教えて!江戸川女子高校 (掲示板)
「予備校」の検索結果:25件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
ナナ@中学生 [ 2023/02/26(日) ]
私は今年の受験で普通科3類に合格出来たのですが、学校までの距離がとても遠いため入学するか悩んでいます。

私はもう一校受かっている学校があり、その学校は江戸川女子と比べると近いです。大学受験の予備校や塾に通うとしたらそちらの学校の方が良いと思っています。ただ、学校での受験対策は江戸川女子ほどではなさそうです。

私は医療系の学部に進みたいと考えているので、国公立を希望します。

そうすると
学校での大学受験対策が多い江戸川女子に通うか、もう一校の学校に通い、学校に期待はせず予備校や塾に通い自分で頑張るか
の2択になります。

どちらの方が良いと思いますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/02/26(日) ]
近い方の学校に通われた方がいいかと思います。
江戸女は、確かに勉強には熱心な学校で、有名文系私大などには塾に頼らず受かることもできるかと思います。しかし、国立医学部は年に1人出るか出ないかといった感じですので、学校に頼らず医学部に強い塾に通われた方がいいと思います。
ナナ@質問した人 [ 2023/02/26(日) ]
すぐに返信していただけて嬉しいです!ありがとうございます。

そうですね。確かに私文に行としたら江戸川女子の方が良いですね‥。

悩みましたが、家族と相談してもう一校の学校にすることにしました。

本当にありがとうございました!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/24(木) ]

江戸川女子高校を第一志望とする中学三年生の受験生です。
以前、二類単願推薦の方を確約という形ではありませんが受験することを許可して頂きました。(点数次第)
実際にB推薦.一般入試用の過去問を買い、その基礎問題を練習してきてくださいと言われています。

もし宜しければ、A推薦を受験した方にどのような問題が出るのか教えていただきたいです。(主に国語。一般入試の方では指定古文が出ると聞いていますが、A推薦はどうなのでしょうか)

また、私は貴校に入学したら塾や予備校に通うことなく自力で勉強する予定です。一応、国公立大学を目指すと言えば自分の実力に見合ったレベルの国公立大学を目指させてくれるという印象(これは卒業後進路を見た所からの憶測)があり、二年時に三類への希望をしようと思っています。
また、単純に三類の方が手をかけてくださる、という印象もあります。当たり前ですが偏差値が変わるので勉強にも力を入れてくださるでしょうし…。そういう面で私立大学を希望するかもしれませんが、三類を希望するという生徒さんはいらっしゃるでしょうか。
実際に二類→三類に上がる方はいらっしゃるのでしょうか。また塾や予備校なしで自学でも可能なのでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/06/29(月) ]
今年卒業した6年生はとりわけ優秀だという噂は聞かなかったのですが、進学実績を見てビックリ!
国立は東工大、阪大、東北大といった名門が、私立も早慶の合格者が多いと感じたのですが、文理どちらの方がこのような大学に多く合格されてるのでしょうか。
江戸川女子は文系が得意なイメージがあったのですが、最近は理系にも力を入れていると聞いたので…
あと、特に国立の方でこのような大学に進学した方は塾とかいっていたのですかね…?
内緒さん@一般人 [ 2020/06/30(火) ]
もともとこの学年は優秀な高入生が多く、1クラス選抜が多い状態でスタートしています。なのでそれも影響してそうですね。
MARCH以上の大学であれば塾、予備校に行っていないと厳しいと思うのでほとんどの子がどこかしらには通っていたと思います。塾なしで行くのは稀です。正直文系を受ける場合の日本史、世界史は学校では物足りなかったのでプラスαやるべきだと思いました。
最近は文系の入試が厳しいので難関大合格者の頭数を揃えるために理系を強化しているのではないかと思います。
内緒@一般人 [ 2020/07/04(土) ]
優秀な高入生が多くて沢山入学させてしまったのは昨年卒業した学年ですよ。 今年の卒業生は選抜クラスも1クラスでした。
進学実績は予想以上でしたね。 学年の先生達が良かった。
1番良かったと思うのは中入生と高入生の仲が悪くなかった。
珍しい学年と感じました。 ストレスも無くみんなで頑張った感があります。 家は高入ですが中入生のお母様達とも交流させて頂き最後に交流したのが卒業式前、その後コロナ等で進学関係のお話しができていない状況です。 文理の結果などは先生にお伺いすれば情報提供して頂けるのではないでしょうか?
塾に関しては国公立クラスしか分かりませんが6年生になる前には殆どのお子さんが通っていたようです…
卒業生@保護者 [ 2020/07/05(日) ]
とりわけ優秀とかいう噂聞かなかったとは、聞き捨てならないですねぇ‥
確かに今年の卒業生はラッキーな子も多かったのかな。。
世の中がコロナ騒動の中、難関大学から補欠とか繰り上げ合格とか嬉しい知らせが多数きていたようですが。
もっと上を狙っていた子たちが、安全対策にと横国に落として受かったケースも多いみたいです。
それよりも、1つ前の優秀揃いと評判で東大受ける子が二桁とかいう前評判のあの学年の子たちの実績が気になります。
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/20(水) ]
その代の卒業生ですが、集会でお偉い先生にバカ学年と言われました。だから、優秀だという噂は無かったのだと思います。しかし、実際はコロナ騒動の中にも関わらず、皆さん希望の大学に合格していたように覚えています。あとは自分も含め秋入試に命かけてた人もいました。ある先生に集会で秋入試で合格した生徒達をバカにするような発言も見受けられましたが、遊び半分で受験してるわけではないので正直そういう点は改善してほしいと思いました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/02/23(日) ]
指定校推薦についてです。早慶だとほぼ5に近くないと難しいみたいですが、上智だとどのくらいの評定ぐらいでしょうか?高ければ高いほど良いのはわかっています。参考にしたいので、よろしくお願いします。
内緒@保護者 [ 2020/02/28(金) ]
校内選考を突破するにはその年にもよりますが4.8位じゃないでしょうか… 上智は今年15名合格と公表されてましたね。
それなりに学力あれば一般でもチャンスあるのではないでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/02(月) ]
一部ですが、3類に入る力を持っていながらクラス分けに使われる模試を真剣に受験しないことで2類に入り、主要科目全てで5を取った上で上位校の指定校推薦を狙う人もいます。そういう人と競うことになるということ、はじめから塾や予備校に通い一般で狙うということを比較し、どの方法が最善か検討されてはいかがでしょうか?上智は指定校でなくても自己推薦があり、普通にしていればそちらでの合格を狙えると思います。
ちなみに、変更がなければ高校での評定の5は上位20%、4は次の40%、3はそれ以外で赤点を取っていない人、2は中間・期末のどちらかで赤点を取ったが学期赤点は逃れた人、1は学期赤点です。なので意外と良い評定を取れるはずです。
質問者@保護者 [ 2020/03/02(月) ]
わざわざ二類に行く方がいるんですね。
評定の4.と5は約60%の人が取れるというのも驚きました。それならば、一般や自己推薦の方で頑張ってもらいたいですね。
参加になりました。ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/08(日) ]
上智の15名合格は8割が英語科からです。
そのうえ一般で受かった人は数名です。
ほとんどが自己推薦だと思われます。
内緒@保護者 [ 2020/03/09(月) ]
上智希望なら、3類より英語科の方がいいのでしょうか?本人は早稲田希望ですが、正直難しいのでは?と思っています。
内緒@保護者 [ 2020/03/12(木) ]
上智2割は理系ですので英語科8割であれば普通科文系は0人となりますね… ただ今年の結果であり早慶が第一希望であれば上智の公募推薦は受けません。(単願ですから)
上智が第一希望であれば英語科がいいと思いますが早慶が第一希望でしたら私感ですが普通科がいいと思います。
匿名母@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
今年度卒業した子の母です。
子は私立文系5組に在籍しておりました。

指定校推薦は早稲田大学は同じクラスの子が2名
慶應大I名いました。

うちの子は一般受験で早稲田大学に合格しました。
今年は例年より多くの子が早稲田大学に合格したと聞いてます。

5組でも推薦組は多かったので
一般受験組は勉強になかなか集中できないことも多かったようです。
その他推薦はマーチがポリュームゾーンのようでした。

指定校推薦をもらうお子さんは
卒業の時、校長賞、優秀者をもらっている子がほとんどです。
定期試験だけではなく、学校の活動を重点的に行うことをお勧めします。

早稲田大学の推薦は宝くじだと担任の先生に言われてました。 笑笑
内緒@保護者 [ 2020/03/20(金) ]
早稲田は昨年より数名多かった(一昨年と同じ、それ以前よりかなり少ない)ですが慶應、上智がかなり少なかったですね。
年々厳しくなってますので本来早慶上狙える方でもMARCH推薦にしてしまった方が多かったのかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/20(木) ]
入学するかもしれませんが、この学校は、予備校や塾に行った方が良いですか。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/21(金) ]
人によります。
だいたい、5年から行き始める人が多いです。
塾なしで大学!とかはあまり信じない方がいいです。いい大学行ってる人はだいたい塾行ってます
内緒さん@一般人 [ 2020/03/10(火) ]
人とクラスによるのかな?と思います。
塾なしでも上位大学に合格することはできると思います。
生徒同士で得意教科を教えて、不得意教科を教えてもらうということが自然にできるクラスもあります。そういうクラスにいれば塾が無くても色々と効率よく勉強する方法やおすすめの問題集など教えてもらえます。
クラスメイトや先生にわからないところを教えてほしいと頼めないなら塾や予備校が必要かもですね。ただ、課題や小テスト、模試が多い学校なので、両立するのは大変かもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
迷える子豚@在校生 [ 2019/08/13(火) ]
暑い中、大学のオープンキャンパスに今年も行ってきました。(高入5年です)
その時、江戸女の子達にも何人か会ったり見かけたりしたのですが、もしかしたら指定校推薦を希望したらライバルになるのかなぁとか色々マイナスな事ばかり考えてしまい、知っている子に声もかけられず、コソコソ逃げるように帰って来てしまい自己嫌悪気味です‥
やっぱり、中人生と競合してしまった場合、高入生は不利なんでしょうか?
高校受験の時に、通っていた塾では、いいねいいね!その調子!とおだてられて一番上のクラスにいたのですが、うちはお金に余裕がないから公立が第一希望だったのに、塾のスタッフから練習になるから私立もたくさん受けてね!と強要されて、無理なスケジュールを組む事になり、公立受験に失敗し、練習と言われた私立も殆ど全滅という結果に終わりました。私より下のクラスにいて、あまり塾からも期待されてなかった人は、公立一本に絞ってちゃんと希望の高校に受かっている現実を目の当たりにして、自分は塾の合格実績を上げるのにただただ利用されていただけなんだな〜と悲しくなりました。
以来、塾に不信感を持ち高ニの今もまだどこの予備校にも塾にも行っていません。江戸女の授業はしっかりしたカリキュラムでどんどん進めてくれているので、このまま塾とか通わないかもしれないのですが‥
塾に通わないなら、たくさんの滑り止めを受けるように言われなくなると思うのですが、万一、江戸女の進路指導の先生からもたくさん私立を受けるように(学校の進学実績を上げるため)言われたらどうしようか心配です。
夏休み前の面談で、指定校の事を少し聞いてみたのですが、あまりいい返事はもらえず、実力で受かるだけの学力をまずは云々言われました。 一般で受けるなら、またたくさん滑り止めの私立を受けるように言われるんでしょうか?
親は、塾は営利目的の企業だけど、江戸女は非営利目的の学園で進学実績のためだけに存在しているわけではないんだし、大丈夫!とか言っていますが、なんだかもう受験が闇すぎてわけがわからず、病んでいます。。
(まとまりのない文章で、スミマセン)

・指定校推薦は、高入生は獲得しづらいものなのでしょうか?
・江戸女の進路指導の先生方も、学校の実績を上げる為に、一般受験組は挑戦校や滑り止め校の私立をまた何校も勧めてくるのでしょうか?下手な鉄砲数打てば当たる的な感じでしょうか。

在校生@保護者 [ 2019/08/14(水) ]
娘が中入の6年生です。

1指定校推薦は評定が絶対なので、中入か高入かは全く関係ありません。
全く同じ評定の場合は部活や生徒会活動などが重要になりますが、それも中入・高入は関係ないです。
江戸女はその辺かなり公正なようです。
面談での学力云々の話は、万が一行きたい大学への指定校推薦が取れなかった時の事を考えてかなと思います。
指定校推薦を目指していて取れなかった時のダメージと一般入試への気持ちの切り替えの難しさは想像以上だそうです。
今はまだ指定校推薦だけで考えるのではなく、一般入試も踏まえて勉強した方が良いよ、ということではないでしょうか。

2学校の実績の為の受験は勧められません。
本人が後悔しない結果になるように考えてくれています。
本人の希望を最優先してくれますが、さすがにチャレンジ校のみの受験みたいな受験計画だと、安全校の受験を勧められることはあると思います。
全落ちだけは避けてあげたいですし。
面談でもあくまでも生徒に良かれとのアドバイスで、無理強いはなかったです。

「現役合格へのパスポート」は読んでみましたか?
先輩方の体験談はとても参考になります。
併願校や入試日程を決めた理由なども書いてありますが、みんな自分で考えて決められていますよ。
在校生@保護者 [ 2019/08/14(水) ]
↑すみません、文章頭の数字はマル1、マル2と入力したのですが変換されなくて見苦しくなってしまいました(><)
内緒さん@一般人 [ 2019/08/17(土) ]
今、四年の者です。今年オーキャン行くように言われて行ってきましたが、五年になっても行くんでしょうか?もしかして六年でも行くように言われたりしますか?
在校生@保護者 [ 2019/08/18(日) ]
学校から行くように指示はされてませんが、行きましたよ。
6年生になってからは、主に併願校として考えている大学のオープンキャンパスに行きました。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/19(月) ]
行くように言われるのは四年だけなんですね。
ありがとうございます。
受験はつらいよ@在校生 [ 2019/11/01(金) ]
私は今高3で受験真っ只中です。
指定校のことですが、すべては評定です。文系理系で異なるかもしれないですが、早慶レベルを狙うなら評定平均4.9くらいないと負けてしまうと思います。また、GMARCH狙うなら評定平均4.0くらいは欲しいかもですね。指定校がほしいなら、5年までになるべく評定平均をあげてください。6年はみんなが勉強するし、演習型の授業が多いので正直定期テストで良い点取るのも大変です。指定校の他にも、公募推薦やAO入試などあるので、それを利用してみるのも手だと思います。実際に指定校以外の子も結構公募なりAOなり受けています。また私は中入生ですが、高入生の子もたくさん指定校をとっているので、中入か高入かは余程同率でどうも決められない時くらいしか使わないかと。
塾についてですが、私は江戸女に入ってから一度も塾に通っていません。周りには塾に行っている子が多いし、クラスも半分くらい行ってます。塾に行くと、塾での宿題も増えるし勉強しなくてはいけないことも広がります。学校の勉強と塾の勉強が両立できて、且つ成績アップや苦手克服につなげられるのであれば通うことをお勧めしますが、塾に通っている友人の数人は塾のことに学校のことにで全部が中途半端という人やあんまり塾行っても変わらないなど言う人もいます。学校の勉強に物足りなさを感じたり、どうしてもついていけないのならよく吟味して塾に通った方がいいです。
私は塾に通っていないのもあるし、第一志望に受かるチャンスが増えると思い推薦を受験するつもりです。仮に一般入試を受けることになったら、偏差値の本当に下の方から第一志望までだいたい5校くらいは考えています。受験料などはかかりますが、浪人するよりは安いし、気持ちの面で低い所でも合格すればだいぶ自信にはなるので、滑り止めをある程度は受けることは考えた方がいいです。また最近の大学受験は大変で、私立も定員ギリギリしか取らないし、みんなが安全志向で下げてくるのでA判定の学校も絶対受かると言う保証が低いです。学校の実績というより、自分の将来のために滑り止めはある程度必要かと。その辺は6年の模試の成績と自分の意思とで担任と面接があるので、無理にたくさん受けさせられることは無いと思います。
長くなってしまいましたが、6年生は本当に大変で、不安も大きいです。5年までの生活が自信につながったり後悔に繋がったり、、受験自体は6年からですが、5年生もできることはあると思うので、来年の自信につながるように頑張ってください。長文でごめんなさい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/24(日) ]
親戚が受験生なのですが、この学校の魅力、進学実績などを教えてください。
6年@保護者 [ 2019/03/28(木) ]
進学実績は、ホームページでご確認ください。
魅力は、親目線でいうと、どの教科も細かく小テストをしてくれたり、公立よりはるかに多くのプリントを使って学習資料を作ってくれるところでしょうか。
また、土曜日も授業がありますので、公立に比べてはるかに多くの授業時間を確保している点。それゆえ進度が早く、2年(この学校では5年)が終わるまでに数2、Bともに2周勉強したりするなどして、3年(6年)からは演習メインになるなど、受験対策をしっかりしてくれているところでしょうか。
うちの娘は体育があまり得意でないのですが、体育は週に1回、2時間通しでやるので、それがちょうどよいらしいです。
また、女子高ですが、その分気の合う友達にも出会いやすいようで、娘は仲の良い友達もでき、楽しく通っています。ある程度知力の高い子が集まっているため、いじめなどはなく、気の合う者同士でさばさばとしたムードです。

それから、入学早々に文系・理系の方向性を意識させるヒアリングが行われます。その後もキャリアプラン等授業を通じて行い、早めに文系・理系を決めるように勧められていきます。「大学受験のための予備校的学校」という感じは否めませんが、いずれ考えなければならないことなので、娘の場合は5年の内に志望校を決めることができました。
内緒さん@在校生 [ 2019/10/14(月) ]
在校生からでの視点ですので、情報量が足りないかもしれませんが、すみません。
校則がキツく、派手になることはないと思います。なかには軽くメイクしたり、カラコンをつけて学校に来てる子もいますが、ほんの一握りです。
先生の指導がわかりやすいです。塾の講師のかたが教えてくださいます。優しいし面白いです。
ただし、いじめはあります。よく聞く話です。中入生でも高入生でも。クラスや学年の雰囲気にもよるでしょうが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/11/30(金) ]
現5年生の保護者です。
現在、娘は河合塾に通学しているのですが学校で受ける河合模試予備校の方ではお断りしますので、6年生が何月に河合模試を受けられるか教えて頂けますと大変助かります。(マーク、記述共に)
勿論、年度毎に受ける模試が変更される可能性があることは承知しております。が、是非参考にさせて頂きたいと思いますのでよろしくお願い致します。
内緒さん@卒業生 [ 2018/12/03(月) ]
基本的に河合塾の模試は全部受けますが、私文の1番上と英語科はセンタープレの代わりに早慶オープンを受けることになります。
駿台の模試はベネッセと合同のものとセンタープレしか受験しません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/06/14(木) ]
中学在校生の保護者です。
不登校がかなり多いように聞いていますが、実際のところどうなんでしょうか?
イジメもわりとあるような 話も聞きましたが勉強の出来る子はフォローをするけれど出来ない子には特にこれといったフォローはしてくれないとの噂もあります。
ちなみに、うちの子は何度か物が無くなりましたが、学校へ伝えても何の返答もなく、ロッカーに鍵をつけたからもう大丈夫。って
盗難が多いから、ロッカーに鍵がついたんですかね?
保護者@一般人 [ 2018/06/14(木) ]

中学からお世話になり、現在高校生の保護者ですがいじめは聞いた事がありません。
学業においても、上位から下位まできめ細かい
指導をしてくださっています。
補習も充実していますよね?
不登校は学年に2名くらいだったようです。
学年によっても違うとは思いますが。。。

盗難については、他の学年であったようですね。
そのため、監視カメラもつけたようですよ。
知人が通っている超有名進学校でもあるようですので、どこの学校でもそのような事がおこる可能性はゼロにはできないのでしょうね。
ロッカーに鍵をつけて、監視カメラをつけるという事で対応してくださっているのではないでしょうか?

この学校にお世話になって5年目ですが、
先生方はとても熱心で、
感謝の気持ちしかありません。
内緒さん@卒業生 [ 2018/06/15(金) ]
まずイジメや盗難についてです。、殴る、蹴るのようなイジメはありませんでしたが、精神的なものはゼロではありませんでした。ただイジメに関してはどこの学校も表沙汰になるかならないかの違いがあるだけでどこに行ってもないことはないと思います。イジメは勉強や部活など、集中したいと思うものがないから起きるわけで、上位の学校になればなるほど数は減るのではないでしょうか。盗難についても、全く起きない学校はないと思います。この二つはどこに行こうと逃れられない問題だと思います。

次に勉強に関してです。中学の頃は補習をこまめにやっていた印象でしたが、高校に上がってからは放任のような気がします。これはその学年の先生の方針にもよるかもしれませんが。
ごくまれに塾なしで最難関大学に合格する人もいますが、進学実績を稼ぐ人、反対に赤点ギリギリを取っている人はの多くは6年生になるまでに大手予備校の現役コースに入っています。予備校で偏差値70以上の高校に通う人と競い合うことで受験の厳しさを実感できるのだと思います。
江戸女で受ける模試、高1では駿台のものも受けていますが、高2からは基本的に河合塾とベネッセのものです。高3で「駿台」と言われて受けていたものは全て駿台ベネッセ(大学受験しない人も受けている)なので難易度は高くありません。だまされないように気をつけましょう。
在校生@保護者 [ 2018/06/18(月) ]
中学から通っている5年生です。

娘の学年には病気などが理由で遅刻・欠席がちな生徒さんが何人かいるとは聞いていますが、いじめなどが原因の不登校は聞いたことがありません。

部活の後輩が言うには、3年生には色々あって不登校の生徒さんが何人かいるとのことです。
色々は娘も突っ込んで聞いてないので何が原因かはよく分からないと言っています。

勉強に関しては意欲の有無も影響あるのではと思います。
テスト前の放課後は、先生への質問時間の予約取るのが大変だと言っていました。
うちの娘も勉強はあまりできる方ではありませんが、質問に行くとキチンと丁寧に応えてくださるそうです。

盗難については娘からは聞いたことがなかったので驚きました。
学年によるのでしょうか…?
うちも、@保護者 [ 2018/06/24(日) ]
中学からお世話になっている五年ですが、そんな話は初めて聞いて驚いています。
盗難だなんて…
今年から高入の方たちとクラスが混合になり、少し心配していましたが、カナダ旅行でも仲良く打ち解けることができたようで安心していたのですが…。
やはり、学年にもよるのでしょうか。
高入@保護者 [ 2018/07/05(木) ]
高入5年です。
昨年入学してすぐに前年度にお財布の盗難事件が多発していたと聞きました。 少ししてロッカーが付きましたね。 学校側で調査した所受験生のストレス発散でと小耳に挟みました。
勉強に関しては入学時より「塾は行かなくていいです。学校で全てパックアップします。」と言われたので塾も行かず学校に任せていますが今の所成績が下がる事はありませんので授業内容がいいのか熱心なのかは分かりませんが安心しております。
親も子もストレス無く受験を終えたいですね^^;
秘密@保護者 [ 2018/09/25(火) ]
高入4年生で卒業生の知り合いもいます。
我が強くて個々でトラブルになった話は聞いたことがありますが、いわゆる集団いじめは聞きません。

現在6年を持っている先生はストレスからか、余計にねちねちと説教をする先生がいらっしゃいます。留学するにも文句を言うのですよ、学校主催なのに(詳しい事は割愛します)。最後には「当たり前のことを言っているから、親から苦情の電話とか迷惑」と子どもに直接仰ったことに驚きました。私はしたことはありませんが、当たり前の事を仰っているなら、苦情があっても、正々堂々と対応すれば宜しいのですがね。

盗難もあるのでしょうが、ロッカーに鍵を掛けてない子は多いですよ。本人たちはあまり心配していないようですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/04(金) ]
いじめも不登校も普通にありますよ。
陰険な子は陰険です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
5年生留学@保護者 [ 2018/04/19(木) ]
5年生で留学を考えております
学校のホームページを見ても分からなかったので教えてください

出発はいつになりますか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
わたしも横から@保護者 [ 2018/04/24(火) ]
貴重なお話しありがとうございました。
今回留学したお子さんは英語科です。 進級システムの変更があったのかもしれませんね。 学校で聞く機会がありましたらお尋ねしてみようと思います。

学校内の情報が殆どありませんので先輩保護者のお話しはとてもありがたいです。
在校生@保護者 [ 2018/04/25(水) ]
学校に確認されるとの事ですので、もう不要な書き込みかもしれませんが…。

一昨年の保護者会での説明では、学校が指定(提携?)している学校への留学の場合は単位を認定してそのまま進級でき、それ以外の学校への留学の場合は1学年下がるとおっしゃっていたように記憶しています。

英語科に進み留学するという予定がなかったので、メモを取るほど熱心に聞いてなかったので確実では無くてすみません。
英語科@保護者 [ 2018/04/26(木) ]
4名、1年留学しましたが、留年はありませんでした。都から補助金が出ますので、交換留学でなくても100万〜150万程度で1年間留学できると聞きましたが。
在校生@保護者 [ 2018/04/27(金) ]
娘の学年には、1年間留学していて1学年下がってきた生徒さんがいたようです。
わたしも横から@保護者 [ 2018/04/27(金) ]
皆さま情報頂きありがとうございましたm(_ _)m

1年留学は進級できるケースと進級できないケースが存在するのですね。
こちらはたぶん学校指定でなく行かせたので進級できないのだと思えました。 ありがとうございました。

英語科@卒業生 [ 2018/04/28(土) ]
英語科であれば、必ず進級できます。
学校が推薦する学校に留学するのであれば。
都から補助は受けれるとか確約できなと聞きましたが、多分全員受けれたと思います。
英語科卒業生@保護者 [ 2018/04/29(日) ]
1年留学に対する助成金は、学校を通じて東京都私学財団へ申請すると聞いたような気がします。
https://www.shigaku-tokyo.or.jp/sch_josei/kaigai.html

確か当時は1校に支給される助成金額には上限があって、1年留学生徒4名にそれぞれ150万円程度だったかと。助成金希望者多数の場合は成績上位4名が選ばれたのではないでしょうか?

現在の助成金上限金額や人数、対象者の選出方法には変化があるかもしれませんので、学校で行われる留学説明会でご質問ください。

英語科@保護者 [ 2019/05/13(月) ]
ニュージーランド留学費
JTBに支払ったのは320万ほど
この他海外旅行保険40万
現地の制服900ドル、靴100ドル、バックパック100ドル
学校指定になります 他靴下タイツも買います
通学バス代(市バス利用しているので)
部活によって毎回費用掛かります1回参加20ドルなど
アクティビティは多くキャンプ、ロッククライミング、マウンテンバイクなど その都度200〜400ドル弱
道具はホストファミリーから借りられるものは借りて無いものはレンタルや購入します
行く前にノートパソコン買いました

この他江戸川女子の学費(設備費無し)もあります
トータル500万弱かかります

英検2級で留学しましたが現地の授業は聞き取れなかったとのこと またニュージーランドの生徒より他国の留学生が多いので移動やランチなどは一緒にいる
クラス制ではなく授業によって移動して受講するのでクラスメイトという概念はないそうです

ホームステイ先に既に同じ学校学年の他国の留学生がステイしていたので色々教えてもらって心強い環境です
また 日本人の他行留学生も3年間で卒業する子もいて10ヶ月は珍しいそうです

3年留学ホームステイさせるだけの財力がある家庭からの留学生なのでお小遣いも聞いてあげないとお付き合いが苦しいと言ってました

本人が強く希望したので行かせました
学力英語力のことを考えると費用対効果に合わないと思います
16歳で海外で生活する事は彼女の人生、考え方に大きな影響をもたらす この点だけ考えました
帰国してからは日本で進んでしまった授業を取り戻すべく相当勉強しないといけないことも踏まえて決断したことです

説明会には11人でしたが実際に行ったのは英語科4人普通科1人 でした
その普通科の子は2年から英語科希望とのこと

たかが10ヶ月ですが高校生にとって大事な10ヶ月です
費用も掛かりますのでよくよく考えてみてください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

江戸川女子高校の情報
名称 江戸川女子
かな えどがわじょし
国公私立 私立
共学・別学  女子
偏差値 68
郵便番号 133-8552
住所 東京都 江戸川区 東小岩5-22-1
最寄駅 0.6km 小岩駅 / 総武線
0.9km 江戸川駅 / 本線
1.1km 京成小岩駅 / 本線
電話 03-3659-1241
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved