高校受験ナビ
検索
公立
共学

八王子桑志高校の受験

1ページ目質問21受験/受検
はちおうじそうし
偏差値 50
八王子桑志高校のいいね119
83件の質問と125件の回答
概要
東京都立八王子桑志高等学校は、東京都八王子市千人町四丁目にある都立高等学校。
2007年(平成19年)4月に開校した新しいタイプの都立高等学校で、日本で初めて設置される「産業科」の高校。2007年4月 - 開校 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
八王子桑志高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(八王子桑志高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験1

      匿名@中学生

      素内申35のデザイン志望です。推薦を狙っているのですが、落ちた時には1次を追受験するのが一般的なんでしょうか。諦めて併願優遇に走ったという方いらっしゃいませんか?ギリギリになって、落ちてしまったらいっそ併願優遇でも...と感じ始めてしまい焦ってます。返信よろしくお願いします。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      一般受験するのが一般的ではありますね。
      そもそも推薦は倍率が高いので受かるつもりで受けるものではないです。
      落ちて当たり前のつもりで受けるものだと思いますよ。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      仮内申が以前よりも下がってしまい24でした。換算内申は計算内容があっていれば37でした。偏差値はv模擬ではたしか43〜47らへんだとおもいます。判定はデザイン(以前はD)とシステムがE判定、クラフトがC判定でした。
      第一志望がデザイン、 ...100字以上

      5件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      返答ありがとうございました。
      ダメもとで推薦を受けてみます。
      これからもっと一般に専念しようと思います。
      丁寧な返答のおかげでもっと頑張ろうと思いました。
      受かったらまたここで報告させていただきたいです。

    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      ビジネス科に受験しようと思ってます。今の1年生と2年生は荒れてますでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      現段階で素内申が29換算内申が43でビジネス情報分野を受けようと思っています。
      当日点何点くらい取れば確実に入れますか?

      1件の回答開閉
    • 匿名@一般人

      コメントして下さった受験生さんは換算内申が43ありますので、八王子桑志高校ビジネス情報分野での受験の場合、当日点260点台で合格圏内です。

      しかし、システム情報分野からの転科合格の人数によって合否が変動する可能性もある為、当日点270点台〜280点台取れますと安全圏内になります。

      合格をお祈り致します。

    • 高校受験2

      やばい@中学生

      素内申26
      換算内申35
      偏差値42
      デザイン科 一般でいけますか?

      3件の回答移動
    • 匿名@一般人

      育伸社2024年10月のデータによりますと、八王子桑志高校デザイン分野の偏差値は47、内申+当日点は1000点満点中651点、換算内申39。この数値で80%合格圏内です。

      推薦となりますと内申はプラス5〜10くらいはほしいところです。 ...200字以上

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      2024年のシステム分野は最終も高倍率で、沢山の人が第2希望にまわったのかな?と思われますが……?
      今年2025年度にシステムコース受験を目指しています。
      万が一、第1希望コースがダメで第2にまわった場合、入学後の編入制度を儲けてて欲しいなと思ってますが、今後の予定にも朗報はないでしょうか?🌸

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ご回答ありがとうございます。
      入学後の転科は難しいんですね。
      年度によって、特にシステムコース倍率の降り幅がすごいので迷っています。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      素内申24、換算35でビジネス希望なのですが、当日5教科のテストでどのくらいとれば大丈夫ですか?それとも、諦めた方がいいでしょうか。回答お待ちしております。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      ビジネスはシステム第一志望の人の多くが第二志望に設定してきます。
      今年はシステムが2.3超えました。
      システムは高専との併願も多く、受検辞退する人も出ますし、志願変更する人もいると思うので、少し下がると思いますが、2倍はあると思った方が良いです。
      ですから、システムの基準点を目標にした方が良いです。
      となると、目標は350点。
      最低でも330点は取っておきたいです。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      受験を考えている中3です。体育の授業は合同ですか?プールの授業の厳しさや、普段の授業の様子、種目などを教えて欲しいです。体育が苦手なので心配です、

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      受験してなかったらごめんなさい💦体育祭は基本合同です。プールは25mプールを200mか400m分泳げみたいな感じです。因みに私は泳ぎたくなかったのでずっと見学でした。(見学はレポート)
      普段の体育は班分けされてローテーションです。 ...60字以上

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      システムとビジネスで迷っている中3です。
      学校見学に行ってシステムとビジネスを見学しました。個人的には授業や資格の取得が面白そうなシステムの方が少し気になっているのですが、全く理系ではないので悩んでいます。数学は一番苦手な教科です。 ...60字以上

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      ビジネスの方が良さそう。
      システム知らんけど。システムの方が難しいのは確かだと思います。
      システムからの進路だと大学受験数学もやらざるを得ないので、苦手だとしんどくなりそうですし、将来理工系に進むつもりがないならビジネスの方が無難です。 ...80字以上

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      素内申35、換算内申52、デザイン科志望です。
      一般受験を受けます。受かる見込みはありますか…?
      1教科65点は安定してとれます。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      その内申得点なら心配なさそう。

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      八王子桑志高校の一般受験を受けようと思っている中学生です!💦
      八王子桑志高校は全体の倍率が定員割れしていたら全入ですか??
      #高校受験 #受験 #制服

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      大丈夫じゃないですか?

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      質問失礼します🙇‍♀️💦高校受験について、
      八王子桑志高校の全てのコースの合計の倍率が定員割れしていたら(デザインだけ2人オーバーしてる他のコース定員割れ)志望のコースでなくても第2志望クラフトなどと書いていれば八王子桑志高校自体は合格しますか??ちなみに素内申28換算内申40でビジネス科志望です!!

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      素内申31換算内申46です。
      デザイン科を受けたいのですが受験当日点数は何点ほど取れば良いのでしょうか

      また今から6〜7ヶ月程間があるのですが一日何時間程勉強していけば良いかなども教えて頂けるとありがたいです(泣)

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      回答ありがとうございます(泣)
      だいたい平均的に60点以上が取れるように模試などに取り組んでいこうあと思います!
      やはり先輩も過去問が役に立ったと言っていたので活用しようと思います!!

    • 進学先2

      内緒さん@中学生

      美術が得意なのでデザインコースを検討しています。
      美大の指定校推薦は何枠くらいありますか?
      指定校推薦でなくても例年美大の現役合格は何人くらいいますか?

      10件の回答移動
    • 内緒@一般人

      進路実績詳細でましたね。
      ビジネス情報の進路実績がなかなか良いですね。
      デザインもすごい!

      勉強は大変と聞きますが、それだけのことはありますね。
      この偏差値帯の高校としては、十分すぎる実績です。

    • 高校受験5

      内緒さん@中学生

      素内申29 換算内申43 です。
      ビジネス情報科志望です。当日何取れれば良いですか?
      桑志高校第1志望など関係なしに高い点数の人から合格すると聞きました。つまり、科ごとの倍率を見ても意味ないってことですか?

      3件の回答移動
    • 内緒@在校生

      参考までに今年はデザインやシステム出願からの合格者が7〜8名ほどいたようです。その分ビジネス第一志望で落ちてしまった生徒もいるということです。
      ビジネスの倍率が低いからといって油断してはいけないということですね。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      デザイン分野志望の受験生です。
      素内申9科35、換算内申は50です。
      推薦を受けようと思っているのですが、
      合格の見込みはありますか?
      不安で仕方ないので教えていただけると幸いです。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      本当ですか?!😳
      回答ありがとうございます、
      この調子で頑張っていこうと思います!!🙇⋱

    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      今年の実績が
      都立大1 早稲田7 明治1 中大10 法政7
      と結構すごいと思ったのですが、どのコースから出てるのかわかる方いらっしゃいますか?

      3件の回答移動
    • 内緒@卒業生

      早稲田に合格したのは実質2人とかで、その2人が早稲田の学部を複数受験し合格したため数値がおかしいことになってます。

    • その他

      内緒さん@一般人

      桑志高校に受験する場合中学生の時の出席日数は関係ありますか。
      いじめなどであまり学校に行けてないんですけどどうしても桑志高校に入りたいんです。
      一般受験で入るつもりです。

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      素内申27の入試得点の最低合格点は何点ですか?

      1件の回答開閉
    • 受験生です@一般人

      平均8点らしいですよ

    • 高校受験

      かもみーる@中学生

      現在中2ですが、デザイン分野の受験を考えています。
      1年の6月から2年の8月まで不登校。
      9月から保健室登校をして、1月から教室に行き始めました。
      授業を受けていれば、成績は中の上くらいにはできます。(小学校時代参考)
      本題に入りますが、 ...100字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      推薦はあきらめた方が良いかと....