことないですよ。
先日、動画を見ましが金髪やロン毛の
生徒もいましたよ。
1年生の時は補習とかもあり大変だと思いますが
決して勉強漬けではないと思います。
運動会の練習ではたしかに怒鳴られることも
あるかとは思いまがケガなどには
十分注意していますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
運動会の指導で先輩が怒鳴るというのは聞いたことないですね。高3は面倒見の良い先輩が多い印象です。
内緒さん@質問した人 [ 2022/05/18(水) ]
ありがとうございます。
ボートレースの応援など怒鳴られるのですよね?
声が出にくく小さい声しかでないのですが、やはりつらいですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
コロナ過の影響で今年も応援は
パブリックビューイングでしたね。
来年はどうなるかわかりませんか
マスクをしての応援でしたら声は
小さくでも大丈夫でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
開成に限らず高校受験を経て現役で東大や難関医学部進学を目指すのであれば、3年間勉強漬けになること必至でしょう。特に数学は中高一貫生に比べて1年〜1年半遅れているのですから。
高2の秋位から勉強に本腰を入れて悠々と東大に合格する生徒も稀にいますが、間違いなく天才タイプなので参考になりません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
っっっ@中学生 [ 2022/04/19(火) ]
開成高校受験と一流or二流大学受験はどちらが難しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/04/29(金) ]
大学受験に決まってるじゃん。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

開成高校の情報
名称 開成
かな かいせい
国公私立 私立
共学・別学  男子
偏差値 78
郵便番号 116-0013
住所 東京都 荒川区 西日暮里4-2-4
最寄駅 0.1km 西日暮里駅 / 東北線
0.3km 西日暮里駅 / 日暮里・舎人線
0.3km 西日暮里駅 / 9号線千代田線
電話 03-3822-0741
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved