教えて!上溝南高校 (掲示板)
「平均」の検索結果:116件 / ページ数:12
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/05/17(水) ]
マーチの経済学部の指定校推薦を取るには、どのくらいの平均評定が必要ですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/05/22(月) ]
最低でも4.5以上だった気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
神奈川大学や日大、専修の指定校推薦はどのくらいありますか?またどのくらいの評定が必要になりますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
指定校推薦の情報は漏らすことができません。職員室に行って自分の目で確かめましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
4.7はないと無理だと思う。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/09(木) ]
職員室に行くべし!
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/14(火) ]
神大や専修だったら4.0あればいけると思いますが、こればかりは代によって競う人たちが変わってしまうので明確にはわかりません。
ただし基本的に大学は推薦用の評定平均のボーダーを出しているので行きたい大学の受験者用サイトから確認してみるのも良いでしょう。
高校生の時期は大変だとは思いますが挫けない程度に頑張っていきましょう。
応援しています。
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/14(火) ]
専修は4.7の友人が行ってたので4.0では厳しいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ことり@中学生 [ 2023/02/16(木) ]
上溝南高校志望で、内申100、
自己採点は筆記数えずに345点です。
面接で大きなミスがなければ合格できますでしょうか?
塾等では320点取れれば合格だろうと言われており、
それよりも25点高いし、
去年の平均点よりも42点高いので少し安心ですが、
今年は倍率が高いし、内申が100しかないので不安です
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
安全圏320ですか、、。
通われてるのはどこの塾ですか?
私は学校から300超えたら安全圏だと言われていた
ので心配になってきました。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/16(木) ]
大丈夫ですよ。去年なんて250点で内申80程度でも受かってるので。今年の倍率でも300越えれば大丈夫です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
ありがとうございます。
安心しました。
この掲示板の皆さんはとても高得点なので
落ち込んでいましたが元気が出ました。
ことり@中学生 [ 2023/02/16(木) ]
面接が終わりました、
緊張しすぎて何言ったか覚えてないのですが
後は結果を待つのみなので自分を信じます…!
自分より点数が低い人を聞くと安心しますよね笑
受かってますように…( ; ; )
ことり@中学生 [ 2023/02/16(木) ]
同じ上溝南高校志望で400点超えてる子がいて
とても不安でしたが少し安心しました!
回答ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
内申92テスト350受かりますか??
内緒さん@在校生 [ 2023/02/14(火) ]
テストで平均以上取れてるんで受かると思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/13(月) ]
上溝南志望です
内申が97で最近の模試の点数が302点なんですけど
受かる可能性はありますか?
本番はどのぐらい取れれば受かりますか?
絶対に受かりたいです
内緒さん@在校生 [ 2023/02/13(月) ]
今年は内申100以上ある人が300点以上叩き出す可能性もあるので
本当に心から安心するなら330点とかは欲しいです
この点数なら毎年合格できる点数なのですが今年は何があるかわからないので
内緒さん@在校生 [ 2023/02/13(月) ]
試験日の翌日かな?
いつも塾生の自己採点結果を公表する
STEPの高校別平均点で、平均点を上回ってたら合格。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
絶対合格‼︎@中学生 [ 2023/02/12(日) ]
内申106、1月の全県模試は288、学校で行った学力診断テストは309、過去問平均は大体300前後なのですが本番よほどのことがなければ大丈夫でしょうか…?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
絶対大丈夫!!余裕だと思うよ〜
絶対合格%26%238252%3B%26%2365038%3B@質問した人 [ 2023/02/12(日) ]
ありがとうございます!
この調子で本番まで頑張って絶対受かってみせます~!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
薄っ気味悪い白首の化け物@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
内申104,模試平均338点 最高370点 最低310点
これだと安全ですか? 本番、最低いくつで受かることができますか? 今年の倍率1.25の場合でも大丈夫な点数を教えてほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
真ん中より上で受かると思います。最低でも300点取れれば安心できます。
薄っ気味悪い白首の化け物@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
よかったです…! ありがとうございます🙏🏾🙏🏾
残り少ないですが、頑張ります!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/02(木) ]
塾長や親から絶対落ちるといわれています…
先生から去年の入試の平均点数?は330点だと聞いたのですが
300点だけでは厳しいでしょうか…?掲示板でみる質問ではよく300点を取れれば安心だと聞きますが、データ的には足りないとのことで不安です。(自分の内申97 点数310)
内緒さん@在校生 [ 2023/02/02(木) ]
330点は危機感を持たせるために言っているだけですね。300点いってないひとのほうが多いです。310点本番でとれれば確実に受かります。内申点も足りているので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ガンバルマン@中学生 [ 2023/02/02(木) ]
内申106、模試は大体平均で260くらい、過去問は280くらい行くこともたまにあり、1月の全中学生が受ける神奈川学力分析のテストでは291点でした。
受かるでしょうか?
応援するマン@在校生 [ 2023/02/02(木) ]
平均260だと今年は倍率が高いので難しいと思います。
内申は充分だと思うのでテストの点数が280~300くらいを確実にとれるようにしておくと安心だと思います。(できれば300欲しいかも…!)頑張ってください!
ガンバルマン@質問した人 [ 2023/02/02(木) ]
ありがとうございます!300絶対とりまする
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/08(日) ]
内申101、模試平均300〜320くらいです。当日最低何点とったら受かると思いますか……?
内緒さん@在校生 [ 2023/01/08(日) ]
最低260点でも受かります。模試で300点超えているのであれば、このまま油断せずに勉強すれば合格できます。最後まで気を抜かず頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

上溝南高校の情報
名称 上溝南
かな かみみぞみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 229-1123
住所 神奈川県 相模原市 上溝269
最寄駅 0.4km 番田駅 / 相模線
1.7km 原当麻駅 / 相模線
1.8km 上溝駅 / 相模線
電話 042-778-1981
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved