高校受験ナビ
検索
画像
私立
共学

工学院大学附属高校

こうがくいんだいがくふぞく
偏差値 55
工学院大学附属高校のいいね126
126件の質問と198件の回答
概要
工学院大学附属中学校・高等学校は、東京都八王子市中野町にある私立中学校・高等学校。
工学院大学の附属学校である。 概要 以前は、工業高校として知られていたが、現在は普通科のみになっている。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
工学院大学附属高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(工学院大学附属高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      文理コースの女子ってどんな感じでしょうか?
      雰囲気とか知りたいです
      仲とかって良い方ですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      詳しく教えてもらってもいいでしょうか?

    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      インターナショナルクラスはどのような雰囲気ですか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      高校生のパソコンはipad(キーボード付き)でも大丈夫ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      Windowsパソコンを使用してます。iPadで授業は受けられないです。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      文理コース、先進文理コースは入学したら3年間入れ替えなしですか?
      文理コースで成績良くても先進文理コースに進級時行けませんか?
      文理コースと先進文理コース、雰囲気はどんな感じですか?主観で良いので教えてください。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      先進文理コースにチャレンジしようと思います。
      保護者さんいても、先進文理コースで授業中机の上で鏡見ておめかししたり、寝てる人もいるのですね。リアルな情報ありがとうございます。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      工学院大学付属高校を受験しようと考えてる者です!先進文理に入りたいのですが文理の単願を取ってチャレンジ受験するか、一般で受けるかではどちらのほうが先進文理に入れる確率が高いですか??
      またチャレンジ受験の内容も教えていただけると嬉しいです!!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      学校説明会には行かれましたか?
      チャレンジ受験は2日目だったと思うんですが、募集人数が減るので倍率が上がって受かりにくいと説明会で先生が言ってました。うちの子は文理コース推薦合格後にチャレンジ受験で先進文理コースに合格出来ました。国数英で問題数も多くなかったように聞いてます。

    • 部活動

      内緒さん@中学生

      陸上部はどのような雰囲気でしょうか?顧問の先生がどんな人か、練習環境など、いろいろ教えてもらえたらうれしいです。

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      説明会に時間がなくて参加できませんでした。
      説明会に行かないと推薦は取れないのでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      たぶん学校説明会に行かなくても大丈夫だとは思います。YouTubeで学校説明してる動画あります。推薦はあなたが通う中学校の先生があなたのことを推薦したいと、工学院大学付属高等学校に行ってもらうことの方が重要ですね。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      チャレンジ入試の倍率とかどれくらいですか?

      1件の回答開閉
    • 匿名@一般人

      確か、前回は、20人受けて2人合格と、結構難しいです。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      インターナショナルコースについて教えてください。学校生活の様子や男女比、生徒の学力などが知りたいです。
      やっぱり英語話せる人が多いんですか?

      0件の回答開閉
    • 進学先3

      内緒さん@在校生

      工学院高校の文理コースでは例年指定校推薦で難関大学などの推薦権をもらうことは可能なのでしょうか?先進文理コースが上位の方の大学の 推薦を総取りしているのでしょうか?知っている方がいましたら教えて欲しいです。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      2021年度卒業生です。
      記憶では完全に内申点での振り分けだった記憶があります。
      さらに上位校の指定校では上智大学理工、明治大学物理、中央、法政などがあったはずです。
      上智の指定校は評定が4.6ほどある友人が取っていました。
      また2023年度でどうなっているのかは分かりませんので、詳しくは担任の先生までお尋ねください。

    • 進学先

      内緒さん@一般人

      工学院大学には何%の人が進学しますか?

      0件の回答開閉
    • 進学先

      内緒さん@一般人

      工学院大学の一級建築士の合格率は
      どのくらいですか?
      また内部進学者は毎年何名位いますか?

      0件の回答開閉
    • 進学先

      内緒さん@一般人

      工学院大学は一級建築士の合格率低いですけど内部進学の人気はあるのですか?

      0件の回答開閉
    • 進学先

      内緒さん@一般人

      大学の建築学科に進みたいのですが
      工学院大学って一級建築士の合格率が低
      いですよね?

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      Kゼミ、Fゼミは講座数はどのくらいありますか?
      塾の代わりになるくらいありますか?
      中学で、独学で英検準2級に2回落ちているのですが、英検対策講座みたいなのもありますか?

      0件の回答開閉
    • その他2

      内緒さん@保護者

      先進物理コースを推薦希望の息子の母です。
      内部進学するには、どんな基準をクリア
      する必要がありますでしょうか?
      教えてください。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      先進物理コースうというのは存在しません。先進文理コースというものなら存在します。基本的には大学の学科によって内部進学の基準は異なりますが、基本的には評定平均を4.0を越していて、内部進学希望者を越さなければその時点で無試験合格です。 ...200字以上

    • 学校生活

      ヤマさん@中学生

      校内のカラーを包み隠さず教えてください。お願いします。

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      工学院付属高校では、ルーズリーフは使用可能ですか?教材などを準備する上で参考にしたいです。

      0件の回答開閉
    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      バスケ部の部員は何人ですか?
      顧問は怖いですか?

      1件の回答開閉
    • ちいかわ@在校生

      バスケ部の部員は約10人です
      顧問は死ぬほど怖くてまじで話しかけるのも
      きついです。なんか嫌みのように物言ってきます

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      併願優遇で受験します。
      面接で何聞かれるかご存知の方は教えていただけると助かります🙇
      調べても何もでてこないもので…💦

      0件の回答開閉