高校受験ナビ
検索
公立
共学

武蔵高校

むさし
完全中高一貫
武蔵高校のいいね64
39件の質問と79件の回答
概要
東京都立武蔵高等学校・附属中学校は、東京都武蔵野市境四丁目にある東京都立中学校・東京都立高等学校。
高等学校においては生徒を募集しない完全中高一貫校。 概要 府立十三高女を前身とする東京多摩地域の都立高等学校・中学校である。「都立武蔵(とりつ むさし)」と呼ばれる。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
武蔵高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(武蔵高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 高校受験

      名無し@一般人

      今年の各教科の平均ってどれくらいでしょうかね?数学がかなり低くなると思うんですが

      0件の回答開閉
    • 高校受験3

      あみ@一般人

      2019年度受験した女子です。
      今年のボーダーはどれくらいでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 三鷹産@一般人

      男子なので参考程度に国語75数学30英語61社会95理科88でした。やはり一番難化したのは数学でしょうか少しまずいですね。多分平均は国語68,英語65,数学50,理社共に73ぐらいではないでしょうか。ボーダーはこの五教科平均合計点数−25ぐらいではないかと思います

    • 高校受験3

      ななし@中学生

      貴校を第一志望としている女子です。
      換算56ですが当日点ではどのくらいとれば安全圏なのでしょうか?
      今のところ一応平均点+10(数学は+25程、またはそれ以上)は取れています。

      2件の回答移動
    • ななし@質問した人

      返信ありがとうございます☺
      V模擬自校作成問題対策では毎回A判定を取っていたのであとは演習と対策をガツガツとやっていきたいと考えています。
      今日の夜最終倍率が出るみたいですね、ちょっと不安ですけど…
      お互い頑張りましょうね👍👍

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      換算47でも合格する見込みはありますか?

      4件の回答移動
    • 天使@一般人

      推薦者、全員合格、この高校オワタ。

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      都立武蔵高校を第1志望としています。毎年一般受験の合格者最低点数はどのくらいなんでしょうか?教えてください。(ちなみに素内申40、換算内申56の女子です。)

      0件の回答開閉
    • 高校受験6

      うーん@一般人

      定員割れ。もう、この高校終わった・・。

      3件の回答移動
    • おい@一般人

      ↑男子;1.09だぞ!これはヒドイ数字だぞ。何がとんでもない倍率になるとかいってる・・草

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      例年通りでいけば各教科何点ぐらいがボーダーですか?

      1件の回答開閉
    • さん@質問した人

      国数英70、理社90

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      武蔵高校を受験した1年生のクラスは、いくつありますか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございました!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      中3男子です。
      去年の合格最低点は何点くらいだったのでしょうか?
      先輩がた教えてください。ちなみに、
      仮内申54 です。どれくらいとれたら
      良いでしょうか?

      4件の回答移動
    • 内緒さんZ!@一般人

      武蔵付近の地域は東京の中でも内申が取れない地域で有名なので偏差値はバカ高い人は受けてくると思います

    • 高校受験2

      @中学生

      今現在オール3プラスαの内申でガタ落ちしています。武蔵高校の他に富士高校を志望しております。特別枠を覗いた卒業生、内部生の方にお聞きします。内申点をどのくらいで合格したのか、又、当日点でどのくらいだったのか教えていただけると幸いです。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      リアルを言うと換算で45まであげたら少しは可能性が見えてくると思います

    • 進学先3

      内緒さん@中学生

      来年度(再来年の受験から)
      高校からの募集がなくなるようですが、
      受験を、検討するなか、やっぱり
      内進生との差が、気になります。

      高校からの生徒はだいたいどんな進学実績になるのですか?
      先生のひいきとかありますか?
      前にこちらで目にしたので気になります。

      教えて下さい!

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      高入と中入の仲が悪かったり、先生が差別することはありません。しかし、成績についてだと中入が圧倒的に優秀です。具体的には、中入の大半は東京一工旧帝早慶、最低でもMARCHに進学します。一方で高入の大半はMARCH日東駒専です。高入で東京一工旧帝早慶は数人でしたね

    • 学校生活1

      とむさ@一般人

      現役の都立武蔵高校の生徒さん、保護者様に質問です。大学受験に向けた放課後の補講カリキュラムは充実していますか?都立西高校は放課後の補講が充実しているので、予備校に通わなくても難関国立大に合格できると聞きます。また、予備校へ通う在校生は何割くらいでしょうか?その場合何年生から通う生徒が多いですか?学校の面倒見の良さが気になります。よろしくお願いいたします。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      難関国立に合格してるのは中入生。

    • 学校生活7

      内緒さん@保護者

      現役の都立武蔵高校の生徒さん、保護者様に質問です。(または直近の卒業生の方)高校からの入学を検討しています。現在の学校生活(授業の様子、先生、行事、部活など)はいかがでしょうか?よろしくお願いいたします。

      7件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      数学オリンピック出て問題起こした彼は上級市民だったから他のメンバーより軽くて済んだ。
      lucky boy‼️

    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      都立武蔵高校は魅力的な指定校推薦を沢山持っているのに、使う生徒さんが少ないのはなぜでしょうか?また、高校からの入学はいかがでしょうか?よろしくお願いいたします。

      12件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      追加で。
      国立大もさまざまな難易度の学校があります。
      極端な例ですが、琉球大は偏差値は40台です。センターも55%から60%くらいで医学部以外の学部は合格してしまいます。
      最近は私大の難化もあって、 ...100字以上

    • 高校受験

      推薦@中学生

      高校部の推薦入試には、内申点どれくらい必要ですか?女子です。

      0件の回答開閉
    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      東大の現役合格率は全都立高校の中で一番良いですね。秀才が集まる学校として伝統はありましたが、数字として実際出てくると一段と貫禄が増します。先生方も熱心と聞きます。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      日本数学オリンピックの金賞とったんですね。

    • 高校受験4

      内緒さん@一般人

      みなさん、受験お疲れ様でした。
      今年のボーダーは、どのくらいでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      内申点にもよると思いますが、英語数学国語各60点以上、理解社会80点以上かと思います。
      都立武蔵高校で勉強することが憧れです。入学偏差値よりも卒業時の方が実力がつくようです。
      合格できますように!

    • 高校受験3

      海外研修?@中学生

      こんにちは、来年武蔵高校の受験に挑戦してみたいです。ところが、こちらの学校は高校一年に海外研修するのを聞きまして、不安になりました。全員参加と聞きましたが、もし家庭経済的な理由で不参加でもいいですか?女子ですから、ホームステイの安全面のも気になります。海外研修かホームステイのことを詳しく知りたいです。よろしくお願いします。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      安全というのは何を指していらっしゃるか分かりませんが、進学実績を考えると高入生の入学はお勧めできません。気に入っていらっしゃるのであれば止めはしませんが。 中入生のトップ層は天才 高入生からの入学者はMARCHの大学への進学が一般的のようです。

    • 部活動1

      タコ助@中学生

      ラグビー部が楽しいってきいたんですけど本当ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒@保護者

      2019年度はプレイヤー15人に足りず合同チームで試合出場、7人制出場もやっと。ただ指導者はご自身が大学体育会ラグビー部でもプレーしていた教員が2名顧問に付いているため、初心者でも丁寧な指導を受けられているようです。 ...200字以上

    • 高校受験10

      武蔵迷っています@中学生

      都立武蔵野北と都立武蔵どちらおすすめですか。
      国立を目指していますが、もしランク下げた場合、武蔵野北と武蔵がかなり迷っています。素内申42,偏差値69-71、男子です。武蔵の方家から通いやすいですが、中高一貫のため、少し不安です。武蔵野北のほうが都立3番手になりますから、出来れば、武蔵が行きたいです。いかがでしょうか?

      4件の回答移動
    • 後悔@一般人

      高入生からの入学は私個人の意見ですがあまりおすすめできません。
      高校受験で入学しました。
      中入生は過酷な課題と勉強を3年間しており、中学の段階で高校の内容を一部ですが進めています。 ...200字以上