教えて!柏陽高校 (掲示板)
「倍率」の検索結果:118件 / ページ数:12
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
この高校の強みや特色ってなんですか?
翠嵐 勉強
湘南 三兎
川和 部活
緑ケ丘 青春
柏陽 ?
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
藤沢だとまだまだ凋落するとか言ってからかってくるのがいるからあまり行きたくない。
柏陽でしっかり目標定めで最低でも早慶狙っていきます
内緒さん@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
柏陽だと緑からの突き上げで頭打ちになっているから、狼狽するし行きたくない。しっかりした進学校に通って難関大学にいきます。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
なるほどね、翠嵐と湘南、柏陽と緑がライバル関係なんだね。大学実績も似ているしね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]

そんなに単純な話じゃありません
今は公立高校は翠嵐の一強時代
次点で湘南という形です
そして、以前まではその三番手は柏陽でした
しかし、今はその体制は崩れ、同じ重点校の川和厚木の追随を受ける形に
さらに、今年からは新たに小田原多摩緑ケ丘が重点校にしていされ、さらに危うい立場となりました
中でも緑ケ丘は柏陽と近く、レベルも近いため、ライバルとなります
緑ケ丘は倍率も上がってきており、人気が高まっていますが、柏陽にはその傾向はなし
さらに緑ケ丘はsshにも指定され,近年どんどんレベルが上がってきています特に今年は、東大京大では、他の重点校より一歩リードし、重点校内でも三番手となりました
また、早慶でも厚木柏陽を抜き、私大に強い川和に迫る勢いとのこと
ただ、女子比率が高い事もあってか、東大京大以外の旧帝や国立はまだ他校よりも低く、その点では柏陽は緑ケ丘よりもリードしているといえます
ただ、柏陽だけで見ても、難関大への実績が落ちている事も事実であり、この質問にもある通り、他校がそれぞれの特色や強みを見つけて行く中で、柏陽だけは昔の国立第一の伝統に固執し、一向に新たな時代への対応をしていないように思えます
柏陽は、これからも国立進学を貫くなら、より東大京大の実績を上げて、横国ではなく旧帝に強くなれるか、もしくは新たな取り組みに目を向けれるかが肝になってくる考えます
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
残念ながら悪い材料ばかり。
・サイフロへの流出
・緑ヶ丘の重点校指定
・理系、国立人気
・近隣の人口減
・一般入試比率低下
内緒さん@関係者 [ 2024/03/30(土) ]
柏陽はその学校なりの特色を出せば良い。神奈川県は元より中学受験が盛んで、トップ層が抜けた高校受験で翠嵐や湘南に優秀層が集中する構図。これからの少子化に対し公立進学校は2校で十分。更に進学重点校を増やしたが意味合いが全くない。これ以上伸びる要素もなく共倒れになるか、名ばかりの重点校になる。地元の横国進学に力を注げば十分である。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]

その特色を今見失っているというのがこの質問の本質では?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/31(日) ]
◇理系
翠嵐
湘南、サイフロ
相模原中等、南
柏陽、厚木
川和、緑ヶ丘、多摩
小田原

◇文系
翠嵐、湘南
相模原中等、南
川和、緑ヶ丘
サイフロ、柏陽、厚木、多摩
小田原

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/22(月) ]
今年は倍率が低いかもしれないと、学校の先生に言われたのですが、調べてみると、ここ最近で1番進路希望調査の倍率が低いっぽいです。
https://okunojuku.com/kanagawa_bairitsusuii/

でも、逆にそれを狙って倍率が高くなる可能性もありますよね。受験直前で不安なのですが、直前期にどんな勉強をしたか先輩方のアドバイスを聞きたいです!
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
嘘はよくないですよ。柏陽の評判を落とすようなコメントはやめてください。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
私も塾関係者から柏陽は終わると聞きました。重点校も増えるし、緑ヶ丘に抜かされると。柏陽はオワコンですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
立地が悪い。横浜南部も横須賀も人口が減少。多摩、緑、川和に対して分が悪い。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/29(月) ]
1.4倍とは随分入るの簡単だなと思う。
ただでさえ二軍にすらならんような受験生が多いのに。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/29(月) ]

国士館卒がなに言ってんだか。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/29(月) ]
東大を目指す風土が翠嵐ほど強くないだけで、
ポテンシャルは十分高いです。なにせ柏陽ですから。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/29(月) ]
ふたつ上、生徒たち
受験追い込み期に、つまらん煽りだけはやめとけよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/30(火) ]
なんか柏陽か湘南に恨み辛みある奴多すぎない?合格したわけじゃないのに軽々しく喋るな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/12/14(木) ]
すみません、S値って点数が高ければ高くなり、低ければ低くなるという単純なものですか?だとすると立ち位置はまったく測れなくなりますよね。
ステップのオープン模試で、子供の点数が高かったけど周りもできたので順位は低い、逆に点数悪かったけど周りも同じ状況でむしろ順位は高い、って時がありました。S値を比較すると、前者の方が高かったです。
どう捉えればいいのでしょう?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/17(日) ]
今度の入試から参考にはならない。重点校も増えるし、柏陽が全ての受け皿になるとは限らない。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/17(日) ]
それ即ち柏陽のレベルが下がることを意味します。
トップ校の次の単独2番手の今の位置を手放すことを意味します。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/17(日) ]
3:7:2だから今の位置に残ろうとする意思は見せています。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/18(月) ]
翠嵐⇒柏陽、厚木、多摩、川和、緑ヶ丘
湘南⇒柏陽、厚木、小田原
内緒さん@一般人 [ 2023/12/18(月) ]
柏陽70 厚木50 川和30 多摩10 緑ヶ丘10 小田原10
こんな感じ?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/18(月) ]
総人数を180人として割り振ってくださいましたが、実際には志望校を上げる人も少なからずいる。
よって入試直前の志願変更手続きをしている人は翠嵐、湘南がらみだけで180人以上は間違いない。
だから今の時期は志望校内順位よりも偏差値やS値で判断した方があとでバタバタしない。
志望校内順位が今の時点で有効なのは翠嵐、湘南までだと考えておいた方が良いでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/18(月) ]
地域を考慮すれば、翠嵐、湘南、厚木で完結するから、3校からレベルを落とす時点でその3校に合格する実力がないと言うこと。落とすと言うより、落ち着くところに収まったと言うことですね。
日藤最強!!@一般人 [ 2024/01/21(日) ]
今の五教科の得点や得意教科にもよりますけれども、特に英理社は詰め込むだけ伸びるし、安定します。周りでは英理社で100点とったという人が多いです。五教科の点数を残り25〜30点上げるつもりで、それぞれ教科ごとにどれくらい上げるかを計画すると良いと思います。どちらを志望するにしても、この時期努力した経験は高校に入ってからも活きてくると思うので是非頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/02(土) ]
現在翠嵐湘南を志望している人が相当数いますが(まぁ毎年のこと?)最終的に数百人移動するのは、やはり柏陽や厚木ですか?みんなどこにバラけるのか、ここにごっそり来るのか、不安です。
上から降りてくると、結局は玉突き状態なのかなと思うのですが、柏陽ギリギリで下げることになった場合、みなさんどこらへんの高校でしょうか。
[ 53件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/20(水) ]
距離的に柏陽と緑ヶ丘は近いから影響はある。重点校が増えて一番影響受けるのは柏陽だと思う。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
国公立大至上主義って言葉は格好良い
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
やはり、国立の奴は頭の回転が速い。
人間的魅力も1段階上に感じる。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
地方国公立大至上主義に修正。難関国立大は寂しい実績だからね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
全ての難関大をカバーしてますね。
流石の柏陽。藤沢凋落校とは違いますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
藤沢の高校って?藤沢にはいくつか高校があります?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
藤沢に凋落した学校はないけどね。柏陽は頭打ちだけどね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
>全ての難関大をカバーしてますね。

このような話の時には浪人は含まないものです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
この学校は内職が有名ですが、どうして内職をみんなしますか?理由を分かりたいです。
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
そもそも翠嵐で落ちこぼれる子は柏陽で高校3年間通して上位にはとどまれない。
裏を返せば柏陽で高校3年間通して上位にとどまれる子は翠嵐に仮に入っていたとしても落ちこぼれない。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
泳ぐ池が大きい方が魚は大きく育ちます。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
何で翠嵐と重点校下位の柏陽と比べたがるの?比較対象にならないです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
ならば安易に志望校を下げるべきでは無い
内緒さん@保護者 [ 2023/12/10(日) ]
しかし、杓子定規で頭が固くて、大人の考えしか押し付けない古い先生が多い。(若くても)
生徒に信頼されていないのに、頭ごなしに発言するのでタチが悪い。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
公立中学の先生に高校受験の進路指導は無理。
生徒の真の実力(模試成績)を知らないんだからそれは無理。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/17(日) ]
特別に進学指導(授業)を行う教師が少ない。公立だから無理か!学校に頼らずに早い段階で塾や予備校に行くしかない。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/17(日) ]
それが翠嵐ではできているみたいなんですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/12(日) ]
柏陽は自称進学校ですか?重点校の割には大学進学に苦労されているみたいですが。
[ 63件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/30(木) ]
湘南>>>>>>柏陽
内緒さん@一般人 [ 2023/12/02(土) ]
THE名門校に川和高校が出ますね。さすが重点校。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/02(土) ]
柏陽と違って中身がありました。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
サントで苦しめられることはないし、柏陽はアオハル、部活、行事ととても楽しいよ。
絶対オススメ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]

>内緒さん@一般人[2023/12/10]
>サントで苦しめられることはないし、柏陽はアオハル、部活、行事ととても楽しいよ。
>絶対オススメ。

実は柏陽生も気付かないうちに三兎を追っています。
※柏陽HPより

高いポテンシャルを有している柏陽生には、「少なくとも三兎を追え」としています。
少なくとも「教科学習(全ての教科科目)・学校行事・部活動」の三兎は全力で追わなければならない。



能力を最大限に発揮し、創造的な態度でことにあたる

本校には創立時からの校訓がある。その中でも「能力を最大限に発揮し、創造的な態度でことにあたる」は、柏陽生のあるべき姿を如実に表している。

高いポテンシャルを有している柏陽生には、「少なくとも三兎を追え」としています。何事に対しても全力、常に持てる能力を常に最大限に発揮させることによってのみ、自分自身をより高みに持っていくことができる。

少なくとも「教科学習(全ての教科科目)・学校行事・部活動」の三兎は全力で追わなければならない。幅広い教養と高い学力・志を実現するための精神力や体力・コミュニケーション能力やリーダーシップは、常に能力を最大限に発揮することで培われていき、そこから創造性も生まれてくるものである。

柏陽生は多忙である。読書活動、ボランティア活動、自己の興味関心に応じた探究的な学び…。その中で、どう勉強時間を確保するのかなど、タイム・マネジメント(時間の使い方)を学ぶこと、自分をコントロールする手法を身に付けることは、将来も必ず役に立つはずである。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
柏陽もサントなんでしょ!だったら重点校になる緑ヶ丘が柏陽より人気が出るかも。
内緒@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
すでに緑ヶ丘の志願者が毎年多くて、倍率の点では差がついてますよね。緑ヶ丘は校舎だけでなく体育館も新しくなるらしいので、さらに人気が出そうです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
これからは緑ヶ丘に期待が持てますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/05(日) ]
国公立大学の柏陽、ワタクの緑ケ丘であってますか?
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
柏陽は難関国立大に弱く重点校だと下位グループ。更に3校が重点校に指定されたため、存在意義が失われる。危機感を持った方がよい。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
藤沢が桐○化して数年経ってますが、
あちらの方がより深刻かも知れない。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
>内緒さん@一般人[2023/11/27]
>藤沢が桐○化して数年経ってますが、
>あちらの方がより深刻かも知れない。

湘南高校は現役東大合格者を13名もだしていますから、またまだ優秀な進学校ですよ。

現浪合わせて東大合格者20名も全国高校第29位ですから、やはり優秀な進学校と言えるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
緑は国公立現役合格率が公立校17位でも進学重点校、市金以下だけど。来年、希望ケ丘に抜かれるかもな?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
暫定倍率は翠嵐に次いで学力向上進学重点校及びエントリー後で2位でしたよ。
湘南より上。
希望ヶ丘よりかなり上。
柏陽より遥かに上。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
やっぱ重点校に指定されたから強い。早速人気校になった。重点校の強みを活かし切れない柏陽とは違うね。これからは翠嵐、湘南、緑ヶ丘の3強時代に突入するね。柏陽とは地域が被っているから緑ヶ丘を選択する。緑ヶ丘は伝統があるし、新興の柏陽とは重みが違うね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/29(水) ]
進学率に大差があるねー
内緒さん@一般人 [ 2023/11/29(水) ]
どこでも良いから国公立の柏陽と将来を考える学校の差はあるねー。柏陽は難関国立が少ないのが特徴。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/29(土) ]
併願先は朋優したか?それとも山手学院でしたか?
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/08/15(火) ]
朋優だと学費補助が受けられないからね
内緒さん@一般人 [ 2023/08/16(水) ]
朋優は倍率高くて普通に落ちる。
併願優遇が使えるのは一番下のコースのみ。
一番下のコースは理系だと理科が1科目しか選択できないのでカリキュラム上MARCH以下しか受験できない。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/16(水) ]
山手は併願確約なのがイイネ
内緒さん@一般人 [ 2023/08/17(木) ]
国が私立高学費補助始めたから県の学費補助は年収920万円以上子ども3人以上じゃないと意味無い
山手の朋優下げはみっともない
柏陽希望なら山手は隣駅だから毎朝柏陽生を見かけて苦渋を受けることになる
スタートダッシュで躓くから山手だけは立地面だけ考えてもやめといたほうがいい
山手が上で川和や緑ヶ丘と同等と宣伝してるけど、実際の進学大学を見ると異なる
山手は早慶よりも合格しやすい旧帝の試験制度で「総合文系、総合理系」の地方旧帝に大量に合格させている
この制度は後から学部を決める制度で一見「行きたい学部が決まってないから」という聞き心地が良い理由を言うが、実際1年後に行きたい学部に行けることは特に理系はぼぼ無い
なぜなら、地方旧帝は地元優秀公立高校から大量に進学していて実家から通いながら大勢いる先輩から大量の情報をもらって評価を高く出来るからだ
気をつけた方がいい
旧帝国公立医学部合格率で宣伝している私立高は要注意
翠嵐柏陽受験レベルの人は東京一工国公立医学部進学率で高校を判断しないとね
内緒さん@一般人 [ 2023/08/17(木) ]
山手関係者の妄想すげー》↑山手の荒らし(法二保護者)
内緒さん@一般人 [ 2023/08/17(木) ]
あの、神奈川の学費補助は920万以上、3人以上じゃないですし。
かなり変更がありましたよ。最新情報はご存知じゃないのでしょうか?
地域にもよるのかもしれませんが、7割くらいは対象者だとか。
嘘は書かないほうがいいと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/22(火) ]
法政大学の合格者多いんですね。
ヨコ@一般人 [ 2023/08/24(木) ]
上の書き込みをした人ではないのですが、神奈川県と国の補助金ページ見ました。
上の方々諸々違います?そもそも年収920万円以上じゃないと補助金受けられないとか金持ち優遇が過ぎる制度になっちゃうので、このあたりはちょっとした書き間違いですよね?
で、実際は、年収(目安)910万円未満で高校生か大学生の子供3人以上または年収(目安)750万円未満でないと県の補助金は受けられない、みたいですね。高校生か大学生の子供が3人以上いる家なんてごくわずかなので、大半の人は750万円が基準ですね。
県の補助とは別に、国の補助金は年収(目安)910万円未満、私学通学なら年収(目安)590万円未満で追加加算ですか。年収(目安)590万円未満で私学はキツい!39万6000円で私立高校授業料実質無償化とはなかなか私学もなめられたもので。
あ、ヨコな話失礼しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
柏陽は入学時の点数では確かに神奈川県公立3位なのに進学実績は3位になれないのでしょうか?
やはり無理して柏陽では無く中入生が多い南と相模原(中受だけかも)、理系特化のサイフロ、私立に振った川和などの高校に進学した生徒のほうが大学受験は有利なんですかね。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
じゃーなんで立地がいいのに緑ケ丘から東大合格がゼロなのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
4つ上の方の意見に賛成です。
緑ヶ丘には東大に行きたいと思う人または東大にいける学力がある人は少ないんじゃないかな。東大に行きたい人は翠嵐に行くと思います。エリアが近いから。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/27(月) ]
エリアとしては東大に行くような子は緑ヶ丘も翠嵐に取られるんだろうけど高倍率の原因は立地にもあると思う
あと緑ヶ丘は遊ぶし女子多いし完全に私立に振った学校だから国公立は出にくい
内緒さん@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
今年厚木が東大6人出してるのと他の国公立早慶の実績もほとんど変わらないのを見るとやはり立地説はあると思う。高校受験は入り口の偏差値に目が行きがちだが、出口の大学進学実績が重要だと思う。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
このスレの立地説に注目しています。
立地説には2つあります。
1つ目は好立地である事が指標の立地説。
2つ目は居住地に起因する通学エリアの立地説。
両方それぞれ影響力はあると思いますが、
今年の大学合格実績を見て考えると、
後者の「居住地に起因する通学エリアの立地説」
の要素の方が支配的なのではと推察します。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/10(月) ]
緑ヶ丘は遊ぶし女子多いし完全に私立に振った学校だから国公立は出にくい

3割弱が国公立現役合格だから、そこまで私立に振っているのかな。川和、小田原、相模原と変わらない合格率だけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/17(月) ]
立地の問題ではない。優秀な学生をどう取り込むかがすべてで翠嵐の教職員の熱意が語っている。同じ旧学区の南高校の後塵を拝する現実となった柏陽の未来は真っ暗も同然である。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
来年の受験に影響がでますね、それが大学受験に影響する
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ゴリラ@中学生 [ 2023/02/18(土) ]
今年のボーダーライン(S1値) (S2値)はどのくらいになる予想でしょうか。Step平均での五科目の平均は443点、特色の平均は56点でした。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
5教科443点特色56点内申点125点(全てステップ平均)とすると
S1値は1032点
S2値は1020点となります。
S値がこの2つ以上もしくはマイナス5点以内であれば合格確実であるでしょう。
ボーダーですが去年のS1値のボーダーが1020点となっています。
ステップ平均としては去年に比べて今年は5教科がプラス6点特色がマイナス3点となっています。特色は2倍の得点比率なのでつまりプラマイ0!!よってボーダーは変わらないと判断します。
なのでボーダーの目安としてはS1値で1020点S2値で1015点ほどとして考えてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
S2値の計算、高すぎじゃないですか?
内緒@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
去年のS2値は1000ではないですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
すみません!!
ではS2値のボーダーは1000点と予想します。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
正確には、ステップ生5科目平均は443.8、特色平均は56.3なんですよね。2022年はそれぞれ437、59.1でしたので、内申平均128、面接100と仮定すると、S1値平均は1.2上がり、S2値平均は5.28上がります。そうすると、S1値ボーダーも2022年より1.2上がり、S2値ボーダーも5.28上がるかと。即ち、S1値ボーダーは1021.2、S2値ボーダーは、1005.28ではないかと。まあ、最終的にどうなるかはわかりませんけれども。参考まで。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/19(日) ]
本来なら倍率も影響するんでしょう。昨年の最終倍率は1.37となっていますが、これは辞退者などを含めた数字なので、昨年の今頃の倍率は1.42でした。今年は1.44なので人数的には5人多い程度なので、あまり影響しないと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
S1値はともかく、S2値は低内申高学力層の受験者数によるでしょうから簡単に過去の実績と比較するのは難しいのではないかと考えます。それでも倍率とかからすればそんなに受験層は変わってないようなので一応目安にはなりそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

柏陽高校の情報
名称 柏陽
かな はくよう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 247-0004
住所 神奈川県 横浜市栄区 柏陽1-1
最寄駅 0.3km 本郷台駅 / 根岸線
2.2km 大船駅 / 根岸線
2.3km 大船駅 / 東海道線
電話 045-892-2105
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved