掲示板の質問(最新3件)
設置学科 ・ 普通科 造形美術コース 概要 普通科のほかに造形美術コースがあり、文化活動が盛んな学校である。造形美術コースでは、洋画、日本画、彫刻などの高度な芸術の授業を受けることができる。部活動では吹奏楽部が強豪として有名で、イギリスでの世界大会で優勝経験を持つ。 - つづきを読む
-
-
部活動♥2
吹奏楽部に入りたいのですが、今クラリネットをやっていてクランポンを持っています。東京都吹奏楽コンクールの映像をみたらクラリネットはみんなYAMAHAの丸ポチが付いている楽器で統一されているように見えました。クラリネットはYAMAHAの丸ポチが付いている楽器でないとダメなんでしょうか?クランポンはダメですか?
2 件の回答 -
学校にコンクール用の楽器があると思いますので、それを使用できると思います。
-
-
-
部活動♥6
片倉高校の吹奏楽部って強いですよね。コンクールに出れる、出れないは関係なく、初心者の人も入部できるんですか?また、部員全員の人数ってどのくらいですか?人数が少ないパートとかってありますか?できれば練習時間とかも教えてください。質問が多くてすいません。
2 件の回答 -
はじめまして。
初心者は入学と同時に凄まじい勧誘から大量に入ってきます。しかし、練習時間が長かったりオフがなかったりと様々な理由で5月の定期演奏会が終わった頃には、多い時で50人ほど消えています。 ...200字以上
-
-
-
部活動♥1
吹奏楽部で、1年生はコンクールに出られますか?
2 件の回答 -
それって大体ほとんど1年はAメンバーになれないって事ですか?それとも割と1年でAメンバーになってる人はいるってことですか?
-
-
-
部活動♥5
私は中学で吹奏楽をしています。
担当はクラリネットです。
もし片倉高校吹奏楽部に入った場合は、クラリネットだとクランボンとかにしろって言われるんですか? 私はお金がなく今はYAMAHAを使っていてリガチャー、マウスピース共についてきたものを使っています。推薦に受かったらリガチャー、マウスピースは変えようと思ってるんですがクラリネット本体とか揃えてますか?5 件の回答 -
オール3ぐらいで、楽器も基礎が出来ていれば全然問題ないらしいです!
馬場先生にも言われたので偽りはないですよ!(*´ω`*)
-
-
-
部活動
学校見学で吹奏楽の演奏を少し聞いたんですけど、すごく感動しました!!!
ところで、トランペットの推薦を受けたいと思ってます。でもうちの学校の吹奏楽部は小さいのでソロコンにもコンクールにも出たことはありません。トランペットに自身はあります!大丈夫でしょうか。教えてください3 件の回答 -
貴重なご意見ありがとうごさいます。
まずは内緒さんの言うとおり、体験入部に参加してみようと思います。
-
-
-
部活動
吹奏楽部の練習は平日は何時までありますか?
また、全日本吹奏楽コンクールのA組に出演するためにオーディションはありますか?1 件の回答 -
平日、一応、18:30くらいが終わりの目安だけど、学年や組によって終わりは違うからなんとも言えない。
コンクールや本番間近は、延長の嵐だし。
A組のオーディションはあるけど、パートによってかな〜。
基本1年は面接程度だけど、これもパートによって2・3年と同じようにオーディションをやることもあります。
-
-
-
部活動
片倉高校の吹奏楽部に入りたいと思うのですが休みの日はどれくらいありますか?
また、楽器は入部して決まったらずっとその楽器ですか?2 件の回答 -
誤解を招くといけないと思うのですが、1年生は定演までは割としっかり休めます。
コンクールや依頼演奏などの都合もあるので、明確にどれだけとは言い切れないかも。
ざっくり言っちゃえば、学校内で一番休みの無い部活だということはまず間違いない!
-
-
-
高校受験♥1
中三です。
片倉高校を第一志望に考えています
換算内申が40で、できれば推薦で行きたいです。
プレッシャーに弱く、面接で話すことが苦手なのですが
どのような感じで行われますか?一対一でしょうか
また、吹奏楽部に入部したいと思っています。
私の家から片倉まで一時間半かかるのですが
朝練はありますか?
もしあるとすれば何時ごろからでしょうか6 件の回答 -
通りすがりの@一般人さんへ
説明不足で申し訳ないです
一般の方の推薦です。
部活体験はこの前行かせていただきました!
私のレベルでは特別推薦は絶対落ちるので
一般を頑張ります
ありがとうございました
-
-
-
部活動
コンクールに出るためにはテストなどするんですか?
3 件の回答 -
吹部?
吹部は面接という名のテストはあるみたいだけど、基本は年功序列。
でも、全員、組違いでコンクールに出るよ。
-
-
-
部活動
私は吹奏楽部が強いので片倉に入学したいんですけど…
楽器決めはどう決めるんですか?
私高校でもTubaをやりたいんですけど、力とかないと無理ですかね…?1 件の回答 -
基本的に好きな楽器をできるようにしていますが、コンクールの編成上どうしても足りない楽器が出るのでそこに移動してもらう場合があります。
そのときの都合によりますが、一年生はほとんど自分の好きな楽器ができる思っていて大丈夫です。
-
-
-
部活動
片倉高校の吹奏楽ってどれくらい有名ですか?
2 件の回答 -
世界的にもけっこう有名で、台湾演奏もしたようです。
あとはディズニーランドだかシーで演奏したとか
-
絞込み解除