- 11月から頑張ったよ! 先輩531字:部活の大会の都合上、10月までは現役を継続。 まったく勉強する時間なく部活に専念していました(泣)。 この時の偏差値=43がMAX 11月から受験勉強を開始したけど、12月の最終面談時の偏差値は変わらず43がMAX、換算内申も4つ落として私立併願も1校ギリギリ。 そんな中、担任に江戸川高校受験希望を提出。 担任からは、「A判定に平均点が各教科20点以上足りないけど良いの?」と言われ。 これから頑張るから大丈夫と、根拠の無い回答をしてため息をつかれた。 11月当初、何をやってよいか解らず、戸山高校に合格した先輩に相談したところ、「参考書の全ページを3回以上清書すれば良いよ!」とのアドバイスを頂き、先輩を信じて11月中旬から毎日5時間の清書の日々が始まる。 年末年始無く、5教科全て3回の清書が終わったのが、1月正月明け。 1月12日のV模擬を受験したところ、偏差値60(ビックリした!) 江戸川高校 S判定をマークしました。 この後、受験日まで勉強時間をキープし、結果参考書の清書を全ての科目4回を回すところまで完了し、本番の受験に挑みました。 (結果、参考書4冊分直筆で自作) 結果、本番自己採点420点(換算=588点)で合格しました。
- K 先輩792字:4年も前の話になりますが… 私は塾には行っておらず、通信教材等も使っていなかったため完全独学でした。割と少数派だと思いますが、少しでも受験生の皆さんの力になれば幸いです。 まずは3年2学期に入るまでの勉強です。とにかく中1と中2の復習を進めていました。得意科目だった社会は各都道府県の公立高校の入試問題を解いたりしてアウトプットを徹底していました。国語は文章読解の演習、数学は大問1の計算、各大問の最初の問題は落とさないように、理科は教科書準拠の問題集を繰り返し解いていました。苦手だった英語は基本的な単語や文法などインプットメインで勉強を進めました。夏休みにVもぎを受け、判定はSでした。 3年2学期以降は中3の内容の復習と共に過去問演習、そしてVもぎの過去問を解くなど全教科アウトプットメインの演習を進めていました。苦手だった英語は短めの文章読解を繰り返していました。Vもぎも10月、12月、1月に受けすべてS判定でした。 受験1か月前からは過去問のみの演習に絞っていました。数学の大問3,4,5の最後は合否に大きく影響しないと踏んでいたのでその他の問題で点を取ろうと対策をしていました。過去問演習では400点近くは取れていたと思います。受験当日は緊張もありましたが、換算内申54、当日370点ほどで合格しました。 <ここで少しアドバイス> Vもぎ、Wもぎ等の模試は最低2回は受けておいたほうが良いです。特に受験直前の12月、1月の模試は本番と出題範囲も殆ど同じなので実力を測るにはぴったりです。あとは苦手科目の勉強です。私の場合は英語でしたが、何かしら苦手科目がある人はその科目の勉強を全体の半分くらいに費やした方が良いです。特に基礎問題や基本的な要点をおさえましょう。都立の問題は基礎が理解できていれば65点は取れるはずなので、基礎の反復が得点の向上に繋がります。 長々と書きましたが、以上が私の受験体験です。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
偏差値 54
江戸川高校のいいね♥1354
1044件の質問と1709件の回答
概要
東京都立江戸川高等学校は、東京都江戸川区松島二丁目に所在する東京都立高等学校。
江戸高の通称で親しまれる。 1940年東京府立第十六中学校として開校。1940年1月12日 府立三中(両国高校)内に東京府立第十六中学校を設置 - つづきを読む
江戸高の通称で親しまれる。 1940年東京府立第十六中学校として開校。1940年1月12日 府立三中(両国高校)内に東京府立第十六中学校を設置 - つづきを読む
合格祈願
- あみ:絶対合格!!間違いなく合格!
- 内緒さん:神様お願いします! 絶対合格!!
- れんこん:絶対受かるぞ!
- 内緒さん:明日だよきんちょう!!!絶対合格!!!!!
- 限界受験生:絶対ミュージック部に入るんだ
- 織田信長:絶対合格する!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 内緒さん:絶対江戸川
合格体験 合格体験の投稿
江戸川高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥1
合格した方達は塾に通っていましたか?
私は臨海セミナーに通う予定ですが、
おすすめの塾を教えていただきたいです!2 件の回答 -
明光義塾通ってました!
1月の模試もc判定だったけど合格しました!
最後まで諦めないで自分を信じて頑張ってください‼️
-
-
-
高校受験♥3
ついに明日合格発表だけどみんな自信ある❓
私は基準点届いてないから不安しかないよ😿6 件の回答 -
基準点マイナス15なのでゲームしながら合否見ます!
-
-
-
高校受験♥1
合格発表ついに明日ですね🥹🥹合格基準点どれぐらいになると思いますか?!みなさんの予想でいいのでお願いいたします(>人<;)
2 件の回答 -
基準点下がること願いましょ🥹🥹
-
-
-
高校受験♥2
総合得点779点です受かりますか
2 件の回答 -
去年のボーダーが770ほどと合格ドットコムにかいてあるらしいので大丈夫ではないでしょうか!!わたしは基準点よりも下なので心配です🥲
-
-
-
高校受験♥1
2023年に720点台で合格した先輩方も掲示板みてるといるらしいので最後まで希望をもってみます!!😭😭
4 件の回答 -
2024年のことですか?
-
-
-
高校受験♥1
自己採点で811点だったのでほぼ合格したと思っています。そして江戸川高校に入学したという前提の話です。今から高校の勉強を始めたいと考えています。しかし高校で配布される教材やワークと被る可能性があります。在校生の方々はワークなど問題集をもらいましたか?またワークの名前はナンですか。
2 件の回答 -
あっばかにはわからないよねその1週間の大切さがちょっと頭が笑笑
-
-
-
学校生活
自己採点で811点だったのでほぼ合格したと思っています。そして江戸川高校に入学したという前提の話です。今から高校の勉強を始めたいと考えています。しかし高校で配布される教材やワークと被る可能性があります。在校生の方々はワークなど問題集をもらいましたか?またワークの名前はナンですか。ご回答よろしくお願いしますすす
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
掲示板みてると770ぐらい今回高くとれた方たちなのかなーと思っているのですが!どのくらいなのでしょう!
あくまで基準点ですが745よりも高い人たちが沢山いて難易度低かったのかな〜とも思いとても心配です!!!この掲示板にいる人達みんながうかることを願うしかない🥲🥲2 件の回答 -
ですよね〜😭
一緒に合格かちとりましょ!!!!
体育祭のみずかけしたい!!
-
-
-
学校生活
自己採点で811点だったのでほぼ合格したと思っています。そして江戸川高校に入学したという前提の話です。今から高校の勉強を始めたいと考えています。しかし高校で配布される教材やワークと被る可能性があります。在校生の方々はワークなど問題集をもらいましたか?またワークの名前はナンですか。ご回答よろしくお願いします
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥3
自己採点の結果、記述も全て込みで732点でした😥
同じ方はいらっしゃるでしょうか。また、この点数で大丈夫でしょうか。4 件の回答 -
良かった同じような方がいらしたんですね☺️😍
共に無事合格できたら良いですね!
-
-
-
高校受験♥1
自己採点した結果 全て込みの総合得点が750〜760くらいでした。心配です。みなさんはどのくらいの点数でしょうか。情報は多ければ多いほど良いのでぜひ書き込んでください。
4 件の回答 -
間違えました。↑は「質問した人」です
-
-
-
高校受験♥1
合格基準点いかなかった人いますか、、、?
3 件の回答 -
イーサットジェー含んでですか?
-
-
-
高校受験♥3
総合点757点+Esatjでは結構厳しめですよね🥲🥲
4 件の回答 -
ほんとですか🥲🥲それに100人以上落ちるって言うのが結構心配です🥹😭
-
-
-
高校受験♥1
合格基準点下がったりしませんかね…?
2 件の回答 -
730弱でした、、、、
-
-
-
高校受験♥4
みなさんどうでしたか!!!!!
換算、ESAT、点数共有したいです😃😃3 件の回答 -
換算52 総合760前後です😭
-
-
-
高校受験♥2
1月V模擬、D判定で受験する人います?
合格は厳しいですか?3 件の回答 -
受かるとは思ってないけど落ちるとも思ってないです!
-
-
-
高校受験
推薦合格者いらっしゃいますか!?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
換算内申42 esat_j20で
テスト390 を目標にしているのですが
合格の可能性はありますでしょうか。1 件の回答 -
テスト420は必須です
-
-
-
-
高校受験♥3
今年に都立江戸川高校を受験する者です。
合格基準総合得点の745点とはESAT-Jの点数を含んでいるのですか?2 件の回答 -
含んでありますよ!
内緒さん嘘はよくないですよ
-