武蔵高校の評価と受験体験
合格体験の投稿
両方(0) /
学校評価(0) /
受験体験(1)
受験体験
滑り止めは海城高校だった。中2の時通った進学教室では、毎時間多量のプリントを解かせて解き方を暗記させる受験テクニックを教えていた。
中学の定期テスト(数学)は、パターンが同じで数字のみ異なる問題が出題されるから中学時代の成績は良かった。
しかし、駿台予備校付属進学教室で開催される模擬試験では新作の問題が出題され、手も足も出なかった。
この勉強方法は大学進学して破綻する。
弁理士資格取得を志して受験機関に通ったが、同じ受験テクニックを教えられた。
しかし、中学時代新作の見たことがない問題は解けなかった。
そこで、私はいわゆるレジュメの暗記を拒絶した。
オススメの参考書など
なし
通塾経験:
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 数 理
苦手科目: 国 社