高校受験ナビ
検索
私立
共学

明治学院東村山高校の高校受験

1ページ目質問9高校受験/高校受検
めいじがくいんひがしむらやま
偏差値 65
明治学院東村山高校のいいね1400
690件の質問と1314件の回答
概要
明治学院中学校・明治学院東村山高等学校は、東京都東村山市富士見町一丁目に所在し、中高一貫教育を提供する私立中学校・高等学校。
高等学校において、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間では、第1学年から混合してクラスを編成する併設型中高一貫校。設置・運営は学校法人明治学院。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • JRA:キリストに誓って受からせてください。
合格体験 合格体験の投稿
明治学院東村山高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(明治学院東村山高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      4月から明治学院東村山高校に入学します。そこで質問なのですが、内部生などとは仲良くできるのでしょうか。グループなどは既に決まってしまうのですかね?また、内部生と高校受験した人の割合はどのくらいですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      学校案内資料集を良く読むと、年度によって差はあるものの内部男子、内部女子、推薦入学、一般入学の数がほぼ一緒なので、1:1なんじゃないですかね。

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      内申29の加点無しで絶対無理だと思ったけど受かった😭良かったあああ😭😭

      7件の回答移動
    • always金欠@中学生

      案外教科書でなんとかなるっすよ

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      学校見学の申し込みをしました。
      以下のような記載がありましたが、個別相談は子供だけで受けるのでしょうか?
      ----
      説明会当日に生徒本人が「個別相談登録票」を提出し個別相談を受けてください

      2件の回答移動
    • 高校受験生@一般人

      10/1に個別相談をお受けになられた方、いらっしゃいましたら、どんなことが聞かれるのかなど、情報頂けると嬉しいです。11月の説明会に申し込みする予定です。
      宜しくお願い致します。

    • 学校生活4

      内緒さん@一般人

      勉強だけではない高校生活を過ごしたいと思い附属校を考えいます。
      成績順位が大事なので勉強が大変と書いてありますが、毎日予習復習をしないと無理ですか?

      休日に友達と遊びに行ったりはしないのでしょうか?

      2件の回答移動
    • @卒業生

      そんなことないですよ。
      テスト期間以外は普通に遊びに行ってますし、むしろ他の高校の人より遊んでいるイメージです。
      ただやはり学生の本望は勉強ですから、テスト期間など大事な時期は本当にちゃんと勉強します。
      やるときはやる。っていうイメージです

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      私立第一希望の人ってどのくらいいますか!

      1件の回答開閉
    • 狭山ヶ丘高校受験者@中学生

      僕も第一志望です!

    • 学校生活3

      内緒さん@一般人

      よく移行生はバカばっかと聞きますが、実際バカとはどのくらいの偏差値を指してるんでしょうか?高校受験生が受ける模試で、偏差値どれくらいですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      それは、高校からの生徒の偏差値ではないでしょうか?

      あと首都圏模試偏差値はかなり高めに出るので、偏差値67以上でないとかなり頭がいいとはならないように感じます。

    • 学校生活1

      タナ@保護者

      東村山高校受験を考えていますが、説明会で英語がプログレス21を活用していて相当レベルが高いという話がありました。事前にリスニングなどの準備をしないと追いつかないと英語の先生が話していましたが、子供がついていけるか心配です。もちろん、本人の頑張り次第ですが、実際はどうなのでしょうか?
      ご教授頂けると幸いです。

      2件の回答移動
    • タナ@質問した人

      チャムさん
      貴重な情報ありがとうございました。
      大変参考になりました。

    • 高校受験1

      no@保護者

      明治学院中学は 偏差値が43なのになぜ高校だと偏差値が高いのですか?教えてください お願いします

      3件の回答移動
    • 中学受験@一般人

      中学受験の偏差値50は
      高校受験だと偏差値65相当

    • その他

      @保護者

      手前みそですが、親のわたしが入りたい位良い学校です。雰囲気いいし明学大へは普通に進学できるし。とてもお薦めです!

      8件の回答移動
    • 現実@卒業生

      落ちる奴は落ちますよ。確かにどこにでもごく一部の教師やごく一部の生徒が理不尽な人はいます。そんな言い訳をされるなら、社会で生きていけませんし、一生引きこもりか、ただの親バカのモンスターペアレンツになっている事にお気付きください。 ...200字以上

検索結果は以上です
絞込み解除