- ないしょ 先輩583字:僕は小6の時に都立武蔵高附中という都立中高一貫校の最難関校の受験をしましたが、落ちました。そのせいで、1、2年生の間はテスト前3日くらいしか勉強していませんでした。自分で言うのも何ですが元々の地頭が良い方だったので、それでも学校のテストでは上位をキープしていました。新3年生の春季講習から、Z会進学教室に通い始めました。一学期の間は、数学がずっと苦手で、月例テストや実力テストは毎回平均点以下でした。しかし、テキストの問題は全て解いたり、先生に質問を繰り返したりして、夏季講習を境に少しずつ点数が上がっていきました。また、友達に数学が好きな子がいて、その子の影響もあって12月から2月にかけて、数学力が信じられないほど上がりました。そのおかげで本番は82点を取ることができました。多分一学期だったら20点くらいだと思います。 元々国語と英語は得意で、西や日比谷の過去問でも余裕で合格点が取れるレベルだったので力を入れて勉強はしていませんでした。漢字は直前まで見ていましたが。理社は高校に入ってからも必要なので、短期記憶ではなく、長期にわたって記憶に積み重ねていく必要があると思います。 Z会進学教室は、テキストは思ったほど、と言う感じでしたが先生はほとんどの先生が当たりです。おかげで学校のクラス内でも中の上から上の下だったのが、上の上まで上がりました。皆さんも頑張ってください。
- ないしょ 先輩307字:私は夏休みに国分寺高校の説明会に行った時、行事などに魅力を感じたのでここにしようと決めていました。塾には行っていなかったのですが、自校作成校ということもあり、冬頃から塾にも行き始めました。今では塾に行っていて良かったと思っています。合格が決まったときは、本当に嬉しかったです。ここを選んで良かったと思います! 〜これから国分寺高校を受ける皆さんへ〜 自校作成問題は確かに難しいです。私も当日頭が真っ白になってしまい、ベストを尽くすことができませんでした。ですが、今までの努力が報われ、無事合格することができました。皆さんの努力はきっと報われます。努力するかしないかはあなた次第です。皆さんの合格をお祈りしています。
- ないしょ 先輩346字:私は夏休みに国分寺高校の説明会に行き、行事などに魅力を感じたので、ここにしようと決めていました。塾には行っていなかったのですが、自校作成校ということもあり、自分1人の勉強では足りないと思ったので冬頃から塾にも行き始めました。合格したときは本当に嬉しかったです!国分寺高校を選んで良かったと思っています。 〜これから国分寺高校を受ける皆さん〜 自校作成問題は確かに難しいです。私も塾に行きながら毎日一生懸命勉強しました。ですが、本番になると緊張してしまい、ベストを尽くすことができず、発表まで心臓がバクバクしていました。ですが、今までの努力が報われ、無事合格することが出来ました。皆さんの努力はきっと報われます。受験勉強は大変ですが、努力するかしないかはあなた次第です。皆さん頑張ってください!!
- 匿名 先輩343字:中三の夏休みで、母にお前は出来ると思って勉強しろと言わないでいたけど、こんな問題(数学)もできないとは情けない、お前より頭の回転が鈍くなっているお母さんでも解ける…。お前の将来の夢は叶わないかもね。 で、悔しくて一気に偏差値55から65に上げました。 塾は行ってない、家庭教師もいないです。周りは塾通いしてました。 小学生の頃は進研ゼミをやってました。 テストで平均85点を取っていれば合格できるんではないでしょうか。 わからない部分は先生やクラスの成績が良い人に聞いてみて自分なりに勉強しましょう。英数理社はとにかく慣れが大事だと思いました。何回も何回も教科書を反復して、間違いがないか確かめながら、ノートに自分のミスをしやすい箇所を書き出してください。自信を持てるまで勉強頑張りましょう。
- やまだ 先輩53字:換算内申51と低かったのですが 当日点が高かったので合格したのだと思います。 自己採点では理社は180点でした。
- ワンパンマン 先輩596字:素内申37、換算内申51、300点中235点 実際のテストおよそ420点、700点中588点。(理96、社95、国74、英70、数85) 合計1000点中823点という結果でした。 推薦は受けませんでした。毎年推薦の合格基準が42から45ととても高いので自信がなかったからです。一般入試の換算内申の合格基準も57と高く内申面では不安でした。初めは受かるのかなと不安でした。だから実際のテストに賭けました。ここからはアドバイスです。(国分寺にいく方は是非)まず真っ先に苦手(覚えていないこと)を克服(覚える)してください。その後2、3回の模試で苦手な部分の最終確認をしてください。その後過去問を解いて 問題になれてください。グループ作成なので問題の傾向を把握する事は合格率の50%を占めると思います。特に数学と英語。数学は使える公式や特徴(三平方)などを駆使して速く解けるようにしてください。英語は特に時間配分を気にしてください。リスニングの間に大問2を解くのがオススメです。理社は内容(中学3年間)を覚えて傾向を知れば大丈夫。国語はできるだけ漢字を覚えて速く文章を読めるようにしてください。(読書がオススメです。実は内容を速く理解するのが目的なので漫画を速く読むのもありです)これらを完璧にすればきっといけます。頑張ってください!結局は実際のテストが大事です(もちろん内申も大事だが)あとこの勉強方法は共通テストにも当てはまると思います
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
国分寺高校の掲示板
1ページ目
こくぶんじ
偏差値 64
国分寺高校のいいね♥3608
2257件の質問と5188件の回答
概要
は、東京都国分寺市新町三丁目に所在する東京都立高等学校。
略称は「ブンジ」。 概要 1969年、国分寺市の地元住民の要望で設立された都立高校。住宅地の中に立地し、周辺住民や生徒・他校生からは「ブンジ」として親しまれ、国分寺高校の生徒は「ブンジ生」と呼ばれている。都立高校の改革以降、着々と上向きつつある進学率とユニークな教育課程から人気が高まり、入試の志願倍率も高い。 - つづきを読む
略称は「ブンジ」。 概要 1969年、国分寺市の地元住民の要望で設立された都立高校。住宅地の中に立地し、周辺住民や生徒・他校生からは「ブンジ」として親しまれ、国分寺高校の生徒は「ブンジ生」と呼ばれている。都立高校の改革以降、着々と上向きつつある進学率とユニークな教育課程から人気が高まり、入試の志願倍率も高い。 - つづきを読む
合格祈願
- ギリ合格:こもれび祭を全力で楽しみたいのだ!!
- み:ぶんじ生になりたい!!合格祈願
- 内緒さん:あとは松の実
- 一般人:なるぞ
- さく:絶対ぶんじ生になる。入学式出るもん。
- プロ猛者プレイヤー:今から勉強始めよう
- 内緒さん:入学式で会おう!!!!!待ってるよ!!!!!!
- 内緒さん:ぜっっったい推薦合格してみせる!!!!!!
- めじぉ:首席合格するわ。入学式挨拶するね
- あさと:俺は受験生じゃないけどみんな頑張れ!
合格体験 合格体験の投稿
入塾おめでとうキャンペーン開催中! [PR]
国分寺高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
部活動
兼部しようと思ってるんですけど、活動日が被るときどうしたらいいですか?初の活動日から被っちゃいます…
0 件の回答
-
-
-
その他
先輩方に質問です!
成績って絶対評価ですよね?
回答お願いします!0 件の回答
-
-
-
学校生活
生徒会に入るか迷っている一年生です!
生徒会って具体的に何をしますか?!0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
国分寺高校卒の姉を持つ、中3の娘が国分寺高校を目指しています
ダンス部の55th引退ライブに行ってみたいというのですが、何時からかどこを探しても見つけられません
知っている方がいましたら教えて下さい
よろしくお願いします3 件の回答 -
ありがとうございます
行ってみようと思います!楽しみにしています!
ダンス部の皆さん頑張って下さい
-
-
-
その他♥2
ここの2年の生徒に2万円近く取られました。返してください
2 件の回答 -
簡単に言うと詐欺です
-
-
-
部活動♥1
ダンス部に入りたいと思ってるけど未経験です。
まだ仮入部とかも行ってないのでそんな分からないんですけど未経験だと歓迎されない感じですか?
厳しくて退部する人とかもいるんですかね、、、1 件の回答 -
全然未経験の人もいるらしいので大丈夫だと思いますよ!ただ未経験な分頑張らなきゃいけない部分はあるかと思います。
厳しくて退部まではさすがに聞かないですね
-
-
-
学校生活♥1
スマホwifiに繋げたいんですけどだめなんですかね?
1 件の回答 -
繋げても大丈夫だと思いますがLINEは使えません。
-
-
-
学校生活♥1
体育の時って靴持っていくんですか?!
あとメイクはしてても大丈夫ですか?1 件の回答 -
外でやる時は運動靴なので普段ローファーとかスニーカー使ってるなら学校に1足置いておくと楽だと思います!メイクはプールの時以外はあまり言われませんがバチバチ過ぎると目をつけられるかもです。
-
-
-
部活動♥1
部活に本入部したいときどうすればいいですか?
仮入部は行ったんですけど入部届けとかもらえてないです(><)1 件の回答 -
仮入部期間が終わったあとに一斉部会ってのがあるはずなのでその時にみんな提出します!
-
-
-
部活動♥2
聞いていいのか分からないんですけど、ダンス部って何か悪い噂ありますか?
6 件の回答 -
多少あってもダンスに取り組めるなら入部していいと思います
-
-
-
部活動
運動部の仮入部では、ジャージで参加してもいいですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
プールの授業って、補習ありますか> <
3 件の回答 -
補習って1回だけなんですか。。?
-
-
-
学校生活
1年です
1年生の駐輪場ってどこにありますか?
3年生のところのもっと奥ですか?0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
自転車通学で、今日シール配られてないのですが、明日乗っていっていいのですか?
1 件の回答 -
いいらしいです!
-
-
-
学校生活♥1
1年生です!!
2,3年生のみなさんに質問があります。
これからの季節、制服にベストを着用してもいいんですか?1 件の回答 -
OKです!でも真夏には部活ごとに部活ポロシャツを買ってそれを夏服として着る人がほとんどです!
-
-
-
学校生活
新入生です!!
ぶんだるは今年からないんですか?いつから履いてますか?0 件の回答
-
-
-
その他
国語の児のそら寝、課題テストの範囲なんですけど皆さんは本文覚えますか?
回答お願いします0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
明日何時くらいに着きますか?
1 件の回答 -
私も知りたいです!
9:00までに着かないとだから、9:40ぐらいでいいんですかね??
-
-
-
学校生活♥1
新入生です!
課題の提出っていつなんですかね…
入学式に持っていくのかも迷ってて…
知っている方いらっしゃったら、教えてください!!1 件の回答 -
入学式提出の課題はなかったと思います!課題テストの日か最初の授業提出のものがほとんどです!間違いあったらごめんなさい🙇🏻♀️
-
-
-
学校生活♥3
明日って上履きだけでいいですよね....?
体育館で履くシューズはいらないですよね2 件の回答 -
入学式は体育館にシートがひいてあるので上履きのままで大丈夫です🙆
でも体育館履きを早めに持って行っても損はないので余裕があるなら持って行くのがいいと思います!
-