- さすらいの名無し@ADHD 先輩83字:模試での判定がCで過去問でもボーダーギリギリだったのですが、願掛けが効いたのかどうせ落ちると思って本番緊張しなかったことが良かったのか受かりました。ENA最高ですね(癒着)
- Le4F 先輩615字:冬休みから対策しても間に合います! このことを皆さんにお伝えしたいです 僕は小学生の頃からサドンやAVAといったFPSゲームをずっとやっていて、中3の2学期の期末テスト前日もヴァロラントをするぐらいのネトゲ廃人でした (しっかり毎日1時間は勉強するようにしてたけど) で、冬休みごろにようやく受験をする気になり、とりあえずブラウザFPSを一つやる以外は全てやめるように頑張りました(ゲーミングPCを祖母の家に送ってノートPCだけがあるように環境整えた) とりあえず冬休みに過去問解きました。ボーダーより50点低かったです 国語は何言ってるのかさっぱりわからなかったです 【それからの対策】 国語:過去問解く→解説読む→同じのもう一回解く→解説読む→次の年度 と、とにかく数をこなした 数学:都立の自校作成の問題解く(結構似てるかも?) 英語:リスニング[都立→英検準2→青学]をやる 長文[英語の文章を読みまくって辞書引きまくった→速読力向上]あとは過去問やりまくりました 多分冬休み以降は一日2時間半は勉強してたと思います 結局入試前日までブラウザFPSしてましたけどw 一応友達経由で塾の先生に採点してもらいましたが、全教科8割ぐらい取れていたとのことです 過去問を解きまくって傾向を掴むことと、文章を読むことに慣れておいた方がいいです あと本番緊張に負けないようにね、特別なことはしない方がいいと思うよ 皆さんの合格、お祈りしています🙌
- 3日前英語47太郎 先輩857字:2121年度に合格したものです。 まず名前の通り受験日の3日前にやった英語がリスニング含めて47点でした。勿論当日の英語は最初の穴埋めから訳がわかりませんでした。ただ、国語は60点程で、数学は時間内に2周出来ました。開示の仕方を知らないので詳しい点数は知りませんが、多分 英語…42 数学…100(計算ミスしてなければ) 国語…60 こんな感じですかね。 ここの高校を見つけたのが中3の9月ぐらいで、それまでの中1の夏から中3の夏まではずっと荒野行動に放蕩してました。とても楽しかったです。辞めようと思ったのは中2の冬だったがやめられなく、気がついたら夏休みでした。勿論その間の中学の成績は27届いたことは一度もありませんでした。Daigoとか見てゲームやめようとしましたが、結局は自分の頭使って考えるのが一番でした。 9月頃〜受験当日までにやったもの {最高にオススメ出来る物のみ} ・[ハイクラス徹底問題集数学]を学校の授業中とかも使って何周もした。最後のテスト形式の問題は60分で終わらなかった。灘の立体問題(419)以外は2週目には全て解けるようになっていた。これを上手く利用すれば数学だけなら灘や開成などにも全然対応可能。事実、友達の早稲アカの開成必勝クラスのテストやらせてもらった時に、クラスの平均+10点くらいだった。 ・まず、学校で貰った英単語帳を完璧にした。次に[世界一わかりやすい中学英単語難関高校編]を2周して完璧にした。分詞構文とか仮定法とかは、適当に書店で買ったやつをやった。 ・国語は何も勉強してない。(過去問も全部はやってない) 〜最後に〜 ・中2以下の人は今から本気勉強してここよりも上の高校を目指してください。この高校の合格実績は本当に酷いので。別にそれでも良いなら良いですけど。 ・中3の人はまぁ頑張れ。 追記…鉄緑会に入りたいので数学の個別を取って勉強しています。今6月ですが数1Aはセンター80%くらい取れるようになって、数2は高次方程式とかをやってます。まじでこれくらいしないと浪人することになるらしいです。
掲示板の質問(最新3件)
私立
男子
桐朋高校の掲示板
1ページ目
とうほう
偏差値 72
桐朋高校のいいね♥260
81件の質問と287件の回答
概要
桐朋中学校・高等学校は、東京都国立市中に所在し、中高一貫教育を提供する私立男子中学校・高等学校。
高等学校において、中学校もしくは小学校から入学し、または幼稚園から入園した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒が高等学校第1学年から混合してクラスを編成する併設混合型中高一貫校。学校法人桐朋学園によって運営されている。 - つづきを読む
高等学校において、中学校もしくは小学校から入学し、または幼稚園から入園した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒が高等学校第1学年から混合してクラスを編成する併設混合型中高一貫校。学校法人桐朋学園によって運営されている。 - つづきを読む
桐朋高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験
桐朋高校志望の中3です。桐朋高校あたりのレベルに到達するにあたって、夏までにできておいたらいいことなどを教えてほしいです。よろしくお願いします。
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
高校受験生と中学受験生の子どもがいて桐朋を候補に入れています。口コミサイトなどを拝見して「先生方が素晴らしい」というような評価が多いのですが、下記の点が気になりました。
1授業の指導力がいまいちな先生はいますか?また、 ...200字以上
4 件の回答 -
そのような事は無いと思います。
先生が職員室に戻る事。これもまた無いです。少なくとも自分は1度も見ていません。
それに教員が怒るということは滅多にないです。あったとしても年に1,2回ほどです。
公立学校との違いをあげるならば、恐らく全ての生徒が常識を弁えており、超えてはいけない一線は超えないということでしょうか。
また何かありましたら何なりとお尋ね下さい。
-
-
-
高校受験♥1
普通の人間なら落ちない 英数60はどうやっても割れないレベルの入試問題。国語だけ異常に難しいがそれでも40は取れる。最低点が最低でも175ぐらいないと入試の意味が無い。
3 件の回答 -
そういうことでしたか、勘違いしてすみません。
-
-
-
高校受験
早稲アカの合格者
2月合格発表後16人
3月10日20人に増えてました
繰り上げがあったのですかね0 件の回答
-
-
-
高校受験♥10
私立無償化の影響で傾向が変わり、受験者数自体に大きな変動がなくても、第一志望として受験する人が増えた可能性はあります。しかし、実際には学校側が学力水準の維持などを理由に、高校編入枠を絞った可能性が高いと考えています。 ...200字以上
10 件の回答 -
今までは最低点が150と入試が機能していなかった。ので最低点を上げた結果この倍率になったんです。要は入試で点を取ればいいんですよ。180ぐらい取れれば受かるので勉強頑張ってください。
-
-
-
高校受験♥1
昨年までは募集人員を大幅に増やしていましたが今年は合格者を50人減らされています。
何か意図があるのか、都立高校への進学者を増やすためなのか、不思議です。
皆さんはどう思われますか?1 件の回答 -
若年人口の漸減によるものではないでしょうか? 地方公立校の廃校・吸収統合も当たり前になっていますし
生徒さんの一定の質(学力レベル)を保つため、的を絞ったと思われます。
-
-
-
高校受験
補欠、追加合格はあるのでしょうか
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥4
倍率2.5倍はやばい
6 件の回答 -
一昨年の入学者335人で去年が313人だから減らす必要はない気がするが…
-
-
-
-
高校受験♥2
-
受かりましたか?
-
-
-
高校受験♥1
桐朋の受験生ですが、今のところ何名程の人が出願しているのか。また、予想倍率などを教えてくれたら嬉しいです。
1 件の回答 -
ホームページから見られますよ (2025/01/28 22:04:24)現在約200人が出願しています
-
-
-
高校受験♥2
-
返答ありがとうございます!ガチで受かります
-
-
-
高校受験♥1
桐朋高校目指しているのですが、直前期にはどのくらいのレベルの参考書を解いていましたが? (合格者)
1 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
今年の桐朋に有名人いる?
2 件の回答 -
あとなんかU日本代表に入ってた長距離選手
-
-
-
その他♥4
桐朋高校受かったのですが、入学式は何を着ていけば良いですか
8 件の回答 -
僕も困ってたんで参考にさしていただきました。ありがとうございます。
-
-
-
学校生活♥3
今年桐朋高校に受かったものなのですが、入学までに何か準備するべきことはありますか?
あれば教えてください。6 件の回答 -
数学は高1時点で甲は微分入りたて、 ...60字以上
-
-
-
高校受験♥3
この学校は繰り上げ合格はありますか
1 件の回答 -
ある場合もある、と言う説明でしたね。
去年はなかったと思います。
-
-
-
高校受験♥6
落ちました...
第1志望だったので残念です...2 件の回答 -
俺は受かったよ。繰り上げを待ちな。
-
-
-
高校受験♥3
今年何点くらいで上がりそうですか?
ほんとに今年難しくて‥4 件の回答 -
僕も落ちました。いつもだったら取れるような問題まで落としてしまいました。これが入試か
-
-
-
その他♥3
数学の大問2何になりました?
自分はx=12 y=10でした。2 件の回答 -
自分もそうなりましたよー
-