野津田高校のWiki
Infobox 日本の学校
校名:東京都立野津田高等学校
設置者:東京都
設立年月日:1975年4月
共学・別学:男女共学
課程:全日制課程
単位制・学年制:学年制
設置学科:普通科
体育科
福祉科
学期:3学期制
高校コード:13221H
郵便番号:195-0063
所在地:東京都町田市野津田町2001
緯度度:35緯度分:35緯度秒:22.5
経度度:139経度分:26経度秒:15.4
公式サイト
'''東京都立野津田高等学校'''(とうきょうとりつ のづたこうとうがっこう)は、東京都町田市野津田町にある都立の高等学校。
・ 全日制課程
普通科
体育科
福祉科
・ 1974年(昭和49年)
11月1日 - 設置
12月28日 - 校舎新築工事竣工
・ 1975年(昭和50年)
1月16日 - 校服制定
4月8日 - 第1回入学式
4月30日 - 校歌制定
10月20日 - 生徒会発足
・ 1982年(昭和57年)4月 - 学校群制度がグループ選抜制度に変更され、第7学区所属となる
・ 1984年(昭和59年)10月6日 - 創立10周年式典
・ 1990年(平成2年)3月31日 - 多目的コート整備完了
・ 1994年(平成6年)10月29日 - 創立20周年式典
・ 1995年(平成7年)
1月26日 - 入学選抜に推薦入学制度を導入
4月 - 校服を改定
10月4日 - 健康スポーツコース、看護福祉コースを設置
・ 2000年(平成12年)2月22日 - 健康スポーツコースの入学選抜に分割募集を導入
・ 2004年(平成16年)
4月1日 - 住所を町田市野津田町2000番地から同2001番地に変更
10月30日 - 創立30周年式典
・ 2006年(平成18年)4月1日 - 健康スポーツコースが体育科に、看護福祉コースが福祉科となる
・ 2020年(令和2年)4月 - 第1学年の定員が5学級となる
・ 東京都町田市野津田町2001
出典 :
+
乗車停留所!!のりば!!系統!!下車停留所!!運行事業者
-
rowspan="3"町田バスセンター
rowspan="2"14
町45
「都立野津田高校」
rowspan="7"■神奈中
-
町26・町39
rowspan="6"「野津田車庫」、徒歩10分
-
21
町78
-
町田駅
12
町55
-
鶴川駅
6
鶴33・鶴37・鶴66
-
淵野辺駅北口
2
淵23
・ 秋元陽太 - サッカー選手
・ 中田侑歩 - 元トランポリン選手
・ 醍醐直幸 - 元陸上競技選手(男子走高跳前日本記録保持者)
・ 金山典世 - 演奏家
・ 遠山景織子 - 女優 ※中退
・ 日向秀和 - ストレイテナーのベーシスト
・ 三井マリ子 - 評論家、元本校英語教諭
・ 1978年8月7日 - アメリカンフットボール部の部活動を行っていた生徒3人が熱中症で倒れ、うち1人が死亡。
・ 公式HP
校名:東京都立野津田高等学校
設置者:東京都
設立年月日:1975年4月
共学・別学:男女共学
課程:全日制課程
単位制・学年制:学年制
設置学科:普通科
体育科
福祉科
学期:3学期制
高校コード:13221H
郵便番号:195-0063
所在地:東京都町田市野津田町2001
緯度度:35緯度分:35緯度秒:22.5
経度度:139経度分:26経度秒:15.4
公式サイト
'''東京都立野津田高等学校'''(とうきょうとりつ のづたこうとうがっこう)は、東京都町田市野津田町にある都立の高等学校。
設置学科
・ 全日制課程
普通科
体育科
福祉科
沿革
・ 1974年(昭和49年)
11月1日 - 設置
12月28日 - 校舎新築工事竣工
・ 1975年(昭和50年)
1月16日 - 校服制定
4月8日 - 第1回入学式
4月30日 - 校歌制定
10月20日 - 生徒会発足
・ 1982年(昭和57年)4月 - 学校群制度がグループ選抜制度に変更され、第7学区所属となる
・ 1984年(昭和59年)10月6日 - 創立10周年式典
・ 1990年(平成2年)3月31日 - 多目的コート整備完了
・ 1994年(平成6年)10月29日 - 創立20周年式典
・ 1995年(平成7年)
1月26日 - 入学選抜に推薦入学制度を導入
4月 - 校服を改定
10月4日 - 健康スポーツコース、看護福祉コースを設置
・ 2000年(平成12年)2月22日 - 健康スポーツコースの入学選抜に分割募集を導入
・ 2004年(平成16年)
4月1日 - 住所を町田市野津田町2000番地から同2001番地に変更
10月30日 - 創立30周年式典
・ 2006年(平成18年)4月1日 - 健康スポーツコースが体育科に、看護福祉コースが福祉科となる
・ 2020年(令和2年)4月 - 第1学年の定員が5学級となる
所在地
・ 東京都町田市野津田町2001
交通
出典 :
+
乗車停留所!!のりば!!系統!!下車停留所!!運行事業者
-
rowspan="3"町田バスセンター
rowspan="2"14
町45
「都立野津田高校」
rowspan="7"■神奈中
-
町26・町39
rowspan="6"「野津田車庫」、徒歩10分
-
21
町78
-
町田駅
12
町55
-
鶴川駅
6
鶴33・鶴37・鶴66
-
淵野辺駅北口
2
淵23
出身者
・ 秋元陽太 - サッカー選手
・ 中田侑歩 - 元トランポリン選手
・ 醍醐直幸 - 元陸上競技選手(男子走高跳前日本記録保持者)
・ 金山典世 - 演奏家
・ 遠山景織子 - 女優 ※中退
・ 日向秀和 - ストレイテナーのベーシスト
教職員
・ 三井マリ子 - 評論家、元本校英語教諭
主な出来事
・ 1978年8月7日 - アメリカンフットボール部の部活動を行っていた生徒3人が熱中症で倒れ、うち1人が死亡。
外部リンク
・ 公式HP
出典:Wikipedia:野津田高等学校 (764917)