教えて!横浜サイエンスフロンティア高校 (掲示板)
「公立」の検索結果:105件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/15(日) ]
東大に行きたいなら、やはり横浜翠嵐受験した方がいいですよね?
内緒さん@在校生 [ 2023/10/15(日) ]
サイエンスフロンティアは勉強だけではなく、研究などもしないといけないので、東大に行くことだけが目的ならそちらの方がいいかもしれません。
ただ、毎年一定数サイエンスフロンティアから東京大学に進学する生徒もいますし、サイエンスフロンティアから東京大学に進学した先輩が東京大学のキャンパスを紹介する東大ツアーも毎年開催されていて、東大を目指せる環境にはあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/16(月) ]
サイエンスフロンティアも翠嵐も公立校なので併願はできません。
サイエンスか?翠嵐か?どちらを受験しようか迷ってるんでしょうか?
質問に「やはり翠嵐が良いですか?」とありますが、そういうのは翠嵐の掲示板に行って訊いてきたら良いんじゃないですか?
なぜサイエンスで訊くんですか?
サイエンスの掲示板は、サイエンスの関係者が見てるとこなので、翠嵐の事を訊かれても知りませんとしか言えないです。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/16(月) ]
この質問者、下スレの東大理一志望の在校生に翠嵐目指せと頓珍漢な回答していた人では。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/30(木) ]
目的が東大合格で、一般受験にだけ絞って目指すなら普通科に行ったほうが変に悩まずに生活できますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/09(土) ]
東大理一に現役で合格したいのですがどのようにすれば良いでしょうか?お勧めの勉強法があれば教えてください。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
↑すみません。
化学系の大会ではなく、科学系の大会です。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/19(火) ]
Lの学習法を否定しているが結局数学を強みにするか?英語を強みにするかの違いでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/20(水) ]
そういった解釈をされる方がいるなら、それでも良いとは思います。
英検は受験英語とは異なるので、英検1級を取得しようと思うと受験英語力ではなく英検向けの勉強になってしまうので、東大合格だけを目的とした場合、無駄勉強になってしまいます。準1級くらいまでなら受験英語の役に立つ部分が多いので、準1級までではないかと書いた次第です。そこからは受験英語、特に二次向けの勉強にした方が良いと思います。Lさんも必ずしも英検1級を取得すべきとは言っていないと思うので、否定ではなく修正くらいの気持ちです。
それと、英語特化では英語にしか点数の影響はないですが、数学は他の科目、特に理科に影響が大きいので、英語特化より数学特化の方が合格可能性は上がります。これは過去の東大合格者の傾向からも間違っていないと思いますし、予備校の東大受験説明会でも言っていましたので、極端におかしなことは言っていないつもりです。
Lさんが間違っているとかではなく、人それぞれやり方がある中、自分の方がオーソドックスなアドバイスではないかと思っただけです。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/24(日) ]
↑ Lは高校一年次時点で英検一級を取得が目安、と書いてますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/24(日) ]
東大合格という明確な目標があるなら、悪い事は言わない。翠嵐で揉まれた方が絶対的に近道だよ。一年のうちは学年の8割はみんな東大目指しているから。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/25(月) ]
質問者さんは在校生だから、そんなこと言っても。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/15(日) ]
編入という方法もある。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/24(火) ]
サイエンスから翠嵐に編入?
不可能でしょ。
編入って、県外や海外から神奈川に来る時だけだよね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
今年の実績見ると、中高一貫やめた方がいいのでは、、、

と個人的に思っています。どうしたんだろう?
今年の実績。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
中高一貫校になってからの初の卒業生実績が出ましたね。
これっ、中高一貫教育にした意味、ありましたっ?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/03(水) ]
また同じ質問 笑笑
内緒さん@一般人 [ 2023/05/04(木) ]
同じ質問繰り返して何がしたいのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/07(日) ]
これっ、中高一貫教育にした意味、ありましたっ?

