高校受験ナビ
検索
私立
別学

桐光学園高校

とうこうがくえん
偏差値 65
桐光学園高校のいいね604
404件の質問と1037件の回答
概要
は、神奈川県川崎市麻生区栗木三丁目に所在する私立中学校・高等学校。
高等学校では、中学校から入学した内部進学生徒と、高等学校から入学した外部進学生徒が、2学年から混合してクラスを編成している。また、併設型の中高一貫校である。 概要 桐光学園は、元川崎市立高校教諭の小塚光治により1965年、川崎みどり幼稚園(現,桐光学園みどり幼稚園)が創設されたことにはじまる。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
桐光学園高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(桐光学園高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      桐光学園って体力テストはあるんですか?もしやるとしても、シャトルランか持久走だったらどっちですか?

      0件の回答開閉
    • 部活動

      内緒さん@一般人

      野球部にスカウトされて入部したいです!
      学費も諸費用も寮費も全額学校が負担していただけるのでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      高3の第一回実力テストはどれぐらい評定に関係しますか?
      仮に関係する場合は重要度は
      定期テスト:6,実力テスト:4ぐらいですかね?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます。ですが高3の仮評定は夏前にでるらしいので実テと定期テスト2つのテストを考慮するらしいんですよね。それとも定期テスト1発で決まるんですかね?

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      マーチ以上、日東駒専以上って大体何%くらいですか
      マーチ以上40%、日東駒専以上60%くらいでしょうか

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      サンデー毎日が毎年7月頃に進学実績出してるの知らんの?

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      新高1です。中入と高入は定期テストや実力テストは同じものを受けるのですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます‼️

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      桐光学園のスポーツ推薦は9教科どんくらい評定が必要ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      スポーツ推薦を考えていた友達から聞いた話だと、9教科27。
      友達は2があると高校に推薦できないってスポーツクラブのコーチに言われたって言ってました。
      スポーツ推薦はスポーツ得意だからスポーツ推薦で合格できるという簡単なレベルじゃないですよ。 ...60字以上

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      指定校で理系の上智に行きたいとしたらどのくらいの評定平均が必要でしょうか?1コースの人とも争うとなると厳しいでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      学校側が開示してないので分からないですね。
      上智に行きたいと思っているのですから、先生に例年どれくらいの評定平均の人が推薦取れているのか聞いてみたらどうでしょう。
      指定校推薦は学科が限られるし、本当に実力がある人は一般受験で行きたい大学を目指すと思います。
      ただメンタル面で受験期に急遽指定校推薦取りたくなる人もいると思うので、どうなるか分からないですね。

    • その他1

      内緒さん@一般人

      桐光学園高校の通知表の評価は5段階、10段階のどちらでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      なるほど!
      ありがとうございます。

    • 学校生活1

      さつ@一般人

      桐光学園の高3の評定はいつ頃出され、高3の評定はどこまでのテストの結果が反映されますか?
      また、高2、高3はコース問わず評定の付け方は甘いでしょうか?よろしくお願い致します。

      4件の回答移動
    • さつ@質問した人

      ありがとうございます。来年から高校2年生の方はそうなのですね。となると来年の2年生の1コースの方は総合型選抜や指定校推薦を使えないということなので、ほぼ一般選抜のみという形なんですかね?
      1コースは一般選抜メインというのも少しあれですね💦

    • 学校生活1

      評定@一般人

      桐光学園の高3の評定はいつ頃出され、高3の評定はどこまでのテストの結果が反映されますか?
      また、高2、高3はコース問わず評定の付け方は甘いでしょうか?よろしくお願い致します。

      1件の回答開閉
    • 名無し@一般人

      先生と面談した際に聞いた話と卒業生からの話を元に話すと、夏に生徒達の内、指定校と総合型の人がそれぞれ夏休み前に第一志望の大学を学校側に出し、それを元に夏休み中に学校内で誰を推薦者として出すか話合うそうです。 ...200字以上

    • 部活動1

      内緒さん@一般人

      料理が好きなのですが、家庭部に男子も入部できますか?また、男子部員はいますか?ご存じの方、宜しくお願いします。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      教えていただき、ありがとうございました!

    • 高校受験

      匿名@一般人

      2月12日の倍率はだいたいどのくらいですか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      あぁ@中学生

      数学 微難化
      国語 易化
      英語 微易化
      って感じですかね?2024年と比べて

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      高入で英検準1級に合格している人は帰国子女含めて何人ぐらいいますか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      英検準一級、国立大学、早稲田、上智、marchで優遇あります。みんな取らないなら狙い目ですね。
      https://www.best-teacher-inc.com/blog/eiken-pre1-uni

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      10日の一般入試が不合格だった場合、11日までにすぐに出願すれば12日の試験も受けられますか?
      可能な場合、調査書は新たに必要ですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ご回答ありがとうございます。やはりそうですよね!
      去年は、この設定がなかったんですね。1回目で合格できるように頑張ります。

    • その他

      内緒さん@一般人

      飲酒やSNSに不適切な投稿をして見つかった場合何かありますか?
      停学?退学?

      0件の回答開閉
    • 進学先1

      内緒さん@保護者

      2コースから、MARCH以上の指定校推薦を取るには上位何%以内にいる必要がありますか?
      MARCH以上の指定校推薦枠は、どれくらいあるのでしょうか?

      また、『2コースは一般受験向けではないので自力でやらないといけない』との書き込みがありましたが、2コースからMARCH以上の大学を一般受験する人は少ないのでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      明確に上位◯◯%以上かは分かりませんが、目安として定期テストで70~80以上の点数をコンスタントに取る必要があると思います。また成績は平均点によっても左右されます。
      MARCHの指定校数はそこそこあるイメージです。
      2コースでも一般受験する人は少なくないです。3分の1ぐらいは一般です。でもそこからMARCHに受かるのはちゃんと一般の勉強をしてきた人達に限ります。

    • 進学先4

      受験生@一般人

      中学受験で入学、高校は文2や理2コースから指定校推薦で成成明学あたり、最低でも日東駒専の指定校で大学にいけたらいいなと思っているのですが、それぞれどのくらいの認定が必要なのでしょうか。女子です。 ...200字以上

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      英検対策は自分で参考書を買って各自で勉強する感じです。教員に頼めば英作文の添削はしてもらえます。学校の授業だけだと勉強の方向性が違うため参考書の方が効果的です。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      推薦入試受かった場合では合格書類と入学手続きの書類は両方とも郵送しますか?学校行く必要はありますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      保護者だけでもいいですが、合格発表日に合格書類を取りに行かなくてはいけないです。
      合格書類に入っていた入学手続きの書類は郵便局で郵送します。

      あとは制服採寸日に学校に行った方がいいと思います。 ...60字以上

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      冬が寒い時に黒いタイツを履いてもいいですか?

      3件の回答移動
    • 内緒@一般人

      先週から履けます。