- 11月から頑張ったよ! 先輩531字:部活の大会の都合上、10月までは現役を継続。 まったく勉強する時間なく部活に専念していました(泣)。 この時の偏差値=43がMAX 11月から受験勉強を開始したけど、12月の最終面談時の偏差値は変わらず43がMAX、換算内申も4つ落として私立併願も1校ギリギリ。 そんな中、担任に江戸川高校受験希望を提出。 担任からは、「A判定に平均点が各教科20点以上足りないけど良いの?」と言われ。 これから頑張るから大丈夫と、根拠の無い回答をしてため息をつかれた。 11月当初、何をやってよいか解らず、戸山高校に合格した先輩に相談したところ、「参考書の全ページを3回以上清書すれば良いよ!」とのアドバイスを頂き、先輩を信じて11月中旬から毎日5時間の清書の日々が始まる。 年末年始無く、5教科全て3回の清書が終わったのが、1月正月明け。 1月12日のV模擬を受験したところ、偏差値60(ビックリした!) 江戸川高校 S判定をマークしました。 この後、受験日まで勉強時間をキープし、結果参考書の清書を全ての科目4回を回すところまで完了し、本番の受験に挑みました。 (結果、参考書4冊分直筆で自作) 結果、本番自己採点420点(換算=588点)で合格しました。
- K 先輩792字:4年も前の話になりますが… 私は塾には行っておらず、通信教材等も使っていなかったため完全独学でした。割と少数派だと思いますが、少しでも受験生の皆さんの力になれば幸いです。 まずは3年2学期に入るまでの勉強です。とにかく中1と中2の復習を進めていました。得意科目だった社会は各都道府県の公立高校の入試問題を解いたりしてアウトプットを徹底していました。国語は文章読解の演習、数学は大問1の計算、各大問の最初の問題は落とさないように、理科は教科書準拠の問題集を繰り返し解いていました。苦手だった英語は基本的な単語や文法などインプットメインで勉強を進めました。夏休みにVもぎを受け、判定はSでした。 3年2学期以降は中3の内容の復習と共に過去問演習、そしてVもぎの過去問を解くなど全教科アウトプットメインの演習を進めていました。苦手だった英語は短めの文章読解を繰り返していました。Vもぎも10月、12月、1月に受けすべてS判定でした。 受験1か月前からは過去問のみの演習に絞っていました。数学の大問3,4,5の最後は合否に大きく影響しないと踏んでいたのでその他の問題で点を取ろうと対策をしていました。過去問演習では400点近くは取れていたと思います。受験当日は緊張もありましたが、換算内申54、当日370点ほどで合格しました。 <ここで少しアドバイス> Vもぎ、Wもぎ等の模試は最低2回は受けておいたほうが良いです。特に受験直前の12月、1月の模試は本番と出題範囲も殆ど同じなので実力を測るにはぴったりです。あとは苦手科目の勉強です。私の場合は英語でしたが、何かしら苦手科目がある人はその科目の勉強を全体の半分くらいに費やした方が良いです。特に基礎問題や基本的な要点をおさえましょう。都立の問題は基礎が理解できていれば65点は取れるはずなので、基礎の反復が得点の向上に繋がります。 長々と書きましたが、以上が私の受験体験です。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
江戸川高校
えどがわ
偏差値 54
江戸川高校のいいね♥1354
1044件の質問と1709件の回答
概要
東京都立江戸川高等学校は、東京都江戸川区松島二丁目に所在する東京都立高等学校。
江戸高の通称で親しまれる。 1940年東京府立第十六中学校として開校。1940年1月12日 府立三中(両国高校)内に東京府立第十六中学校を設置 - つづきを読む
江戸高の通称で親しまれる。 1940年東京府立第十六中学校として開校。1940年1月12日 府立三中(両国高校)内に東京府立第十六中学校を設置 - つづきを読む
合格祈願
- あみ:絶対合格!!間違いなく合格!
- 内緒さん:神様お願いします! 絶対合格!!
- れんこん:絶対受かるぞ!
- 内緒さん:明日だよきんちょう!!!絶対合格!!!!!
- 限界受験生:絶対ミュージック部に入るんだ
- 織田信長:絶対合格する!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 内緒さん:絶対江戸川
合格体験 合格体験の投稿
江戸川高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活
自転車通学の人はヘルメット被ってますか?
0 件の回答
-
-
-
部活動
今年入学する者です!
合気道部に興味があるのですが、合気道部について詳しく教えてほしいです!
よろしくお願いします🙇♀️0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
入学式前にインスタ繋いどいた方が友達出来ますか…?
1 件の回答 -
入学後、話してみて気が合う子と仲良くなった方がいい
どんな子かわからず繋がって、話してみたら合わなかったりするかも
-
-
-
高校受験♥1
芸術選択の理由はこの先の進路などに関する理由がある場合書いてください。と記載されているのですが、特にあてはまらない場合理由はかかなくていいのですか??!
1 件の回答 -
それ私も気になってました!
私は一応書きました✍
-
-
-
学校生活
アイプチしてるひといますか?🥲🥲
0 件の回答
-
-
-
部活動
料理部気になってるんですけどどんな感じですか?雰囲気とかルールとかあったら教えて欲しいです🙇♀️
0 件の回答
-
-
-
部活動
ミュージック部に入ろうと思っているのですが、バンドってどうやって組むんですか?また、部活内での練習はどのような感じで行っているのでしょうか!
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
これから中3になり、江戸川を高校の候補に入れようかと思っています。
1.パーマはできますか?
2.制服のポロシャツは変えて登校してもいいですか?
3.スマホは使えますか?
誰か教えてくれると助かります🙏1 件の回答 -
パーマは男の子が注意されてるイメージです🥺
制服は自由なので、式典とか集会以外は全然着れます!スマホもバリバリ使えますよ
-
-
-
部活動
バスケ部に入部しようと思っているのですが雰囲気はどのような感じですか??
0 件の回答
-
-
-
その他
先輩方に質問です!
マラソン大会で歩いている人はいますか?
長距離が苦手でマラソン大会前の体育の授業なども教えて欲しいです!0 件の回答
-
-
-
学校生活
江戸川高校のPTA役員・委員決めは、立候補者から選出されますか? プリントの該当なしの項目で提出しても選出等の対象になるのでしょうか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
芸術選択何がおすすめですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
芸術選択美術にしたんですけどどんな感じですか‼️
2 件の回答 -
どうやって選択するんですか
-
-
-
その他♥1
パソコンは絶対申し込まなければいけないのですか?
1 件の回答 -
授業で使うので必須では?
自分で用意してはダメなのかということであれば学校に問い合わせるのがよいでしょう。
確か負担額が最大で3万、条件満たせば半額やゼロ円にもなりますし、故障や紛失のサポートも手厚かったはずです。
-
-
-
高校受験♥1
合格した方達は塾に通っていましたか?
私は臨海セミナーに通う予定ですが、
おすすめの塾を教えていただきたいです!2 件の回答 -
明光義塾通ってました!
1月の模試もc判定だったけど合格しました!
最後まで諦めないで自分を信じて頑張ってください‼️
-
-
-
学校生活♥1
入学式って軽いメイクして行きますか!!?
1 件の回答 -
していきます!!!
-
-
-
学校生活♥1
芸術選択で書道はどんな漢字ですか?
また途中で芸術選択は変えられますか?2 件の回答 -
字に少しでも自信があったら書道にした方がいいです。書道のテストは教科書持ち込みオッケーで成績が取りやすい
-
-
-
部活動♥2
マネージャーをやりたいのですが、どこが1番楽しそうですか?
2 件の回答 -
野球マネの中には男マネもいてとても楽しそうに活動しています
-
-
-
高校受験♥1
芸術選択なににしますか!!
迷ってます!3 件の回答 -
ドレミ読める人の方がいない多分!よゆう!
-
-
-
高校受験♥1
来年受験生で江戸川高校受けたいんですけど、
親が塾に行かせてくれません!!( ; ; )
学校の成績はまじでやばくて、内申点も3と2半分ずつ…
学校のワークを解き直しまくれば大丈夫ですか!?
勉強方法教えてもらいたいです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)1 件の回答 -
まず内申点を上げることについては、理社をワーク3周する。英語も文法をしっかりと暗記しワークを3周。数学は何度もできなかった問題を解き直す。国語はプリントなどで問題を解いたりする。これでだいたいオール4いけます。 ...200字以上
-