画像
教えて!立川高校 (掲示板)
「受験者平均点」の検索結果:9件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
中学三年生です。立川高校の普通科を第一志望にしています。10月の自校作成模擬を受けて、偏差値は以下
国語61
数学60
英語62
社会64
理科64
三科63 五科64
でした あとどれぐらい頑張れば届けるのですか。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/06(日) ]
過去問受験者平均点をとれるかが一つの目安になります。例年だと国数英が6割前後、理社が9割くらいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
立川高校を受験する予定のものです。
12月の模擬で判定が悪く、志望校を変えるか悩んでいます。
先日の9日の自校作模擬を受け、結果待ちなのですが、5科の平均が受験者の平均より低かったら志望校は変えた方が良いでしょうか。内申は素内申が42で換算が60と、低いです。
また、今回のでは、成績優秀者が敬遠してると思うので、平均点を超えられなければやはり、志望校を変えるべきですかね。自分としては、立川高校に行きたいのですが、もし、平均点近くの点をとって(判定がBだとする)もこの1ヶ月間で猛勉強したらどれぐらい可能性は上がりますか?

ちなみに12月のV模擬の判定です。
(得点/受験者平均点)
国語 51/56
数学 30/50
英語 61/62
社会 60/70
理科 88/74
3科計 129/168
5科計 277/313
判定C

ほんとにひどかったです。
しかし、数学と社会は勉強に力を入れて、数学は低くて60点、社会は低くて80点は取れるようになりました。やっぱり、V模擬は、平均点を超えなければ、論外ですかね。
一年生@在校生 [ 2022/01/14(金) ]
現在立高1年の者です!
私は自校作模試判定が12月でD、1月でCでした。(素内申43の換算内申62です)受験前に解いた過去問では数学英語も30点台しか取れず、平均点には全然手が届かなかったので、質問者様と同じように志望校を変えようか悩みました…。ですが、折角目指してきた志望校に挑戦したいという思いがあり、最後の1ヶ月半で都立共通の理科社会を徹底的に復習して、数学英語は自分の得意な分野がどこなのか、解ける問題はどれなのか、どこから解いたら1番効率が良いのかを分析して本番に望みました。(解けない問題を見てしまうと焦るので徹底的に無視しました…)平均点を取ることよりも、自分の得意分野で点を稼ぐことを考えていたと思います。結果ボーダーギリッギリではあったものの受かりました。大丈夫です!!受験前の自分に限界はないと思ってください!直前まで成績は伸ばすことができます。自分を信じて本番まで頑張ってみてください!応援してます!!待ってます!!!
参考程度ですが私の本番の時の点数です。(倍率の変動が関わってくるのであんまり意味ないかもしれませんが…!)
国語64 数学48 英語50 理科78 社会75
的のずれた返答してたらすいません…!!!
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/14(金) ]
お返事ありがとうございます!
周りの友達はみんな良い点とってSやA判定な中で自分だけCでどうなってしまうんだろうという不安で押しつぶされそうになっていましたが、貴方様の境遇を見て、自分にもできるかも、と少し自信を持つことができました!そして、貴方様の励ましのメッセージでとても勇気付けられました!
苦手な分野、立高の出題傾向、時間配分など、分析を怠らず、必ず合格してみせます❗️
ありがとうございました😊
一年生@在校生 [ 2022/01/15(土) ]
参考になったのなら良かったです〜!!体調にも気をつけてラストスパート頑張ってください!!立高で全力で手振って待ってます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ねね@中学生 [ 2021/12/25(土) ]
換算内申が56で、過去問受験者平均点ぐらいなんですけど、立高受かりますか?
内緒さん@在校生 [ 2022/01/01(土) ]
例年通りにいかない可能性あるからね、
でも可能性無いわけじゃない。全然。むしろ全然目指していい
あの2ヶ月どれだけ頑張るかだと思う
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/09/13(月) ]
8月の都立Vで71でした。(数学が57と足をひっばりましたが)
校風や距離、数学が苦手な事から、都立の共通問題校を志望していましたが、新宿高校か立川高校を狙えるならと思い始めました。
また、中3の基礎固めが終わっていないので、休みは貴重なのですが、
1、自作校Vは10月から受けた方が良いですか?(11月からでは遅い?)
2、人にもよると思いますが、立川高校と新宿高校ではどちらが難しいのでしょうか。
3、また10月の自作校Vでどの位取れたら、立川高校を継続して狙えますか。それとも過去問がどのくらい取れるかで決めるべきですか。
4、偏差値は取れても、校風(水泳がとても苦手)、通学時間(片道1時間位)は高校を選ぶ上で(大学受験勉強をする上でも)かなり重要でしょうか。
アドバイスをよろしくお願いします。
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/13(月) ]
数字は偏差値です
共通か自校作か@一般人 [ 2021/09/14(火) ]
1.自校作模試はできるだけたくさん受けたほうがいいです。
が、2学期の定期テストは2学期の評価を左右するので、定期テストを優先して、定期テスト直前のはやめた方がいいでしょう。
1回だけで判断しないで、学校の先生や塾の進路担当の人と(もちろん保護者とも)相談しましょう。
2.あまり変わらないので難易度で比べる意味はないと思います。
3.模試の結果に合格可能性が出ているので、これを参考にしたらいいでしょう。
自校作模試を受けるチャンスが少ないなら、過去問を解いて学校の先生に採点してもらって、安定して&余裕で受験者平均点を上回れそうになったら自校作校を受験してもいいと思います。
受験校の決定はギリギリでも可能です(胃が痛くなりそうだけど)。
4.重要だと思うかは人によって違うのですが、遠泳行事は一時のことです。
通学時間をどのように過ごすか、体力や生活時間への影響はどうか、ご自身で判断なさる方がいいでしょう。

どこの高校を目指すのでも、あなたご自身の人生ですので、一生懸命考えて頑張ってください。
長文になってしまい、失礼いたしました。
内緒さん@在校生 [ 2021/09/18(土) ]
数学は難しいだけで平均点も低いしただ強いとみんな稼いでない分できるからってだけで正味どうでもいい
内緒さん@中学生 [ 2021/09/28(火) ]
在校生の方、ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/02(土) ]
ほんとそれ、数学なんかより理社をやれ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/06/26(土) ]
中3男子です。
学校のテストでは国英社が得意で、いつも90点ぐらいで、数理は80点ぐらいなのですが、立川高校を目指すことは可能でしょうか?
また、数学の応用を勉強する際はどのような勉強法が良いでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2021/06/27(日) ]
現在一年生のものです。

結論から言うと立川高校を目指すことは十分可能だと思います。私自身もそれぐらいの点数だったかと思います笑。
あとは通知表の成績ですね。テストの点数に加えて通知表の成績も本番では1000点中300点を占めていますから。今の状態で評定を十分とれるのであれば大丈夫だと思います。300点ですが取っておくと本番多少自分の実力が出せなくても保険になりますから。300点を甘くみてはいけません笑。
中学校や先生によって取りにくさなどはあると思いますが頑張ってください!

また、学校のテストと本番でやるテストは別物と考えていいと思います。範囲は中学校からですが自校作だと学校によってそれぞれスタイルがあります。過去問をいろいろ解いてみて自分が解きやすい、解きにくい問題の傾向を探っていくのがいいと思います。

数学の応用の話ですが、私は応用の問題を勉強する際は過去問くらいしかやっていませんでした笑。
参考書や問題集などは使用しなかったです。あくまでも一例ですが。応用問題が解けるということは基礎がしっかりできていてなおかつ、公式などを使いこなせる(解く時に頭の引き出しから必要な公式を必要な時に適切に使える)ことだと思うので。とにかく過去問を解いていました。間違えた問題の検証をしてどうして間違えたのか自己分析をしていました。試験時間その問題をどう考えていたかとかそういうことを。いくら自校作成の難しい問題でも大半は中学校で学んだあらゆることを総動員すれば解けるようになっているはずです。まだ志望校を決める時期だと思うので、いろんな模試過去問を解いてみてよく考えてみてください。

国英社が得意だと言うことですが自校作成の問題で受験者平均点を超えていれば安心だと思います。理社の共通問題はみんな取れる人ばかりなので。自校作の問題で取れるようになってくれば強いと思います笑。私はギリ超えている時もあれば低かった時もありました笑。数理は立川高校は来年から理数科ができることもあり、数学は3年間必修です。苦手科目はやる気が起きないかもしれないですが今のうちに中学校の苦手なところ、苦手意識を潰しておくといいですよ。

あと、これから高校の過去問を解く時にどんな点数を取ってもへこたれないことですね笑。特に自校作成校や私立の難しい高校ではひどい点数を取ったりすることなんてよくあります笑。私も苦手教科で受験者平均点の半分くらいしか取れてないよ〜なんてことよくありました笑。不安に思うこともあると思います。でも、間違えた問題を分析して次に活かすことが大事です。まだ本番じゃないんだからラッキーラッキーぐらいに思っときましょう!

進学する高校としてすこしでも立川高校を考えてくれたら嬉しいです☺
内緒さん@質問した人 [ 2021/06/27(日) ]
回答ありがとうございます!
勉強へのモチベーションに繋がりました!
苦手を失くせるようがんばります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学三年生@一般人 [ 2019/12/02(月) ]
換算内申50で当日点頑張ればれば合格できると思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/02(月) ]
当日点で、英数国いずれも受験者平均点+5。理社のいずれかでも+5とれば、いけるんじゃないか。がんばれ。
子供の応援団@一般人 [ 2019/12/04(水) ]
換算内申50というこですが単純に当日のテスト合計が 358点以上(5教科合計)取れれば可能性はあると思いますが、かなりの大変だと思われます。ただ、一番行きたい高校を受験することはいいことですが、一方で併願校もしっかり熟慮して決めていただいたほうがいいです。都立落ちした場合でも私立高校が楽しく行ける高校も選ぶのも大切だと思われます。
74th@保護者 [ 2019/12/04(水) ]
理社が高得点であることが絶対条件ですね。
都教育委員会のHPより過去問がダウンロード&印刷できるので、初見のものを解いて何点取れるかやってみてはどうでしょうか。
子どもの応援団さまのおっしゃる通り、当日点で挽回するのはかなり大変です。
が、理社で180点以上とれるなら、国65英65数50と仮定して3教科計で180点、当日素点合計360点以上となります。
(立高の数学は年によって難易の差が大きく、点数が読みにくいのが特徴です。国英が得意で数学が好き、という人が合格しやすい、かな?)

熱意も大事ですが、自分の性格や学力、教科の好み、高校での学習内容通学にかかるコストや時間、卒業後の進路など保護者の方と冷静にお話しして再分析するのも良いと思います。
双方にとって思わぬ進路先が見いだせたり、立高に邁進する意志がますます高まったり、良い結果が得られると思いますよ。
笑顔で入学式を迎えられますことをお祈りしております。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/01(日) ]
中3男子です。
過去問に取り組んでいるのですが、グループ作成時の過去問の得点が平均点を超えません。
素内申は41、換算は57、V模擬の偏差値は67〜69です。
合格の見込みはあるのでしょうか…?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/01(日) ]
俺も中3で立高志望者です
一緒に頑張ろう!
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/02(月) ]
頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2019/12/03(火) ]
自分もそんなもんだったので大丈夫です。気を引き締めて頑張ってください。
74th@保護者 [ 2019/12/04(水) ]
昨年の今ごろ、自分の子がどの程度解けていたかはよく覚えていませんが、まだ12月初めなので焦らないことが大事です。
立高では合格点が受験者平均点のやや下であることが多く、貴方は換算内申が十分あるので、平均点取れれば合格可能性はかなり高いです。
とりあえずは1月半ばに平均点、受検1週間前までに平均点プラス5〜10点が取れるようにしましょう。
過去問は「何を・間違えたか」よりも、「なぜ・正答できなかったか」を分析しましょう。
1月中旬までは基礎の基礎までもどってでも苦手をつぶします。この時期は「急がば回れ」です。
解説を読んでもわからない、納得できないところは学校の先生に聞きましょう。
私立はすべり止めと立高と同等程度の2校受験をお勧めしますが、費用と時間、精神力・体力のいることなので、よくお考え下さい。
同等レベルの私学校受験予定ならば、その過去問に1月中旬から取り組むといいでしょう。気分転換にもなるし、実力も上がります。
寒くなったので、お体に気をつけて(早く寝ましょう!)頑張ってください。
74th@保護者 [ 2019/12/13(金) ]
遅くなりましたが、補足です。

「平均点プラス5〜10点」というのは、1教科での話です。
英国数3教科の平均点の合計点+15点、
を超えるようにお励みください。

立高の過去問をしつくしてしまったら、出題傾向の似ている(扱うテーマの似ている)学校や問題として同レベルの、
国立、青山、西、国分寺、新宿、小山台、小松川、八王子東 (順不同ですが)
過去問でご自分の実力を測るとよいでしょう。
各校のHPから入手できます。

もうひとつ、おせっかいですが…
「時間がない!」と焦ると思いますが、
漢字、英単語・熟語、数学の公式・定理、理社の用語は確実に点を取るために(そして高校以降の学習で)不可欠です。
寸暇を惜しんで覚えましょう。
そして11時までに(できれば10時半に)消灯しましょう。

笑顔の春をお迎えなさいますように。
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/14(土) ]
ご丁寧にありがとうございます!
間違えた問題の分析に力を注ぎたいと思います!
また、受験生の皆さん共に頑張りましょう!!!
74th@保護者 [ 2019/12/19(木) ]
ご自分のライバルでもある方々を応援する、このような清々しい方に是非立高へ進んでいただきたいものです!
この掲示板をご覧の受験生の方々、第一志望に向けて頑張ってください!!
子供の応援団@保護者 [ 2019/12/28(土) ]
入学してからの勉強は日々先取りの勉強ばかりで本当に大変ですが、うちの子に限っては本当に立川高校に入って良かったといっています。いい仲間に恵まれて幸せなようです。是非、行きたい高校に合格するといいですね。体調には気お付けながら頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/02/24(水) ]
2016年の立川高校入試の大体の合格ボーダーは何点なのでしょうか....??(T-T)
[ 32件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/03/01(火) ]
学校説明会では
昨年の受験者平均点は340点です。
換算内申については特に言ってなかったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/01(火) ]
そうなんですか!?
ってことは合格者平均はもっと高いのか...??
内緒さん@一般人 [ 2016/03/01(火) ]
総合得点は、
何点くらいになるのでしょうね…
もう明日は発表ですね。

みなさん合格できることを祈ってます。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/02(水) ]
750点合格でした。
内緒さん@保護者 [ 2016/03/02(水) ]
うちのアホちん息子も受かってました。なお、自己採点は720点(記述含まずですが)でした。
内緒さん@保護者 [ 2016/03/05(土) ]
↑笑笑
アホちん息子さんの保護者さん、合格おめでとうございますwww

うちの子は落ちました…
でもうちの子はアホちんじゃありませんけどね( ´ ▽ ` )ノ

野獣先輩@一般人 [ 2016/04/10(日) ]
立高落ちてる時点でMURレベルのアホだってはっきりわかんだね
内緒さん@一般人 [ 2016/11/18(金) ]
こういう不特定多数が見られる掲示板で、「あほちんでも受かった」って、阿保なのはお子さんじゃないのでは?
一生懸命頑張って、届かなかったお子さんも居るのですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/02/12(水) ]
受験者平均点以下(3科-10程度)で、
内申点が基準点ちょうどくらいどと
落ちますかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
立川高校の情報
名称 立川
かな たちかわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 68
郵便番号 190-0022
住所 東京都 立川市 錦町2-13-5
最寄駅 0.4km 柴崎体育館駅 / 多摩都市モノレール線
0.5km 立川南駅 / 多摩都市モノレール線
0.6km 立川駅 / 南武線
電話 042-524-8195
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved