教えて!上溝南高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:3件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/07/10(金) ]
1〜3年って、体育は必修科目なのですか?
それとも2年からは選択次第で、取らなくても、取ってもどちらでも平気なのですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/07/11(土) ]
1年は必修で2年でも必修です。なんなら3年でも必修です。また、選択科目にスポーツ2という球技を中心にやる教科もあります
上南の体育教師はちょっと癖強いイメージです...
内緒さん@質問した人 [ 2020/07/11(土) ]
ここの体育教師はどうしてここまで、連帯責任、集団行動に力を入れてるのですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/07/12(日) ]
上南はやはり「チームでチャレンジ」というものを掲げていますから体育はもちろんのこと体育祭、文化祭などの学校行事においてそのブランド力の低下を善しとしない風潮が少なからずあります。生徒をまとめる中心的な役割を果たすのが体育教師である場合が多いです。
また、体育教師の中では少々高圧的な態度をもって生徒と接する人もいます。(誰にでもではありません。その教師が顧問を務める部活の部員や少々おいたが過ぎるような人に対してが多いです。)
伝統の継承?とでもいいますか
そのようなものを大切にしているから力が入っていると予想されます。
長文失礼いたしました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
卓球部は一生懸命でいい部活だと思いますよ!二...
職員室前のブースを利用する権利はみんな平等に...
上南の例年合格者平均内申点は106〜109点位なの...
体育祭実行委員会って何人いるんですか?また仕...
体育祭実行委員会って2年生、3年生、何人いるん...
水泳は必修科目ですか?それとも選択ですか?
今選択科目の音楽と美術で迷っているのですがど...
質問です!選択で音楽と美術があると思うんです...
上溝南高校の選択科目で発展数学を選択してしま...
理系が多い印象です!どちらかというと生物選択...
上溝南高校は球技大会が6月と3月にあると伺いま...
水泳部はありますが、授業はありません体育は球...
そんなことはありません!ただ運動できる人が多...
制服の採寸に行ったのですが、スカートの丈が「...
私は、1日10〜12時間くらい勉強をしていました...
二年の者です。今日初めて教師にメイクを注意さ...
教師に聞くのが確実だぁね
上溝南高校に入学するなら覚悟した方がいいです...
なんだかよくわかりませんが、長期休暇中にやっ...
カーディガンは黒、白、茶、グレーと規定があり...
そのくらいの内申の人もまあまあいますよ。250...
A点(内申)が127なのですが、学力試験で何点く...
理科、社会はやれば1番伸びる科目です。全力で...
私は直前に上南からすこし上の高校を選んだので...
上南受験するものです。内申104だと.前期は厳し...
上南高校周辺に、自転車のパンク修理などをして...
回答ありがとうございます😆✨絶...
チームでチャレンジ
当日は面接が98点で筆記200程度で受かると思い...
俺理科12ですよw合計196wチャレンジ層ですw
図書室は広いですか?新しく本が入ってくるペー...
ありがとうございます。とにかくできる限りのこ...
明日の文化祭は何時からですか?行ってみようと...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
上溝南高校の情報
名称 上溝南
かな かみみぞみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 229-1123
住所 神奈川県 相模原市 上溝269
最寄駅 0.4km 番田駅 / 相模線
1.7km 原当麻駅 / 相模線
1.8km 上溝駅 / 相模線
電話 042-778-1981
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved