高校受験ナビ
検索
公立
共学

上溝南高校の海老名高校

1ページ目質問5海老名高校
かみみぞみなみ
偏差値 55
上溝南高校のいいね5076
2310件の質問と4658件の回答
概要
最寄駅から徒歩6分という立地のため比較的広範囲からの通学が可能である。
1976年4月 - 神奈川県立相原高等学校内仮校舎にて開校。県央学区に所属。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
上溝南高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(上溝南高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • その他82

      内緒さん@一般人

      上南の制服ってやっぱりはっきり言ってダサいですか?それとも着ているうちに段々愛着湧いてきますかね…?文化祭や学校説明会での印象がとても良くこの高校を目指そうと思ってるんですが制服めちゃくちゃダサい疑惑や体育館にコウモリの死骸がある、自称進学校と聞いて不安です。先輩方!実際のところはどうなんでしょう?

      12件の回答移動
    • 内緒。@卒業生

      制服はダサいと思ったことはないです。学生らしくて良いです。
      コウモリは見たことも聞いたこともありません。

      上南は自称進学校だと思うが、海老名高校(笑)以下は自称進学校なんで気にしないでください!

      男女のバランスは同じくらい、勉強、部活動、恋愛と
      夢中になれますよ!
      ぜひとも上南を受験してくださいね!

    • 高校受験37

      内緒さん@中学生

      上溝南って倍率低いし、
      大半の生徒の偏差値55もないですよね。
      偏差値50でも合格しそうだったらやめときたい
      です。
      橋本高校と 似たりよったりって感じですか?
      がんばって麻溝台に行った方がやっぱり
      いいですよね。

      19件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      質問者は高校が大事って思ってるかもしれないけど、大学や就職までよく考えな。
      ぶっちゃけ、指定校取って楽したいなら一つレベル下げて評定確実に取るのも一つだし、 ...100字以上

    • 高校受験6

      内緒さん@中学生

      いまのところ倍率1.07ですね
      志願変更などでまだあがると思いますか?

      5件の回答移動
    • 内緒くん@一般人

      倍率の高い市ヶ尾高校と海老名高校からも来るよ~!
      本番のテスト高い点数取れるように頑張ろう!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      内心点が115で模擬テストの結果が210点くらいです😔しかも併願受けていませんこんな私でも上溝南に受かる見込みはありますか??

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      志願変更で海老名高校、座間高などからも来るから 倍率はまだあがりますよ!

    • 高校受験8

      内緒さん@中学生

      内申128、模試では450から470くらいです。首席狙えますか?もっと上の人もいますか?やっぱり県相や麻溝の人が志願変更してかみなん来ますよね、、

      9件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      そんな、内申と学力があるならもっと上の学校目指すべきだったんじゃないかと思いますけどね。

検索結果は以上です
絞込み解除