高校受験ナビ
検索

記事リスト

合格体験の投稿

新栄高校の評価と受験体験

合格体験の投稿
両方(0) / 学校評価(0) / 受験体験(11)

合格先輩 ( 2025/03/27 )

受験体験
新栄高校を受験しました。自分の内申点は91、当日点270でした。当日点はもちろん、内申点も合格ラインよりは余裕があったので受験も余裕を持って合格できました。自分が言えることは、とにかく内申を取っとけ!授業も真面目に受け、提出物もしっかり出していれば普通に内申点は取れるはずです。内申に余裕があると当日もそこまで自分を追い込まずに済みます。ただ、入試本番に何があるか分からないので、内申に余裕があるからといって余裕ぶっこくと本番でしくるのでお気をつけください。

オススメの参考書など
なし

通塾経験:なし
家庭教師:あり
通信教材:なし
得意科目: 国 数
苦手科目: 英 理

受験者先輩 ( 2025/03/05 )

受験体験
2025年度受験者です。
内心76、当日点263で受かりました
参考になるか分かりませんが
参考にしてください(?)

オススメの参考書など
なし

通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 国
苦手科目: 数

先輩 ( 2025/03/02 )

受験体験
2025年度の受験生です。落ちました。内申70の入試175です。参考にしてください

オススメの参考書など
なし

通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目:
苦手科目: 英 国 数 理 社

A先輩 ( 2025/02/28 )

受験体験
2025年度に受験したものです。
内申73 214点で合格しました。
併願していなかったので合格していて本当に良かったです👍

オススメの参考書など
なし

通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 英 国
苦手科目: 数 理

すえ先輩 ( 2025/02/28 )

受験体験
2025年度の受験生です(๑˃̵ᴗ˂̵)و 内申80、点数206点で合格でした👍🏻

オススメの参考書など
なし

通塾経験:なし
家庭教師:あり
通信教材:なし
得意科目: 国
苦手科目: 英 数 理 社

ミク先輩 ( 2025/02/13 )

受験体験
2024年度の受験生です倍率高くて超焦ってたけど入試170で受かって超ハピ🤩🤩内申は78でした🩷🩷

オススメの参考書など
過去問

通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 国
苦手科目: 英 数 理 社

先輩 ( 2023/07/31 )

受験体験
194点で新栄高校合格できて、幸せ😃でーす!

オススメの参考書など
なし

通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:あり
得意科目: 英
苦手科目: 国 数 理 社

おぢ先輩 ( 2022/07/25 )

受験体験
私はこの高校を受けるにあたり、小学生の頃から準備して参りました。小学4年生の模試で8割しか取れず、自暴自棄になっていたこともありました。小学5年生からベネッセに通い始め、自分が苦手なところを正確に分析、またそれを無くすための学習方針を決めたりなど、充実した学習環境が整い、小学6年生の模試で全教科満点を取ることができました。そこからは流れるように近くの開成中学校に入学、それからも新栄に入るために努力して参りました。しかし入試本番で力を発揮することができず、それから3浪してやっとこの高校に入学することができました。

今からこの高校を受ける人には次のことを意識してほしいです。

?ベネッセは大事
?新栄受験は小学生から始まっている

これを参考に頑張っていただけたらと思います。

オススメの参考書など
システム英単語
ターゲット1900

通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 英 国 数 理 社
苦手科目: 英 国 数 理 社

s先輩 ( 2021/08/04 )

受験体験
自分は中3の5月か6月から塾に通い始めました。それまでは進研ゼミを使っていましたがやる気が出なくてやめてしまいました。そんな僕ですが受験勉強を本気で取り組み始めたのは11月の本成績が出た後です。元々もう少し上の学校狙ってたのですが思ったより成績に反映されなくて新栄くらいしか行く所無くて焦って始めました。主に過去問を解いたり塾に通っていたので模試などで自分が苦手なところが分かったらそこを徹底的に潰すような勉強をしていました。
おすすめというか自分的にいいのではないかと思うのはやはり模試に定期的に行くことです。今コロナがあってどうなってるか分からないですが、月1くらいでやっているのではないでしょうか?模試を受けることによって自分がどのレベルなのかどこが苦手なのか出やすいと思うのであとはそこを中心に勉強していけばいいと思います。後は知らない人も会場に入っていると思うので本番の緊張感を少しでも味わえるのでは無いでしょうか。
過去問を解いてどのような形式なのかを少しでも理解するのも大事だと思います。

オススメの参考書など
なし

通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 数
苦手科目: 理

先輩 ( 2020/04/13 )

受験体験
2020年度の合格者です。
私が「新栄高校に行きたい」と思ったのは先輩方のInstagramを見たことがキッカケでした!!キラキラした高校生活に憧れていたのもあり、1時間かかる通学も気にすることなく新栄高校への受験を決めました。元々の偏差値が38で、新栄でも無理だろうって友達とか家族に言われていました(笑)でも自分を信じてくれた塾の講師がいてくれたおかげで折れることなく勉強をし、偏差値は50まで上がりました!!けれど当日、いざ受験となると不安がどんどんこみ上げベストは出せず、点数は予想より40点も低くなってしまいました。けれど積み重ねてきた勉強のおかげで合格基準は超えており、無事に合格できました。振り返ると本当に辛かったけど、頑張ってよかったです。頑張れば絶対に明るい未来が待ってます!!!!新栄高校でこれを読んでいるあなたに会えることを楽しみにしています!!!

オススメの参考書など
なし

通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 英 国
苦手科目: 数 理 社

べりぐー先輩 ( 2020/04/06 )

受験体験
1日1日の勉強を集中してやりました
日々支えてくれる先生、友達、家族に「合格」と言う形で恩返しをしたくて頑張ることが出来ました!
受かった瞬間は本当に泣きそうなくらい嬉しかったです。
今年受験の方は一生懸命努力して絶対合格するぞ!っていう気持ちで頑張ってください!

オススメの参考書など
なし

通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 英 国
苦手科目: 理 社