教えて!神奈川総合高校 (掲示板)
「直近」の検索結果:12件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/30(火) ]
国際文化志望 内申126です!
直近で1番点数が低かった(臨海)模試で合計点数が306点で
塾内(臨海)で24人中S値が7位でした。
最近は英語が90安定してきて、国語が下がる代わりに社会が80〜90になりました。(合計点は310〜320台)
受かる可能性と超直前の国語勉強法、社会の年号を覚えるべきかについて質問したいです
よろしくお願いします!
内緒さん@在校生 [ 2024/01/30(火) ]
400点満点でその点数ですよね?模試でそのくらいなら受かると思います。社会の年号は覚えた方が、並べ替え問題のときにとても楽です。語呂合わせがおすすめです
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/31(水) ]
自分にとってはやや難しい程度でこの点数でも本番取れるか怖いです泣
並び替えの問題は割と時代のキーワードがあるので解けるんですが、昨年の入試のような、年号と出来事を対応させるような問題や、ABCDの間の出来事問題ができないんですよね...(昨年のような問題は年号わかってないと解けない問題なのでしょうか?)
覚えるならどこらへんなんでしょうか...
やはり国語の超直前勉強法が知りたいです(数学は60点台目標なので...)
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/31(水) ]
あと最低どのくらい取れば可能性あるか教えていただきたいです!
内緒さん@在校生 [ 2024/02/01(木) ]
国語は漢字に不安があればやるくらいです。直前は社会か理科やられた方がいいと思います。国際文化は倍率低いのでほとんど落ちません!大丈夫!
内緒さん@在校生 [ 2024/02/01(木) ]
この倍率で考えれば8割で確実に受かると予想
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/02(金) ]
とりあえず310点くらい頑張ります🔥
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
しめ@中学生 [ 2024/01/25(木) ]
内申101の中3女子です。
第二次選考狙いで国際文化コースを目指しています。
模試(湘南ゼミナールの進学模試)では
最高375点
英語 64点
国語 90点
数学74点
理科83点
直近模試では英語85点と段々上がってきています
どれぐらい取ればいいのかと、これで合格できるか教えてください🥺
内緒さん@在校生 [ 2024/01/25(木) ]
湘ゼミだったら、膨大なデータを持っているでしょう。ここで聞くより教室の先生に訊いた方が確実ですよ。
私も湘ゼミだったのですが、模試より本番のテストの方が簡単に感じました。過去問で、英語はどの位取れていますか?それで410〜20位取れていたら可能性あるのでは。二次狙いなら尚更、倍になる英語でとにかく100点近く取れるように頑張ってください!
しめ@質問した人 [ 2024/01/26(金) ]
ご丁寧な返答ありがとうございます!
湘南ゼミナールの先生にもきいてみます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
まうんてん@一般人 [ 2024/01/24(水) ]
舞台芸術志望の中3女です。
内申98/135で、模擬試験では80を下回る教科はないです。直近模擬試験だと432/500でした。やはり合格するのは難しいでしょうか……
表現にはある程度の自信があります…‼
また、私の内申なら合計何点とれば安心でしょうか🥹🥹🥹
内緒さん@一般人 [ 2024/01/25(木) ]
内申が低いので2次選考になる可能性もあります。
なので万が一そうなったときのことを考えておきたいです。
2次選考の場合、試験の点数と主体的に取り組む態度の評定だけが選考に使われるんですよね?そこの評定はどんな感じですか。高めなら合格出来ると思いますよ
単純に試験の点数だけ見れば確実に合格できるレベルです。一次試験でもいけるかもしれません

まうんてん@質問した人 [ 2024/01/27(土) ]
二次選考は、内申:筆記試験:特色が、5:5:5です。
二次選考で使われる私の主体的は24/27です…
塾や学校の先生からは特色の配点がおおきすぎてなんとも言えないとのことです。

内緒さん@在校生 [ 2024/01/27(土) ]
上の在校生とは違う者です。舞芸は実技重視ですから、ペーパーで何点取ったら安心て線は誰も答えられないと思います。
模試でそれなりの点数を取れているようですし、実技にも自信があるのでしたら、自分を信じて強い気持ちで臨むしかないです!
ペーパーも実技も、平常心で頑張ってくださいね。
🪽@在校生 [ 2024/02/04(日) ]
舞台芸術在学中のものです
私も内心はあまり高くなかった(110程度)のですが、入試の開示の点を見ると明らかに学力の点数で入ったとわかるような感じでした。投稿者さんの内申はだいぶ低い方だとは思いますが、学力に突出しているのなら(倍率もそこまで高くないし)受かる可能性は充分あると思います。残り少ない時間頑張ってください。
🪽@在校生 [ 2024/02/04(日) ]
追加です、これはあまり良くない話にもなりますが、舞台芸術科への入学を志望する人は確かに表現に秀でた人が多いです。ですが、例えば神奈総の普通科に入れるほどの偏差値を持っていない人がいるのも事実です。学力ではいった私がいるように、学力の点数は低めだけど特色ではいってきた子もいます。特色一発勝負ではないし、神奈総にはいったら結局偏差値の高い普通科と一緒に授業を受けるからね。がんばれ!!
まうんてん@質問した人 [ 2024/03/03(日) ]
答えてくださった方々、ありがとうございました!!
皆さんのコメントのおかげで神奈総をうける勇気がついて、無事に舞台芸術科に受かることができました😭😭😭
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/13(土) ]
国際化志望 内申:126 直近模試(臨海)3回分⬇
第1回
英語:89
数学:58
国語:86
社会:79
計306

第2回
英語:95
数学:53
国語:78
社会:92
計318

第3回
英語:100
数学:59
国語:72
社会:87
計318

これを踏まえて合格できるかを先輩方に教えていただきたいです。
そしてご覧の通り国語の点数が順調に下がっていってるので😭
先輩方が解く時に気をつけていたことや、国語に限らず直前期に何を勉強していたかを教えていただきたいです。
皆さんの後輩になりたいです。ぜひ教えてください🙇‍♀️
内緒さん@在校生 [ 2024/01/15(月) ]
国語は誰でも得意な文章とそうではない文章があり運もありますし、読解力はこの時期にいきなり伸ばせるものではないので、自分が同じ状況だったらギリギリまで伸ばせる社会を完璧に出来るようにします。数学の点数を見ると、貴方は文系ですよね。私のまわりの文系の子達は、社会の当日点が100点とか90点台後半で社会で点数を倍にして入ってきた子が多いです。倍に出来る科目の点数を上げるためにも、国語にこだわるより社会に注力することをオススメします。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/15(月) ]
国際志望なので英語2倍は決まっているんですよね…
なので上げられる社会と国語を頑張りたいんですけど社会は少しづつ伸びているけど国語が伸び悩んでる😭というしつもんです🙇🏻
→「国語は誰でも得意な文章とそうではない文章があり運もありますし」
おっしゃる通りなのですがせめて文章の種別で意識したことを教えていただけないでしょうか。お願いします。
そして本番この点数ぐらいをキープ出来れば合格できるかも教えていただきたいです

内緒さん@在校生 [ 2024/01/15(月) ]
あ、失礼しました。上の者です。
国際化志望とのことなので、倍になるのは英語ですね。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/15(月) ]
正直、国語は一朝一夕では身に付かないので、私は直前には文法の見直しと漢字しかやっていませんでした。
この投稿のいくつか下の方に、国語に関して丁寧に答えている在校生がいるようですが、それには目を通しましたか?

2/1になってみないと分かりませんが、今年度は国際の倍率がさほど高くなさそうですし、貴方は内申もしっかり取れているので、そんなに焦らなくて大丈夫かと思いますよ。本試験より模試の方が難しいのはよくあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/06(土) ]
内申111
中三です。
直近模試では420点程度でした。
去年の倍率が高いのを見て、今年はこの点数で行けるか心配です。
国際文化コース志望で、英語はそこそこ取れると思うのですが、数学ではあまり取れそうではありません。
また、今年は特色検査もあるとのことで、心配になっています。
もうすぐ入試前最後の模試があるのですが、あと何点取れると安心できますか?
また、理科より社会の方が比較的できるので、国数英社の4教科を受けるつもりです。
回答よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/06(土) ]
模試で420なら大丈夫でしょ。
もし倍率が高くなったとしても今の時点、過去問で400/500届いてる人は全く諦める必要ない。380/500〜の人も望みは全然あるから。
倍率低い場合はなおさら。あと、特色検査はないものとして扱った方がよさそう。差がつかないし対策することもないらしい
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/06(土) ]
ありがとうございます。
このまま勉強に励みたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/01(月) ]
国際文化志望 内申126 偏差値61〜63です
★目標
英:100or9割後半(得意教科なのに最近になって9割の壁が出来ました😭 89点
数:7割弱(最近の模試では60点くらいに安定してきてます 59点
国語:9割弱or8割(最近の模試では86点取りました)
社会:8割(微妙なとこで落として79点でした)
先輩方に解き方、勉強法の質問をしたいです!
自分が主に聞きたいのは国語の長文です。(追加で他のことも聞くと思います)
直近模試では読解系満点取る事が出来たのですが、その前の模試や塾でやるような入試風教材では「ん?」となったりすることがあります。自分は解答の根拠を意識して選択肢を選ぶようにしているのですがたまに分からないところがあったりします。
そこで、先輩方に国語の長文を何を意識して解いたかを聞きたいと思いました。
回答していただけるとありがたいです🙇‍♂️
回答してくださった方にさらに質問することがあると思いますが回答していただけるとありがたいです😭
他の教科に関してもアドバイスがあればどんどん送っていただきたいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️
直近模試は臨海模試です!
内緒さん@在校生 [ 2024/01/01(月) ]
私流のやり方ですが小説・論説文・古典について説明したいと思います。
小説に関しては1度全て文章を読んでから設問を解くのがいいのではないかと思います。設問を途中で挟んでしまうと頭の中のストーリーが切れてしまいます。1度読む時は、登場人物がどんな動きをしてどんな感情なのか、自分なりに頭の中に映像で浮かべながら理解していく方法で私はやっていました。しかしそれだと時間がかかるので、頭の中の映像を1.5〜2倍速にできるように繰り返し文章を読んで訓練しました。映像を浮かべるとおのずと答えが見えてきますよ!
次は論説文です。論説文は長いものが多いため、なかなか内容が覚えられず選択肢の中から選べない、ということがあると思います。少なくとも私がそうでした。それを少しでも減らすために、小説とは逆で、設問に一通り目を通してから文章を読むことで内容を定着させながら読み進めることができると私は思います。
最後に古典です。古典は小説と似たような感じですが、小説よりも頭の中のストーリーを大切にしていました。その理由としては、古典は中には意味を知らない単語がある場合もあるので、頭の中で映像を思い浮かべることでその単
語がどんな意味を持つのかが分かるようにしていました。

小説:頭の中で映像を浮かべる(どんな行動をして、どんな感情なのか!)、文章を読んでから設問に移る
論説文:設問を見てから文章を読む
古典:頭の中で映像を浮かべる(分からない単語の意味は何?)
こんな感じでどうでしょうか?またこれについてやそれ以外で聞きたいことなどあったらお答えしますね😊
かなそうで待ってます🫶

内緒さん@質問した人 [ 2024/01/02(火) ]
回答ありがとうございます!!
数学が苦手なのですか今から少しでも点を上げる方法ありますかね‎🤔
数学はいつも下のように解いてます
問1,2→満点目指す
問3→解けそうなものをとく
問4,6→(ア)と(イ)を解く(問6のイは分からないことが多い
問5→(ア)のみ解く
ほかの教科を頑張って数学を埋めれたらいいのですが、やはり数学単体でもある程度を取っていきたいです
内緒さん@在校生 [ 2024/01/02(火) ]
さっきと違う在校生ですが失礼します!
私も数学苦手でしたが、同じような解き方でした。
むやみにわからない問題に時間かけるより、解ける問題を確実に解くことが大切なので基本的には今のやり方で正確性を上げることを頑張ってください。
苦手でも比較的この分野なら解けるかもみたいなものがあれば、そちらの(イ)や(ウ)も解けるようになると最高です。
個人的には難しい問題は図形よりも確率や関数の方が比較的解きやすいかなと思います…!
あと時間内に解く練習と、本番難しい問題が出ても落ち着いて、解けるものから一問でも多く解くことを意識できると良いと思います!

内緒さん@質問した人 [ 2024/01/03(水) ]
回答ありがとうございます!!!
その方向性で数学は解いていきたいです!
今の時期に数学でやっておくといいこと(教材など)ありますかね…
あったら教えていただきたいです!
もうknsめちゃくちゃ行きたいので!!🥺
内緒さん@在校生 [ 2024/01/04(木) ]
この時期ですから本番に近い問題、極める神奈川や県トレ系の教材が良いかと思います!
私はずっと県トレやってました。あとやっぱり過去問ですかね。
可能であれば一周とは言わず、解けなかった問題が解けるようになるまで、苦手な分野だけでも何度も繰り返し演習してください!
内緒さん@在校生 [ 2024/01/04(木) ]
国語は一回解いたら模範解答一通り確認してわからないところなくして回答の根拠全部説明できる完璧な状態になってから2回目といてみて下さい!
答えがわかっているからこそストレスなくすらすら解けて自信つきますし問題に触れる回数を増やすことと自分で解説できるくらいまで理解を深めることによって高校入試国語のパターンがだんだん見えてきます!パターン見えるようになったらもう勝ちです!
あと国語は気分に左右されるので焦らずしっかりゆっくり解きましょう!所詮日本語どうにでもなるってスタンスでいけば落ち着いて解けますよ!
国語は繰り返し解いてパターンを見つけ、文章に慣れていくことが最も重要なので問題が沢山載ってる「極める」はすごく役に立ちます!塾講師に授業で解くからそれまでやるな、と言われていてもやっちゃった方がいいです!
国語は社会とか理科と違って膨大な量の知識を要するものでもないのでやり方わかっちゃえば結局はワンパターンなんですよね!とにかくパターンを見つけて慣れちゃいましょう!以上、この時期まで国語60点だったけども入試は100点取れた人からのアドバイスでした!合う合わないあるかもしれないですけど参考にしていただけると嬉しいです!
ちなみに数学も割とワンパターンなところがある教科なので、極める等で繰り返しやって覚えちゃう戦法がいいかもです!
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/04(木) ]
先輩方ありがとうございます😭
教えて貰った方法を元に頑張ってみます!
上の点数を取った模試が帰ってき次第、また質問を入れていきたいと思うのでまたよろしくお願いします🙇‍♂️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/02(木) ]
個性化志望です。内申125なのですが、余裕を持って合格するには何点くらい必要だと思いますか?合格者平均の予想でもいいので教えて下さい!!
ちなみに、直近で解いた2021の過去問結果は重点化後537点です。このままだと厳しいでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/02/02(木) ]
内申も大丈夫ですしその点数が本番でそのまま取れれば合格します。
問題の難易度にもよりますが今年の倍率で1年前や2年前と問題の難易度が同じだと仮定すると重点化後500ないとまず無理です。530や540を超えてくると安心できると思います。ボーダーは520くらいでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/21(土) ]
長文失礼します。
内申97で個性化志望です。当日点は何点ぐらい取ればいいのでしょうか。大体でいいので教科ごとの目標点数がほしいです。またどの教科のどこらへんを取るとその点数に近づけるでしょうか。直近で解いた令和二年度の得点が、国語92数学67英語79理科89社会82で重点化すると501点でした。恥ずかしながら初めて500点超えました。もうこの後取れる気がしません。この年はたまたま苦手な数英理が取れたのですが、ほんとにたまたまなので他の年の問題だとかなり点数が下がってしまいます。全範囲に苦手が存在するので、目標を決めてやることを絞り込みたいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/21(土) ]
倍率によりますが、重点化して530点はほしいところかと思います。あと30点どうするかですが、数英理に自信が無いのなら、まず社会を完璧にしてみたらどうでしょう。
国語95 社会95 数学80 英語80 理科85
これで530点になります。どこを勉強すればよいのかは、自分で考えましょう。個人差があり、こちらでは分かりません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/02(月) ]
過去問についての質問です
先輩方は過去問をこの時期に何点ほどとれていましたか?
また、その過去問は何回目でしたか?
お答えいただけるとありがたいです
あっちょんぶりけ@在校生 [ 2023/01/02(月) ]
いつの過去問かによって変わりますが、400点は超えるぐらいでした。入試の形式も変わっていっているのであくまで目安ということで。。
また、自分は一度やって覚えている問題を繰り返しても時間が無駄だと考え、年度別に一周しかせず、解いてみてわからなかった問題だけ理解するまでやる形をとっていました。直近四年分はやらずに入試前一ヶ月で週一でやろうとしていたのでこの時期はまだ2回目(2年分)ぐらいだったと思います。
長々とした返信になってしまったので、わからないところあったらまたコメントしてくださいね!
頑張れ٩( 'ω' )و
内緒さん@在校生 [ 2023/01/02(月) ]
私も何周もやりませんでした。苦手分野をあぶり出して勉強して、違う年度や問題集で確かめられればいいことなので。同じ問題が当日出るわけではないので、解っている問題に時間を割きたくありませんでした。
一昨年度のは易化して点数を取りやすいだろうと思ったので、自信をつけるために入試1週間前に初めて解きました。入試直前は、自分なりのまとめノートを見返したりくらいにして、精神統一を心掛けました。入試の会場は独特な雰囲気で、飲まれたら力を発揮出来ません。自分を信じて頑張ってくださいね!
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/02(月) ]
お二方とも返信ありがとうございます!
過去問をつかって苦手を見つけて苦手を無くしていけばよいのですね
ご丁寧にありがとうございます!
残りの期間も頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/20(火) ]
内申97の個性化志望です。親と先生からは諦めろと言われています。直近模試が 国 78点 61 数46点 46 英 51点 53 理 67点 58 社 79点 68(得点 偏差値)
といった感じで個性化がボーダー、国際が努力圏です。平均の偏差値が国 63 数 47 英 54 理 55 社 60といった感じです。三回受けたのですが、ずっとこの調子でどこから手をつけていいのかが分かりません。どのように伸ばして行けばいいでしょうか?諦めたほうがいいですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/12/20(火) ]
自分はこの時期努力圏、もしかすると再検討あたりだった気がしますが受かったのでまだ伸びます。大丈夫です。ところで過去問は解きましたか?この時期はまだたくさん解く必要はないですが1回くらいやってみると自分の実力が分かっていいですよ。模試の点数はあまりアテにならないというか、模試によってばらつきがあったり過去問より難しかったりするので過去問を解いてみましょう。あなたの内申だと今の時期で380/400は欲しいって思います。社会が得意そうなのでそこはさらに引き上げて100点目指してください。数学は〈ウ〉の問題(大問の最後にある1番難しいやつ)以外はほとんど解けるようにしましょう。神奈総に入るなら英語偏差値60近くはあった方が入ったあと楽だと思うので英語も頑張りどころです。応援してます
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/21(水) ]
ご返信と丁寧な助言をありがとうございます。二ヶ月を切っていますがなんとか伸ばせるようにがんばりますね!英語数学は基礎から、社会と国語模試過去問で間違えた所を重点的に復習していこうかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

神奈川総合高校の情報
名称 神奈川総合
かな かながわそうごう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 221-0812
住所 神奈川県 横浜市神奈川区 平川町19-2
最寄駅 0.2km 東白楽駅 / 東横線
0.6km 東神奈川駅 / 東海道線
0.6km 東神奈川駅 / 横浜線
電話 045-491-2000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved