高校受験ナビ
検索
私立
女子

江戸川女子高校の先生

1ページ目質問350先生
えどがわじょし
偏差値 68
江戸川女子高校のいいね3812
2034件の質問と4111件の回答
概要
は、東京都江戸川区東小岩五丁目に所在し、中高一貫教育を提供する私立女子中学校・高等学校。
通称「江戸女(えどじょ)」。高等学校において、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間では、第2学年から混合してクラスを編成する併設混合型中高一貫校。 概要 1931年、松岡キンにより東京府南葛飾郡小岩町に城東高等家政女学校として設立。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
江戸川女子高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(江戸川女子高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      学校を休んでしまった日に小テストがあったのですが、その小テストって先生に言ったら後日受けられますか?休んだ分の小テストって0点になったりしちゃいますかね...。皆さん休んだ日小テストあったらどうしてますか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      白紙は貰えるかもですが、それを解いたところでそれは点数として記録されません
      周りと不平等になるので。

    • 学校生活2

      内緒さん@在校生

      江戸女の定期テストはどれくらいのレベルでしょうか?もちろん先生によったり年によったりするのはわかっていますが皆さんの時で構わないので教えてください。授業は予習 習う 復習 などを頑張っていれば60点は取ることはできますか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      授業プリントを貰える科目はそのプリントを完璧にするまでやり込み、問題集とかがある科目は問題集を徹底的にやり込みさえすれば、難易度にもよりますが8割くらいは行けるはずです。
      あとは教科担当の先生を愛することが大切です。

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      ベスト(半袖の下などに着る)を新たに購入することはできますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      半袖の下に着るベストは存じ上げないのですが、シャツの上に着るもののことでしょうか?
      基本的なものは再購入できると思います!
      新入生の方でしたらもう少しで三越のオンラインのサイトのお知らせが配られるはずなので、 ...60字以上

    • 部活動1

      内緒さん@在校生

      部活の見学に行きたいのですが、本日の新入生歓迎会で特に「◯日に体験があります」とおっしゃっていなかった部活に関しては、活動日に活動場所へお邪魔すれば良いのでしょうか?帰りのHRが終わってすぐ伺っても大丈夫でしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      まさにその特に体験日などは設けてない部の者ですが、ポスターなどに書いてある活動日に来ていただければ体験とか部の説明しています!
      先の回答者さんがおっしゃるように、16時くらいに来て貰えるとちょうどいいです!

    • 部活動1

      内緒さん@在校生

      放送部について質問させて下さい。
      1.上下関係、先生は厳しいか
      2.高入生が新しく入るのは辞めた方がいいか
      3.部内の雰囲気
      放送部に入ろうか迷ってますが、高入生ということもあり足を引っ張りたくはないです。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      1、ある程度は厳しいようですが、慣れれば特に、と言ってました
      2、そんなことないと思います。中入生で4年から新しく入部してた友達がいますが、実力があるみたいで早くに部内テストばんばん合格してました!部内テストっていうのはいくつかあるみたいで、 ...60字以上

    • 部活動1

      内緒さん@在校生

      同好会の見学に行きたいです、、
      職員室前のポスターを見ても同好会の見学について書いてなくて、まぁそれは担任の先生に聞けばいいのですが
      問題は私1人しか行きたい子がいなくてぼっちで見学に行っても浮きませんか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      同好会は兼部してる子も割と多い&種類も多いので、少しでも興味あればじゃんじゃん見に行くと良いと思います!活動日数も少ないと思うので早めに!

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      去年の高一の追試者30人ほどいたと耳にしました。その中で進学できなかった子はいましたか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      追試で進学できなかった子は居ません。
      点数足りてたのに突然居なくなった子は居ます。

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      高入の4年です。
      帰りの駅でライン交換をしている人を見かけたのですが、駅で交換するのは校則違反ではないのですか?
      また、交換しているところを先生に見られたらどうなりますか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      担任の先生から許可おりてるので大丈夫です

    • 学校生活4

      内緒さん@在校生

      高入の新4年生です。4月5日の登校時、前を歩いていた方々が、ギャハギャハと笑ったり、途中の曲がり角を曲がっていく他の方を見て「あっちから通う人とか見たことない」と大声で言ったりしながら登校している様子を見ました。高校の制服ではありましたが、 ...80字以上

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      中入の先輩にペコペコしてるのは本心から敬ってる訳ではなく部則があるから表でそうしてるだけですよ^^

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      入学式の際、中入生(高1)の大半は校則にキーホルダーは1個で10cm以内、スカートは膝上と書かれているのに破っている人が多くて驚きました。
      このことについて先生方は何も言わないのですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      先生たちはもう呆れて注意しないだけ

    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      バドミントン部に興味があります。
      顧問の先生や部活の雰囲気、普段何をするのか雨の日はどうするのか等教えていただきたいです

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      練習メニューとかは結構きつめだと思います。
      バド部は体育館なので雨とか関係ないですよー
      部活系の質問は新歓とか仮入部ですると正確なこと聞けると思いますよ

    • 部活動1

      内緒さん@一般人

      こんにちは。新4年の高入生です。
      入学後は剣道部に入ろうと考えています。そこでいくつか質問があります。
      1.剣道部の内容はかなり(他の部活と比べて)厳しいのか。 ...100字以上

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      1、顧問の先生は厳しめです。内容もそこそこ厳しいのかなと思います。合宿は今年度から全部活禁止になるので、そこはなくなると思います。

      2、質問者さんのイメージしてるエンジョイできるって言うのがなにか分かりませんが、わたしは楽しめてます

      3、元剣道部の友達に聞いたところ、特に目立った成績は残してない、だそうです。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      タブレットはどのようなときに使うのでしょうか?
      授業内でよく使うのであれば、タブレットを置いていると、大分机が圧迫されてしまいませんか?タブレットと教科書やノートを同時に机に出して使うことはありますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      授業中使うことはほぼないかなと思います。授業中使うとしたら、プロジェクターの文字が見づらい時に、映してる先生のPC画面を共有していただいてタブレット上で見る、ということがあります。授業によりますが、 ...100字以上

    • その他2

      内緒さん@一般人

      新入生課題の数学書き込んじゃった人いますか(;;)
      何とかなりますかね

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      先生方結構みんな優しいのでちゃんとやっていれば大丈夫だと思います!!!☺︎👍

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      グランドシューズ、体育館シューズは普段どこに置いておきますか?シューズバッグ、体操服袋は必要ですか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      昨年の4年でしたが靴用の共有ロッカーなかったそうです。担任の先生が気が利かなかったのかな。
      外靴と教科書など一緒は抵抗ありますよね。

      リュックを置くロッカーもないので、机の周りに全部かけないといけないため大変だと聞いてます。
      小中学校では教科書用、カバン用、もちろん靴箱別々にロッカーがあったのでかなり戸惑ったようですよ。

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      今年入学の皆さ一ん!!
      数学の宿題ってどこまで詳しくノートに解いてますか??私はギリギリ何にやってるかわかる程度のほぼ殴り書き状態で進めているのですが丁寧に解いてますか?
      今更って感じのとこまでやっていますが聞きたいです、、

      5件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      皆さんご回答ありがとうございます!!安心しました〜

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      ペットボトルの持参はありですか??また授業中の水分補給はだめですか??

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      持参OKです。校内でも買えます
      ビンと缶はNGです...!
      授業中は水分補給ダメと書いてはありますが、それで怒る先生見たことないです。厳しいほうの先生方も水分補給に関しては怒らないです

    • 部活動2

      内緒さん@中学生

      バドミントン部に興味があるのですが、雰囲気を教えてほしいです!
      また初心者でも大丈夫ですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      詳しく分かりませんが、階段ダッシュしてるのは見たことあります!笑笑

    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      高入の新4年生です。同好会・愛好会に興味を持っているので、質問させていただきます!
      1兼部している方はどの位いらっしゃいますか?
      2競技かるた愛好会、ハンドクラフト同好会、家庭科同好会、写真同好会、小原流華道同好会の5つが気になっています。 ...80字以上

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      1、クラスに3〜4人くらいですかね
      2、かるたは顧問の先生も優しく、柔らかい雰囲気だと感じます。お菓子パーティーとかもあるみたいです。部員の欠席率は高めかもしれません。
      ハンドクラフトは現5年と4年の中入がおらず、 ...200字以上

    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      今年は新5年生理系は選抜、生物、物理でわけられたようです。
      これまでもそうだったんでしょうか。 担任の先生がだれになるのか気になりますね。

      0件の回答開閉