- 一般人 先輩339字:内心95入試345です。正直塾行ってたら勉強しなくても行けます。高校入試なんて簡単なので。大学入試と比べたらですけど。私は指定校狙いで来ましたが、正直言って後悔してます。部活絶対主義!体育ガチ!みたいなのがとにかくキツい。先生も厳しいです。正直、部活やりに来てるようなもんです。部活やらない人なんかは淘汰されます。まぁ、部活やりたい人はぜんぜん来ていいと思います。ただ自分はガッカリしています。荏田高校に。もっと上全然行けました、なんでここにいるんでしょうか。通学往復で3時間ですし。ほんとに中3の自分にいってやりたいです。やめろって。まぁでも、部活に関してはインハイ出てるとこもあるし私立とは比べたらあれだけど、結構盛んです。部活やりたい!部活こそ青春!みたいな人″は″おすすめです。
- Ns 先輩142字:内申105、当日点は英語76国語92数学74理科61社会50の353点です。友達にはもっと上行けたとか言われましたが、勉強をあまりせずに行きたかったので後悔はしていません。あと家が近いのもありますが。まぁ、英国数で最低でも200取りましょう。理社はやらなければ点数は上がらないので自分は低かったです(笑)
- 内緒さん 先輩143字:内心は重点化なしで96、音楽が5だったので重点化して101でした テストの点数は周りに言うと「よく受かったね」と言われるくらいの点数。 242点です 国語 78点 数学 55点 英語 49点 理科 31点 社会 29点 です。 得意科目がんばれればいけます。 内申が90代以下の人だとこの点数じゃ普通に落ちます。
- M 先輩353字:内心:115(重点化あり) 主体的:26 点数:国68 数47 英27 理52 社42 当日のテストでやらかしましたが無事受かりました。形式がいつ変わるか分からないので変わる覚悟で行くと焦りがする無くなると思います! 国語:比較的取りやすいので過去問などといて点数を取った方がいいです。 数学:大門1と2は全問正解しておくと点数取れます!大門の最後意外は正解できるのが理想と言われました!捨て問は素早く判断! 英語:適語選択などは取っておくと便利 理科:最初の小問が1番点数が取りにくいのでそのあとの点数をとる!実験は実験方法から結果まで暗記しておくて楽です! 社会:地理は国の場所や宗教、赤道などを理解しておく、歴史は年号を覚えるのもいいですか流れを覚えるのが効率がいいと思います!公民はややこしいところ(人数など)を覚えるといいです!
- 龍角散先輩 先輩340字:内申:107(重点化後→122) 入試:234 荏田は内申重視なのでテスト苦手な人は内申取っとくと楽ですよ〜 私はテストが苦手だったのでとにかく内申頑張ってとりました。 ☆模擬テスト 最高点:294 最低点:247 平均点:270 模擬テストなどで良い点を取っていたとしても本番は何が起きるかわかりませんからね。私はすごく点数が下がりました。夏休みは沢山勉強をしましたが、そこから冬休みの終わりまではぼちぼちくらいで冬休み後から平日5時間休日8時間くらい勉強していました。 ☆勉強のモチベ いつも家の机で勉強するのではなく、 自習室に行ってみたり図書館に行ってみたりするのがおすすめです。 自分にとって集中出来る場所があるだけですごくやる気が出ます。 ジブリの音楽を聞くと私はリラックスできました。
- 内緒さん 先輩59字:2024年の入試 当日テスト▶309点 内申▶重点化込で103 主体的▶26点 で合格しました、参考になれば幸いです
- いいい 先輩456字:入試点 295点 内申点 98点 面接点 70点 受験期では荏田高校よりも少し偏差値の高い高校を目指していましたが、2月にどうしても公立に行きたくて荏田高校を志願し無事合格しました。 初めは制服可愛くない、メイクしてはいけない、部活の荏田という印象から絶対志願しない考えでいました。しかし、今は水泳があるということを除いては荏田高校で良かったと心から思ってます。 制服のリボンは超かわいいですしいつでもご飯やお菓子が食べれるのが嬉しくて仕方ありません。購買に友達と行くのも楽しいですし校則に縛られながらもその範囲内で友達と学校生活を楽しむことはできます! 運動神経がいい人が多いですが、全員得意という訳ではありません。体育祭も盛り上がりとても楽しいです。 同じレベルの学校に比べれば校則が厳しいところもあると思いますが楽しい学校生活を送ることができます。自分はこの学校に合格することができて良かったと感じています。受験期は本当に精神的にもきついと思いますが終われば楽しいことがたくさん待っています。 頑張ってください。
- ナノナノナ 先輩213字:2023年に合格したものです。 内申82点 入試280点代 面接70点 の二次試験合格でした。 小学4年生では田奈高校に、 中2の3学期では白山にぎりぎり入れると塾講師に言われたましたが 諦めずここまで来ました。 来年荏田高校を受験する人も諦めず挑戦してみてください。 来年、後輩になるかもしれない皆さんを応援しています。 ちなみに売店の焼きそばはめっちゃうまいです。 それなりに自由な学校で授業中や部活中以外なら何時でもご飯を食べれます。
- えすてんわい 先輩25字:内申93 入試当日点数331点 面接70点 合格しました。
- 甘納豆先輩 先輩744字:内申103、テスト240くらいで受かった者です! 荏田は内申重視の高校なので内申はあればあるほど良いです!テストは250以上取れたら安心。(内心にもよるけど) 面接は自分の時は2体1でした。部活の事をよく聞かれましたね。 今年はコロナの影響で体育祭は応援団がなかったりと色々変わっての体育祭, 文化祭は中止でしたが、通常通りだと 毎年すごく盛り上がってるみたいです!(現高1なので去年はわからない) 荏田は水泳の授業があります!男女一緒にやります!1年生は荏田体操というのもあります笑頑張ってください! あと部活動(特に運動部)がすごく盛んで強いです!なので部活と勉強の両立 結構大変です笑でも基本的にテスト平均くらい取れてればそれなりに成績は取れます。荏田には購買と自動販売機あります!購買はお昼は学年関係なく争奪戦です笑近くにコンビニやスーパー,サイゼリヤなどあるので寄り道しやすいですよ〜とにかく夏の江田駅から高校までの距 離が15分くらい歩いた所にあるので暑いキツイ!笑 校内は綺麗とは言えません!トイレは改装した所として無いところがあります!荏田は学校の作りが複雑なので教室の配置に慣れるまでに少なくとも1ヶ月はかかります笑 あとぶっちゃけ荏田は可愛い子イケメン多いです!自分に自信ある子が多いかな〜。合う合わないはあるけどイジメとかは聞かないです! 校則は髪染め・ピアス・化粧・セーター色指定など厳しめです。正直みんな化粧ピアスはしてる子います笑 the JKしたいって方はおすすめしません!先生も合う合わないはあるけど良い先生が多いと思います! まあ普通の高校よりスポーツに力入れてるな〜て感じの高校です!可もなく不可もなく。楽しめるかは自分次第!是非荏田高校に来てね〜
- ぴゃーー 先輩363字:内申94入試点数310ぐらいで受かりました。 入学して1番驚いたのは想像以上に真面目な子が多いことです。入学式はみんなスカートが長く想像してた高校生と真反対でした。入学して1ヶ月後にはみんな短くなってます笑笑 体育は初め、荏田体操というのをやります。恥ずかしいし普通に疲れるけど成績に多く影響するので頑張った方がいいと思います。 部活動に関してはどこもガチです。テスト期間中も普通にやりますし、家に帰る時間も結構遅くなってしまいます。部活動と勉強が両立出来なくなって辞めてしまう人が結構います。 あとは校則がまぁまぁ厳しいです。髪染めはもちろんダメです。正直ピアスは外してればなんも言われません。 私は今高校一年生ですが、実際結構楽しいと思ってます。体育が辛いぐらいです笑The JKみたいのをしたい人は荏田に来ない方がいいと思います。
- 大橋 先輩80字:模試では300点を目指し、入試では250点を目指してやる。内申をとりあえず上げれるだけ上げる。 あとは県トレや過去問、色々な模試や予想問題を解けば受かりまっせええええ
- わはははは 先輩450字:内申105試験250で受かりました 志願変更でここに変えました。本当はここがあまりどんな場所か知らずに内心が取れていたからここを選びました。ただ「部活の荏田」ってだけを知っていました。 ほんとに部活の荏田です。部活とスポーツに力を入れています。体育もみんなガチだから楽しいし球技大会はすごく盛り上がります。近いからと理由で荏田を選んだ人もやっぱり居るし、めんどくさくてそんなやる気のない人、スポーツ男子めがけて来た人も女子はいるので運動が得意じゃない人は男女ともに沢山います。笑でもみんなはぶられることはありません。 いじめはきいたことがありません。そりゃ人の好き嫌いはみんなありますが、だからと言って何か大きな問題になることはありません。 運動系の人が多いのでスポーツマンシップを持ってる人が多いです。なんで優しい人が多くて元気なのも特徴です。 しかし文化部も強いのでどんな人でもなじめる学校だと思います。 体育祭で応援団に入れば先輩達と学年を超えてバカ騒ぎができるし、スクールラブも多いです。 ぜひ~笑
- 匿名先輩 先輩528字:内申96 筆記310 面接70 なんかほかの合格者の人たちはボロクソ言ってるけど 皆優しくしてくれるしノリも良い子が多く、楽しい学校生活が送れます!少なくとも、私は楽しんで生活してます。 筆記で300超えるぐらいの偏差値があれば、高校の成績は上から20番以内には余裕で入れます。 指定校は正直言って文系寄りで、理系の大学でいいところは理科大か工学院ぐらいしかありません。 遠足は無くなったのは本当に残念です。 修学旅行は沖縄で、タクシー貸切での自由行動だったのでとても面白かったです。 頭髪や化粧は最近厳しくなりはじめたのは事実で、先生にも寄りますが口うるさく注意されます。 とくに口紅はうるさいです。先生が化粧落としを持っているので、落とさせられます(プールの授業や集会などでは特に)。髪は馬鹿みたいにクルクルしてなければ言われません。茶髪もあまりにも汚い色してない限りは大丈夫です。 カーディガンも黒紺グレーだったり、トレーナー禁止だったりと服装も厳しいです。 それでも、全然楽しく学校生活送れていますし、行事はかなり盛り上がります。 優しくて面白い男子も多いし、明るくて元気な女子も多いので、あまりにも正確に難のある奴でなければうまく馴染めると思います!
- あああ 先輩404字:まず、言います。 偏差値でこの学校を選ぶべきではありません。 確かに偏差値が50より上なのか下なのかは 受験生の皆さんにとっては大きなことに見えるかもしれませんが、 入ってからはそんなことさほど重大なことでもなんでもありません。 夏休みが終わってからでもまだ間に合いますので、いろんな高校を見て、感じてその後の生活を想像してみてください。 他の合格体験記でもありますが、 本当に運動部で頑張りたいと思う人でないとこの学校はおすすめできません。 体育コースが廃止した、水泳は泳げなくても大丈夫、ならということで入ってもやはり空気に馴染めない人もいますし、 この学校よりも偏差値が少し低い学校の方がましかもしれないと思うほど表面上だけ爽やか部活少年少女を演じた礼儀もなってない、人の気持ちも考えない人が多々います。 もう一度言います。 沢山の高校を知り、そこでの生活を想像してみてください。後から後悔しないように。
- ぬぬぬ 先輩107字:内申 100 点数 262 面接 70 で合格しました!! すっごい辛くて、大変だったけど、頑張って良かったなと思います!! 最後まで諦めずに、自分を信じて頑張れば大丈夫です!! 来年度が受験生の人の助けになれば嬉しいです!
- 名無し 先輩546字:荏田高校に合格するまではどうということもなく、内申の平均で95を取った生徒は240点ほどで受かります。逆に言うと内申が無かったとしても300点ほど取れば二次で普通に通れます。 学校生活についてですが、教員には何も求めてはいけません。染髪をしている女子に対しての指導はないのに対し、通院で遅刻した男子生徒を叱りつける女尊男卑っぷり。授業は始まらないし、進まない。今まで一般的な中学校にいた人は驚くでしょう、偏差値50ってこんなにもアホかと。指定校推薦枠も減ってきていて、ろくに授業を行わないので、今では大学も塾なしでは日東駒専さえ不可能です。 最後にまとめると、指定校推薦枠狙いで落として来る方は絶対にやめておく事をおすすめします、元石川や港北等に行ったほうが100倍楽しいですし、為になります。絶対に入りたい部活がない限りは来るべきところではありません。入りたい部活があってきた自分も当時の浅慮に後悔しています… 何度でもいいます、文化祭はつまらない、遠足は授業日数確保の名目で消滅、体育祭なんて陸上部は活躍出来て楽しいのですが、他の部活は何も面白くない、勘違いした化粧モリモリの残念な女子生徒や、イキり散らしたのひょろガリ男など田奈高校等でよく見かけるような生徒が沢山いるような学校です。 エダは動物園
- 在校生 先輩39字:面接は面接官の目を見て答えようとする姿勢を見せれば多少答えられなくても大丈夫。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
荏田高校
えだ
偏差値 52
荏田高校のいいね♥3103
2766件の質問と4906件の回答
概要
1学年10クラス、全校1200人規模の公立高校である。
1979年 - 設立。田奈高等学校の校舎にて授業開始。 - つづきを読む
1979年 - 設立。田奈高等学校の校舎にて授業開始。 - つづきを読む
合格祈願
- 内緒さん:絶対に合格して荏田に入学します
- 内緒さん:絶対合格しますようき
- %26%2312953%3B%26%2365039%3B:合格しますように
合格体験 合格体験の投稿
入塾おめでとうキャンペーン開催中! [PR]
荏田高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活
落とし物置き場?みたいなのってどこにありますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
水泳の参加承諾書に参加しないとした場合、診断書とかって必要ですか?
0 件の回答
-
-
-
部活動
荏田高校で、3年間部活入ってない人っているんですか?
入ってないとやばいですかね?0 件の回答
-
-
-
学校生活
大至急!!見たら解答して欲しいです。高校生のゴイカンという本の中の172から181までのテストが明日!あるんです!!意味も漢字も読みも難しくて覚えられません!!!絶望感がえぐいです。どうしましょう
0 件の回答
-
-
-
部活動
バドミントン部の顧問が変わり変化はありましたか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
スポ科との校則の差別すごいですね、理不尽にキレられめんどうです。どうしてこの学校の教師はプライドがものすごい高いのでしょうか、学校もつまらないので受験はオススメ出来ないです。
2 件の回答 -
スポ科に入りたいのですが、スポ科のが校則って厳しいんですか?
-
-
-
学校生活♥1
こんにちは。荏田高校在学生です。
クラスがつまらないし授業は分からないし全てが最悪です。いじめがありますし、陰キャ陽キャがかなり分かれます。
陰キャは誰にも相手にされません。話しかけすらされませんし、もはや避けられる始末。グループワークがきついです。
これから受験される方々、ほんとにその高校で良いのか考えてみてください1 件の回答 -
なんで話しかけられる前提なんですか?
あなた自身から話してもらわないとあなたのことは分かりませんよ
-
-
-
部活動
クラス荒れすぎ。おもしろくない。
絶対に行くな0 件の回答
-
-
-
進学先♥1
高一です!荏田高校の指定校推薦ではなにがあげられていますか??
1 件の回答 -
関東学院大学とかですね。
-
-
-
部活動
部活に入って校則がもっと厳しくなると言うようなことをお聞きしたんですが実際のところどうですか??また練習量もそこそこの部活動はありますか??
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
先輩方に質問です。
体育祭では盛り髪をしている方はいらっしゃいましたか??1 件の回答 -
たまにいましたけど、城郷高校より地味でした。
-
-
-
学校生活♥1
体育がある時ってジャージ(下)を制服の下に着るのですか?
1 件の回答 -
ほとんどの人は着てないです。
教室かトイレで着替えます
-
-
-
学校生活♥1
ガチで至急お願いします!!頼みます!!体育の時間にジャージを脱ぎ(上)、ハーパンに白Tはいいのでしょうか??また、その白Tは学校のもの(名前がある)でないとだめなのですか?本当にお願いします!!!あなたが頼りです!!!!
1 件の回答 -
学校指定のものであれば大丈夫です。
部活のジャージや他の服を着るのはダメです。
-
-
-
学校生活♥1
新入生なんですが、明日の時間割にある論理〜〜?みたいなやつがあったのですが、覚えてません!どうしたらいいのですか?クラスラインには入れていません
1 件の回答 -
恐らく英語のアップローズのやつだと思います。入学前課題のプリントにあったと思います
-
-
-
学校生活♥1
至急お願いします!!明日体育がある新入生なのですが、荏田体操がヤバいです!!!!覚えてなかったら成績2とか、やり直しだとか、男子は厳しいのか、教えてほしいです。
2 件の回答 -
最初は誰もできません。
初回授業は先生からのお話かと。
2回目の授業でみんなで1度テストをします。
誰もできません。
そのあとにみんなで1個1個の動作を確認します。
ジャンプめっちゃしてしぬので気をつけてください。
その後のテストで、笛がならなかったら5、1回鳴ったら4、あまりに多すぎると2になった人もいます。
家でやっほうがいいです後悔します。
-
-
-
-
学校生活
至急です!!!
頭髪検査ってどんな感じなんですか!!!0 件の回答
-
-
-
その他♥1
急ぎです!!🙏🏻
提出書類は自分か親、どちらが持って行くのでしょうか!?教えてくださると助かります!!2 件の回答 -
ありがとうございます!!助かりました!!
-
-
-
学校生活♥1
制服の下って体操着着ればいいですか?
2 件の回答 -
着てる人もたまにいます
-
-
-
学校生活
入学式の日って教室で何するんですか?
0 件の回答
-