教えて!横浜市立南高校 (掲示板)
「受験」の検索結果:113件 / ページ数:12
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
横浜市立南高校を受験して合格した場合、入学者説明会はいつあるのでしょうか?大体この辺り、とか教えて頂けると助かります。
高入生@在校生 [ 2024/02/19(月) ]
3月21日以降だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
予定表では15日になってますね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/28(木) ]
吹奏楽部に入る予定です。
髪染め・メイク、ネクタイもしくはリボンでのアレンジはOKですか?
スカート丈、靴、鞄の指定はありますか?
高入@在校生 [ 2023/12/30(土) ]
吹部ではなくて申し訳ないですが、校内でリボン・ネクタイをつけてる人はいません…!リボンを付けてるのは中学生だけなので規則云々の前に浮くかと思います
内緒さん@在校生 [ 2024/02/04(日) ]
吹奏楽部は、髪染め、メイク等の規則はありません!
中入@在校生 [ 2024/02/04(日) ]
吹奏楽部は、髪染め、メイクなどの規則はないらしいですよ!受験応援してます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
k@中学生 [ 2023/10/22(日) ]
高校からの入学で髪染めていたら浮くのでしょうか?
(グレージュやグレーなどの色)また、女性の人たちはもうすでにグループなどができてしまっているのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/10/23(月) ]
高入生でも結構染めてる人いますよ。中入生、高入生含め茶髪などが多いです。派手髪もクラスに数人程度いる場合があります。グレー系は少ないけどそんな浮きはしないと思います。
クラスによっては入学式前に中入生同士が既にグループになっていて高入生が入る余地がない場合があります。孤立したくなければ最初の時点で中入生のグループにウザがられない程度に割り込んで親密度を上げておきましょう。期待しすぎるのはおすすめできません。人間関係に苦労する高入生が多いので『fjk』って感じでとにかく楽しみたい場合は学校選択を検討し直した方がいいと思います。もちろん高校を楽しめている高入生も多いです。いわばロシアンルーレットです。
高入@在校生 [ 2023/10/23(月) ]
髪染めてる人も結構います、大丈夫です!
確か中入の子ではありますが入学式で真紫に染めてきてる子いたのでその子に比べればグレージュは序の口です。私の学年ではシルバーに染めた子がいますがかわいいって話題になってます。
私のいたクラスではほとんどグループはできていましたが、中入の子にコミュ力の高い子がいてその子が話しかけてくれたおかげで周りとも会話できるようになりました!これはクラスガチャみたいなところありますが…
深い付き合いは部活入らないとできないとは思いますが、普通に喋ってるだけでもそれなりに仲はよくなると思います。多分ぼっちにはならないです。
私はコミュ障で最初の3日間くらいは誰とも話さず帰ってましたが話しかける勇気さえあれば案外どうにかなります。あとはしょうみ部活さえ入っていれば結構仲のいい友達もできます。
質問者さんの高校生活がよきものとなりますように〜。
k@質問した人 [ 2023/10/24(火) ]
丁寧に答えてくださりありがとうございます!!
やはりクラスやその年の雰囲気によっても変わってきますよね、、、。
差し支えなければお聞きしたいのですが、進学実績に載っている難関大学への進学はほとんど中入の生徒が多いいというのは本当でしょうか?それは中入の生徒の学力が高入の人と比べ高いからなのでしょうか、それとも指定校などの枠を中入の生徒が使用しているからなのでしょうか?

長々とすみません。回答していただけると助かります!!
高入@在校生 [ 2023/10/25(水) ]
難関大への進学者は確かに中入の人が多いかと!そもそもの数があっちの方が多いですしね。あと何校も受験する人もいるのであんまり真に受けなくても大丈夫だと思います!

私個人の意見としては、高入と中入の学力に大きな差はありませんが、学習習慣にかなり差があると思っています。
中入の子のほとんどが塾(しかも駿台や東進)に行っていますが、高入の子で塾に行っているという話は私の周りではあまり聞いていません。
そういった日々の積み重ねが、大学受験という大舞台での実力の差に繋がってきているのだと思います。だからといって学校のサポートに差があるとかではないので、中入とか高入ではなく、本人の学習習慣次第だと思います!
内緒さん@一般人 [ 2023/10/26(木) ]
南高校のホームページで、最近3年間の合格実績が公表されています。
少しわかりにくいですが、ホーム→進路→進路指導→令和5年度入試合格実績と探せばPDFであります。
そこに高入生や既卒生の内訳がありますのでご参考になれば幸いです。
k@質問した人 [ 2023/10/26(木) ]
ありがとうございます!!見てみます!
まあまあ興味ある@中学生 [ 2023/11/21(火) ]
調べてみたら、京大・東大に13人も受かっていて
びっくりしました。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/24(金) ]
東大京大に合格しているのは全員中学から入った生徒ですけどね
内緒さん@一般人 [ 2023/11/30(木) ]
それな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
中入と高入の学力差が歴然としており、難関大には中入しか実績を出していないのに、高校募集を続ける意味合いは何ですか。完全一貫にした方が良いと思う方が圧倒的だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
そんなのここで聞いても仕方ない。役所で決めていることだから。そもそも南高に附属中が出来る時に揉めているんだから、そう簡単にはいかないのでは?
一般人@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
この激動の時代、特に長期的に物事を考えた場合、新しい血が入ることはものすごい意味のあることであると思っています。
一般人@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
むしろ高入生の枠を増やしてもいいくらいに思っております。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
そうですね。高入生の枠を増やしても南附中の難易度は下がらなそうすしね。市内で新たな公立中高一貫の開校も見込まれていないですから。また、昨年度中学入試の男女枠が撤廃されましたが、結局女子が10人くらい多く例年と変わらなかったようです。
高入@在校生 [ 2023/09/18(月) ]
高入と中入の学力差はそれほど大きくないと思いますよ。
私はテスト前ぐらいしか勉強していませんが、それでもそれなりの順位を取れるくらいです。
受験で差が出るのは日頃の勉強習慣の違いだと思います。
中入の子のほとんどが塾に行っていますが、高入で塾に行っている子の話はあまり聞きません。学校以外にも要因があると思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/19(火) ]
高入と中入の間にはそれぞれの平均値で見ると確かに学力の差があるかもしれません。しかし高入同士でもかなり差がありますし、中入同士ではその差は更に大きくなります。

高入単独クラスがあった時代のOBですが、定期試験で高入は80点以上取った人もいるにもかかわらず、平均点が30点前後だったということがありました。

中入の大きな学力差は中学入学時に学力検査を行っていないことも原因だと思います。適性検査は学力が反映されにくい。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/15(日) ]
高入、中入の学力差がないなら来年、再来年の進学実績が楽しみですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/18(金) ]
英語教育に力を入れていると聞きました。高校進学前に英検2級を持っている人は多いですか。受験前に英検準1級合格できれば、高校入学後の英語は成績上位を目指せますか。
一般人@一般人 [ 2023/08/18(金) ]
中3で英検2級3割位の人が持っていると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/08/21(月) ]
ありがとうございました!
一般人@一般人 [ 2023/08/23(水) ]
中3で準一なら早慶附属高校目指せるのでは?大学は難関国立志望ですか?
一般人@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
南高祭で在校生に質問してみたらどうですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/16(日) ]
市立南が、中・高入生ともに、進学実績を伸ばしている事実は同校のホームページ(過去3年間の進学実績)から理解できます。
今年、昨年より顕著に合格者数増えた大学。
東京大学 6名→12名、慶応大29→43、上智大24→33、 立教大50→59。
東大は別にしても、私大3校は女子に人気の難関私大です。市立南は男子だけでなく、女子も躍進しているのでしょうか?
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/08/16(水) ]
サイフロの高入りはレベル高いのに、市立南の高入りのレベルが上がらないのはなぜ?
一般人@一般人 [ 2023/08/19(土) ]
募集人数が少ないからです。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/19(土) ]
特色検査が無いため上位校を目指すレベルが受験しないから。
一般人@一般人 [ 2023/08/20(日) ]
年度によっては、高入生の中でもフタコブラクダ化している可能性があります。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/21(月) ]
>募集人数が少ないからです。

少なくても少数精鋭になる場合もあるのでは?

>特色検査が無いため上位校を目指すレベルが受験しないから。

サイフロも特色検査はないはずですから条件は同じでは?
一般人@一般人 [ 2023/08/22(火) ]
年度によっては少数精鋭になりえると思います。サイフロ特色ありますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/24(木) ]
サイフロ特色検査ありましたか、失礼しました。
市立南も特色検査実施したらより良いかもしれませんね。
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/03(日) ]
南高は62期(2015年度入学)と63期(2016年度入学)は特色検査がありました。附属中からの進学に合わせて導入されましたが、63期が定員割れとなってしまったこともあり、わずか2年でなくなりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/02(金) ]
市立南が、中・高入生ともに、進学実績を伸ばしている事実は、同校のホームページ(過去3年間の進学実績)から、理解できます。
対して、中高一貫の県立相模原中等や約20年前に同学区だった、県立柏陽や緑は国立難関(東・京・一・工)の進学実績を年々低下させています。
何か理由がありそうですね。

[ 62件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
神奈川の中受塾は大丈夫か、四谷大塚のようなのは無いと思うが、個人情報管理では高受塾でも同じ問題がありそう
内緒さん@一般人 [ 2023/08/16(水) ]
↑何が言いたいのかさっぱり分からない。日本語としても問題があるけれど、話の流れにも合っていない。関係ない話ならどこか別の所でしてほしい。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/18(金) ]
↑何かやましいことがあるのかな。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/23(水) ]
塾関係者はお盆が明けて四谷大塚の事件があり、とばっちりを受けて忙しいのでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/28(月) ]
最近の塾の不祥事の問題はこのスレとは関係ない。どうしても話したいなら新しいスレッドでも立てれば良い。関係ない話で荒らそうとするのはやめて欲しい。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/08(金) ]
あなたの意見も関係ない
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
相変わらずこの学校の板の書き込みは感じが悪い。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/24(日) ]
あなたも加担していますよ。自覚は無いようですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/31(水) ]
今年の早慶上理の現役合格率(153/191、80.10%)
神奈川県高校順位(私立高校を含み、付属を除く)。
上位から、洗足、聖光、翠嵐、浅野、サレジオ、逗子開成、市立南、の順です。(インターエデュ より)
国立難関(東京一工)だけでなく、私立難関(早慶上理)の合格実績も素晴らしい。
来年の中学受験、高校受験も早めの準備を!

内緒さん@一般人 [ 2023/05/31(水) ]
今年の中入卒業生が入学した2016年の四谷偏差値を見ると、だいたい偏差値通りな感じですね。
市立南は中学受験ではかなりの難関です。

聖光 70
栄光 66
フェリス 66
浅野 65
洗足 62
サレジオ61
市立南59
逗子開成58

高入生の早慶上理合格者数は、重複があるか分かりませんが、
慶應1人
早稲田3人
上智0人
理科大2人
計6人です。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/31(水) ]
高入りの卒業生が38人としたら高入りの早慶上理の現役合格率は15.8だね
内緒さん@一般人 [ 2023/06/03(土) ]
指定校も入れて?合格数が6?重複あったら実質1人か2人ってことかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/18(木) ]
今年の一橋大現役合格率(7/191、3.66%)、私立を含む全国順位15位。(インターエデュ より)
神奈川県の順位、上位からサレジオ・市立南・浅野・逗子開成・洗足の順です。(インターエデュ より)
東・京・一・工の現役合格率(21/191、11%)も素晴らしい。
中学入試は勿論、高校入試も増々難関、早めの準備を!
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
高入@在校生 [ 2023/05/29(月) ]
南高の学校説明会及びカナガクのデータです。
詳しい算出方法は私に聞くのではなくカナガクをご覧ください。
2022年度と2023年度は平均380点ほどであることが学校説明会にて校長より言及されております。
通りすがり@在校生 [ 2023/05/29(月) ]
そもそもあんまり高校受験について良く知らない方が謎の質問してるように思ったのですがどうですか?
高校受験のボーダー?とか仰るけれど、だいたい中2後期からの内申点+当日点(高校により科目の重点化あり)+適性検査の当日点+面接点なので、横一列に五教科の当日点だけでは比べられませんし、そんな情報も誰もありません。
この掲示板でも他校でも内申点いくつで何点で合不合かと受験した人が自分の点数開示しているだけでそれにしても受験生同士の話や当日の体感で適性検査の難易度を推し量るぐらいしかできません
ちなみに、横浜翠嵐高校の専門塾の岡本塾の塾長のツイッター曰く、県立高校の入試にて五教科400点超えは神奈川県内の上位1割とか?
それでもサイフロ等は数理の重点化前で430点ぐらいはないと受からないし翠嵐なら上位5%の中の競争ですよ。
高校受験生の保護者でもっと詳しいことを知りたいのでしたら、どうぞステップやそちらの塾等を見てください。
ちなみにハイステップの先生には志望人数は少ないものの南高校は公に出ている偏差値より難易度は高いとずっと言われていました。
エビデンス?根拠?!は知りません。
通りすがり@在校生 [ 2023/05/29(月) ]

適性検査の当日点→特色検査の間違いです。
訂正します。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/29(月) ]
↓適正検査って、特色検査のこと?南にあった?

通りすがり@在校生[2023/05/29]
そもそもあんまり高校受験について良く知らない方が謎の質問してるように思ったのですがどうですか?
高校受験のボーダー?とか仰るけれど、だいたい中2後期からの内申点+当日点(高校により科目の重点化あり)+適性検査の当日点+面接点なので、横一列に五教科の当日点だけでは比べられませんし、そんな情報も誰もありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/29(月) ]
通りすがり@在校生は、在校生では無いなw
詳しいことはSTEPとか言ってるけど、合格者は今年2名だよ。
湘ゼミや臨海の合格者は10名程度だから、まだわかるけどなwww
内緒さん@一般人 [ 2023/05/29(月) ]
申し訳ない。説明が長くなるので端折りました。
高校受験を理解していない訳ではなく、内申点無視で5科のボーダーが知りたかったのです。合否を分ける集団の内申点にそれ程大きな差はないと思いますので。
結局のところ、どの塾でも南高は5科で大体370〜380くらいと言われてそれ程「難化」しているとは聞かないのです。話の本筋はここ。「難化」していますか?
「高校受験の制度がー」という話なら、内申点込みの数値変化でも全然構いません。5科の方が他校とも比較しやすいだけなので。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/29(月) ]
面接点は触れても仕方ないですし、特色検査は南高では実施なし。
とまで書いた方が良いですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/18(金) ]
海老名レベルで入れますね。 データはカナガクにあります。

合格者平均入試得点 2023
海老名高校 386.6
市立南高校 382.3

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/04(木) ]
この学校って東永谷中の人いますよね?めっちゃ近いですよ
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/05/08(月) ]
受験せずに入れる公立中学って小学校の同級生基本いますよ、そうじゃなかったらおかしいし
内緒さん@質問した人 [ 2023/05/08(月) ]
高校の募集人数が少なすぎたので高校からの人慣れるまで大変だと思いました、
内緒さん@一般人 [ 2023/05/08(月) ]
でもそれだけ少ないと高入生同士で入学のときにはやめに仲良くなれたりしそうですね!
高入生@在校生 [ 2023/05/08(月) ]
進路は親と相談して自分で決めてください。友達と決めるなんてことはやめて。南高校を目指すなら入ってから勉強がかなり大変なのでそれは覚悟してください。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
だから受験せずに入れる公立中学校って小学校の同級生基本いますよね?地域差あるんですか?
高入@在校生 [ 2023/05/14(日) ]
どうして受験せずに入れる中学校の話をしているのですか?
南附中は中学受験がありますよ
内緒さん@一般人 [ 2023/05/15(月) ]
いや、長い人だと幼稚園から高校まで同じなのでこの学校でも小学校から高校まで同じ人なら何人かいると思いました
それで一応聞いた感じですね
高入@在校生 [ 2023/05/15(月) ]
友人曰く小学校から同じ人は2、3人ほどしかいないようですよ。
ご参考までに。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

横浜市立南高校の情報
名称 横浜市立南
かな よこはましりつみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 233-0011
住所 神奈川県 横浜市港南区 東永谷2-1-1
最寄駅 0.7km 上永谷駅 / 1号線
1.2km 港南中央駅 / 1号線
1.6km 上大岡駅 / 本線
電話 045-822-1910
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved