- 名無し 先輩262字:とにかく時間が無くても最後まで手を抜かずに全力でやること。 自分は入試の日、諦め半分で受けましたが、受けるなら全力で受けようと思って試験終了ギリギリまで頑張りました。 倍率や自己採点の結果のせいで合格発表の日まで不安でいっぱいでしたが合格することができました。 模試の結果が悪くても、過去問で点数が振るわなくても、本番は自信たっぷりで受けました。(終わった後は落ちたとかグチグチ言いましたが) 自分はこう思ったおかげで英語と理科で過去最高店を取れました。 これから受験を控えてる人。ありきたりですが諦めずに頑張ってください!
- レイセン 先輩1160字:まず、僕が高校受験で失敗したと思うところは、「何でもう少し早く努力しなかったんだろう」という当たり前の事だった。受かった今だか言えるけれど、内申点はやっぱり一点でも高い方がいい。それは誰にでも言える言葉。 しかし、実際には僕は内申点を全く稼げなかった。その訳は、別に高校なんて行けて当然だろうとあまりに自意識過剰な自信に支配されていたからだ。その実、授業はサボり、先生からは見捨てられた。まあ、当然でしょ。やらないんだから。 それでも、僕は諦められなかった。目標を低くするのは簡単だ。けれど、それじゃあ、受験戦争に負けたことになる。尻尾撒いて逃げるなんて、それこそここまで育ててくれた親に失礼極まりない。 勿論、先生には呆れられ、夏に塾に入った時には、もう他の生徒に水を空けられた。だが、僕にはたった一つだけ武器があった。それは、「国語」だ。 塾に通うようになって最初に伸びたのは国語。この上がり方は著しくて、夏が終わるころには九十点台もしばしば叩きだす程だった。社会はもともと出来ていたから、それを磨いて、苦手科目を重点的に潰していった。 それでも、二学期の成績は暗澹たるものだった。内申は恐らく今年の府中高校の入学生でも最低だろう。親からも、「考え直せ」「現実は甘くないから武蔵村山に・・・・・・」と、厳しい言葉を突き付けられた。 ここまでが失敗の話。そして、僕が高校受験で最も良かったと思えるのはここから先の行動だ。 僕は絶望しながらも、それでも府中高校を志望し続けた。思えば、それがターニングポイントだったのかもしれない。 「このまま負け犬なってたまるか」 「笑いたい奴は笑っていろ。僕は絶対に負けない」 親に叱咤され、クラスメイトには無理だと嗤われ、それでも僕は志望を変えなかった。ここまで来たら意地だったのだろう。今振り返ってみれば、可笑しくなってしまうが。 そして、Vもぎで待ちに待ったB判定を土壇場で取った時は僕は確信した。 「勝てる」と。 その言葉どうり、僕は受験戦争に勝利した。 最後に、僕と同じように内申が足りない、府中志望の受験生に言っておきたい事がある。 内申が低くても、諦める必要はない。這い上がる精神さえあれば、必ず府中高校に入れる。自分の事を笑ってる奴らを笑ってやればいい。その代わり、夏休みや冬休みが大分削られる事だけは覚悟して欲しい。けれども、その分だけ、勝利の味は一際濃くなる事だろう。親にぶつかってもいいから、絶対に曲げない事。それさえ出来れば、結果は必ず付いてくる。 最後まで拙文を読んで頂き、本当にありがとうございました。この拙文が、受験生の方の糧に少しでもなったのならば、それ以上の幸福はありません。それでは、受験生の方のご健闘をお祈りいたします。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
府中高校
ふちゅう
偏差値 50
府中高校のいいね♥1499
1283件の質問と2433件の回答
概要
は、東京都府中市栄町三丁目にある都立高等学校である。
設置課程 ・全日制課程 普通科 沿革 ・1917年 - 私立東光学園専修商業学校が東京市本郷区千駄木町に設立。・1946年 - 北多摩郡府中町の実習農園(現校地)に東光高等女学校が開校。・1948年 - 学制改革に伴い校名を赤松女子高等学校に変更。・1960年 - 府中市に移管、府中市立赤松高等学校となる。 - つづきを読む
設置課程 ・全日制課程 普通科 沿革 ・1917年 - 私立東光学園専修商業学校が東京市本郷区千駄木町に設立。・1946年 - 北多摩郡府中町の実習農園(現校地)に東光高等女学校が開校。・1948年 - 学制改革に伴い校名を赤松女子高等学校に変更。・1960年 - 府中市に移管、府中市立赤松高等学校となる。 - つづきを読む
府中高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
部活動
軽音部に入るか迷っています。活動日が月から金と書かれていましたが本当に毎日平日に練習がある感じですか?
また、バイトをしたいのですが原則と言われていますが、何か特別な理由があったらしていいのですか?0 件の回答
-
-
-
学校生活
2年の修学旅行って何泊?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
雨の日に着ていったレインコートってどこかに置く場所はあるんですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
模擬むずかしかったですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
1年の校内模試ってなに勉強すればいいんですかね💦
1 件の回答 -
中学の範囲復習しとけば大丈夫です
-
-
-
学校生活♥1
10分休みにお菓子とか食べてもいいんですか?
1 件の回答 -
全然大丈夫です👍
-
-
-
学校生活♥1
入学式や校外学習、欅松祭の写真の発売とかあるんですか?
気になったので質問しました!6 件の回答 -
学年によって違うんですかね?
-
-
-
学校生活♥1
府中高校って最近治安悪いって聞いたんですけどそうなんですか?タバコとか飲酒とか??入りたいと思ってたんですけど入らない方がいいですか?
3 件の回答 -
治安悪いとか初めて聞いた。
周りの学校より自由度が高いから、そう見えるのかね。
治安悪い学校なんて、他に沢山あるじゃん。
-
-
-
学校生活♥1
帰宅部ってどれくらいいますか?
1 件の回答 -
1、2割くらいかな
-
-
-
部活動♥1
バド部の仮入部って明日ありますか?
また、どこにいけばいいですか?3 件の回答 -
ただ自分バド部じゃないから正しいことは知らないです
-
-
-
部活動♥1
今日の新歓で軽音かっこよ過ぎてめっちゃ入りたいって思いました‼️そこでいくつか質問があります! ...100字以上
1 件の回答 -
現役軽音部員です!
1だいたい希望は通る場合は多いですが、バンドを組んだ時に余ってしまったら足りない楽器に変えざるを得ない場合があります。
2バンドを組む前に希望は取りますが、結局バンドの中で話し合うことが多いです。 ...100字以上
-
-
-
部活動♥1
仮入部はどうやって行けばいいですか?
また、申し込みのようなものは必要ですか?1 件の回答 -
申し込みはないです!部活紹介に書かれてる場所に行ってください!
-
-
-
部活動♥1
仮入部はどうやっていけばいいんですか?
何か申し込みのようなものは必要ですか?1 件の回答 -
ポスターに書いてあるところに集合時間に行けばいいです
申し込みはなくて大丈夫!
-
-
-
その他♥1
大学の指定校推薦を取ろうと思っているのですが、欠席日数は何日以内か分かりますか?
1 件の回答 -
10日だった気がする
-
-
-
部活動♥1
今日の入学式のジャズ部凄すぎた。ジャズ部入りたいって思ってたけど、相当練習してますよね。
1 件の回答 -
練習してますけど、未経験で入る人もいます
-
-
-
部活動
バドミントン部の活動日数と時間を教えてください
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
はじめの生徒指導っていつあるのか教えてください!
1 件の回答 -
基本的に生活指導はルールを破った人のみだと思います!また頭髪検査をされたことは一度もないです!
-
-
-
学校生活♥1
ヒールローファーってだめですか?
1 件の回答 -
私、4.5cmのヒールローファーですよー*ˊᵕˋ*
-
-
-
その他♥2
府中高校に転校ってできるですか?誰か転校したりで空きがでたらできると思うんですけど、転校した人とか転入してきた人とかいましたか?
2 件の回答 -
ありがとうございます🙇
-
-
-
学校生活♥2
髪巻いたら生徒指導ですか?
3 件の回答 -
ないと思います!巻き髪注意されてる子は見たことないです
-