この質問の意図がわかりません。
では、逆になぜサイエンスフロンティアという学校が中高一貫教育にする意味がないと言うのでしょうか?
そもそも質問されているあなたは、この、サイエンスフロンティアの関係者ですか?生徒でいらっしゃるなら、あなたご自身にはサイエンスフロンティアが中高一貫校である意味がないとお考えなのですね。
中等部か高等部かはわかりませんが、学校にご不満でしたら他校へ転校されるか自主的に退学されれば良いかと思います。
また教職員の方もしくは横浜市職員の方。あるいは文科省の方でしたら、このような場ではなく、本来の学校運営を論議する場にお戻りいただき、そちらへご提案されてください。
また、あなたがサイエンスフロンティア、その他近隣地域の進学校への受験を希望する生徒達をサポートする立場の学習塾関係者の方でしたら、実際にサイエンス生として、日々学校生活を謳歌している生徒達と保護者からしたら、全くの門外漢が余計なお世話も甚だしい。
あなたは、生徒達全員がここの学校をただ大学進学実績評価だけで選んで入学したのだと思われるのですか?
不快な質問を、何度も繰り返さないでいただきたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/18(木) ]
サイエンスはやりたいことがもう決まっていてそれに合った進路選択をする生徒が結構いますからね。東大だと進振とかあるので避けられがち。この学校の中高一貫は「サイエンスエリートの育成」が目的なので、東大以外で早々に研究活動に向かいたいのであれば、目的を十分に達していると思います。
公立中高一貫校は進学校化していると役所側から批判があるので、進学実績が高すぎないのだとしたら、それもまた設立目的通りなのではないでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2023/06/06(火) ]
中高在籍時から、大学と一緒に研究をすることもあるので、そのままその大学に進学するというケースが結構あるんです。だから卒業生は全国に散らばる傾向にありますし、やりたいことができないのに旧帝大に行っても意味はない、と考える生徒は多いでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/07(水) ]
>大学と一緒に研究
については、今期の卒業生にはあまり当てはまらないかと。コロナ禍でしたので。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/15(木) ]
このスレ主、相当中高一貫に恨みもっている学歴コンプのようです。

同じ書き込み相模原中等にもありました、それも2年前。
あそこ高入生いないからか、2年近く書き込み無しでしたけど笑。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/01(月) ]
結構前のコメントに反応をするのも憚られますが…
中高一貫にすることで優秀な中入生が入ってくることはもちろん、中入の分の定員削減で高入の競争率が上がり、それに比例して入学してくる高入生のレベルも上がります。このように、生徒のレベルを上げると言う点においては中高一貫というのはメリットが大きいと考えます。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
1年前に埋もれてて誰も相手にしないコメントをわざわざ引っ張り上げて蒸し返したりしてマッチポンプ必死ですね。
サイエンス生をどうにかして見下したくてたまらない御仁。
結局は翠嵐が上だと言いたいんでしょ?何がなんでも翠嵐はサイエンスより優位にいなきゃ許せないんだよね?
はいはい翠嵐はすごいですねー(棒読み)
誰からもまともに相手にされないからって、こんなとこへきて1年以上も同じ話題拗らせて何がしたいの⁇
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
2023年度合格実績 卒業生225名
※()内は現役合格者数を示す

☆難関10国立+国公立医学科 合格者数
北大10(7) 東北7(7) 東大4(4) 一橋3(2)
東工10(8) 九州1(1) 国医10(8)

◉合計45(37)名 ◉現役合格率16.4%
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/31(金) ]
内緒さん@一般人 [ 2023/04/02(日) ]
すごいですね!
早慶も増えましたね。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
公立の合格内訳も素晴らしい実績だけど、医学部医学科の合格数も素晴らしいですね。公立なのに。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
理系だけじゃなく文系難関まで増えてるね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
2023年度 東京一工+国医 現役合格者数

≪神奈川公立上位7校≫
翠嵐85名[東大35京大10一橋6東工23国医11]
湘南41名[東大13京大6一橋9東工10国医3]
市立南26名[東大11京大1一橋7東工3国医4]
サイフロ19名[東大4京大0一橋2東工7国医6]
相模原中等18名[東大3京大3一橋1東工8国医3]
柏陽13名[東大0京大2一橋2東工8国医1]
川和6名[東大0京大0一橋5東工1国医0]

※3/12暫定版•インターエデュより
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
神奈川公立4強は翠嵐,湘南,南,サイフロの4校
これには横浜市教育委員会もニッコリ
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
厚木、緑ヶ丘、多摩はどうでしょう。卒業生の人数も異なるからなー
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
サイエンスは他の高校の実績とか無関心ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/30(日) ]
2023年度
旧帝一工と国公立医医 現役合格率

翠嵐35%
湘南16.9%
サイフロ15.6%
市立南14.1%

柏陽10%
多摩、厚木6.7%
小田原、川和3.8%
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/06(月) ]
サイフロで
塾なしで東大理科二類には入れるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
自分次第です。
というつまらない返事はテンプレなので一応入れておきます。
サイエンスに限らず、公立の高校の授業だけでは東大理科類は狙えません。進度が遅過ぎます。塾無しであるならば、数学を自力で進められる力量が必要です。自力で数三を高二の途中までに仕上げられるかどうかが一つの目安になるかと思います。(もちろん、もっと早くなるならその方が有利。)サイエンスにはこれができる生徒がそれなりにいます。この辺りの学力の生徒は勉強好きが多いので、塾にも「行きたくて」行っている場合も多いので、塾のお陰で合格するのか、塾は関係なく合格するのかは分かりません。
ちなみに。数学だけなら、サイエンスは公立で一二を争う進度ではあります。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
今の時代、
ネットで使えるコンテンツがそれなりに出ていると思う。
その気になれば見つかるはず。安く仕上げよう。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
何がオススメですか?
内緒さん@関係者 [ 2023/03/11(土) ]
TwitterなどのSNSで#春から東大 などの志望大学の#春から〇〇をつけてる人にDMでインタビューすれば、情報の量も質も高いものが得られると思います。通いたい大学に受かって気分が良くなっている方が多いと思うので基本的に答えてくれる方が多いと思います。(受験勉強終わってすぐであり、記憶が鮮明ということもある)とりあえず30人から100人ほどにDMを送ってみてはいかがでしょうか?多ければ多いほど良いと思います。当たり前ではありますが、聞くべきことは事前に決めておくべきです。(おすすめの書籍、使い方、使う時期、過去問演習の時期、モチベーション管理等)塾に通う場合もどのような講座・先生がおすすめか、いつから入るべきかなどは聞いてみると良いと思います。(当たり前ですが一年ごとに新入生が入るので二年目以降は必要に応じて新入生インタビューすることでしつこくならずに済むと思います。また、事前に先輩と知り合っておくことで入ってからも知ってる先輩方がいる安心感を得られ、モチベーションアップ、交友関係の拡大、授業選択の際等にも役立つと思います。)
また、このリンク先も役に立つと思います。リンクから飛ぶのが怖ければ東大入試研究会で検索してください。
https://note.com/todainyushiken
あとは、大学入試の成功体験をまとめた書籍を読むことだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
ありがとうございます。
でも、「ネットで使えるコンテンツ」が知りたかったので、それを教えてもらえるとありがたかったです。
内緒さん@関係者 [ 2023/03/17(金) ]
広義には上のもネットコンテンツに含まれるが、あとはYouTubeくらい。youtuber に関しては自分で調べて欲しい。それ以外に有用なコンテンツが知りたければそれこそTwitter などでインタビューすべき。
河野塾ISMとかもあるが、まだコンテンツが不十分。ただし大手予備校に比べれば安いとは思う。高校一年生、中学生のうちに数3まで速修したい場合には有効だと思う。
春休みにやっておくべき最優先は英単語。シス単かターゲットをやれば良い。鉄壁はまだ不要。
以上

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/08(木) ]
中3生、第一志望サイフロの者です。
中3の2学期の内申点が37で、模試偏差値が60〜65をうろついてる感じ(C判定あたり)なので、正直受かる自信がありません。時間を増やして勉強しても全然伸びません。
ですがサイフロに行きたい気持ちは変わらないので諦めきれないです。なのでおすすめの勉強方法や特色の対策などについて教えて頂きたいです。お願いします。
内緒さん@中学生 [ 2022/12/09(金) ]
サイフロは特色で差はつかないと思います。過去問解きつつ、なにかしら理系的ネタを用意しときましょう。サイフロは重点化で数理の得点が重要なので数理中心に進めましょう。特に理科は冬で伸びやすいのでまだ見込みはあります。公立は直前まで志望先を変えられます。これまで培ってきた点と点がにつながり一気に伸びることもあります。諦めず頑張りましょう。
塾にいっているなら、先生が1番あなたのことをよくわかってると思うので頼りましょう。そうでないのなら、自分の苦手を確認して(今からだとかなり出遅れるが)潰しましょう。
国語、社会は私は勉強していないので分かりませんが、
英語なら毎日長文を早く読むことを意識しながら読むと良いと思います。数理は問題演習。理科はなにがどうなったからどうなるのかなど仕組みを理解しながら考えましょう。
あくまで私自身の考えなので鵜呑みにはせず、良い所があれば使ってください。私はサイフロ志望ではありませんが、一緒に頑張りましょうね!
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
とにかく英、数、理を死に物狂いで勉強してください。
そうすれば受かります。きっと。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/30(金) ]
入試は数理の過去問対策が最優先です。模試で間違えたところも復習しましょう。英語は入学後に出来ないと苦労します。理系と言えども大学受験や大学院進学で英語が必須、英語力で差が付きます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/23(水) ]
中3です。
小学生の頃からずっと横浜翠嵐を目指していましたが、ここ最近の倍率の高さとレベルの高さで正直、ビビっています。横浜サイエンスフロンティア高校からでも東大には行けますか?
学校でそれに対する支援などはありますか?
内緒さん@関係者 [ 2022/11/24(木) ]
毎年サイエンスからは東大に合格者出しています。
サイエンスは大学進学へのアドバイスやフォローは
ほかの公立高校よりも手厚いです。
東大に受かるには本人の絶対的な努力と才能?も必要ですけどね。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/26(土) ]
あくまで体感なのですが、サイエンス生は偏差値の高い大学<自分のやりたい研究が出来る大学 を目指す人が多いように思います。進路もバラバラです。
もちろん難関大を目指して1年から勉強している人もいますが、プレゼンや研究など、本当にやることが沢山あるので、勉強時間を確保できるかは本人次第です。
東大に合格者は出ていますが、素晴らしい研究をして推薦で受かっている人が多い印象です。もちろん先生や生徒のレベルは本当に高いので、目指せる環境だとは思いますよ。質問したらなんでも答えてくれるスペシャリストが各クラスにいます。
とても楽しい学校なので、是非ご入学お待ちしています。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/02(金) ]
東大受かる人はどこに進学しても東大に受かる。
サイエンスなら学力プラスαが必要になるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/22(木) ]
横浜翠嵐から東大進学は50人程ですが、翠嵐に余裕で合格する人が努力を続けて東大に進学している。翠嵐が危い人は東大進学は厳しいですよ。例年、湘南、柏陽、厚木、サイエンス含む公立中高一貫校から東大進学していますが、この人達は翠嵐に余裕で合格するが、あえて翠嵐を選ばなかった層です。翠嵐、サイエンスにトップ層で合格できるように、あと2ヶ月頑張りましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
予備校に行っている人は多いですか?
何年生頃から行っていますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/18(金) ]
塾や予備校は人により目的が違うので…。
趣味的にずっとどこか(数学塾とか)に通っている人もいます。
先取り目的なら、数学だけはやっておくことをお勧めします。高二の真ん中くらいまでには数三を終えておきたいのですが、公立の学校ではそこまでの学校はありません。サイエンスの数学の授業は進度も難度も楽ではないですが、それでも受験を考えると足りません。
趣味か先取りか学校の補いか、目的が異なれば通う時期も場所も全然違ってきます。最難関を狙うなら、高一高二で通っていても、高三はむしろ塾はいらないかもしれません。自分でやるだけだったりするので。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/20(日) ]
返信ありがとうございます!
まだ入学前なのですが、先取りに良いテキストはありますか?
教科書は学校で買うでしょうが、春休み中に何かしたいと思っています。
予備校は国公立対策で考えていたので、引き続き教えて下さると助かります。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/21(月) ]
ご入学前(しかも入試前)に先取りのアドバイスは難しいのですが、、、まずはお手軽にできるのは英単語ですね。他は、3月にサイエンスで購入する副教材のフォーカスゴールドで数学は勉強すると良いと思います。教科書や4STEPは解説がイマイチです。ただ、入学前には春課題が出されるのであまり余裕はないかもしれません。数学の先取りなら、東進の数学特待(入学金以外無料)を利用するのも良いかもしれません。中3の内に手続きが必要です。東進は直営の「ハイスクール」は通学条件が厳しいので、フランチャイズの「衛生予備校」の方が利用しやすい場合が多いです。
先取りも大事ですが、高校入学前は中学の勉強を出来るだけ完璧にしておくことが最も大事です。でないと入学後ついていくのが大変で、泣きを見ます。定期テストは気合いを入れ過ぎる先生がいて、高一から泣きたくなります。
今は受検前でもあるので、とにかく今やるべき中学の勉強を完璧にすることを目指してください。それが入試にも入学後にも役に立ちます。入試後は、春課題もあるので英単語と入学前の準備くらいで終わってしまいます。それと、大学を調べることを早めにやってほしいです。この辺で通えるような国公立は、やたら難易度が高いか、学部に偏りがあるところばかりです。今受けている模試で5科目480点位取れている訳でなければ、地方の国公立も視野に入れて調べる必要があります。
入試前の今の時期に中学生にするには早すぎるアドバイスも書きましたが、参考になりましたら幸いです。
予備校については下手に書くと予備校の回し者とか言われたりするのであまり書けません。ごめんなさい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/27(土) ]
スーパーサイエンスハイスクールの最高賞、文部科学大臣賞を受賞。理系、サイエンス好きが集まり、入試倍率は上がりますか?

https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2022/r4sshssf.htm
12期@保護者 [ 2022/08/29(月) ]
すごいですね!
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
公立大学の現役生合格率だけでなく、現高3生が1、2年次に受けた模試の平均点もサイフロが柏陽、厚木、川和を上回っています。来年の入試倍率に影響があると思う。

現高3生 ベネッセ学力試験の平均点
高1の7月 / 11月 / 1月、高2の7月
翠嵐 223.8/209.8/202.1/201.0
湘南 ? /185.3/177.4/ ?
YSFH192.7/ ? / ? /166.2
柏陽 192.0/177.5/171.2/ ?
川和 190.2/165.2/ ? /153.3
厚木 184.0/165.2/ ? / ?

公立の現役合格率、合格者数/卒業生数
21年卒/22年卒
聖光 59%/62%
翠嵐 55%/56%
浅野 49%/41%
サイフロ 45%/42%
栄光 42%/40%
市立南 42%/38%
湘南 41%/40%
柏陽 40%/41%
洗足 40%/30%
相模原中等 35%/40%
逗子開成 34%/34%
厚木 32%/36%
多摩 30%/30%
平塚中等 29%/37%
緑ヶ丘 27%/28%
小田原 27%/26%
川和 27%/26%
相模原27%/25%
内緒さん@一般人 [ 2022/10/04(火) ]
40人しか取らない中入生のデキがかなりいいのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/05(水) ]
80人ですね。
男女各40人なので、つい40って書いちゃいますよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/05(水) ]
中入生の実績が出るのは来年以降ですよ。現高3生が中入の1期生なので。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/05(水) ]
だから、現高3生の模試の平均点が高いのは中入生がいるからってことでしょ
内緒さん@一般人 [ 2022/10/16(日) ]
入学時の学力が出口に直結、来年は期待できますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

横浜サイエンスフロンティア高校の情報
名称 横浜サイエンスフロンティア
かな よこはまさいえんすふろんてぃあ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 230-0046
住所 神奈川県 横浜市鶴見区 小野町6
最寄駅 0.2km 鶴見小野駅 / 鶴見線
0.4km 国道駅 / 鶴見線
0.6km 花月園前駅 / 本線
電話 045-511-3654
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved