教えて!神奈川総合高校 (掲示板)
「生徒」の検索結果:224件 / ページ数:23
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
みなさん、なんの部活に入るつもりですか。

在校生の方、何部が人気ですか
ないしょ@中学生 [ 2024/02/28(水) ]
軽音部入ろうと思ってます!
内緒さん@中学生 [ 2024/02/28(水) ]
私は放送部に入ろうと思ってます!
ひみつさん@在校生 [ 2024/02/28(水) ]
兼部率が圧倒的に高いので、どの部活も人気(!?)っていうイメージがありますー!
人数が多い印象がある部活は、ダンス団体のGACHACKさんとかですね…🤔

あとは、部活だけじゃなくて「有志団体」(生徒が自ら立ち上げる部活みたいなもの)の活動も盛んなので、ぜひ校内のポスターとかSNSチェックしてみると楽しいかもしれないです💪
きっと自分にビビッとハマるような(?)団体がきっとあると思うので、ぜひ仮入部期間とか、スポ大(5月にある体育祭)で積極的に探しに行くことをお勧めします🙏🙏

(私は競技かるた部と、有志団体ホールスタッフ(ホルスタ)に所属してました🙌 3年次になるので引退します…!!)
内緒さん@在校生 [ 2024/02/28(水) ]
吹奏楽部も、強豪校と違ってカツカツではなくて楽しそうです。部の赤いパーカーに制服のスカート合わせてるのがかわいくて、私も着たいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/23(金) ]
中2で神奈川総合を志望しています!志望している方、在校生の方に質問なのですが塾に通っていますか…?春から中3なのに遅いと感じると思いますが今すごく悩んでいます>< 偏差値も高いのでやっぱり塾通うべきですか、?
内緒さん@在校生 [ 2024/02/23(金) ]
私の友達で塾なしでかなそう受かってる人何人か居たので受験勉強自分が何すればいいとか明確に分かってたら塾なしでも全然いいと思います。逆に今から何やればいいか全く分からないって場合は塾に行って宿題とか出してくれるのでそれをやれば受かると思います。私は塾通ってましたがやってたのは塾で配られたテキストだけです。全然遅くないですよ頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/23(金) ]
春から入るの、いいと思います!👍🏻私は中3の夏期講習からでした!塾ってカリキュラム色々あってよくわからなくなりますし、中3からだと遅いかな、?って不安に感じるかもしれませんが、「ガチガチの受験モード」に入るのは中3の後半くらいからなので、ある程度の基礎固めが自分で出来ているようなら中3の春とか夏季とかからでも、全く遅くありません!塾はとにかく入試形式の問題に触れる機会を増やせるから、行くことをお勧めします〜!でももちろん、行かないと絶対受からない、なんてことはありませんし、自分の勉強ペースを乱されるとやりにくいって人もいると思いますから、絶対に行かなきゃダメってことはないですよ!体験行ってみるといいかもしれないです!ちょうど新中3生対象で春季講習などの体験受け付けてる時期だと思いますので!
内緒さん@在校生 [ 2024/02/23(金) ]
私は中3の途中から塾行きました。ですが、訳あって集団ではなく個別を選んでしまってしかも週1で2教科しかなかったこともあり、独学のときとあまり違いを感じませんでした…。迷っているのならとりあえず塾の情報を集め体験を受けてみて、自分に合いそうなところがあるかとりあえず探してみるのはどうですか。私は急いで適当に選んでしまったので後悔していますが、自分に合う塾と出会えればまた違うかもしれません。また、自分の実力を知るために模試を受けてみるのもおすすめです。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/23(金) ]
私は塾なしで受かりました!
神奈総は紙の特色検査もないので、自分でモチベを保ちつつ頑張れるようであれば行かなくても全然受かると思います。
ただテキストなどの教材はやはり塾の方が優れているなと感じる部分もあります( ; ; )
内緒さん@中学生 [ 2024/02/23(金) ]
超超長文失礼します。
塾なしで神奈川総合高校個性化コースを受検した中3です。
中2夏から学校でチラシが配られる模試を受けてはいましたが、受検を見据えた勉強を始めたのは中3の10月頃からです。

まず、個人的には中2の時点から自分が行きたいと思う高校が決まっているということ、自分自身で塾に行くべきかどうかに悩めること自体がとても素晴らしいことだと思います。
塾に行くべきか自分で考えることができ、そしてその判断があなた自身に委ねられている今の状態は、今までのあなたが築き上げてきたものです。
中学校の学年全体で見れば今の時点で受検に挑戦するための体勢が整っていない人、それに対して危機感を感じていない人が大多数だと思いますし、それでも構わないのです。

本題の「塾に行くべきかどうか」を判断するために、塾のメリットについて、勝手に推測してみたいと思います。
塾というものはそれぞれ独自のカリキュラムやテキストを持っていて、生徒に求められる能力も違います。ですが、どの塾に行ったとしても受ける入試は同じ問題なので、合格するための必要最低限の努力量は塾に行っても行かなくても変わらないと言えるでしょう。

個人的には、塾は努力の量ではなく努力のしやすさに影響を与えるものだと思います。(これが塾なしが不利と言われる原因)
塾(特に集団塾)は、生徒が先生から問題の解き方を学ぶこと(すなわち授業)、先生から勉強方法を教わること、周りの生徒との競争に流されていく環境を用意することで、生徒の勉強に対する行動の主導権を手に入れていきます。(今年の公立入試国語科の問題みたいですね)
「自分で勉強の進め方などを選択する」ということは、自分の行動がそのまま結果に直結する、実行に対する精神的負荷が受検の中で1番大きいものなのです。
塾は、その辛さを取り除くことで「今の自分の行動は間違っているかもしれないけれど、自分で選んだものじゃないから大丈夫だ、自分は悪くない」という一種の安心を与えてくれる、とても役に立つものなんです。裏を返せばこのメリットを享受する必要がなければ塾はいらないとも言えると思います。

これらを踏まえて塾に行くべきか判断するために、まずは自分で勉強の計画を立てて進めてみることをおすすめします。
私もこれくらいの時期に塾に入りたいと思い立ち、両親に相談したことがありました。といっても、迫り来る受検に対する対策を何もしていない焦りを何かに縋ってでも解消したかっただけでしたが。
両親もそれを見透かしていたのかはわかりませんが、「あなたが自分自身で計画を立てて塾で勉強するのに必要な勉強量をこなせるようになるまでは、塾には行かせません」と言われてしまいました。
当時は「勉強できないから塾行きたいのに、、どう考えても順番が逆だろ、、」と思っていましたが、今考えれば容易く理解できます。
先ほども申し上げたとおり、本番の試験で求められる知識や思考の量は自分が塾に行っていようが行っていなかろうか変わりません。なので当然やるべきことや必要な努力量(勉強の計画・実行・振り返りの量や質、精神のすり減り具合)も変わらないはずです。
ならば、塾に行ったとしても行かなかったとしても、自分である程度の努力を重ねる能力を身につけることが必要になるのです。
「塾に行けば勉強しなきゃいけなくなるから自分で身につける必要はない」と思うかもしれません。それは違います。
勉強しなきゃいけなくないのは塾に入ってからではありません。今からです。
今から勉強すれば、あなたが神奈総に合格する確率は後から勉強を始めるよりも確実に高くなります。
あなたは今真っ先に自分から勉強をしなければならないのです。
自分が納得できる勉強の基礎体力がつけた後に、塾に行くべきか選択してください。
自分を信じて塾なしで突き進むのもいいですし、高みを目指して塾に行くのもよいのです。
合格するためにやらなければいけないことは変わらないんだということを忘れずに、自分の計画した勉強あるいは塾の勉強を進めていけば必ず受検は成功するでしょう。
まだ受検まで1年弱あります。今焦って選択をするのではなく、一度自分を鍛えて見極めてから選択してみるのはいかがでしょうか。

改めて長文になってしまい申し訳ありませんでした。今回は受検に合格するという目標に絞って話しましたが、受検を通してこれからの人生を生きるための考え方を手に入れることが1番大切だと思います。まだ合否もわからないただの中学生ですが、陰ながら応援しています!!頑張ってください!!
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/24(土) ]
皆さん本当にありがとうございます…!今からでも遅くないと言ってくれて少し気持ちが楽になりました。
自分に必要なことを理解して勉強時間を自分でも確保したうえで塾に通うか決めようと思います!神奈総に行けるように頑張ります!!
内緒さん@保護者 [ 2024/02/24(土) ]
塾というのは、高校受験に関してですが、
1.強制的に勉強する。
2.”ある程度”効率的に学ぶことができる。
3.なんとなく安心感を抱くことができる。
環境を提供する場であるといえます。

そのため、塾に通うことでメリットを享受できる人と、デメリットを被る人に分かれます。

メリットを享受できる人は
1.自身で勉強する計画を立て実行することができない人。
2.自身の弱点を把握できず効率的に学ぶことができない人。
3.不安感を感じやすい人。
および、
4.親が必要以上に不安を感じ過干渉になる人
などがあげられます。

特に1の自身で計画を立てて実行するなんてことは、なかなかできる人はいないので多くの人にとってメリットがあると思います。

逆にデメリットを被る人は、
1.自身で計画を立てて勉強できる人
2.自身の弱点等、実力を客観的に把握でき、効率的に学べる人
などがあげられます。

こういった人たちにとっては、塾というのは通うだけ時間の無駄になります。

相談者さんは、現時点ですでに不安感を感じているので模試の結果が伸び悩んだり、受験直前になると精神的にかなり不安定になると推測します。

経済的に余裕があるのであれば、塾に通うほうがいいのではないかなと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/25(月) ]
神奈川総合高校志望の中三です。

内申点は127点で、全県模試では全て80点くらいで395~410点くらいです。最高点は425点(10月全県模試)です。英語はAVG9割。教科ごとの点数に差がなくどちらのコースを受験しようか迷っています。

説明会では2つのコースの違いは必修科目の種類と数が大きな違いと聞きました。個性化でも第二言語を取ろうと思っているので個人的に大きな違いを感じていません。

皆さんから見た2つのコースの違いやおすすめ、どちらを目指せばいいかなどをお聞きしたいです!

色んな意見に触れたいのでたくさんの回答をお待ちしています、。

ちなみに今の点数だと2月までに合格点に届きそうですか、、?
内緒さん@在校生 [ 2023/12/26(火) ]
神奈総に入って何を学びたいかで決める。これ一択です。
同じクラス(同じコース)の子とはやっぱり親しくなりやすいので、目指すものが似てる方が刺激受けるなーと感じます
模試の成績がいいので、このままいけば受かると思いますよがんばって
内緒さん@一般人 [ 2023/12/26(火) ]
ありがとうございます😊
2月まで頑張ります!!!!
内緒さん@在校生 [ 2023/12/29(金) ]
貴方が理系で国公立を目指したいのであれば、個性の方がいいかもしれません。神奈総は、数学セメスターといって、2年生の内に数3の途中まで終わらせる、いわば数学を駆け足でやる授業を取ることが可能で、国公立を目指す人が早めに受験体制に入りたくて取ることが多いのですが、それを取ろうと思うと、授業の組み方が結構大変なのです。フィールド科目の必須縛りが無い個性を私はオススメします。
私立文系でしたら、どちらでもいいかと。
せっかく神奈総に来るなら、受けたいフィールド科目を楽しんでほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/30(土) ]
ありがとうございます。
やはり国公立大学を目指したいので個性化第1志望で勉強を進めようと思います。
傾斜配点後のそれぞれのコースのボーダーラインはどれくらいになりますか?
僕は、個性化500点〜520点
国際文化学部420点〜440点
くらいです。
通っている塾で神奈総を受験した生徒が少なくデータが少ないらしいので教えていただけたら嬉しいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/31(日) ]
すみません、自分が個性なので個性の方しか計算していなかったのですが、皆さんの投稿を見る限り、昨年度の一次ボーダーS値は865辺りだったのかなと。去年までは面接があったので、これは去年までの計算方法です。(内申÷135×100×3+面接点÷100×100×2+当日重点化点÷600×100×5)
面接が平均の80点、内申も平均の122で計算すると、当日点は重点化有りで520点程だったことになります。その年の問題の難易度や倍率によっても変動しますので、参考までに。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/31(日) ]
上の者です。記憶違いしていました。
去年のボーダーは、面接抜きで685だったかと思います(内申÷135×100×3+重点化当日点÷600×100×5)。
それで平均内申122で計算すると、重点化した当日点は500点程ということになります。
先程の間違っていてごめんなさい。ご参考までに。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/05(金) ]
アバウトでも基準が分かると目標がはっきりし手がんばれます!!!
後輩になれるよう全力を尽くしますので2ヶ月ほど待っていてください😊😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/20(水) ]
舞台芸術科志望の中3です。早めの返信願います!!
内申は107点、12月の模試では5科395でした。
将来は脚本家を考えています。具体的にはかなそうに入り、My時間割の
空きコマを使いながら脚本を作り、コンテストなどで賞を取ることを
目標にしています。
やっていること・いたことは、演劇部、生徒会、チアダンス(小5まで)、塾
くらいです。バレエはやってません。でも、私にとって演劇は日々の中で
とても大事で大好きです。苦手なことはこんなふうな、文章作りです。

質問は特色検査です。与えられた台本を読むことについて、、
入試近くまで何か習い事をした方がいいでしょうか?部活を引退して
しまったので、なまってしまっているんじゃと不安です。せめて一ヶ月だけ
でも何かやって取り戻したいです。今は塾だけならってます。本当に
かなそうに入りたいです。グループ討論についてもなにかあれば
聴かせてください。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/20(水) ]
舞芸ではないんですが、特色検査のために習い事をする必要はないと思います。演劇部の同級生や先輩、顧問の先生に朗読等の練習を見てもらってはいかがでしょうか
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/21(木) ]
そうですね!!
そうしようと思います!!!
早くてわかりやすく、助かりました!
ご回答本当にありがとうございます!
受験に向けて頑張ります

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
特色、討論@保護者 [ 2023/12/19(火) ]
中学3年保護者です。よろしくお願いします。
神奈川総合高校の生徒さんに質問です。
特色検査で、テーマを与えられそれに対する討論があると思いますが、過去にあった問題で、事前にわかるテーマと当日わかるテーマそれぞれ教えてください。
また、当日テーマは日本語でしょうか?
実際の討論の様子などもできる範囲で教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/19(火) ]
討論は日本語です。
舞台芸術科は出願時にテーマが明かされ、国際文化の場合は討論の30分前です。
27期国際文化では、SDGsの「誰一人取り残さない」という考え方 を学校内で実行するにはどのようか取り組みをするべきか
のようなテーマだったと記憶しております。
27期のときはコロナ禍であったため特例として出願時にテーマが発表され、事前準備する時間がありました。それを考慮してか少し難しい内容になっていると感じます。
討論に関して、極度のあがり症などでない限り特別な準備をする必要はないと思います。
他人の意見を遮らない、否定しない、自分の考えを積極的に発表するなどを心掛ければ問題ありません。可能であれば、討論が始まったときに司会役を買って出れば印象がいいと思います。
他のメンバーに話を振ったり、全体の意見を整理することが役目です。
特色、討論@保護者 [ 2023/12/20(水) ]
ご回答ありがとうございます!
国際文化ですが、すでにテーマは明かされていますが、当日30分前に提示すると書かれています。
テーマ、討論、時間内に自分の意見を述べる全て日本語ですよね。
心掛けることなど教えてくださりありがとうございます!在校生さんの貴重なご意見感謝いたします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/08(金) ]
神奈川総合高校の普通科志望なのですが、どちらのコースを受検するか考えています。
この間質問したとき、授業の面ではどちらのコースも大きな違いはそれほどないと教えていただきました。
授業以外でそれぞれのコースに特徴はあるのでしょうか。それぞれのコースでしかできないこと、特徴、長所などを教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/09(土) ]
ホームルームは週に一度だけ。3年間クラスが変わらないというのはご存知ですか?
普段の授業はバラバラですが体育祭などの行事を行うのはクラスです。
クラス編成に関して言えば個性化は舞台芸術科と同じクラスなのに対し、国際文化は国際文化だけになります。帰国枠の国際文化生や後期入学の帰国生が入るのも国際文化のクラスです。国際文化の方が男子が多い気がします。
週に一度とは言え3年間一緒にいるメンバーですので身を置く環境も少しずつ変わってきます。個性化クラスでは生徒の興味がジャンル問わず様々な方面に向いており、各々が全く違う活動をしています。
国際文化クラスでは留学したり、語学が好きな人が集まります。進路を海外大学にする人もいます。

個性化でしかできないこと国際文化でしかできないことはありませんが、かなそうで美術や音楽、その他何か自分のやりたいことを極めたい人は個性化、国際的な活動をしたり語学を学びたい人、留学がしたい人は国際文化です。
自分がどちらの集団に所属したいかで決めれば良いと思います
内緒さん@在校生 [ 2023/12/09(土) ]
フィールド科目が取れるのはご存知かと思いますが、私は基礎微生物学やバイオ演習など、神奈総でしか学べない科目を取りたくて個性化にしました。国際化でも選択出来なくはないのですが、国際化は第二外国語も必須になりますし、他に国際に関わるフィールド科目をいくつか取らなくてはならなくて、フィールド科目の自由度は個性化の方が高いのです。
貴方が高校で何を学びたいかですよ。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/09(土) ]
逆に、何故どちらにするのか迷っているのですか?
神奈総は、何かやりたいことをハッキリもった人が多いです。テーマ研究(大学でいう卒業論文のようなもの)もあります。偏差値帯がその位だからとか、ただ自由度が高くて楽しそうだからとか、何となく入って何となく卒業するのではもったいないです。
貴方が高校で語学や国際的なことをしっかり学びたい、第二外国語を学び海外の大学も視野に入れているのなら国際化コースをオススメします。理系や芸術系に重きを置きたいのなら、時間割の自由度が高い個性化コースがいいでしょう。
どちらのコースも、やりたいことをやれるのがメリットです。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/09(土) ]
神奈総のことをどのくらいご存知なのか分かりませんが、最大の特徴は時間割を自分で組めることです。
身近な例でいうと、音大を目指していた方で、高卒認定がギリギリ取れるだけ授業を取って、外部のレッスンをしっかり受けて芸大に合格なさったケースもありましたし、
神奈総は理科の設備がサイフロの次に整っているので、理系のフィールド科目を取れるだけ取っていた方もいました。
国際で短期留学して、半年遅れで卒業する方もいますし、自分でやりたいことを中心に学べる場所と考えてもらえたらいいと思います。
与えられるものを待っているのではなく、自分で掴みにいくのです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/11/23(木) ]
音楽のフィールド発表会は誰の前で発表するのですか?
全校生徒もしくは、1学年全員の前で発表しますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/11/23(木) ]
1学年の前での発表になります
内緒さん@在校生 [ 2023/11/24(金) ]
3月に発表するのは1〜2年生で、去年は午前と午後に分かれてたな。午前か午後のどちらかで発表になるかと思うよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/20(月) ]
生徒の方で私立中学から神奈総合高校に進学された方はいらっしゃいますか?私立からの受験を考えているので参考にしたいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/21(火) ]
国立からの子は知っていますが、私立からの子は知りません。
私立を中高一貫で入学していても公立高校を受験出来ないわけではありませんが、先生はいい顔をしないでしょうし、万が一受験が残念に終わってしまった場合、戻る場所が無くなってしまいますよ。学力に余裕があったとしても、何があるか分からないので他の私立も併願で受けておいた方がいいかもしれません。
参考にならなくてすみません。貴方が高校生活を楽しめるように祈ってます。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/21(火) ]
私立中学からの子は何人か知ってます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/06/05(月) ]
英コミのテストでは教科書の単語の記述問題や選択問題はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/06/05(月) ]

在校生による質問だとしたら、情けない話
湘南高校にはこの程度の生徒(大学受験に対する姿勢が)でも合格できるのか(T_T)
内申美人でも合格できるレベルか(T_T)
と、思わせる質問。
あ〜あ。
内緒さん@在校生 [ 2023/06/05(月) ]
???湘南高校じゃないですけど?
内緒さん@在校生 [ 2023/06/05(月) ]
色んな高校のページを覗いては荒らしている人なんでしょう。スルーが一番です。
投稿した子、学年違うと先生も違って問題分からないです。ごめんね。今回のテストで傾向掴んでみてください。
内緒さん@質問した人 [ 2023/06/06(火) ]
ありがとうございます!
今回のテストで傾向を確認します
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/09(火) ]
コミ英の発展クラスで落ちる要因としてはなにがありますか?
また、毎年どの程度の人数が落ちてしまうのですか?
滅多に落ちませんか?
不安です…
内緒さん@在校生 [ 2023/05/10(水) ]
純粋にテストの結果かと。
でも仮に下のクラスに落ちたとしてもまた上に上がりたければ上がればいいわけですし、指定校推薦のみ狙っているわけでなければ、大事なのはクラス分けではなくて実力がついているか否かですよ。不調で下のクラスに落ちたって、行きたい大学に行かれればよしです。気に病むと損ですよ〜!
内緒さん@在校生 [ 2023/05/14(日) ]
なんか先生に聞いたんですけど成績っぽいです多分6は下のクラスで7の中でも細かく分けられてそこから上のクラス下のクラスって決めてるっぽいです。だからテストだけではないと思います。去年も私のところは下と上のクラスが入れ替わった生徒は3人ぐらいしかいなかったです。そうそう落ちないかと
内緒さん@在校生 [ 2023/05/15(月) ]
私の学年では、1年生後期になる時にガラッと入れ替わりましたよ。上のクラスから3分の1はいなくなったかと。下からも入ってはきましたが人数が少なくて、上のクラスの人数が減りました。1年生前期はクラス分けテストのみで振り分けなので春休みの宿題を真面目にやっていれば上にいかれたりしますが、それ以降は一筋縄ではいかないからかと思います。
成績10取りたかったら上に残れるよう頑張るしかないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

神奈川総合高校の情報
名称 神奈川総合
かな かながわそうごう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 221-0812
住所 神奈川県 横浜市神奈川区 平川町19-2
最寄駅 0.2km 東白楽駅 / 東横線
0.6km 東神奈川駅 / 東海道線
0.6km 東神奈川駅 / 横浜線
電話 045-491-2000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved