教えて!中央大学附属高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:18件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/06/02(水) ]
中大附属高校に憧れている受験生女子です。
内申は42、地元の塾で新中問の発展を使って勉強しています。塾はあまり先取りせず、理解と内申を確実にという方針なので、中3の範囲が終わるのが12月です。
私立はチャレンジ、都立が現実なのですが、憧れの都立もなく、諦めきれずにいます。
合格された方は、やはり中1から早稲アカなどで私立対策をされてきた方が多数でしょうか。
今から志望校にするのは遅すぎますか。
※もしも可能ならば、英検3級しか持っていないので、英語も文法、リスニングを含め、何をどの位やれば良いか、教えて下さい。
苦手な数学も塾のテキストを反復するだけで足りますか?
こんな勉強をしたなど、具体的に教えていただけると励みになります。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/09(水) ]
内申42あるなら推薦入試で合格の可能性が高いです。
推薦入試なら、一般に比べて問題も難しくないので、塾で難関私立対策していなくても大丈夫ですよ。

因みにうちは、塾に行き始めたのは中二からでしたが、十分に間に合いましたよ。
頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2021/06/10(木) ]
塾で中3の範囲終わるの待ってないで、自分で先取りしてしまえばいいのに。
中3の内容終わってないで、夏休み何を勉強するの?
英数だけでいいんだから、さっさと先取りしちゃって、夏休みにどんどん私立の過去問とか始めた方がいいと思いますよ。
志望校の過去問は秋まで待って。
先に解いちゃうとどのくらい実力ついたのか、わからなくなっちゃうから。

まずは、数学は教科書、ワークで先取り学習。英語は英検準2級の勉強。でよいと思います。
夏休みにはまずは偏差値60くらいの私立の過去問。から始めて、慣れてきたら次に法政、中杉の過去問やってみれば?
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/10(木) ]
私も上の在校生の意見に賛成です。
塾で先取りしないなら自分で私立対策しないと。
私は個別指導の塾で先取りして、学校の内申対策の為に中間、期末テスト前は試験範囲の復習、家では進研ゼミで五教科勉強してました。
私は推薦合格組です。今頃は都立も考えていたので塾で自校作成の都立の過去問と私立の過去問をやっていました。夏休みに英語は単語や熟語、長文読解、数学は沢山問題解いたほうがいいですよ。
ちなみに英検準二級はとったほうがいいです。
内緒さん@在校生 [ 2021/06/11(金) ]
そもそも、塾に頼らないと先取り学習もできないようだと中附きついかもよ。
都立みたいに補習とかのフォローはないからね。
内緒さん@質問した人 [ 2021/06/21(月) ]
皆さま、具体的なアドバイスをいただき、ありがとうございます。塾に頼らないと先取りキツイようなら、やはり入学してから勉強についていけないでしょうか。(数学が苦手なので‥)
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/22(火) ]
塾に頼らないと先取りがきついからダメとかはないですよ。
ほとんどの人は塾で先取りしているんだから。
あなたの場合、塾で先取りしないようなので皆さんは自分でするしかないとアドバイスしてるはず。
大抵は中1から先取りして私立対策始めてる。都立は自校作成のとこ以外は学校の勉強をしっかりしていればなんとかなりますが、上位私立や自校作成の高校はその上のレベルを勉強しないとダメ。だから早く中学校の範囲を終わらせる必要があります。
終わった単元で難関校、超難関校レベルの問題集を解いてみたらどうですか。
英語数学は中附レベルでは早慶やMARCHの過去問を勉強します。中学校の勉強だけでは足りない。
中附を目指しているなら塾や学校の先生に相談して対策したほうがいいですよ。
中学の数学が苦手なのはきついかもしれません。
内申42でも英数国は5ですか?内申は中学よって差があるので内申42でも過去問を時間内に解ける力をつけないとね。推薦狙いなら英数、小論文だから頑張れば可能性はあると思いますよ。
夏休みにどれだけ勉強したかで差がついちゃうから
中3は夏休みが勝負。あとは冬休みに過去問解きまくる感じです。頑張ってください!
内緒さん@在校生 [ 2021/06/22(火) ]
数学苦手だときついかも。
数学が一番赤点取る人多いですね。追試で合格点取れないと容赦なく留年です。
まあ、そこは入学後、必死で勉強して、ついていくしかないわけだけど。
その辺は都立の方が補習など充実していてフォローは期待できる。
内緒さん@質問した人 [ 2021/06/25(金) ]
塾では早稲アカでも使われている、新中問の発展を使って勉強しています。中附の英語数学ですと、これより上のレベルの問題集を解いていなければ太刀打ちできないのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/06/25(金) ]
私は早稲アカではなかったのでその問題集がどのくらいのレベルかわかりません。
早稲アカに通塾してた方から回答があるといいですね。
ただその問題集だけでは足りないと思います。
MARCHや早慶などの高校の過去問の問題集があるはずなので色んな高校の過去問を沢山解いたほうがいい。
中附のホームページに過去問が掲載されてるのでダウンロードしてみたらどうですか。
だだし、コロナの影響で入試で出されてない単元があります。数学は三平方の定理とか英語も確か出されてないものがあったはずです。
確実なのは書店で過去問を購入すること。だいたい過去5年分のが販売されています。購入しなくても書店で中身を見るだけでもしてみて。中附以外も。
まだ中附確定してないなら中杉や中大高、法政、青学などの高校のホームページから過去問をダウンロードしてみて解いてみたらいかがですか。今全部解けなくていいんですよ。参考程度に、、、
ここでいくら質問してもあなたのレベルがさっぱりわからないから回答しようがないです。
偏差値といってもまだ模試受けているのかもわからないし、今の段階の偏差値ははっきり言って不確定。
夏休み以降の偏差値が基準となり、皆さんそこから冬休みにかけて偏差値上がってきます。
とにかく塾の先生に相談したほうがいいと思いますよ。
最後に過去問は最低5年分を何回も解いて時間内に解けるようにすること。時間配分を考えて問題を解く順番を考えること。
つまり時間内にミスなく8割くらいは解けるようにすることが入試前に必要。頑張って!
内緒さん@質問した人 [ 2021/06/26(土) ]
アドバイスをありがとうございます。
模試は6月にV模試で3科66(数58)、5科70でした。
数学を勉強して、夏休み開けの模試の結果で、中附が狙えるか、都立にするか決める予定です。
合格された先輩方は、夏開けの模試でどの位でしたか? また、最終的には私立Vでどの位でしたか。
判断基準の一つにしたいので、教えていただけるとありがたいです。
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/26(土) ]
今の時点でその偏差値なら中附狙えます。
自分より偏差値高い。数学を上げれば問題なし。
自分は国語が苦手で模試で並みがあったので、最終的に私立W模擬69でした。小論文が得意だったので推薦に標準を合わせ内申43で推薦合格です。
5教科70あるなら都立がいいんじゃないかなー。
中大でいいなら中附ありだけど都立や私立の進学校に行った方がMARCH以上狙えます。国公立も。
自分は大学受験が嫌だったので中附を志望校にしました。校則がない高校に行きたかったのと入試内容が自分に合っていたからです。
他の大学附属高校も検討しましたが見学に行って雰囲気が一番良かった印象です。でも、個々で感じ方は違うので中附は嫌と思う人はいますよ。あくまで自分の感想です。
髪はカラフルだし服装は自由でしたが普通の人もいて色んなタイプがいるのもいいなと感じました。学校説明会では生徒が説明したり文化祭も受付が生徒がやっていました。
どことは言えませんが、ある附属は説明会も生徒のビデオ出演、文化祭も受付は保護者や先生でした。すれ違う生徒はほとんど挨拶してくれませんでした。
中附は生徒主体なので魅力を感じました。

中附のどこに魅力を感じてるのかな。自由度?
中附は附属なので進学校のようなカリキュラムではありません。他大を目指しているなら中附はおすすめできません。
中附ならではの学習は大学に入ると役に立ちます。
中大の附属校4校ありますが、大学入ってからわかったのですが、中附の学習カリキュラムは異色らしいです。課題も多いです。
中大でいいのか、他大を考えているのか、中附で上位にいて早慶上理の指定校推薦狙うか、AO、推薦、一般入試をするのか、国公立を目指すのか、先の事も良く考えて志望校を決めてね。
内緒さん@在校生 [ 2021/06/26(土) ]
卒業生様
横からすみません。
中附ならではの学習は大学に入ると役に立ちます。
中大の附属校4校ありますが、大学入ってからわかったのですが、中附の学習カリキュラムは異色らしいです。

心強いコメントです。
異色だけど、大学に入ったら役に立つ。この学びで問題ない。ということですよね。安心しました。
内緒さん@質問した人 [ 2021/06/27(日) ]
心強いお言葉ありがとうございます。中附は勉強が大変そうですが、色々体験出来そうなので、自分がやりたいこと、将来への道筋が見える高校ではないかと思い選びました。まだ校門の外からしか生徒さんを見たことがありませんが、皆さん良い意味で大人で意志が強そうで高校生というより、大学生のような雰囲気でした。
今度オープンキャンパスに行く予定ですが、教員による案内と記載があり、生徒さん(特に女子)の声が聞けたらと思いました。
私立附属に特化した塾ではないので、何からやれば良いのか、また力不足でやらねばいけない事が多すぎて悩んだり、数学が伸びない焦りもあり、掲示板に質問してみました。
中附の数学(入ってから)は掲示板をみても赤点を一番取りやすい教科だと書いてありましたが、高校入試で何とか合格するレベルに達する位では、SSH高校という事もあり、入ってからかなり苦労するのでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2021/06/27(日) ]
また、憧れは背伸びして中附ですが、私は真面目で普通の女子なので、生徒さんを外から見た感じだと中杉に近いかなとも思い。中杉も過去問見ましたが、数学が独特で‥。附属高校を意識したのが中2の終わりで情報、準備不足で焦っています。
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/27(日) ]
一般入試か推薦なのかによって対策が変わります。
中附は推薦は英数、小論文。中杉の推薦は5教科とスピーチ。5教科が強いなら中杉の推薦も考えてもいいのではないかな。
中杉は推薦受験して不合格の場合、一般でボーダー
100位くらいは推薦受験者優遇らしいです。
中附は一切優遇はありません。
中大高はどうですか?中附、中杉とは一般入試日が別なので中附と中大高校、中杉と中大高校を受験する人がいます。都立が第一志望なら一般?
数学はMARCHや早慶の過去問を沢山解くこと。
色んな解き方を勉強すると難しい問題もひらめくようになります。解くスピードも速くなります。
中附や中杉など受験する人は早慶や立教、明治、青学を併願する人もいるので、そのレベルの数学が出来ないと厳しいかな。
この夏休みにどれだけ数学を伸ばすかが大事。
あとは、英語のリスニングレベル。英検準2級のリスニング力は必要です。私は準2級取得してました。
入学してからの心配は今はしなくてもいいかな。
まずは、合格すること。
数学を頑張って!
内緒さん@質問した人 [ 2021/06/28(月) ]
足りないところが沢山あり、時間を買ってでも欲しい位ですが、頑張ります!ありがとうございました。
内緒さん@中学生 [ 2022/01/23(日) ]
ありがとうございます
みみ@中学生 [ 2022/01/23(日) ]
私も中附を受ける受験生です。
ありがとうございます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
中附のネガキャンを頑張っておられるようですが...
中大のマンドリン倶楽部は、附属からやってる人...
多分ですが、附属人気から全体的に歩留りが良い...
実力あるのみです。入学してからの寄付金は強制...
中附の倍率を落としたいアンチがいます。毎年、...
人にもよるし年にもよりますが、案外推薦入試の...
受験予定の中3女子です。通年の内申が44と決ま...
男子41女子59です女子は志願者多かったです
こんばんは。聞いてみたところ、要項には明記さ...
中附の推薦を受ける予定なのです‎が内申...
制服ではなく式などにふさわしい服装でだったと...
2年生になったら5月か6月くらいに教養総合各...
授業について質問です。高校3年の範囲はどのく...
テスト中にすいません。現高1です。もともと法...
たしか大学合格者体験談で高入生、トップがはじ...
高校の勉強はどう予習復習してますか。内薦生と...
推薦入試を考えているのですが、調査書の内心を...
仮入部期間の前に、部活の説明会がちゃんとあり...
小論文で気を付ける点は、難しい言葉を無理に使...
順位が覆ることはほとんどないので順位勝負です...
上の方、中附は既卒生も受験可能な学校です。も...
数学の思ってたより簡単だった、、英語も上の方...
在校生の登校は4/6まで禁止になっていますが、...
在校生の私から言わせてもらうと80%で不合格で...
なかなかレスが付かないようですね。インターエ...
↑同意見です。難易度的には昨年度のほうが難し...
賛成、入試直前に問題演習しても不安に繋がる可...
私も陽キャ、陰キャと2つに区別することが嫌い...
ふむふむ。僕も数学が一番苦手で、一番勉強した...
あくまで一つの例として。素内申は41、v模擬偏...
他大学を受験せず、内部進学を予定していても塾...
中附の男子バレー部は髪染めとかピアスとかダメ...
模試の偏差値よりも、過去問で確実に合格者平均...
今年の春から中附に通うものです。みなさん4月1...
入学辞退者の人数を見込んで多くの合格者を出し...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
中央大学附属高校の情報
名称 中央大学附属
かな ちゅうおうだいがくふぞく
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 184-8575
住所 東京都 小金井市 貫井北町3-22-1
最寄駅 1.3km 武蔵小金井駅 / 中央線
1.8km 国分寺駅 / 中央線
1.8km 国分寺駅 / 国分寺線
電話 042-381-5413
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved