教えて!平塚江南高校 (掲示板)
「倍率」の検索結果:172件 / ページ数:18
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
内申 129
入試得点 380点くらい(初めの方で緊張して英語で少しやってしまいました)
特色 40点は超えた
合格できるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
高内申と低倍率のおかげで大丈夫かと思います。でもステップ平均点が出たら確認して下さい。それを30点も下回るようなら厳しいかと。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
丁寧に回答ありがとうございました。普段なら間違えないような問題を間違えてしまったり入試って何が起こるかわからないなと学習しました。ステップ平均が出たら確認します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/16(水) ]
内申125点、5教科375点、特色42点です。
合格出来そうでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2022/02/16(水) ]
特色検査の模範解答はどこで分かるのですか?

もし良かったら教えてください🙇
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/16(水) ]
塾から送られてきました。
在学生@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
今年の倍率だと少し難しいかもしれません
内緒さん@在校生 [ 2022/02/17(木) ]
倍率、昨年比プラスたったの0.04ですよね?
難化したみたいだし、大丈夫じゃないですか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/05(土) ]
内申120の場合何点取れば合格できますか。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
特色平均位なら5科で360位でも受かっちゃうんじゃないですか?もはや低学力層も受かる高校になってしまいました。
あ@在校生 [ 2022/02/06(日) ]
うーん。俺は380が最低と思う
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
↑本来はそこが最低であるべきだけど、今の江南はそれ以下が入れちゃうんじゃないかな。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/11(金) ]
今年の江南合格者下部は北陵と変わらないくらい下がるかもしれない。鎌高から志願変更するくらいになってる。人気薄を解消しないと。名門校が廃れるのは寂しいものです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/14(月) ]
倍率みて、私も鎌倉から変更悩みましたが、倍率で左右されるのは、やめました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/03(木) ]
平塚江南受験しようと思ってるのですが、内申133の場合何点とればいけますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/04(金) ]
特色校で一番低倍率の高校となっているので、350点位でも大丈夫なんじゃないですかね。毎年低倍率で、下位の学力層もかなり拾われていますが、数年後の江南も今の偏差値維持してるか心配。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
内申が122/135です。入試で何点取れば受かるでしょうか?
360点くらいだと無理でしょうか……
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
難易度にもよりますが、江南レベルの高校は5科400が目標かと思います。360でもぎりぎり拾われるかもしれませんけどね。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/17(月) ]
去年一昨年みたいに易化したら厳しい
内緒さん@在校生 [ 2022/01/31(月) ]
今年も低倍率だろうからギリ行けんじゃね?
入ってから相当苦労するだろうけど。
んでもって入学してからが本当のスタートな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/08(水) ]
今年も10月時点の江南志望者は
昨年並の1.14倍と低倍率
鎌倉高校に偏差値抜かれるんじゃないかと
心配。毎年人気が下がるのには
何か理由があるはず。
何故なんでしょう?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
地元@一般人 [ 2021/12/10(金) ]
湘南エリアの中学でトップ5の生徒は
大体、公立だと湘南、翠嵐、柏陽志願と
なるけど、平塚市は、江南ファーストでと
考える生徒が結構いる。電車通学しなくても
地元に立派な高校があると思ってる。
三分の一が国立や早慶に入学するのはそのせい。
学区トップ高のブランドが残っているだけ。
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/10(金) ]
僕の平塚市の中学では、トップレベルは
江南でもなく、湘南でもなく小田原高校。
湘南落ちるのを嫌って。
神奈川県の西の名門高校は、湘南、厚木、小田原
3校だったらからね。
ああ@卒業生 [ 2021/12/14(火) ]
俺が中学生の時から、江南はかなり低倍率だった。
まぁアクセス悪いし校舎ボロいから仕方ない。
でも進学実績は確かだよ。これに関しては鎌倉高校とはレベルが違う。
小田高にすこし離されてる感じはあるけど、鎌高よりは上
やばい@卒業生 [ 2021/12/17(金) ]
神奈川県受験辞典のページだと2021年は
偏差値で鎌倉高校に負けている。
今は大学進学は、国立、早慶で江南は
鎌倉より優っているけど、本当にやばいよ。
2022年の受験で、競争率や平均点が鎌倉高校より
下がるといよいよヤバい。校長先生変わらないと
北陵みたいにどんどん下がっちゃいます。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/23(木) ]
校舎古いし、中は暗くて汚い。掃除してるのか不安になりました。子供が行きたがっていましたがハウスダストアレルギーある我が子にはかなりキツいです。小田原は、建て替えてお城みたいで行く気になります。鎌倉は、倍率が高すぎて、どうしたら。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/17(月) ]
とにかく知名度が低い
厚木県相小田原を知ってても江南知らない人多いよ。県央地域でも知らない人多い。
鎌高は知名度だけは高いからね
偏差値や進学実績なんて在校生は然程気にしてないよ。本人次第だし
湘南だって、日駒レベルいるしね
中国江南@在校生 [ 2022/03/05(土) ]
厚木、小田原はそもそも土地の名前が有名
それにつきる。
名無しさん@保護者 [ 2022/12/06(火) ]
ステップでは鎌倉の方が上だと思っている人が多いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/01(月) ]
我が校からは10人受験し、全員合格となりました。
結構危ないと感じていた子も合格でしたので、然程ボーダーは高く無かった様に思います。

とは言え、全員合格は良かった。
またこれで気持ち良く新しいスタートをきる事が出来ます。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/02(火) ]
論理的に考えましょう
まず平塚江南への入学者の毎年約50%が平塚市からの入学者です
(旧学区(平塚学区)のトップ校)
平塚市内の中学校は16校あります
よって、各校平準に入学するとすれば、
定員318名÷2=159名÷16=9.9名となります。
従い「我が校から10人受験し、、、」の信憑性はないとは言えません

また、最初の質問者(報告者)は生徒か先生か知りませんが、
おめでとう!!!
内緒さん@在校生 [ 2021/03/03(水) ]
うーん?そんな多いのは流石に聞いたことないけどね。
とは言え、江南はお買い得感があるから、厚木や県相は厳しいけど江南なら合格できるかも!って人は多いかも。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
平塚市内の中学校は分校まで数えると16校だが金目中学校分校は数人しかいないから実質15校だね(平塚中等教育は除く)
市立中学全体で6400人いて3年がその1/3だとすると2133人
そのうち上の想定の江南入学者159人は7%程度なので
偏差値換算だと65程度、高校までは近場がいい人が多いことを考えるとまあそんなものですかね
内緒さん@在校生 [ 2021/03/03(水) ]
そもそも平塚市内の中学の方の発言なの?
どの情報にも具体性がないから
みる人によってはうそっぽく見えそう。
かといって10人全員受かってるところなんてあまりないだろうから、具体的な点数とかだしたら発言者が特定されそうだけど。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/05(金) ]
私の学校は10人以上受験しましたよ
具体的な人数は言えませんが
内緒さん@一般人 [ 2021/03/06(土) ]
このレベルなら全員合格は全く不思議ではないね
湘南みたいにS1値1000以上で鎬を削る訳ではないからね
内緒さん@保護者 [ 2021/03/06(土) ]
家の子の中学は市外だけど7人受けて、
全員合格だそうです。
10人もなくはなさそうな感じ。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/18(水) ]
全県偏差値65なら中学生全員を母数として上位5%ちょいでしょ?10人近く受かるんじゃない?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
S1900 面接満点で計算してます
合格発表が近づいてきて不安です。どうですか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
2年前も鎌倉高校と同格とすると、
810に平均点の上昇分の45―50点くらいをたして
860くらいがボーダーですかね。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
カナガクデータによると2019年のボーダーが、倍率1.11倍で850。
2020年が何故かのってませんが、平均点が25点程上がった中、他校で上位校を見ると倍率下がった学校で20、上がった学校で25点上がっています。江南も上がったので恐らく875点くらいでしょう。

更に今年は14点上がって倍率上昇ですから、15点上がると思われますから、ボーダーは890が想定されます。
多くの掲示板で890の予想がありますが、妥当な数値で、±5点で良さそうです。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
なお、鎌倉高校との比較がありますが、鎌倉高校は面接点が100点ではありません。
平均点の50点上昇を足しただけでは15点程不足しますので、ご注意を。
また競争率の大幅上昇で最低5点は加味しないと悲しい思いをすると思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2021/02/28(日) ]
内申117
学力検査362
特色37
s値が858(面接200として)で
2020年に合格しているよ。
以下のページで
https://www.ikushukai.com/hiratsuka-konan-high-school-pass-line/
870〜880がボーダーとみた。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
あまりスレスレで滑り込んでも入ってから大変になるけどね
何事も余裕を持ったほうがいい
内緒さん@在校生 [ 2021/02/28(日) ]
じぁあせいぜい880〜885だね。
うちは結構ボーダー低いことが多いから。
やっぱり890〜900はないかな。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
890といっている方々が塾や学校関係者なら
真値に近いと思いますが、
そうでないなら高めと思ったほうが良いと思いますよ。塾や学校に聞くのが一番です。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/11(木) ]
小田原高校と同レベルって聞いたけど、ちょっと負けている気がする。上の方の人は小田和高校を選んで、その次の人たちが平塚江南高校を選んでいた。まあ、仕方がないか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
皆さん、受験お疲れ様です。
発表まであと少しでドキドキですね。
掲示板を拝見させて頂くと、一次のボーダーは面接なしで680とみてる方が多いですね。
二次ボーダーのS値はどの位になるのでしょうか?
社会の易化で点数とれてる方が多いです。二次ボーダーはステップ平均点を越えた数字になりますかね。。
詳しい方、いらっしゃいたしたらお願い致します。
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/26(金) ]
失礼しました。1次ボーダーは690でしたね。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
易化と二次狙いの多さから
S2も690(面接除く)とみてます
内緒さん@保護者 [ 2021/02/26(金) ]
何だかんだ言っても、落ちる人数が少ないんだから多少低くても合格するって。落ちる人はあっと驚くような低い点の人ばかりだから。内申100ちょいで、入試が350前後。こんな人がかなり存在するから心配無用!!もっと自信を持って!!
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
2割も落ちるのに、あまりいい加減な事言って欲しくないなぁ。
350なんてそんなのごく一部の話。。
味方を変えて、北陵の平均くらいが江南のボーダーって考えたら近くないかなぁ。
内申115、入試386+34
どう?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
S値675
そうなってくれたらいいですよね!(願望)
内緒さん@保護者 [ 2021/02/26(金) ]
流石に、今年は350では厳しいと思います。内申が130とかでなければ。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
5科目350前後のレベルの人は七里ケ浜、大船、藤沢西、秦野、西湘とか受けてるよ
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
当日やらかしてしまう事もあるんですよ。
内緒@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
ステップ平均が409点だから
他の受験生も含めた平均はもう少し下がり
400〜405と思います。
高く見積もり、405点とします。
上位16%以上は430〜435くらいで
こちらも高めに435と過程します。
すると標準偏差は30程度。
下位16%以下の点数は受験者の点数が正規分布
になっているとすると405➖30=375点。
今年の倍率から下位20%程度が不合格なので、
380〜385がボーダーでしょうか。
一次選考は286人合格なので、390程度がボーダーといったところと思います。
一次選考のs値のボーダーは以下のような人と予想します。
390+32+116✖2.22=680
ただ、こういった類いの予想は大概高めなので、
実際は670〜675くらいの方も合格していると推測します。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
二次のボーダーは一次のボーダーと同じくらいか
少し低めでは。
680前後くらいでは。400✖1.6+35=675
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ヒミツ@一般人 [ 2021/02/20(土) ]
今年の1次選考のボーダー読みを教えてください。

大手塾の塾内平均は409くらいのようなので、
合格者平均を入試415とみると
20点を引くと得点ボーダーは395

それに対して
内申113からの増減
特色40点からの増減

プラスなら合格、マイナスなら不合格という感じでしょうか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2021/02/22(月) ]
2020年のステップ平均が396点で今年が409点。
単に江南受験生がみんなだいたい14点上がった
だけでは?
特色の平均はあまり変化ないようなので、
一次も二次も
去年のボーダー+14点くらいが妥当と思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/22(月) ]
2つ上の方。
記事が正しいのなら、2次での合格者らしき人は386点くらい5科取ってますよね。
今年は平均14点上がってますから400点。
更に倍率高いから405点。これに特色30〜35足したら435〜440に見えますけど。。

内申110未満での合格を見ても440ですよね。こちらを見ると平均加味したら450〜455点。
見せて頂いた資料から考えたら、最低440場合によっては450必要に見えます。
私の合格ラインの予想より、かなり高得点となる感じなんですけど。。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/22(月) ]
自分もそう思う。5教科410点ラインが妥当と思える。
内緒さん@中学生 [ 2021/02/23(火) ]
要約すると二次は内申関係ないのでステップ平均点+10点取っていれば可能性大って事ですかね。
ただその人数もらかなりいそうな気がして32名に滑り込みできるか不安です。
内緒さん@中学生 [ 2021/02/23(火) ]
去年の全県調べの合格者はステップ平均点より+18点みたいだったので今年も450+20=470
計算すると、こんな感じになってしまいます
内緒@一般人 [ 2021/02/23(火) ]
カナガクの二次選考のボーダーみると
ステップ平均+10もいっている高校なんてないから
今年が例外といえどちょっと高過ぎでは。
2019年の柏陽の合格者平均が今年の江南の
ステップ平均くらいだけど、
5科目の二次のボーダーが400。
これより高いことなんてあるのかな。
他の掲示板や高校の発言にもあるように
ステップ平均マイナス10くらいが適当に思います。

内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
それって良い情報ですね。柏陽なら倍率も高いから、今回の入試易化の影響も含めて判断出来そう。。
なら、400点と特色平均40点で440なら一応安心できる感じですかね。
内緒@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
安心ですね。
400と40あれば、内申が110をこえていれば、
一次選考で合格している可能性もなくはないです。
面接を除くs値は以下なので
440+110✖2.22=684
6科目の平均がステップ平均あれば
内申110でも693なので、
二次選考になるひとはステップ平均以下かつ
内申が110未満の人が大多数ともいえます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

平塚江南高校の情報
名称 平塚江南
かな ひらつかこうなん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 254-0063
住所 神奈川県 平塚市 諏訪町5-1
最寄駅 1.9km 平塚駅 / 東海道線
3.4km 大磯駅 / 東海道線
5.8km 寒川駅 / 相模線
電話 0463-31-2066
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved