高校受験ナビ
検索
公立
共学

上溝南高校の麻溝台

1ページ目質問37麻溝台
かみみぞみなみ
偏差値 55
上溝南高校のいいね5042
2290件の質問と4633件の回答
概要
最寄駅から徒歩6分という立地のため比較的広範囲からの通学が可能である。
1976年4月 - 神奈川県立相原高等学校内仮校舎にて開校。県央学区に所属。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • ち:絶対受かってキラキラJKなります
  • のう:絶対に合格します!!!かわいい上南jkになる!!!!!!
  • CC:絶対合格してやる!!!!!!
  • ssk:合格します
  • 内緒さん:絶対合格してやります
  • 内緒さん:皆さん 絶対に上南に合格しようね!!
  • まじ卍:絶対合格します!生徒会のインスタもフォローしました!
  • Oh:上溝南高等学校に入学させて頂きます
  • Nm:受かります
  • AK:絶対合格します。上溝南高校で会いましょう
合格体験 合格体験の投稿
上溝南高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(上溝南高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験5

      内緒さん@中学生

      内申が115で当日何点ぐらいとれば合格出来ますでしょうか??回答お願いします!

      3件の回答移動
    • 保護者OB@卒業生

      成績余裕で上南入って部活ガンバル生徒が多いのではないか。

    • 高校受験9

      内緒さん@中学生

      上溝南高校を受けようとしています。1月31日の夜に出た志望変更前の倍率が1.03だったんですけど麻溝が1.13で橋本が1.43、上溝が1.28です。上南の倍率はどう変化しそうですか。教えてください。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      ありがとうございます。最後まで頑張ります。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      内申115当日点405なんですけど流石に安心しても平気ですよね。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      余裕ですよね。
      春の上南でお待ちしてますね!

    • 高校受験4

      内緒さん@一般人

      上南さすがに定員割れはやばくないですか、、?
      これから倍率上がると思います?💦

      7件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      上溝南高校の倍率どこまで上がりますかね💦

    • 高校受験5

      内緒さん@一般人

      上溝南高校を受験します。
      内申107 模試250点ぐらいなのですが受かると思いますか??今年は倍率が例年に比べ少し高いので不安です。あと、上溝南高校にギリギリではいる人の点数はどのくらいですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      麻溝台から降りてきた人も多いのでレベルとしては前年度よりも高いと思われます

    • 高校受験10

      内緒さん@中学生

      合格出来ますように!ここに書いてる皆さん!お互いに頑張りましょう!

      10件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      私も上南を受けます!
      ラストスパート頑張りましょうね!!💪

    • 高校受験4

      内緒さん@一般人

      内申100で模試の点数も250から290くらいで大丈夫でしょうか…。麻溝から30人くらい降りてきたら私はどうなるのでしょう

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      定員割れしてるみたいだし。麻溝台とかから降りてくる人はもともと麻溝台レベルを受験しても合格出来ないレベルの人も多いから結局大したことないと思います。受けた模試が塾模試なら難易度が高いと思うので塾模試290点取った時のレベルで入試も点数取れれば合格できると思います。がんばってください。

    • 高校受験10

      内緒さん@中学生

      麻溝台や弥栄から上南に落としてくる人ってどれくらいいるんでしょうか?
      去年とかはどうでしたか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      志願変更がどんなに来ようが気にしないでください!
      あなたも一生懸命勉強してきたと思います、体調に気をつけて頑張ってくださいね😃

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      上南定員割れしましたね
      でも麻溝台などから変更する人が何人もいそうで心配です
      内申106ですが模試では200点ほどしか取れません。
      諦めた方が良いのでしょうか。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      いつも模試250行きませんでしたが
      当日290取れましたよ!
      まだ間に合いますラストスパート頑張ってください

    • その他13

      内緒さん@在校生

      上南に指定校狙いで入ろうとしてる皆さん。やめてといた方がいいです。
      私は弥栄から落として上南にしましたが、バスケがやりたいから、野球がやりたいからと県相レベルの人がゴロゴロ居ます。ほんとに指定校が欲しいなら、MARCH狙うつもりなら麻溝台か上鶴間にした方がいいです。

      9件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      そういえば頭良い子で卓球部に入りたいから、弥栄や麻高でなくて上南にした子がいたなー。
      弥栄の卓球部はあまり盛んじゃないし、麻高には同好会しかないらしい。

    • 高校受験17

      内緒さん@中学生

      上溝南の倍率が、今現在で0.91倍と定員割れしているらしい。
      橋本高校志望だけど、定員割れしてるなら上溝南に変更しようかと思ってます。

      28件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      とにかく上南を受験する皆さん体調に気をつけて頑張ってください!👍️

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      去年の合格者の内申の最低点が知りたいです。
      提出物をやらかして内申が77なんですがこの前の模試では350点でした。やっぱり無理ですかねえ。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      そんなに点数取れてるんだから絶対いける!大丈夫だよ

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      ステップ模試が288で内心が102です
      むりですかね...

      2件の回答移動
    • ないしょ@一般人

      ステップ模試の方が難しいので、そのくらいなら上南は行けると思います。麻溝台でランクを落とした方がいいか質問されていた方と一緒の方ですかね。ステップから上南クラスに行く人は少ないと思いますが、塾に行ってるなら塾の先生に相談した方がいい。今まで受けた模試のデータからアドバイスしてもらった方がいいと思います。

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      今年受験生の者です。
      内申が101で塾の模試だと点数が310点で偏差値58だったのですが、今年は上南の倍率が上がりそうな気がして怖いです。このままいっても受かるでしょうか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!
      このまま勉強して上南に挑戦しようと思います。

    • 高校受験3

      るる@中学生

      内申102でした、、
      今のところ模試では250点しか取れていません、
      ステップに通っていて塾の模試で目標としている点数が上溝南は260点でした、、ほんとにこのくらい取れていれば合格できるんでしょうか、

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      過去問よりステップ模試の方が難しいから塾模試ならその目標点で大丈夫と思う。上南志望ならもっと普通レベルの学力の人が多い塾の方が模試のレベルもあってて分かりやすかったかもね。

    • 高校受験39

      ( ´,_ゝ`)@一般人

      今年、受験生になりました。
      上溝南高校へ志望したいと思っています。2年3学期の内申が108だったのですが、仮に、内申がこのままだったとして、当日のテストでは、何点採れれば良いですか?まあ、高い点数を採るに越したことはないのですが。
      長文すみません。答えて貰えたら嬉しいです。

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人


      参考に今年の合格者の内申の平均点

      (上南と他校との比較)

      海老名 117.3

      座間 115.3

      市ヶ尾 115.2

      弥栄(普通)113.5

      麻溝台 109.4

      厚木東 107.2

      伊志田 106.3

      上溝南 105.0

      大和西 10... ...100字以上

    • 高校受験24

      内緒さん@一般人

      ステップ生の自己採点平均が上南269点、上溝273点。ステップ生の平均が336点。悲しいけどどうせ上南や上溝なんてステップじゃ普通は最下位クラスレベルなんけど。学力上溝より下なんてやばい。だけどボーダーもかなり下になるからギリギリの人は入りやすくていいかも。

      15件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      学力的に上の学校は無理。近くて入りやすいならいいです。入ればどこもそれなりに楽しいはず。

    • 高校受験8

      内緒さん@中学生

      内申91です… テストでは何点くらいとれば受かりますか? 模試は352点が最高点で偏差値59でした。

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      模試は塾の模試?その学力なら普通心配ないはず。

    • 高校受験81

      内緒さん@一般人

      内申90って結構きびしいですよね

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      インフルエンザに警戒して頑張って下さい!
      大丈夫です❗️

    • その他57

      匿名三年@在校生

      なんで卒業生の方とかが自称進学校とか、授業のレベルが低いからとか自分の母校のこと悪くいうのかわかりません。 ...200字以上

      28件の回答移動
    • 上高生@一般人

      上南と上高は授業レベルが違い過ぎますよ!

      校舎はキレイだけど。