高校受験ナビ
検索
画像
私立
共学

明治学院東村山高校の明学大

1ページ目質問26明学大
めいじがくいんひがしむらやま
偏差値 65
明治学院東村山高校のいいね1402
690件の質問と1316件の回答
概要
明治学院中学校・明治学院東村山高等学校は、東京都東村山市富士見町一丁目に所在し、中高一貫教育を提供する私立中学校・高等学校。
高等学校において、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間では、第1学年から混合してクラスを編成する併設型中高一貫校。設置・運営は学校法人明治学院。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • JRA:キリストに誓って受からせてください。
合格体験 合格体験の投稿
明治学院東村山高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(明治学院東村山高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 進学先

      内緒さん@中学生

      指定校推薦を希望して、とれなかったとしても、明学大の推薦は取れますか?

      0件の回答開閉
    • その他

      内緒さん@一般人

      明学大コースの高3の部活は、いつまでですか?

      0件の回答開閉
    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      エスカレーターで明学大に進む際、心理学部心理学科を希望する人は多いですか?

      1件の回答開閉
    • 土人@一般人

      かなり多く、明治学院大学へ進学する人の中でも人気の学部です。例年は相対評価の5段階評価で科目平均3.7〜3.8(上位3〜4割)くらい取らないと行けません。

    • 進学先2

      内緒さん@中学生

      明学大へエスカレーターで進学する場合に人気の学部を教えて下さい。
      心理学部は激戦区ですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      成績のトップ層は指定校を取る人も多いので、しっかりと良い評定がとれれば問題ないと思います。

    • 高校受験1

      ひみつ@一般人

      成績がちょうど真ん中くらいの人は、やはり明学大進学が多いのですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      どういった見解からそう思ったのか理解できませんが、この高校は外部受験に関して自由なので自分で外部受験か系列校推薦か選びます。系列校推薦は成績順に希望学部が決まるので、推薦希望者は定期テストがガチなので上位に明学大希望の人は沢山います。寧ろ一般受験と決めている人は、定期テストはそこそこの勉強なので真ん中位の人が多そうに思います。実際のところは分かりませんが。

    • 高校受験4

      内緒さん@一般人

      こちらの学校を希望していますが、今のところ厳しい成績です。
      ギリギリで合格した場合、8割の推薦枠で大学に進むのは難しいですか?2割に入った場合、どのような対応になるのでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      ギリギリで合格しても、その後努力して成績上位八割に入れば明学大への推薦権を得られます。上位八割に入れなかった場合は、他大学を受験することになります。まずは眼前の明学東村山高校合格を目指して、頑張ってください!

    • 高校受験4

      内緒さん@保護者

      中3男子です 素内申36(加点1)で併願優遇検討しています
      将来の夢や大学の希望学部ははっきりしていませんが、理系が得意ですので大学は理系で進学するかと思います。
      明学大には理系学部はなく、 ...80字以上

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      附属高校からの大学受験は、大学受験に適した授業ではないので、基本的に自分に合った予備校でいかに勉強するかです。大学受験するなら都立か公立上位高校の方が良いかと。(内申が低いのか気になりますが)

    • その他2

      内緒さん@一般人

      運動クラブ推薦の推薦入試で入学しても、3年間勉強についていけますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      留年したという話はほとんど聞きません。一般で入学した生徒も同じですが、明学大への推薦を取れるかどうかは、本人の頑張り次第で左右されます。

    • 進学先3

      内緒さん@一般人

      明学東村山の生徒は、明学大に進学するとしたら横浜キャ
      ンパス(戸塚)で遠くなる人が多いですよね。
      それをふまえての高校入学なのでしょうか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      明学東村山の出身生徒は、明学に進んだ場合一人暮らしする人が多いのでしょうか?
      通学1時間半はかかりますよね。

    • 進学先3

      内緒さん@保護者

      明治学院大学への内部進学の場合、学部が決まるのはいつ頃ですか?
      内部進学を希望している文受クラスの生徒は、どのくらい明治学院大学へ行けるのでしょうか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      2年で、推薦コース・文受コース・理系コースに分かれます。
      推薦コースは希望人数により、2クラスか3クラスになります。
      成績順に推薦クラスに入れるので、そこでもれた推薦コースの人は文受クラスになりますが、コースは推薦コースのままです。 ...200字以上

    • 学校生活4

      内緒さん@一般人

      質問、というか今年卒業する現明治学院東村山高校三年生です
      何か質問あれば答えます!

      9件の回答移動
    • ミスター明学@一般人

      教えて下さい

      明学大への推薦は
      推薦コース希望者が優先なのですか?

      また
      受験クラスの子が
      明学大へ推薦希望にした場合
      推薦コース希望の子より成績が上なら
      先に推薦枠もらえるのでしょか?

    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      明学大に入りたいと思っています。
      明治学院東村山高校は、入学時から明治学院大学の内部推薦を希望する人が多いのでしょうか?
      高2の時点で、B,O,N組に入れないと明学大には入れないと思ったほうがいいでしょうか?

      1件の回答開閉
    • @在校生

      毎年内部推薦の人数は変わります。推薦クラスは通常2クラスでB.O組です。高2の時点では入れる入れないは全く関係ありませんが、推薦クラスのB.Oに高2の時点で入れていたら、入れる可能性は高いです。

    • 進学先3

      内緒さん@一般人

      明学大への内部進学は高3の何月位に決まりますか?入学金などはいつ払うのですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      高校3推薦クラスに入れた時点で99%
      今年度は学部学科申請が9月
      10月に受験料納付
      12月初に合格発表、入学金納付だっと聞いています。
      推薦クラス上位から選べるので下位の人は行きたい学部に行けないそうです。

    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      明学大進学コースに入れなかった人達は、余った学部に進むんでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      ノー!
      大学受験を甘くみて、受験を失敗し浪人生です。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      高校3年生のクラス分けはどのようになっているか教えてください!H、Oは内部進学組ですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      高3は、B.O.Nが明学大進学コース。

    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      高2からのクラス編成で、推薦進学コースは高入生の方が多いって本当ですか?
      また2クラスある場合、成績順でクラス編成されるのですか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      現高2です。たしかに高入生の方が多少多い気がします(ちゃんとした割合はわからないです)。女子は半々で、男子は高入生の方が多い気がします。男子の移行生が少ないのは成績が足りず、 ...200字以上

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      キリスト信者でなく、学力のみでマーチ指定校を取るにはどのくらいの評定が必要ですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      特別推薦と指定高校推薦を間違ってる?
      人気の法学部って何?明学大では人気ないよ。マーチ以上の推薦は13科目の4.5は必要と言われています。。かなり難しいですよ。

    • 高校受験9

      内緒さん@一般人

      マーチ附属校落ち受験の人いますかぁー。
      因みに自分はそうです。

      28件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      卒業生ですが、いじめや喧嘩はよくありました。中学からの移行生は馬鹿で喧嘩も強くないですが、その分、陰湿なイタヅラとかします。高校からの入学者と移行生の学力差がありすぎるのが原因です。確かに、あまり学校にはいい印象ありません。私は、 ...200字以上

    • 進学先8

      内緒さん@中学生

      進学フェアで個別で話しを聞いた際、受験コースで失敗しても学部を選ばなければ、明学の枠は毎年空いているので進学できるとの話でした。ただ、そういった生徒は毎年2,3名しかいないとのことですが、本当ならばとてもおいしいですよね?
      実際はどうなのでしょうか?
      そんなに甘くはないのでしょうか?

      11件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      私もななしさんの意見に賛同します。
      もしすれすれの英語が苦手な生徒が国際学部・文学部が残った場合、進学させるのですか、、、。
      英語での授業に着いていけますか、、、無理ですよね。
      不幸とは言い過ぎですが我が娘なら不憫です。
      やはり、学力のあった興味ある学部に進むべきかと思います✨

    • 学校生活3

      内緒さん@一般人

      来年受験を考えています。

      2年生からの明治学院推薦コースは、2クラスですか?
      2クラスより多い人数が希望した場合、入れるのは成績順でしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      年のよってクラスの数は変わりますが、基本2クラス、あっても3クラスだと思います。定員以上の希望がいれば受験クラスに回ることになりますが、推薦コースに変わりはないです。推薦クラス入れなかったとしても、明学大に行くのに必要なことは学ぶことができます。

      クラスとコースは違うものだと思ってください!!