教えて!湘南高校 (掲示板)
「卒業生」の検索結果:210件 / ページ数:21
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/04/01(木) ]
進学実績の事もあるので体育祭や対組を当面の間、中止にする事は可能なのでしょうか?話し合いの場はもたれておりますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/04/01(木) ]
別に湘南は進学実績だけを売りにしている高校じゃないんだからいいじゃない、とか思いますけどね。
下の方には、湘南でしか学べないことはあると書いている卒業生もいましたし。
というか逆に「今年は行事が思うように出来なかったので進学実績が伸びなかった」と言っている方もいますし、或いは単なる偶然だったなんてこともあります。1年だけ下がった実績を「通常」としてしまうのもおかしい気がします。それこそ、この先に受験を控える湘南生・湘南を目指す中学生のやる気を削ぐような。
ここまで個人的な意見ですが、湘南は湘南らしく、でいいと思います。校風に惹かれて志望する中学生もいます。自分に合った高校を選べばいいと思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/02(金) ]
体育祭をやりきったからこそ受験勉強に切り替えができるんですよ。体育祭などの行事は受験勉強に真剣に取り組むための一つの大事な過程です、正直実際に湘南で生活してない人に勝手に進学実績が悪いだとか言われるのは気分が悪いです、、、夏休みも満足に勉強が出来ないのにこの短期間の集中力でここまで実績を出せるのはすごくないですか???他の高校と事情が違うってことをわかって欲しい
内緒さん@一般人 [ 2021/04/02(金) ]
東京大学にこだわらなくても
国立大学合格者が増えれば良い。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/03(土) ]
その国立大学も2浪してやっとつかみとっているんじゃ
意味がない。もう、翠嵐と並べられる事はないんだろうな。
寂しいけど。
内緒さん@関係者 [ 2021/04/03(土) ]
部外者がうるさいですね
内緒さん@一般人 [ 2021/04/06(火) ]
高校は自由に選択できるのだから、自分がやりたいことができる高校を選べばいいと思います。

公立から東大入ることが第一目標なら翠嵐の方が確実かも知れませんし(先はわかりませんが)、現役で東大入ることよりも高校生活を充実させたいと思うなら湘南又はその他の高校を選べばいいのではないでしょうか?

公立高校の場合、大学進学に関しては学校の力というより個人の力に拠る部分が大きいと思います。独学で行ける子もいるでしょうが、大半は塾に通ってると思うので。まあ、学校としての進学実績を上げるためには入口で優秀層をいかに取り込むかが重要だとは思いますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/28(日) ]
湘南から日東駒専に進学する人(受けたんじゃなくて本当に進学する)っていますか。日大の医学部等は別として。
a@卒業生 [ 2021/03/29(月) ]
今春の卒業生ですが私の耳にはそのような情報は届いてないです
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/29(月) ]
さすが湘南。そうですよね。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/30(火) ]
というかそもそも受かっても浪人します。だからそのレベルの人はいます。
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/10(土) ]
湘南からニッコマ受ける奴なんているの?信じられん。
大昔の湘南生@卒業生 [ 2021/05/24(月) ]
日東駒専って何のこと?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/26(金) ]
今年の受験で(東大に関しては)湘南は翠嵐に差がついたけど、早慶はトントン。湘南は女子が強いって本当ですか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/27(土) ]
翠○、殆どみんな国公立大志望という事。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/27(土) ]
進路は、自由に決めなさいというのが校長先生の方針らしい。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/30(火) ]
翠嵐はカリキュラムのせいでほぼ強制的に国公立を受けさせられますが生徒はそれを自分で決めたことだと錯覚しています。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/30(火) ]
1偏差値レベルの高い高校で2高学力者の集積度の高い高校ほど3進学校なら難関国公立大学、国公立医学科を目指す生徒が多いのは全国どこでも、公立、私立、国立大学附属に関わらず同じです。
何も言わなくてもおのずと目指します。
湘南は123で翠嵐にかなわないだけです。
だから、受験結果で負けているんです。
昭和50年代前半までの湘南と令和の湘南が質が変化した別個の学校です。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/01(木) ]
今なら翠嵐のようなやり方の方がいいように思います。
湘南は個人が個人として多方面に頑張ることを要求されますが、社会で必要とされるスキルが磨けるかというとそうでもなく、効率が悪いとも言えます。
あと、湘南も落ちこぼれる人多いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/03(土) ]
東京にも当てはまりますが、東大国公立医に受かる力のある子達が中学受験で私立や国立大学附属へ多くが抜けるから高校受験に残る高学力生徒の絶対数が昔より激減。
首都圏全体に当てはまります。
学区廃止で少ない高学力生徒が横浜翠嵐に集約化していますが、もともと横浜と川崎北部に学力上位が多いので遠い湘南を選ばなくなっているのも事実。
難関国立大学や国公立医学科の進学で私立と張り合えるトップ公立がないと高学力生徒の公立離れに拍車をがかかり、翠嵐や日比谷の伸びはそれを食い止め力になっています。
埼玉の浦和もそうです。
学区細分化以降の神奈川県はそういう状況に陥りました。
勉強のかなり得意な子が100%私立流出ではなく、公立に来る、公立も選択してくれるという意味です。
公立で勉強がかなり出来る子達に応えられる教育を提供できる学校の存在。
翠嵐はその役割を認識して変わり、湘南には役割が困難になりつつあるということでは?
どうしても昭和50年代前半までの湘南の状況と今を比べて、あれこれ言われてしまいます。

内緒さん@卒業生 [ 2021/04/06(火) ]
昭和50年代の卒業生です。私のころは神奈川県の最優秀層が湘南に集まっていました。しかし、今はどうでしょう。学力層が段違いです。そんな生徒たちに昔と同じことを要求することが無理です。三兎を追えと今でも言っているようですが、現実社会での人間関係はむしろ個人主義的になっていて湘南的価値観が通用しなくなっています。これからは翠嵐高校の時代になっていくでしょう。確かに50年代までの湘南と今の湘南は名称と所在地が同じだけで別物です。あと、在校生・卒業生でなくても湘南の校歌は学校HPでも知ることができますが、歌詞がもう今の湘南には合っていません。
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/10(土) ]
↑それを言っちゃあおしめえよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/03/21(日) ]
今回の様な進学実績でも例年通り、体育祭は行うのでしょうか?何か話があがっておりますか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
でもそれが、
底辺での結束であればなんのメリットもない。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
あの記事は、生徒気疲れしちゃうんじゃないの。コロナで行事や部活制限されてみたら、何であんなに健康損ねたり家族に迷惑かけてまで朝練してたんだろうとかちょっと思うでしょう。電車内で勉強なんて集中できないしね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/25(木) ]
体育祭もやって東京大学にもしっかりと合格する。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/25(木) ]
現実は東大に行く人は一握り。
目指して勉強に励む事が目的。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/25(木) ]
今年はしっかりどころか、公立はどこも東大増えてるのに湘南は逆に大幅減ですよね。なぜ、このような事になったのでしょうか?

今年は川和に進学実績で負けているように思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/25(木) ]
意外と、東京大学を目指す人は、全国の高校生的にみて少ないです。
そもそも進学校のカリキュラムでないとはじめから
東大の科目対応になっていないので挑戦権がなかったりします。
東京大学の入試日程は2日間ですが、ほとんどの
国立大学は1日です。

東大の入試の倍率は大体、毎年3倍くらいなので、
受験者、1名が合格で2名が落ちる感じです。

なお、東大の場合、共通テストの点数は合否にほぼ意味がなくて、完全に二次試験の点数で差がつきます。
これは、他の国立大学にはない特色です。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/26(金) ]
行事部活がやる気の問題ではいかなくなって、コロナ蔓延防止上可能か否かを第一に考えなければいけなくなった。進路指導は良く時勢を見て行わないとな。湘南は動きが鈍い。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/27(土) ]
翠嵐は生徒が自発的に動きます。だから今年翠嵐は伸びました。学校どうこうよりいい生徒が集まるかどうかです。だから学芸は今年実績が落ちました。東大に受かる生徒は大体どこの高校にいこうと受かります。逆にいえば最初から東大に受かる生徒は決まっていていかにその生徒を入学させるかが大事なのです。そして翠嵐はとりあえず東大を志望しようキャンペーンを行なった結果神奈川県中の東大志望の獲得に成功したわけです。そして今の実績に至る。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/03/19(金) ]
体育祭、対組、部活動

今まで通りやる事が本当に良いことなのでしょうか?
来年も現状以下の進学実績であれば、2度と浮上出来なくなると思うのです。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/21(日) ]
そんなに進学実績が気になるなら進路指導が手厚い私立にでも行けばいいのに。
学校の価値は進学実績だけでは決まりませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
今年度はどの学校も休校や学校行事の中止又は縮小等で例年よりも早くから受験に集中する時間はあった(各自、やるやらないかは別として)。それが進学実績に繋がった学校も多かった気がする。

ただ湘南は、部活動や学校行事に思いきりエネルギーを注ぎたいという生徒が多く集まっていると思われるので、今年度のような「不完全燃焼」がかえって勉強への気持の切り替えがうまくいかなかった原因かな?とも思う。

東大合格者数が全てではない。今年度の東大合格者が少なかったのなら、来年度は既卒者含め合格者数は増えるのでは。基本、生徒個人の能力任せの学校であれば多少の波があるのは仕方ないような気もするけど。
大昔の湘高生@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
昔は一浪が当たり前だった、二浪も珍しくなかった。(随分昔の事)今の高校生は大変だ。
頑張ってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
うちの教授、研究科長でしたけど東大には二浪して入ってきたそうで。「俺達の時代、『一浪』は『人並』なんだよ」って話してたのを覚えてます。

私たちの代でも、官僚辞めて起業、Google辞めて起業、アクセンチュア辞めて起業とかいますし、私自身もいまサイドFIREですし、東大行って有名企業に生涯勤め上げる時代でもなくなってきてますね。給与収入は年々引き下げられていますし、いま働いている人はまだマシですが、今から入社する世代はどうでしょう。
これからは資産運用と事業収入が無いと、経済的には物足りなくなってきます。事業を興せる人って人生を楽しむのが上手い人が多いので、やることはやりながら上手く遊んで下さい。
内緒さん@保護者 [ 2021/03/29(月) ]
湘南に来てる生徒→青春したい
翠嵐に行く生徒→勉強したい良い大学に行きたい

そもそも目的が違うでしょ
卒業生@保護者 [ 2021/03/30(火) ]
子供を見ていて思う事はこの学校で勉強以外で学んだ事が大きいと思います。体育祭や文化祭でリーダーとはどうあるべきか、忙しい部活をやりつつ、勉強する時間の確保を自分で作り出すマネジメント力、周りの同級生や先輩から影響を受けて成長しました。
たしかに浪人する子は多いです。うちの子も一年目は東大にチャレンジしましたが、浪人して旧帝大に入りました。それが自分の実力だったと今では思っているようです。東大を現役で合格した子達は勉強だけでなく、部活や行事で率先してリーダーをしていた子も多いです。そんな子達を身近で見て良い影響を受けた事がこの高校で一番の得たものではないかと思います。合格実績だけで高校は括れないと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/01(木) ]
公立高校の行事や部活は幼稚だからなあ。
それに時間かけすぎるのも良くないよ。
大した経験にならない。
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/11(日) ]
2人上の方。いい年こいて自分の子の自慢はみっともないことですよ。東大ダメで一浪で旧帝ですか。立派なこった・・。いい加減に子離れしなさいよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
湘南も翠嵐も良い高校だしどちらかを否定する必要はない気がするんですが、、、
ネットの口コミとか見れば合格実績だけじゃないこともわかりますし、まず校風が全く違うから比べようがなくないですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
湘南のパネルマジック感
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/13(土) ]
なんでそうなるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
湘南 東大11(現役8)
翠嵐 東大50(現役44)
入る時は同レベルでここまで大差が付くとは。。。
今後もう1強確定なのは仕方ないです。
そういう政策だから。

それでも湘南高校が好きです!
ブランド力では神奈川随一でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/15(月) ]
質問者さんへ。
比べたがるのはたいてい外部の人です。これには受験生やその保護者も含まれます。
受験生が自身に有利な選択をするためにあれこれ比べるのは仕方がないことです。特に分かりやすい指標である進学実績についてなんやかや言われるのは避けられません。東大志向が強い受験生が他校に流れやすくなっていたとしても、実績的に受け入れざるをえないでしょう。

ただし進学実績だけ見て、学校を否定する人はもはや病気です。残念ながら正論が通じません。分からせようとしてもほとんど徒労に終わります。

もし心の安寧を保ちたければ、ネットの喧騒からは距離を置き、現実社会で生き生きと過ごす方がよいでしょう。あなたが活躍すれば湘南の評価もアップします。どうしてもネットで訴えたいというなら、湘南生集めて動画配信という手もあります。掲示板での書き込みよりも訴求性があると思いますよ。

まあとにかく、質問者さんが変な泥沼に足をとられず、実り多き人生を歩まれることを願ってます。
湘南オヤジ@卒業生 [ 2021/03/22(月) ]
昭和50年代の卒業生です。一浪して理科1類に合格し、理学部を卒業生しました。入学年度は秘密ですが三女は湘南を選びました。第一志望はやはり東大理1。翠嵐の実績が上がって迷ったのですが・・。上の方が言われる通り、進学実績だけで高校の良し悪しを論ずる方は問題外だと思います。娘は毎日楽しく登校しています。「三兎を追え」大いに結構!確かに今年の東大合格者11名はショックでしたが、捲土重来!来年度に過年度の諸君がきっと数字を残すでしょう。大学合格はあくまでも生徒個々の途中のゴールであり、学校によるものではありません。受験漬けになって東大に進学するのも、高校生活をエンジョイしながら東大に進学するのも一緒です。自分も含め、本当に好きで湘南を選んだ生徒にとって「3年間の湘南生活」は人生の宝です。湘南が湘南らしくある限り湘南高校は健在です。翠嵐の数字に一喜一憂する必要はありません。
大昔の湘高生@卒業生 [ 2021/03/31(水) ]
かつて厚木大和海老名方面の中学校のトップの生徒は湘南を目指したが今や翠嵐になってしまった。湘南は忙しすぎる、もう少し余裕をもたせてあげたいような気がします。
内緒さん@関係者 [ 2021/04/18(日) ]
忙しいのをわかって入学するのだから問題はなし
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/12(金) ]
今年の大学進学実績見ました。湘南の実績は翠嵐の背中が見えなくなるほど離されました。来年の受験生ですが目指そうとする意思が半減してしまって、、、
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
英国のsixth form collegeです。すみません。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
受験掲示板なのでこういう話題になるのはしようがないが、引きずられすぎて変な方向に行かないことを願います。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
東大に受かることだけが全てじゃないですよ
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/15(月) ]
湘南高校で一生懸命活動することは将来必ず役に立ちますよ。これは保証します。僕は弁護士ですが、例えば裁判員裁判だって、他者と交渉しながら一生懸命作り上げていくという点では体育祭と一緒です。湘南の校風が好きで集まった方々なのであり、もともと4年制の高校であることを覚悟して入ってきているのでしょうから、過ぎたことは気にせずに、来年頑張ることです。ただし、浪人の1年間は一生懸命勉強しないと、東大はおろか、早慶も落ちる(それほど甘くない)と思うので、今年浪人する人は悔しさを胸に秘めて頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/15(月) ]
なんかマーチが馬鹿にされてますが、就職するとマーチの優秀な人たちが案外沢山いたりします。
学校出てからは偏差値だけじゃないですからね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
高校は東大合格者数だけに価値がある訳ではない。翠嵐に湘南・・お互いには無い価値を持っている高校なのだから、お互いに認め合えば良いし、価値観が合う高校に行けば良いだけじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/23(火) ]
↑湘南からMARCHで終わってしまうような残念学生の言い訳にしか聞こえん
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/27(土) ]
質問者の方はどうのような高校生活を望んでいるのですか?それによって自ずと目指す高校は決まるんじゃないのですか?たとえ第一志望が東大でも。神奈川県民だったら両校の違いはわかるはずですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/10(水) ]
東大合格何人でしょうか?その他もお教え下さい。
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/11(木) ]
本当の地獄は、現中学2年生の代からだ
内緒さん@一般人 [ 2021/03/11(木) ]
翠嵐かそれ以外かみたいになりそうだな。

日比谷かそれ以外か県立浦和かそれ以外かみたいな、ローランド的な感じに神奈川もなると。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/11(木) ]
都立西と都立日比谷の関係に似てる気がします。
内緒さん@保護者 [ 2021/03/12(金) ]
なにか手を打たないと、本当に桐○学園化する可能性も否定出来ない。何か対策して欲しい
卒業生@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
↑こういう保護者?は湘南にいてほしくないなー何か手を打たないとって学校のせいにしないで、ようは自分次第。体育祭なくせとか言いだしそう。翠嵐とは全く校風も考えも違うんだから、そういう考えなら翠嵐いけばいいだけです。湘南生頑張れ!
内緒さん@保護者 [ 2021/03/12(金) ]
明治大学付属藤沢高等学校ですね、も、は、や
内緒さん@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
湘南から東大はキツいよ。湘南からだと横国都立くらいでしょう。
東大狙うなら翠嵐じゃないと。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
明治大学なんかになるくらいなら浪人を選ぶわ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/06(土) ]
早慶指定校推薦使って行くには、どれくらいの成績が必要ですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/07(日) ]
早稲○は受けるには受けるけど、実際合格しても進学するのはごく一部の人ですよ。湘南では早稲○くらいだと肩身せまくなります。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/10(水) ]
先生達は指定校だと勧めてきませんし、
やはり国立目指す生徒がほぼですよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/10(水) ]
ノーベル賞受賞者が卒業生にいます。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/11(木) ]
ノーベル賞は徳島大や長崎大や東京理科大でも出ますから。。
内緒さん@関係者 [ 2021/03/11(木) ]
ノーベル賞がなんだっていうの。象印賞って知ってる?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/11(木) ]
早稲田は政経、法、商は4.3以上です。慶應も法と商は4.3以上です。また、去年は早稲田に36人、慶應に19人現役進学していますよ。翠嵐に比べて慶應が少なくて早稲田が多いです。湘南は本当は私大文系もそこそこいるのでは?
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/11(木) ]
早慶受かればウハウハ、明治や他のマーチえらい人数じゃん毎年。な事実、週刊誌で出るわ、なんなの早稲◯って?大丈夫、お前?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/11(木) ]
はーん
象印賞知らないんだ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
定時制卒業生@一般人 [ 2021/01/31(日) ]
湘南高校の定時制が、今にもつぶれるか合併しそうなほど廃れそうになっている件について。

湘南高校に在籍しているか、していた方、なにか一言あります?(最近定時制関係のスレがなかったので立ててみた)
定時制卒業生@質問した人 [ 2021/01/31(日) ]
受験生の方へ宣伝。
生徒への接し方についての経験が豊富な先生方に、自身の生活リズムに合わせた通学(夜型の人)、生徒数が減少していることから得られる濃密な学習体制、最低限のルールは設けられているが、ブラック校則など微塵も存在しない上、市立とは思えない自由な校則。
目的によっては十分にアリな学校だと思うので、参考にしてみてはいかがでしょうか。(湘南高校卒業というのは変わらないし、卒業証書も同じらしいよ)
湘南100周年@関係者 [ 2021/02/01(月) ]
湘南高校定時制は全日制から独立した校舎棟があるのが良い点だと思います。他校の全日制併設の定時制高校は殆どが全日制とHR教室を共有しています(横浜翠嵐、希望ケ丘、横須賀、小田原等)が、その場合双方の生徒が授業終了後に教科書等を一々ロッカー等に片付けねばならず面倒ですし、教室内の掲示物もどちらの物なのか分かりにくいと思います。湘南高校は県立高校の中では比較的新しく綺麗ですし、2つの体育館は全日制の部活、定時制の授業と非常に役立っています。食堂は元々定時制の為に作られましたが、全日制の生徒も利用できますし校庭のナイターもお互いの役に立っています。蔵書7万冊以上の図書館は定時制の為に9時過ぎまで開館しておりましたが、今はその時間帯に全日制の生徒が自習に利用することもできます。
定時制は授業の質や生徒の学力は何処も似たりよったりなので、施設の充実度を見て決めるのがおすすめです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

湘南高校の情報
名称 湘南
かな しょうなん
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 251-0021
住所 神奈川県 藤沢市 鵠沼神明5-6-10
最寄駅 0.6km 藤沢本町駅 / 江ノ島線
1.3km 藤沢駅 / 東海道線
1.4km 藤沢駅 / 江ノ島線
電話 0466-26-4151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved