- t46 先輩344字:令和3年度の入試で合格した者です 内申→2年の三学期29 3年の二学期34 合計97 入試点数→英語63点 国語64点 数学72点 理科47点 社会77点 合計323点 面接→96点 s値→738点(間違ってたらすいません) で合格することができました。 中2からずっと入学したいと思っていた学校だったので、合格の文字を見た瞬間は涙が溢れました。 内申が100いってなかったので本番で点数を取らなきゃいけない…と不安でしたが自分の中では思ったよりも点数が取れたので良かったです。 面接は多分ほとんどの人が96点前後だと思います。(知らんけど) これからこの学校を受験する人は内心にもよりますが、過去問で300点以上取れるようになったら本番も安心だと思います。頑張ってください!(((偉そうに語ってすいませんでした 長文失礼しました。
- 田中圭吾 先輩271字:内心が60後半しかなく行く高校がほぼなかった私。勿論併願校もありませんでした。 一番家から近いこの高校がいいと思い、年末から勉強を始めました。最初は100点も超えず、ダメダメでした。しかし当日の朝まで暗記をし、見事に合格できました。しかし私みたいな合格例はごく稀だと思います。当日はほぼ運みたいなもんでした。特に社会は全ての範囲が終わらなかったため、少しの分野絞ってやりました。その結果80点という点数ですが、取ることができました。社会は全てをゆるく覚えるよりもしっかりと覚えることが大事だと思います。当日まで点数は伸びます!皆さん頑張ってください!
- 田中マルクス 先輩182字:塾にも通わずずっとダラダラしていたところいつのまにか1月後半。夏休みも冬休みも一切何も勉強せず。周りはみんな進路のこととか考えてるのに僕だけ考えていませんでした。 結局周りに流されてかみなんへ出願。 内申も70程度しかなく、無理だと思っていましたが1日3時間しっかり勉強を頑張り、受かることができました。 最後まで諦めなければどうにかなる! みなさん、頑張ってください!
公立
共学
上溝南高校の掲示板
6ページ目
かみみぞみなみ
偏差値 55
上溝南高校のいいね♥5055
2299件の質問と4643件の回答
概要
最寄駅から徒歩6分という立地のため比較的広範囲からの通学が可能である。
1976年4月 - 神奈川県立相原高等学校内仮校舎にて開校。県央学区に所属。 - つづきを読む
1976年4月 - 神奈川県立相原高等学校内仮校舎にて開校。県央学区に所属。 - つづきを読む
合格祈願
- ち:絶対受かってキラキラJKなります
- のう:絶対に合格します!!!かわいい上南jkになる!!!!!!
- CC:絶対合格してやる!!!!!!
- ssk:合格します
- 内緒さん:絶対合格してやります
- 内緒さん:皆さん 絶対に上南に合格しようね!!
- まじ卍:絶対合格します!生徒会のインスタもフォローしました!
- Oh:上溝南高等学校に入学させて頂きます
- Nm:受かります
- AK:絶対合格します。上溝南高校で会いましょう
合格体験 合格体験の投稿
上溝南高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥10
上溝南高校に絶対に行きたいと思っています。
内申点114なのですが、当日入試何点ぐらい取れば合格でしょうか?2 件の回答 -
ありがとうございました😊
絶対に上南に受かります!
-
-
-
高校受験♥2
内申98で320点なら受かるんでしょうか......?
3 件の回答 -
ありがとうございます!
-
-
-
高校受験♥4
内申が115でした!私はとても当日点が取れなく全県模試でも260前後です。今年は倍率が高いと予想されていますが、何点ぐらいを目安に取っていたら安心できますでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします‼️
2 件の回答 -
ありがとうございます!!絶対上南行きます!!
-
-
-
高校受験♥2
上溝南を受けようと思っています。
内申86だと最低何点、安心できる点数が何点以上かを教えて貰えると助かります。2 件の回答 -
ご返信ありがとうございます!全然足りてないので冬で頑張ります!
-
-
-
高校受験♥5
内申が115で当日何点ぐらいとれば合格出来ますでしょうか??回答お願いします!
3 件の回答 -
成績余裕で上南入って部活ガンバル生徒が多いのではないか。
-
-
-
部活動♥2
ソフトテニス部はきついですか??
退部者とかはいるんでしょうか?1 件の回答 -
成績は残してるけど、その分めちゃくちゃきついと思います。外野から見てても辛そうです。
それを覚悟してみんな頑張っていると思うので、応援したいですね。
退部者については詳しくは知りませんが、ゼロではないと聞いたことがあります。実際はよくわかりませんが。
-
-
-
学校生活
塾に行ってる人は多いですか?
塾に行かないと指定校推薦をとるのは難しいでしょうか?0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
現在中学2年生です。
上溝南の男子バスケ部って練習厳しいですか?
あとAチームやBチームなどに別れていますか?
3年生でもBチームにいる人などもいるんですか?1 件の回答 -
鬼きついですよ。毎年なんにもやめてます
-
-
-
高校受験♥4
上南志望の中3です
内申が 中2三学期…32 中3一学期…36 で104です
本番で300点は取らないとまずいですか?2 件の回答 -
倍率によりますが、内申100で265あたりが合否を左右するかと思います!しかし、ギリギリ合格だと入学後授業に追いつくのが大変です…
-
-
-
学校生活♥1
英検二級って一次試験何割ぐらいの人が受かってますか?
2 件の回答 -
一年のことしかわからないのですが受けたうちの1次に1/3ほどが受かり、そのうちの半分が受かってるイメージです。合計で1.5割くらいでしょうか。学年でいったら1.5%くらいだと思います。
-
-
-
学校生活♥1
校章バッジの方をなくしてしまいまして、家で探してるんですけど、学校内で買えたりとか出来ますか?
1 件の回答 -
購買
-
-
-
高校受験♥4
今年受験したいと思っている中学3年生です。身内などに相談出来る場所はなく、質問させていただきます。よろしければお答えいただけますと幸いです。
2学期の評定が1学期と同じだった場合内申が90しかなく、去年の平均よりも13点程足りていません。 ...200字以上
6 件の回答 -
久しぶりの返信失礼します。質問した者です。
返信してくださった在校生の皆様、ありがとうございました!結論から言うと結局上溝南高校へ受験をさせてもらう事はできませんでした。私立高校へ推薦での出願の為、他の高校を受験する事はできないからです。 ...200字以上
-
-
-
学校生活♥2
化粧は禁止ですか?
1 件の回答 -
オッケーです。学年が上がるにつれてかなり濃くなります。
-
-
-
学校生活♥1
制服のスカートの丈って全く折ってないとどのくらいの長さですか?
1 件の回答 -
膝くらいだった気がします。結構長く感じました。
-
-
-
その他♥1
評定平均4くらいでさすがに指定校無理ですよね、?
2 件の回答 -
今年4.0辺りで青学受かってた人いたので運には結構左右されそうです
-
-
-
その他♥2
今、高1なんですが指定校狙う場合、ボランティア活動とか、資格とか何かしら取ってないとだめでしょうか?
なんか、大学の推薦基準みてたら色々書いてあって不安になり質問しました。今は勉強頑張るのみですよね、1 件の回答 -
上南は評定が全てです。有名大学を安心して狙いたい場合はオール5を取る必要があります。4.9以下の場合は同じ評定の人が複数人いるので、ボランティアや資格、委員会の役職、部活の役職、出欠席などが同じ評定の人と被った時に有利に働きます。
-
-
-
その他
ウォーターボーイズ見に行きたくて
初めてなので0 件の回答
-
-
-
学校生活
大縄はありますか?
0 件の回答
-
-
-
その他♥1
陸上記録会ってどんな感じですか?運動音痴からするとほぼ公開処刑?
2 件の回答 -
体力テストで学年順位下から2番目に入ったこともあるほど運動音痴の者です
そんな自分でもオススメできるのは走り幅跳びで、この競技は周りから注目されることもなく2回跳ぶだけで終わります(跳ぶまでの待ち時間は長いですが)
また陸上競技会の前の体育の時間は自分の選択した競技の練習になるのですが、その時もダントツで楽にいられるのでぜひ検討してみて下さい!
-
-
-
その他♥1
アルバイトをしたいのですが、許可証をもらったあとの流れはどのような感じか、許可証申請中にアルバイトはできるのか教えて下さると嬉しいです。
またテストで赤点をとってしまったら、アルバイトの許可は降りませんか?1 件の回答 -
許可が降りないなんてことはよっぽどのことが無い限り大丈夫です。ただ、担任によっては深く追求されたりもします。現三年ですが、無断でやってる人相当数いるので心配だったら無断でも大丈夫だと思います。ただ、バレた時先生によって相当対応が変わるのでそれも考慮して決めてください、
-