- アイルトン・オッセーナ 先輩293字:勉強に本腰を入れたのは3年の12月からでした。それまでは塾以外は専ら麻雀やマ○クラなどのゲームばかりをしていました。2学期は内申点がオール3でした。(1学期は2が2個あったのでこれでも内申あがってます)なので一般での受験、当日点勝負でした。僕自身早○○アカデミーに3年間通っていたので基礎はできていたので基本的には過去問解いて苦手な数学の分野を潰す作業をしました。21年度の過去問では数学が結局40点くらいしか取れませんでしたが22、23、24年度では60点以上を安定して取れるようになり受験に挑みました。(英語は6-7割、国語は7-8割は取れてました)第一志望優遇で+20点の加点があったこともあって無事受かりました。
- 匿名 先輩221字:素内申は36でしたが、漢検3級と数件3級により、2点加点してもらい、併願優遇(A併願)を取ったうえでの受検。併願優遇を取らなければ不利なところがあるので、検定での加点も意識して受験に臨んだ。英検3級では、加点してもらえないので注意。定期テストでは全教科8割を維持するのが大切。過去問を何回もやって、傾向と対策を理解していると合格にぐっと近づく。英語が苦手だったので、他の教科で70点を取れるようにした。本番は落ち着いて、簡単な問題から解いていくのが大切。
- ないしょ 先輩421字:私は推薦入試ではなく、一般入試で受験しました。 内申は39程(女子)だったと思います。英検準2級や生徒会経験はありましたが、明学が第1志望校ではなかったので加点は利用しませんでした。 掲示板等で加点が最大20とか30とか色んなコメントを見て焦ったので、最低でも過去問の平均点+30を目安に勉強していました。 入学後にわかったことですが、そこまで点数がとれていれば勉強ではあまり困りません。むしろ入学時点ではかなりの上位層にいると思います。 明学では一般入試でも面接があったのが特色だと思うのですが、私のときは「入学後はどの部活に入りたいか」や「キリスト教」関連の質問をされました。 個人的な話ですが、入試当日はコロナ禍で換気を徹底していたこともあり極寒でした。寒すぎて手だけでなく体も震えて集中力が途切れがちだったので、きちんと寒さ対策をすることをおすすめします。 少しでも志望する方の力になれたら嬉しいです。 受験生の方々に素敵なご縁がありますように。
- 秘密 先輩76字:授業真面目に、先生と仲良くして内心稼ぎまくりました。41もらえました。(成績は一応上位15%ぐらいです)そして検定の勉強をして加点を2です。推薦入試余裕です。
掲示板の質問(最新3件)
私立
共学
偏差値 65
明治学院東村山高校のいいね♥1402
690件の質問と1317件の回答
概要
明治学院中学校・明治学院東村山高等学校は、東京都東村山市富士見町一丁目に所在し、中高一貫教育を提供する私立中学校・高等学校。
高等学校において、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間では、第1学年から混合してクラスを編成する併設型中高一貫校。設置・運営は学校法人明治学院。 - つづきを読む
高等学校において、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間では、第1学年から混合してクラスを編成する併設型中高一貫校。設置・運営は学校法人明治学院。 - つづきを読む
明治学院東村山高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活♥1
4月から明治学院東村山高校に入学します。そこで質問なのですが、内部生などとは仲良くできるのでしょうか。グループなどは既に決まってしまうのですかね?また、内部生と高校受験した人の割合はどのくらいですか?
1 件の回答 -
学校案内資料集を良く読むと、年度によって差はあるものの内部男子、内部女子、推薦入学、一般入学の数がほぼ一緒なので、1:1なんじゃないですかね。
-
-
-
部活動♥2
S併願予定の男子です。ヒップホップ系のダンスをやっています。ホームページのダンス部をみると4.5人男子がいるのですが、どのようなジャンルをやっているのでしょうか?
1 件の回答 -
自分はダンス部じゃないけどいろんなジャンルやってるイメージあります
-
-
-
高校受験♥1
現在中3の男子母です。
内申が全然足りていませんが
第一志望に考えています。
一般入試の第一志望優遇加点20点で受けようと思っていますが、事前相談不要と書いてあります。
どうして第一志望だとわかる仕組みなのでしょうか。わかる方お願いいたします。1 件の回答 -
願書で申告できるようになっているのでしょう。
数年前なので記憶は曖昧ですが、事前相談不要ならそうなると思います。
-
-
-
部活動
男子テニス部の雰囲気を教えてください!
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
単願推薦で受けようと思ってる中3です。副教科が苦手で五教科21、9教科36です。五教科は23位までは上げれそうなのですが五教科推薦だと9教科より落ちやすいなどありますか?22や23だと落ちますか教えていただけると幸いです。
3 件の回答 -
見落としてました、、、ありがとうございます!
-
-
-
高校受験
私は明治学院東村山を第一志望に考えている中3男子です。
1学期の内申で27を取ってしまい、9科目に2が一つあります。
クラブ推薦の基準は32ですか受けれますか?
また一般受験で加点なしの場合、何点くらい取ればいいのでしょうか?
偏差値は60あります。
よろしくお願いします0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
親切な方、回答お願いします🥺🤲
内部生の学力レベルはどの位でしょうか?大体で構いません!
現在内申加点含め42、偏差値60程です。単願で受りますかね、?また、受かったら学年で何番目位に入れそうですか??5 件の回答 -
ご返信ありごとうございます!!参考になります。
なるほど、そう言って頂けると幾分気が楽になります。今から勉強頑張ります!
-
-
-
高校受験♥2
推薦で内申はどんぐらいないと落とされますか?
教えてください3 件の回答 -
クラブ推薦制度ではどれくらいの内心点があったら受かりますか?
9科32点で加点1点で受かりますか?
-
-
-
学校生活♥2
マラソン大会の練習は授業でありますか?
きついですか?2 件の回答 -
男子の話になりますが、体育の授業では長くても2〜3キロしか走らないので、私自身心配だったのですが、意外と10キロを走り切れました。あまり良い動機付けではありませんが、本番で女子を抜かすことで優越感に浸りました。
-
-
-
高校受験♥2
模試で合格率80%を2回出せば加点されると説明会で聞いたのですがこれは内申に加点されるのか本番の点数に+何点のような感じで加算されるのかどうなのですか?
4 件の回答 -
先週の入試相談で、内申37と9月以降の模試の結果80%以上×2回で併願優遇合格確約頂きました。男子です。
-
-
-
部活動♥2
アメフト部に興味がありますが、全くの未経験ですが、ついていけますか?
また、HPで優勝したとあったので強豪チームだと思うので、やはり1年生から試合には出れないのでしょうか?1 件の回答 -
高校から始める子が多く1年生からでもとても戦力になるそうですよ、スポーツ推薦でも入れるので見学に来てみてください。
-
-
-
学校生活♥4
生理でもプールを強制されると言う記事がありましたが、本当ですか?親に聞いたら今時そんな学校は無いと言われました。
7 件の回答 -
補習に出れば3はつきます。
プール補習は泳げない人、欠席した人もなのかな。
相対評価なので、4・5はなかなか取れないので、泳げなくても2がつかなければ良しと言う感じです。
あと、 ...200字以上
-
-
-
学校生活♥1
男子の頭髪についての校則を教えてください。
ツーブロックは禁止ですか?1 件の回答 -
ツーブロ一応ダメらしいけど、見逃してくれます。
-
-
-
学校生活♥3
チャペルのトイレは綺麗だったし、私立だから当然キレイな洋式だと思ってましが、校舎内は和式トイレなんですか?今でもですか?ありえない…。
3 件の回答 -
高校棟の男子トイレは洋式1つ和式1つ。とても綺麗とは言えません。中学棟は改修されてめっちゃきれいです。ただ高校棟は今年の夏に高3のフロアから改修が入るらしいです。
-
-
-
高校受験♥2
英数難化した?????
10 件の回答 -
224点くらいです、、、
-
-
-
学校生活♥5
校則について質問します。
1、頭髪について、パーマをかけることは校則上OKですか?
2、来年度は、長期休暇中のバイトは許されるでしょうか?
(今年度は、コロナ自粛のため長期休暇中でも禁止だったと聞きました。)
答えていただけると幸いです。2 件の回答 -
1. 上の方はダメだとおっしゃっていますが、校則には「頭髪の染色、脱色、特異な髪型はしない」と記載があるので、パーマは大丈夫です。実際に縮毛矯正やパーマをかけている男子がいるので、パーマであれば心配ありませんよ。
2.来年度のことはわかりませんね、伝えられてもいません。
-
-
-
高校受験♥4
単願推薦を希望している男子です。内申39なんですが(加点含)受かりますかね…?
1 件の回答 -
39、すごいじゃん!!
受かることを祈ってる!!
-
-
-
高校受験♥6
明治学院東村山高校を単願推薦で入学希望している男子です。11月末の仮内申が36で加点3点で合計39です。
この成績で入学することは可能でしょうか。2 件の回答 -
本当ですか!?かいとうありがとうございました!一安心(?)です!
-
-
-
高校受験♥1
推薦で内申35プラス加点3(英検準2、数検3、漢検3)で受かると思いますか?
1 件の回答 -
これまでの感じでいえば、男子なら受かりそう。女子なら難しい。ということだと思います。
-
-
-
高校受験♥8
2022年度繰り上げ連絡を待っていた皆さん!お疲れさまでした!繰り上げ候補1位の私が通りますよ!合格発表の2/13から約3週間ほど、生きた心地がしませんでした。 ...200字以上
3 件の回答 -
質問主です。コメント頂いた方ありがとうございました。なるようにしかならないのですが、どの位繰り上げの可能性があるのか、調べていました。ここ数年は推薦と一般あわせた入学者数が125人位の年と135人位の年が交互に来ていて、 ...100字以上
-