高校受験ナビ
検索
私立
共学

大東文化大学第一高校

だいとうぶんかだいがくだいいち
偏差値 55
大東文化大学第一高校のいいね993
847件の質問と1174件の回答
概要
は、東京都板橋区高島平一丁目にある私立高等学校。
設置者は学校法人大東文化学園で、大東文化大学の付設校であり、附属校ではない。通称大東一高。大東文化学園における建学の精神を踏まえつつ、「剛健」の気風と、「中正」の思想を合わせ持ち、何事にも「努力」を惜しまない、心身共に健康で教養の高い、誠実な平和社会形成者を育成することを目標としている。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
大東文化大学第一高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(大東文化大学第一高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      持久走大会があると聞きました。走るのが苦手で不安です。みんなガチで走るのでしょうか?また3学期の体育は持久走大会の練習で毎回、長距離を走るのですか?長距離を走ると気持ち悪くなるのでとても不安です。教えて下さい

      1件の回答開閉
    • 蜜柑星@一般人

      女子しかわかりませんが、文化部や帰宅部の人は結構ゆっくりです。友達と並んで走ってたりします。持久走と言っても運動部が上位争いしているイメージです。長距離と言っても女子は5km、男子は10kmを本番で走ります。又、体育の授業は15分間走をして、 ...80字以上

    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      学校生活は楽しいですか?

      0件の回答開閉
    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      今年入学したものです。この間スタディサポート模試が返却されたのですが、校内偏差値が65でした。選抜クラス以上に上がれますかね?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      新入生が受ける最初の模試は難易度も低いので偏差値は取りやすいし、模試の結果は校内の選抜テストには関係ないので確実なことは言えないけど、その成績をキープしたまま11月頃だったかな?の校内の選抜テストで合格すれば、特進クラスにも進める可能性は充分あると思いますよ。
      勉強頑張ってください。

    • 部活動

      内緒さん@中学生

      サッカー部は走り込みはありますか?

      0件の回答開閉
    • 進学先

      内緒さん@一般人

      今年入学したものです。3年間の成績が良ければ大東文化大を保持したまま他大受験可能とのことですが、それは一般受験だけに適応するものなのでしょうか?総合型推薦や公募制など推薦入試にも適応されるのでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      夏は長袖を着ている人の方が多いのですか?ポロシャツは購入した方がいいですかね、?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      ポロシャツを買わずに袖をまくって過ごす人も多いと聞きました。

    • 部活動1

      内緒さん@一般人

      サッカー部にマネージャーはいますか。
      教えてください!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      サッカー部はマネージャー取ってなかったと思います!

    • 部活動

      内緒さん@中学生

      今年入学します。私は中学で女子バレーボール部に所属していて、高校でも続けようと思うのですが、トレーニングの日について教えて欲しいです。(場所や内容など)他にも、部の雰囲気なども知りたいです!

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      今年入学します。靴はスニーカーでも良いとのとですが、男子はどのようなスニーカーが多いですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      来年受験するか考えています。在校生、卒業生の方に質問です。大学進学の点から、この学校に進学するメリット、デメリットを教えてください。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      現役の大学生さんに勉強を教えてもらえたり、学科の雰囲気などを聞くこともできます。
      まあいくら環境が整っている学校にいっても結局は本人の努力次第ですが。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      進学クラスは授業態度がわるいのですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます
      2年で上のクラスになれるよう頑張ります

    • 学校生活4

      内緒さん10@一般人

      校則について、高校選びの参考にいくつか教えて頂きたいです!
      1、制服の着崩しが許されているか
      (スカートの丈やカーディガンなど)
      2、スクバのデコやキーホルダーなど
      (在校生がどう見るかや底に絵を描くなど)
      3、 ...80字以上

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      1 なにもできません。スカート折れない分バレない程度胸の方まで上げてはきます。
      2スクバは基本何でも平気です。先生によっては底に書くと消せって言ってくる人もいるけど、スクバに関しては緩いと思います。
      3スマホ出せません。隠れてとるのは大丈夫です。ステージ発表で昨年撮影しまくってたから今年は厳しくなって見張り増えると思います。ゆるい先生であればなんでも余裕です。

    • 学校生活2

      @中学生

      大東文化の校則について詳しく教えて欲しいです! スマホはもっていけるか 髪はおろせるか バイトはできるか など他にも厳しい校則などありましたら教えてくださると幸いです!

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      今年入学ですか?もしそうなら、全て記載されている冊子が保護者に配布されていますよ。入学前によく読んだ方が良いです。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      夏、エアコンが3時間ごとに切れると言うのは本当ですか???怖いのですが

      4件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      良かったです、ありがとうございました

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      指定校推薦は進学コースで成績の良い順に優先されますか?部活での活躍成績も大きく関係しますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      お、ありがとうごさました!

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      今年入学するものです、進学コースなのですが、先生方の雰囲気はどのような方が多いのでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      明らかに大人発達障害の教師がいます

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      校内の放課後講習とか季節講習について教えてください。講習は、外部講師が来たりするのでしょうか?メンターシステムだと、自習しててわからないとこを教えるだけなイメージなのですが。他大学受験するのに、校内講習で足りると思いますか?その他、どんな事でも良いので教えてください。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      講習は学校で勤務している先生が担当します。目指すレベルにもよるのですが、私の周りには校内の講習だけでなく予備校に通う人もいました。大学に行きたいという気持ちをもって頑張れば先生はちゃんと力を貸してくれます。頑張ってくださいね。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      明日二時募集を受けるのですがどのくらい受かりますかね?落ちたらやばいのでとても不安です。あと何点くらい取れば受かりますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!

    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      今年入学します。大学の指定校推薦をもらうには、どんな事に気をつけたら良いですか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      バイトが見つかったら指定校推薦もえないとかありますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございました。