教えて!上溝南高校 (掲示板)
「進学先」の質問数:36件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/14(木) ]
4.5で専修の指定校とれますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
自分の友人は4.7で専修でした。周りの評定高い人にどこにするか聞いてみては?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/14(木) ]
評定4.4だと文系でどこらへんの指定校とれますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
指定校推薦狙うには評定が低いので、完全に運ですね。学年によりますが、文系は4.9近い人が多く、ほぼ指定校推薦を狙っていますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/12(火) ]
指定校推薦を狙いたいと思っているのですが、平均評定が4.7など、かなり高い人は多いですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
日大の指定校は評定どのくらいで取れますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/05(火) ]
学部によります。マーチは4.9とか5.0とか学年トップ層が多いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/05(月) ]
中央大学の指定校推薦は、どのくらいの評定の人が取りますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/06/09(金) ]
4.8とかなのかな?よくわからないけど
内緒さん@一般人 [ 2023/06/10(土) ]
学年トップ3に入ってないと厳しいと思います
4.9あったらおめでとうって感じです
内緒さん@一般人 [ 2023/06/11(日) ]
意外と4.9って何人かいますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/19(金) ]
大学受験する人の中で一般で受ける人はどのくらいの割合ですか?
あいうえお@一般人 [ 2023/06/15(木) ]
だいたい半分くらいかな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/05/17(水) ]
マーチの経済学部の指定校推薦を取るには、どのくらいの平均評定が必要ですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/05/22(月) ]
最低でも4.5以上だった気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/05/15(月) ]
理系で指定校を使う人と一般で行く人とaoなど使う人の割合を教えて欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/16(火) ]
この学校は指定校推薦がかなり多いですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/20(木) ]
指定校推薦についての質問です。文系の大学で1番人気(競争率が高いと思われる)大学はどこですか。教えていただけると嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/22(土) ]
法学部が人気なのかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
教育学部の指定校推薦枠はどのくらいありますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/27(月) ]
自分の目で確かめるべし
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

上溝南高校の情報
名称 上溝南
かな かみみぞみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 229-1123
住所 神奈川県 相模原市 上溝269
最寄駅 0.4km 番田駅 / 相模線
1.7km 原当麻駅 / 相模線
1.8km 上溝駅 / 相模線
電話 042-778-1981
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved