画像
教えて!立川高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:6件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/07/30(金) ]
立川高校の皆さんの中で、中学生の時は上の中ぐらいの頭の良さだったのに、入ってから底辺に落ちた、という方はいますでしょうか…
それが怖くて、志望校を町田に落とそうか迷っています。
チャーチル@在校生 [ 2021/07/30(金) ]
落とすことをお勧めします。立川高校は近年進学実績が悪化の一途をたどっており、浪人率が高く最悪な学校です。もはや進学指導重点校を冠するに相応しくありません。こんなところに来たら貴女は間違いなく3年後後悔することになります。
みたいな回答でご満足頂けたでしょうか。町田にいっても落ちぶれ人はいると思うんですが。まぁ、あなたみたいな人はどこに進学しても振るわず、それを学校のせいにするのでしょう。町田で頑張って下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2021/07/30(金) ]
@チャーチル さん
すみません、質問の仕方が悪かったです…
中学校の中では上位だったけど、立川高校は頭がいい人が集まる高校なので、その中の底辺に落ちてしまったら怖い、という話です。
言葉足らずで申し訳ありません💦
内緒さん@中学生 [ 2021/07/30(金) ]
マルクス主義には「原始社会→奴隷制→封建主義→資本主義→社会主義」という歴史発展五段階の法則があり、1930年代当時の日本が資本主義の段階にあると言えるか否かをめぐって行われたマルクス主義者たちの論争である。この日本資本主義論争は『日本資本主義発達史講座』(1932年5月から1933年8月)の刊行を機に起こった。
労農派は明治維新を不徹底ながらブルジョア革命と見なし、維新後の日本を封建遺制が残るものの近代資本主義国家であると規定し、したがって社会主義革命を行うことが可能と主張したが、共産党系の講座派は、それに反対して半封建主義的な絶対主義天皇制の支配を強調して、ブルジョア民主主義革命から社会主義革命への転化を主張した(「二段階革命論」)。この論争を日本資本主義論争と呼ぶ。
この論争によって、近代日本の本質規定をめぐって史実の掘り起こしが深まり、「封建論争」「地代論争」「新地主論争」「マニュファクチュア論争」などの多くの小論争を引き起こした。
講座派は、野呂栄太郎「日本資本主義発達史」などにより、資本主義の前近代性を明らかにし、二段階革命論を唱えた。このことは、コミンテルンの27年テーゼ、32年テーゼの位置付けにおいても重要な役割を果たした。
これに対し、労農派が批判を加え、議論は農業問題などに深化していった。
1936年の「コム・アカデミー事件」で講座派が壊滅状態になり、ついで1937年から38年の人民戦線事件で労農派が一斉検挙を受けると、議論も不可能となり、論争は終焉を迎えた。
戦後はGHQによって行われた農地改革の評価をめぐって論争が再開され、地主的土地所有がこれによって解体されたかが議論された。
日本資本主義論争は独自の近代化を遂げた日本社会の発展史をマルクス・レーニン主義のモデルにあてはまるかどうかに焦点が当てられたイデオロギー論争であったから、マルクス主義そのものの権威が失墜するとともに無意味な論争とみなされるようになり、顧みられることが少なくなった。
この論争は共産党系と非共産党系の対立という要素があったので批判のための批判で終わることも多かったが、欧米諸国とは異なる条件で行われた日本の近代社会発展をめぐる様々な問題への知的関心がこの論争によって引き起こされた。
日本資本主義の前近代性を主張する講座派の理論は、大塚久雄を中心とした「大塚史学」にも影響を与えたとされる。また第二次世界大戦後も、日本を「対米従属と大企業・財界の横暴な支配」と認識して当面の「民主主義革命」が必要とする日本共産党系[4]と、日本は既に帝国主義国家であると認識してそれを打倒すべきとする勢力(社会党左派、新左翼など)の、理論や活動の相違に影響を与えた。全体として講座派の潮流は、戦前・戦後を通じて民主主義革命→社会主義革命という2段階革命を主張し、労農派の流れを汲む潮流は、直ちに社会主義革命を主張するという特徴があったといえよう。
内緒さん@保護者 [ 2021/07/30(金) ]
質問に関係のない投稿はやめましょう。
74th@保護者 [ 2021/08/01(日) ]
立川高校は、「頭がいい」人が通っている学校ではありません。
自分のすべき勉強を努力して続けた人、が通っている学校です。

子どもを育てていた経験や観察や社会調査からわかってきたのは、
「生物学的に人の能力は生まれながらに決まっていないことが多い」
ということです。
むしろ生育環境の影響が大きいのです。
大学や大学院を出た親の子どもが学力が高い傾向にあることはよく知られていますが、これはこどもが幼いころから知的レベルの高い会話や情報、思想に囲まれて育ったからです。

しかしこのような環境にあっても、知識や技術を完全に自分のものにするには、思春期以降は努力が必要です。
なぜならこのころから脳の構造が変わり、努力しなければ覚えたり抽象概念を理解することが難しくなるからです。

立高には広い範囲から生徒が入学してきますが、同じ中学出身の人はいない、という人がほとんどです。
公立中学では上位5〜10人以内のうちの1,2人程度、というところでしょうか。
(通学可能圏外と考えて他校を受験・入学する人もいます。)
当然ですが入学試験の総合点でトップとボトムはありますが、在学中にこの順位はさまざまに変わる可能性があります。

けれども中学時代と異なるのは、もはや校内順位など大した問題ではない、という点です。
肝心なのは自身がどれだけ努力するかであって、志望する大学・分野へすすむことが重視されます。
結果的にですが、競う相手は全国の同じ志望を持つ人たちとなります。
目の前にいないので、結局自分との戦いが最重要課題となるわけです。

あなたが、
立高ライフを楽しみたい、
自分の希望をかなえたい、
そのためには地道な努力を重ねる覚悟がある、
というならば、ぜひ立高へ入学して同じ志を持つ仲間と3年間を過ごすことを強くお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/15(日) ]
結論から言うと、中三夏の時点で志望校を下げるのはお勧めしません。
高校受験で頑張って立高に入っても、入学後に勉強をサボる人は一定数います。これはどの学校にも共通している事だと思います。なので、入学後も継続して勉強すれば底辺に落ちることはまず有り得ません。さらに、努力すればトップ10も夢ではありません。
過去問をといていても思うように点が取れないこともよくあると思います。しかし、継続して努力すれば必ず合格します。
他に聞きたいことがあればまた質問してください、頑張ってね!!🥰🥰
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
都立第一志望で立川高校から下げるつもりはあり...
都立立川高校を受験してくれる生徒さん残りわず...
今年の立川高校を受けたものです。皆さん受験お...
立川高校は、制服がないそうですが入学式には皆...
先日の保護者会で、今年は「顔を水につけられな...
重点校と言えど、浪人率が高すぎて、なぜ立川高...
8月の見学会ですが、保護者の参加は可能か分か...
上の方もおっしゃっているように今年のボーダー...
全く聞いたことがありません。そもそも立高には...
理数科の者です。まずクラスの雰囲気について皆...
必要がないということはありません。過去問に取...
私立高校の中でも特殊なカリキュラムでない限り...
推薦入試は、一般よりも競争率が高くて本当に「...
立川、国分寺、新宿、八王子東で迷っています。...
うちは、中3の夏休みから、ひのき進学教室にお...
SSHが浸透し始めたのと、文化、運動部ともに実...
1年生で届けを出せば3年間使えます。うちの子は...
ある。自分が質問したいのはわかるけど、他の人...
いよいよ発表明日になりましたね。何度も自己採...
立川高校では、生徒たちの髪は時々いろいろに染...
まず、誤解を招く表現をしたことお詫びします。...
中学校によるかもしれませんが、私のところでは...
貴方が直接知っている人たち(家族、先生方、友...
定期テストの順位なんて関係ないです。内申には...
私は夏明けの最初の過去問で平均点より下で、そ...
記述込みで国語69数学77英語60社会96理科100換...
水泳部は2年前に顧問が変わってなかなか強くな...
それは誰もわかんない。過去問の傾向と対策見る...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
立川高校の情報
名称 立川
かな たちかわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 68
郵便番号 190-0022
住所 東京都 立川市 錦町2-13-5
最寄駅 0.4km 柴崎体育館駅 / 多摩都市モノレール線
0.5km 立川南駅 / 多摩都市モノレール線
0.6km 立川駅 / 南武線
電話 042-524-8195
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved