教えて!上溝南高校 (掲示板)
「進学先」の質問数:25件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
神奈川大学や日大、専修の指定校推薦はどのくらいありますか?またどのくらいの評定が必要になりますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
指定校推薦の情報は漏らすことができません。職員室に行って自分の目で確かめましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
4.7はないと無理だと思う。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/09(木) ]
職員室に行くべし!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
昔の卒業性@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
上溝南高校は自分次第です。
わたしは体育会系で勉強などした事ありませんでした。300人中205番ぐらいでしたが、ある時これではいけないと思い、教科書の丸覚えを2ヶ月前くらいから始めました。ある教科で最高点は96点と言われやったーと思いました。それからです。同級生ですごいと思う人たちから何々何といろいろ聞かれました。でも勉強の仕方を変えただけだよって答えたけど、実は本当の話で2ヶ月前くらいから始めまると試験なんてぜんぜん緊張しないしずっと学年5番くらいにはいました。その後専門学校に行きましたがやっぱり主席に近い成績で、公務員になれました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/12/23(金) ]
平均評定4.2だったんですけど学年でどれくらいの順位ですか?また指定校推薦いけますか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/23(金) ]
私は卒業生ですが4.7で学年10位以内でした。4.2だと50位以内にはいるのかなって思います。
指定校推薦は目指す大学によると思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/06(金) ]
学年一位の人はやっぱりオール5ですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/01/30(月) ]
高校一年生なら一つだけ4でそのほか5の人が学年一位でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/12/19(月) ]
指定校推薦で文系のMARCHや日東駒専の枠をとるには、英検持っていないととることはできませんか?
内緒さん@在校生 [ 2022/12/19(月) ]
大学によります。指定校推薦のファイルを見て、条件として書かれているか確認すると良いと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/19(月) ]
平均評定4.7とかそれ以上の人たちが指定校とるので、英検持ってない人はあまりいないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
MARCH文系の指定校推薦枠はありますか?また、どれくらいの評定を取れば良いのですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/04/02(土) ]
MARCHはいくつかありますがキャンパスが都会のところはないです。4.9以上の人が取り合ってますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/18(火) ]
指定校推薦はどこの大学がありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/01/01(土) ]
みんこうで上溝南の進路実績見たら東工大と書いてありましたが本当でしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/07/07(水) ]
上南から進学ができる大学は、例えばどんなところがありますか?
33333@一般人 [ 2021/07/26(月) ]
知的障害でも入れるレベルの大学(養護学校レベル=Yランク)が中心です。たまにFランである日東駒専や中堅下位のMARCHはいますが、中堅レベルの早慶進学はほぼ無いです。上位レベルの東京一工はほぼ0です。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/27(火) ]
上の人、Fランとか誤魔化してるけど日東駒専、マーチがたまにいる程度はかなり上出来じゃないか笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2021/06/10(木) ]
ホームページに出ている合格人数でなく、実際の進学という見方をすると、上南はどのレベルがメインになりますか?
March以上に、実際に進学する人は、何人位いますか?
日東駒専以上に行くには、学内で上位何割くらいの成績が必要ですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/08/27(金) ]
神奈川大学、東海大学などの偏差値45〜55がメインです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/05/26(水) ]
上溝南高校は指定校推薦どのくらいあるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/05/31(月) ]
職員室で先生に言ったら去年の指定校一覧見せて貰えますよー!!
ただ上南は指定校少ない方だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

上溝南高校の情報
名称 上溝南
かな かみみぞみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 229-1123
住所 神奈川県 相模原市 上溝269
最寄駅 0.4km 番田駅 / 相模線
1.7km 原当麻駅 / 相模線
1.8km 上溝駅 / 相模線
電話 042-778-1981
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved