教えて!中央大学附属高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:20件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2013/06/24(月) ]
中3の子供の親です。志望校なのですが、この前の一般入試の倍率はやはり上がったのですか?ホームページ見ても最新のものがありません。合格ラインが上がった話を周りのお母さん方にお聞きしましたが本当ですか?滑り止めに多摩科学技術高校を考えてますが子供がどうしても中附がいいと言うので。
一年@保護者 [ 2013/06/26(水) ]
ここ近年では、最高倍率だったのではないでしょうか…
特に男子の推薦は4倍 一般も3倍近くあったと思います…
内緒さん@一般人 [ 2013/06/27(木) ]
おそらく隔年現象で、来年の倍率は落ち着くと思われます。
ある意味ねらい目では?
内緒さん@質問した人 [ 2013/06/27(木) ]
3〜4倍はすごいです!資料見ると例年そこまで倍率ないですよね。やはり人気もあるようですね。もうすぐ学校と塾の面談もありますので検討してみます。
ちゅうふ@卒業生 [ 2013/07/09(火) ]
附属中学からの入学が始まったので、募集人数が大幅減です。なので、うちの子供は中杉に作戦変更、現在、楽しく通っています。
内緒さん@保護者 [ 2013/07/10(水) ]
今年高校から一般入試で入学しました。倍率ははっきりわからないけど男子160名、女子100名ちょっとの合格だったと思うけど。一年生は内進生と合わせて370名。今回の期末は化学の赤点がかなり出たみたいで附属とは言え勉強は難しいみたい。化学が進みが早いと他の質問にも書いてあったから本当みたいです。中杉も勉強は難しいと思います。どちらも高校から入学してくる生徒はもともと高いレベルだと思う。校則がなく自由だけど自由な中で自己管理しながらみんな楽しそうに学校生活送ってますよ。うちも毎日楽しそうにしてます。親としては行かせてよかったと思う。来年の入試倍率は確かに少し下がるかも。志望校ならがんばってくださいね!
在校生@保護者 [ 2013/07/11(木) ]
倍率や合格し易さなどで、中附と中杉を比べるのは どうかと思います… 学校の特徴や方針が全く違います…
我が子は 両校とも見学した上で あえて倍率が高くなると予想された中附を受験しました… 中附愛です。 お陰で とても楽しそうに通っています♪
内緒@保護者 [ 2013/07/12(金) ]
2013年の入試結果更新されてますね。
内緒さん@保護者 [ 2013/07/17(水) ]
中附と中杉は同じ系列だから似てますよ。プール嫌いだから中杉にするとか、選ぶ理由も様々だと思うけど。今年は中附の倍率が上がるらしい事を受けて中杉にしたとか、推薦で中杉のほうにしたとかいつもより多かったです。うちからだと両校変わらない距離だから倍率で選ぶ人多い。
内緒さん@一般人 [ 2013/07/20(土) ]
うちは自由な校風、特に私服は外せなかったので中杉は考えられませんでした。
私服と制服・・ほんの少しの差なようで実際のところ雰囲気や校風は、かなり違うと思いますよ。
中附も以前に比べて外見は少し大人しめになった印象で、思ったより黒髪の生徒は多いです。
あと、中附では女子はプールはありません。
内緒さん@保護者 [ 2013/07/22(月) ]
校風 かなり違いますよね…
我が子も のびのびとした中附の校風に惚れて決めました…
内緒さん@一般人 [ 2013/09/06(金) ]
現在、中附に通う高1です。
自慢でもビビらせる気もないですが
今年の倍率は入試当日の仮倍率(募集人数に対する応募人数の倍率。実際はこれよりも全然下がります。余分に人を取るし当日に休む人もいるため)は一般は10倍を
ゆうに超えました。実際も4倍ぐらいでした。
しかし、何よりも倍率よりも自分の意思です。
自分の本当に行きたい学校ならどんなに倍率が高くても大丈夫です。自分を信じて突っ走ってください!
あと、一つアドバイスをするとすれば、私立だと思って学校の内申を取らないのはその時点で負けです。
どんな高校でも、内申書は提出されるのでしっかりと学校の成績を取りながら頑張ってください。
長々とすみませんでした。
ニコニコ@保護者 [ 2013/09/11(水) ]
私立の一般入試は内申見ますか?
内緒さん@保護者 [ 2013/09/13(金) ]
中附は、内申は全く見られませんよ。
内申低い人でも普通に合格してます。
ニコニコ@保護者 [ 2013/09/14(土) ]
内申低くて大丈夫ということは本番ではある程度取れれば合格できるということですね。もうすぐ文化祭との事なので見学兼ねて子供と一緒に行こうと思います。ありがとうございました。
White Gate@在校生 [ 2013/09/14(土) ]
ニコニコさん、文化祭に来て頂けるのですね!
現在、中附生は準備で毎日大忙しです。
クラスの出し物もそうですが、各部活の発表にも力を入れてますので、是非覗いて行ってください!
特にマンドリン、フェアリーズ(チア)や、吹奏楽は、いずれも大会で賞を貰った完成度の高い物ですのでオススメです♪
是非お待ちしています!
あきれ@一般人 [ 2013/09/14(土) ]
そんなに憧れるような学校ですかね?
小金井中心部の住民の評価はかなり低いのですが。
八王子の山奥に移転してもらいたい。
ニコニコ@保護者 [ 2013/09/15(日) ]
知り合いのお子さんが通ってらっしゃいますが毎日のびのび通われてますよ。うちの子供も憧れてます。私もこの学校の教育方針好きです。なので来年ここに通わせたいです。文化祭楽しみにしてます。準備がんばって下さいね。
ニコニコ@保護者 [ 2013/09/23(月) ]
みなさん楽しそうでした。(#^.^#)クラスTシャツいいですね。是非来年うちも通いたいです。うちの子も行きたいそうなので今から必死に勉強するそうです。
パンダ@保護者 [ 2013/11/30(土) ]
たしかに小金井の地元の方々からは評判よくないようですね。
ご迷惑をおかけしているようで 申し訳ありません。
娘は入りたくて入りたくて合格し あっという間に卒業。本当に楽しい高校生活をおくったようです。
入学を希望している皆さん ぜひ頑張って!!
応援しています。
質問の答えにはなりませんが
内緒さん@保護者 [ 2014/09/12(金) ]
どこの中高生でも、たいてい地元の人には評判悪いようです。残念なことですが・・。
でも、なるべく好かれるように努力しなければいけませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
中附推薦落ちました。本当に悔しくて、親にも塾...
こんにちは。この春から子供が中附にお世話にな...
もーいいから!人の学校は!あなたの子供の学校...
実際に自分が体験したことや、親に話されたこと...
ふむふむ。僕も数学が一番苦手で、一番勉強した...
中附の一般受験まで残り100日と少しになりまし...
推薦入試、お疲れ様でした。残念な結果だったと...
塾の先生が中附のことをよく知らない可能性が大...
中附の一般入試の国語って古典でないんですか?
北辰偏差値が最後まで平均60(最低が53最高が64...
中附は何と言っても自由な所が最高だし、中杉は...
これから最終追い込みです!徹夜して最高のテン...
男子は水泳授業ありますよ。。。。
勝手な憶測ですが、推薦で減ったということは、...
それでも、倍率が上がったと次の年は下がるとい...
中附の説明会はかなりの人数が集まりましたが、...
一般には、受験は「隔年現象」がよく起こります...
1.まず基礎固めだ。xyを使わない鶴亀算の意味は...
公立校へ提出する内申が1.2学期の合計で出た内...
推薦は、小論文対策と過去問対策を行えば大丈夫...
慶応理工は3名。校内選定でOKでも実際指定校推...
約30年前の男子校卒業者です。当時の80%合格ラ...
600字ですから、文字数を稼ぐまでの必要はない...
過去問で英語64/84数学で69国語で78合計211を取...
他トピ読んでみてね。女子の一般は例年合格数少...
多分ですが、附属人気から全体的に歩留りが良い...
中大のマンドリン倶楽部は、附属からやってる人...
はい。一般入試に関しては昨年はICUと併願可能...
中附は保護者がOBの方や、兄弟が入学している方...
募集要項では、推薦募集は80名と書いてあります...
過去問を調べれば分かります。書店で見てみよう...
たしか、スキー部は募集停止になっていたと思い...
今回の推薦ですが、男女別の合格人数を教えて下...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
中央大学附属高校の情報
名称 中央大学附属
かな ちゅうおうだいがくふぞく
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 184-8575
住所 東京都 小金井市 貫井北町3-22-1
最寄駅 1.3km 武蔵小金井駅 / 中央線
1.8km 国分寺駅 / 中央線
1.8km 国分寺駅 / 国分寺線
電話 042-381-5413
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved