教えて!中央大学附属横浜高校 (掲示板)
「併願受験」の検索結果:20件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/01(月) ]
先日、説明会に参加しました。
僕的には、公立じゃなくこちらの学校へ入学したい気持ちが強まりましたw
でも、家庭の事情もあるので一般Aでの併願受験を志望しています。

今年のボーダー予想はどのくらいでしょう。
去年が129。去年より、定員が少ない事を考えると130〜131ほどかな?と思うのですが。
成績の観点評価が変わったことにより、5を取るのが難しくなっていますよね。少なからず、この影響があるのではないでしょうか。
なので、案外去年と同じくらいのボーダーになるのでは???と思うのですが、皆さんはどう思いますか?

ちなみに僕は2年生の内申が43でした。
案の定、3年生の成績はおもいっきり下がったので、最低でも2年生と同じに戻さなければ、きっと担任の先生に無理だと却下されてしまいそうです。
匿名@保護者 [ 2021/11/02(火) ]
中3の娘がいます。同じく一般Aでの併願を検討中です。
先日の説明会に参加しましたが、駅からのアクセスもよく校舎もまだ新しいのでとても綺麗でした。
娘も、公立より中横に行きたいなーと一瞬思ったみたいですが、やはり私立は校則が厳しいので自由が効かない…私は高校行ったら遊びたいから公立頑張ると言っていましたw
それでも,もし公立に失敗しても中横のように素敵な高校へ通うことができるなら親としても安心です。

娘も2年生の成績は43でした。やはり、3年1学期で成績が41まだ下がりました。娘も副教科はどーしたら5になるのか分からないと、今でも悩んでいるようです。
ボーダーはズバリ131かな?と思っています。
5を撮りにくくなっているのは事実ですが、ボーダーにはそこまで影響ないかなと読んでいます。
内申とれた子が志願してくるのには変わりないですしね。

我が子は加点もないので44ないと厳しいかな?と考えております。
44とれなければ、日大日吉か日藤を併願する予定です。
匿名@一般人 [ 2021/11/02(火) ]
一般Aボーダーは、ズバリ132でしょうね。
附属人気は年々高まってますから…
匿名@在校生 [ 2021/11/02(火) ]
132まではいかないのでは?
130か131がボーダーのような気がします。
5教科で5をとれても、なかなか副教科で5をとるのって難しいですからねw

ここを受ける人で多いのは43くらいだと思います。
あとは加点できるかどうか…ってところでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/10/18(日) ]
私は、併願高校をこちらの付属にするかもう一校かで悩んでます。
中横に入学した方は、何が決めてでしたか?
こちらは、海外研修とかに力を入れてる感じですか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/11/16(月) ]
来年の大学受験の一般試験からは、ミッション系のJARが共通テストや外部英語試験と独自試験を併用させるということが決まっており、受験生がこの3校を嫌うことが予想される。
その結果、MARCH狙いの受験生は、MCHに集中し、この3校の倍率はかなり高くなるだろう。
その意味では、多少学費が高くても、高校から中横、法ニ、法国に入り、内進という、裏ワザもありかと思われる。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/17(火) ]

まあ、中横の場合は「中大 法法に必ず入れるのであれば」という条件は付くが。他学部、他学科ならば、鎌学、山手、桐蔭、青稜、朋友、隼人、スカ学からでも楽勝。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/18(水) ]
中大への内部推薦枠、文理合わせて9割程。そのうち法学部は3割、商学部は2割程でした。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/18(水) ]

法律学部法律学科への内進枠は何割ですか?
法学部政治学科や国際なんたら学科じゃ意味がありませんので。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/18(水) ]
法:6.2 政:2.7 国:1.1
内緒さん@一般人 [ 2021/03/28(日) ]
「意味がありません」などという学問はありません。
学問を冒涜する様な発言は控えなさい。そのような発言をする時点で、高等教育を受ける資格がありませんね。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/28(火) ]
社会人で大学の名前で食ってける職業なんてほとんどないて思っていいよ。
正直、文系だったら旧帝大卒以外は早慶卒も含めてただの一般人ですね。
中大の法法出たって弁護士にならないんだったら「あ、そう?」で終わり。
そんな事の為に一生懸命になるなよw
偏差値で学部選ぶより少しでも興味持てそうな学部選んで考える事、学ぶことの楽しみの片鱗でも掴めれば上等だよ。

内緒さん@一般人 [ 2022/01/18(火) ]
ドイツ語学科がおすすめです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/19(木) ]
下の方で見かけたコメントについて教えてください。
今年から私立の中央大学内部進学権持ちながら外部受験というのはほぼ不可能になった、とありました。
どういうことなのか詳しく教えていただけませんか?私立の他大学を受けられなくなったのですか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/01/08(水) ]
中大法学部は3年後に文京区の駅徒歩一分未満の一等地に移転しますし、他の学部も都心回帰の準備中です。
また、昨年新設された国際系学部も凄い人気ぶりなので、今後は中大には中々入れなくなりますよ。
いま附属に入れるなら入っておくのが賢いです。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
MARCHのなかだったら司法試験や公務員試験などの実績がある中大が良いと思う。他はイメージが先行しているだけじゃないか?けれど一番良いのは国公立を目指すことでしょう。文系は2分の1,理系は3分の1くらいの学費で済むという点が大きい。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/28(火) ]
ホームページには載っていませんが確かに国公立以外、中大への内部推薦権を持ちつつの他大受験は不可能になりました。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/06(木) ]
前年度までは可能だったので
今年から制度が変わったのですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
↑↑
はい。昨年の12月に大学側からお知らせがあったようです。
名無し@関係者 [ 2020/02/18(火) ]
中大の附属に入って中大に進学しないなんて勿体ないですね。早慶大と言っても上位学部を除けば魅力無いです。東大や京大等の旧帝大や、一橋大、東工大、医学部を目指すなら別ですが。中大は基幹学部を都心に回帰させ、多摩キャンパスは国際化を進めています。これからが中大の勝負どころですね。私学NO3の座奪還ももう直ぐです。皮切りに法学部一般入試を同一日に統一したのは、慶大法学部を意識しての第一歩でしょうか・・・
名無し@卒業生 [ 2020/03/16(月) ]
この3月に中横を卒業した者で外部の大学に進学する者ですが、確かに今年は昨年と違って中大の留保をしたまま私立の他大を受ける資格がほとんどの子に認められませんでした。周りが中大内部推薦の緩い空気の中、ずっと勉強してきた頭のとても良い子たちが沢山いましたが、留保ができないとの通告をセンターの直前にもらい、やむなく受験を断念して中大に進んだ子が大半なのが現状です。ホームページには確かに中大の留保を持ったまま他大を受験できると書いてありますが、高3になると進路調査があり、受験する学部と中大の類似学部の相違点をまとめたレポートのようなものを提出します。そのレポートを中大に提出し、だいたい11月〜12月の半ばまでに併願可能か通達をもらう感じです。ここで併願不可になった学部をさらに諦めない場合、中大推薦を蹴って受験することになります。同じ名前の学部学科や履修内容が似た学部学科の併願許可は原則不可で、今年はほぼ通りませんでした。(国立は申請は要らず中大留保のまま受験できます) このように見ると中横のメリットが半減するように思えますが、3年間通ってとても良い学校だったなと思っています。やる気さえあれば先生方も朝早くから下校まで質問にも対応してくれました。ご参考になれば。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/10(日) ]
せっかく中央大の付属に入り、中央大に進学できる権利を得たのに、他大学へ進学する人の気が知れません。
国公立大といっても千葉大や横国大、都立大では意味がないし、早稲田大や慶応大といっても文学部や教育学部では意味がないと思いますが・・・・
入社試験の面接際に面接官から質問されますよ!「中央大のどこが嫌なんですか?」
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/04(水) ]
法政第二高等学校と中央大学附属横浜高等学校で悩んでいます。皆さんは、どちらがよろしいと思われますか?
特に、在校生のかたに、校風についてこたえて頂けると有難いです。
[ 30件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/12/18(水) ]
経団連会長の御手洗冨士夫も中央大学出身。実業界も健闘している模様。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/19(木) ]
そのまま外部受験しないなら中央大学。(内部進学持ちながら外部受験はほぼ不可能だから、ただ国立外部を目指すならそれ専用の制度があるので中大一択)
私理関係なく私立校に受験するつもりなら法政。内部進学持ちながら受験できるのは強いよ。

今現役中大横浜の高3生だけど、今年から私立の中央大学内部進学権持ちながら外部受験というのはほぼ不可能になったから注意したかマジで。うちの学年は阿鼻叫喚だ。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/19(木) ]
内部推薦学部学科決まるの、この時期ほぼ分かっていて1月すぐだよね。
大学受験間に合うだろ
内緒さん@一般人 [ 2019/12/19(木) ]
ここから外部私立を受けるなら、一般受験で頑張るしかない!
内緒さん@一般人 [ 2019/12/19(木) ]
公式ホームページに嘘はないですよ。変更があったら生徒保護者全員にお知らせがあると思う。

https://www.yokohama-js.chuo-u.ac.jp/education/career/
中央大学の内部推薦と他大学への併願受験が可能
国公立大学及び、私立大学のうち中央大学に設置されていない学部の受験は、中央大学への内部推薦権を留保したまま、併願受験をすることが可能です。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/23(月) ]
中横の一択につきる。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/24(火) ]
中央はオワコン大学だから法政をおすすめする
内緒さん@一般人 [ 2019/12/24(火) ]
茗荷谷キャンパス、いいな。私は完成する時には卒業してしまいます。
中央大学、これからもっと人気になります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/23(土) ]
併願で中大横浜を検討しています。
高校卒業後は中大以外の私大で歴史を学びたいと考えています。
けれど私大は中大にない学部でないと、推薦権を保持したまま受けられないと聞きました。
しかし中大横浜のパンフレットには、私立の他大で歴史に関する学部に合格した方のことも書いてあって、よく分からなくなっています。
私大受験について知っている方に詳しく仕組みを教えて頂きたいです。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/12/01(日) ]
私大受験は中大併願申請通らなかったら推薦権は辞退です。
国立受験なら何学部でも中央の内部推薦留保できます。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/02(月) ]
推薦枠を保持したまま・・という、せこい真似せず、放棄し、一般受験で勝負しよう。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/06(金) ]
早稲田の文学部は併願申請通りますよ。
一昨年も昨年も通っていました。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/08(日) ]
最初から中大以外の私大で歴史を学びたいと考えているなら、なぜ中大の附属校を併願にするのですか?中横は附属ですから、他私大を受験するには、それなりに制約や申請がありますよね。選択の幅を狭めないためにも、どこでも自由に選べる非附属の進学校を併願にされたほうがいいような気がしますが。。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/10(火) ]
上の方、勘違いしないで!
他大学受験に制約なんてありません。どこでも受けたい大学は受験できます。
中央大学の推薦権を留保したままできるかどうかの質問でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/10(火) ]
↑他大学ではなく、他私大と書きましたが。
国公立は制約なしは知ってます。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/10(火) ]
他私立受験も制約無し自由です。中央大学の推薦権を留保したままできるか、できないかだけです。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/10(火) ]
もちろん知ってますよ。そもそも質問者さんは、推薦権を保持してのお話をされていますので、当然それを踏まえての書き込みをしたのですが(保持する場合は他私大は制約あり、国公立はなし)何か誤解を与えたなら申し訳ありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
ついに東大2名合格でたような!
凄いですね。
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/23(土) ]
> 中大の附属だからね、でも行きたい大学行くのは自由だよ
内緒さん@一般人 [ 2019/03/23(土) ]
中大の付属なんだから 大半が中大へ行くのは当たり前ですよねっ!
内緒さん@中学生 [ 2019/03/24(日) ]
中央大学以外に進学するには違約金を高校に支払わなければいけないと友達からききました。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/24(日) ]
違約金はないですよ。
ただ併願の場合は、他大を受験する前に
中大の入学金と受験料を納入しなければならないですが。
併願受験して、他の大学に進学する場合は辞退届を提出するのみです。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/24(日) ]
違約金は友達の嘘です。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/24(日) ]
中大推薦希望なら入学金は勿論払います。
他大学も受験して合格すれば同じ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/25(月) ]
違約金なんて払わないですよ。 嘘の情報は流さないように。
いちいち このスレに現れないで頂きたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/23(日) ]
東大合格 素晴らしい。
一流の進学校。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/05/06(金) ]
この学校は他大学受験も見据えており、進学校としての側面もある様ですが、高校2年迄に高校の履修範囲は終わらせるのですか?中央大推薦組と違うカリキュラムなのでしょうか?ハッキリと進路が決まっていない人はどうしているのでしょうか?
[ 35件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/07/07(木) ]

予測性能は脆弱で、すぐバグリそうだね。
目的地探索したら、太平洋にセットされそう。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/09(土) ]
横浜創英って学校関係者が自ら書き込んでるのか?それとも保護者に指示だしたり、投稿を示唆するような発言して書かせてるのか?得体の知れない学校は怖いなあ。中横は127以上だから層がかぶらないでしょ。独立系の学校の志願者が減るのは仕方ないことだよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/21(木) ]
平成29年度 神奈川全県模試平均偏差値 【中萬監修・受験案内より】
72・慶應義塾
70・山手学院【理数オープン】
69・山手学院【普通オープン】
68・中央大横浜【普通オープン】・法政二【普通】・山手学院【理数公立併願】・慶應義塾湘南藤沢【普通・帰国枠】
67・法政女子【普通】
66・鎌倉学園【普通】・桐光学園【SA】
64・山手学院【普通公立併願】
63・中央大横浜【普通併願】・桐蔭学園【理数】・日大高校【特進】
62・横浜隼人【選抜】
61・日大藤沢【普通】・平塚学園【特進】
60・日大高校【普通】
59・日本女子大附属【普通】・横須賀学院【選抜】・関東学院【普通】
58・鵠沼【英語】・湘南工科【セレクト】・横浜翠陵【特進】
57・北鎌倉女子【特進】・相模女子【特進】・聖和学院【英語】・鵠沼【理数】・向上【特進】・桐蔭学園【普通】・平塚学園【進学】・横浜翠陵【国際】・横浜隼人【特進】
56・相洋【選抜】・東海大相模【普通】・三浦学苑【特進】・横浜創英【特進】
55・横浜【選抜】・アレセイア湘南【選抜】・湘南学院【国公立アドバンス】・横浜隼人【国際・進学】
内緒さん@一般人 [ 2016/07/22(金) ]
要するに、偏差値で7〜12ぐらい格下の学校に
大学の進学実績では負けてるってことなんじゃないの?
創英はたまたま名前出されただけだと思うよ。
偏差値では並んでいるように見えるけど、実際は日大高校の上位の方が層が厚いんだろうね。
内緒さん@関係者 [ 2016/07/22(金) ]

なるほど、
それは歴史の差だと思います。
日本大学高は伝統ありますから。
上とか下とか?あまり意識してません。
日本大学さんは、
それなりに建学の精神を貫いて、
実績を上げて行けばよいわけです。
中央大学とは異なる大学ですから。
関係が無いと言うことです。
中央大学は中央大学です。
日本大学さんの健闘をお祈りします。
では、またいつか。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/22(金) ]
平成29年度受験生用の偏差値です。大学進学実績を比較するなら三年後です。
内緒さん@関係者 [ 2016/07/24(日) ]
スポーツである高校野球は団体戦ですが、
受験は究極の個人戦です。
学校同士が争う次元のものではありません。
どこの高校に入ろうが、
自分自身が志望大学に合格すれば
よいわけです。
実績はあくまで他人の実績です。
自分自身が合格して、
実績となることを祈ります。
みにまむ@在校生 [ 2016/09/29(木) ]
高校の履修範囲、高校三年生の現段階でも終わっていません。
わたしも当初は高校二年生で履修範囲は完了する という学校側のパンフレットに書いてあることを信用していたのですが、全然です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/02/03(水) ]
併願受験の方、願書を郵送出願したあと
受領と受験票を兼ねたハガキ届いてますか?
出してからだいぶ経ちますが、届かなくて心配です。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/03(水) ]
事務的な内容は在籍している中学校、もしくは受験する学校に直接問い合わせた方がよいです。不備があったら大変なことになります。注意してください。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/03(水) ]
うちもまだですよ。同じことを思っていたところです。
内緒さん@保護者 [ 2016/02/04(木) ]
うちも出願日初日にだしたのにまだ届きません@川崎市。
他に出願した学校は全部、要項に「◯月◯日まで受験票が届かない場合は、◇◇まで連絡」とありましたが、中央大学附属横浜のそれには書いてなかったですよね。
問い合わせは、やはり出願〆切以降がいいとは思うんですが、ギリギリなので心配です。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/04(木) ]
受験生を不安にさせるなんて、随分、高飛車な高校だなあ。
内緒さん@質問した人 [ 2016/02/04(木) ]
ありがとうございます。
みなさん、まだ届いてないんですね。

出願期間終了後に一斉発送かもしれませんね。
もう少し待ってみます。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/05(金) ]
志願者数って出てますか?他の学校はどこも出てるようですが。
内緒さん@質問した人 [ 2016/02/06(土) ]
今日、無事に届きました!
内緒さん@保護者 [ 2016/02/06(土) ]
出願初日に出した川崎在住のものです。
うちも今日とどいて、ホッとしています。
やはり一斉発送だったようですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/11(木) ]
事前に何の説明もないって、どういう学校?
内緒さん@一般人 [ 2016/02/11(木) ]
だから。
事務的な内容は在籍している中学校、もしくは受験する学校に直接問い合わせた方がよいです。期日に間に合わないとか不備があったら大変なことになります。注意してください。このサイトで確認することではないと思いますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
付属?@一般人 [ 2016/01/20(水) ]
学年の何割程度が中央大学に進学できているのでしょうか。
他上位大学に行く者、推薦されず下位大学へ。
浪人する人もいると思います。

また、推薦は上位##名と決まっているのか、ある基準を満たせば誰もが推薦されるのか、詳しい方お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/20(水) ]
ググればわかるよ。
〈プレス〉
中央大学附属横浜中学校・高等学校は7月22日、中央大学への内部推薦枠拡大について発表した。2016年3月卒業生以降の内部推薦枠を順次拡大し、2018年3月卒業生では85%に拡大する。また、中央大学への推薦を保持したまま他大学を併願できる制度も導入する。

中央大学への内部推薦枠は、2016年3月卒業生が70%、2017年3月卒業生が80%、2018年3月卒業生が85%と段階的に拡大する(いずれも卒業者数に対する割合)。

また、中央大学への被推薦権を保持したまま他大学を併願受験できる制度を導入する。公立大学と海外の大学は、学部・学科を問わず受験できる。私立大学は、中央大学にない学部・学科に限り受験できる。ただし、他大学受験を希望する生徒は、事前に大学に申請し、審査を受ける必要がある。
内緒さん@保護者 [ 2016/01/23(土) ]
各学部ごとに推薦枠が毎年決められ、高校1年からの総合成績により、上位の生徒から志望学部の推薦が決められて行きます。
総合成績は、主に定期テスト、外部模試、検定の成績です。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/23(土) ]
推薦の枠の比率は
あくまで目安だからね。
学校側が学力不足と判定したら、
無理だよ。
附属でも全く勉強しないで
大学に行けるわけないじゃん。
だから、
みんな必死に勉強してるよ。
特に今の一年生。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/23(土) ]
二年生、三年生がどうしているかなんてわからないよね
内緒さん@一般人 [ 2016/01/23(土) ]
85?行けても、全部が希望の学部に行ける訳ない。
だから、内部でも凌ぎあわなけりゃダメだって事
内緒さん@一般人 [ 2016/01/23(土) ]
それは二年生、三年生も同じだよね
内緒さん@一般人 [ 2016/01/24(日) ]
早慶からMARCHにいたるまで、
大学の附属はどこも同じ。
なにもしなきゃ上がれないよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/24(日) ]
杉並も横浜も
課題のボリュームは凄いな。
英作文もそう簡単にはできない。
毎日、小テストあるしね。
とにかく忙しいよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/12/02(水) ]
中央大学付属横浜高校を併願で受けようと思っています。内申は133です!併願だと500点満点中何点くらいとればいいのでしょうか?
また、中央大学付属横浜高校を併願にして、さらにもう何校か併願受験をすることは可能ですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/12/03(木) ]
昨年までは300点未満不合格でした。今年は基準点は非公開ですが、よほど点数が低くなければ(昨年同様300点?)合格でしょう。
併願可否ですが、中横併願確約と他校併願確約での受験は認めていません。
確約ではないいわゆるオープンは、制限ありません。ただ併願確約は、公の制度ではない(グレー)ので、願書を実際に出す窓口である進路指導の先生にし制約について聞くことをお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/06(日) ]
【訂正】上記を記載した者です。
今年から出願基準を満たしていれば合格にかわりました。いわゆる併願確約です。(注:塾情報です。学校から聞いた判旨ではありませんので自己判断願います)
塾ではない@関係者 [ 2015/12/06(日) ]
今年は300点と公表してないだけ。300かどうか不明だけど当日試験の不合格は有り得るよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

中央大学附属横浜高校の情報
名称 中央大学附属横浜
かな ちゅうおうだいがくふぞくよこはま
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 224-8515
住所 神奈川県 横浜市都筑区 牛久保東1-14-1
最寄駅 0.6km センター北駅 / 4号線
0.6km センター北駅 / 3号線
1.1km センター南駅 / 3号線
電話 045-592-0801
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved