高校受験ナビ
検索
公立
共学

上溝南高校の掲示板

1ページ目
かみみぞみなみ
偏差値 55
上溝南高校のいいね5075
2309件の質問と4658件の回答
概要
最寄駅から徒歩6分という立地のため比較的広範囲からの通学が可能である。
1976年4月 - 神奈川県立相原高等学校内仮校舎にて開校。県央学区に所属。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
上溝南高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(上溝南高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      一覧ってどこにあります?
      高1です。

      1件の回答開閉
    • 陽キャ@在校生

      進路室にあるよー

    • 進学先1

      内緒さん@在校生

      指定校推薦で、評定3.2以上が必須の大学に評定4.0で挑んだとして、勝ち目はありますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      運だねー

    • 進学先

      内緒さん@一般人

      今年青学の指定校こないのか???!!!!

      0件の回答開閉
    • 進学先1

      内緒さん@在校生

      高校三年間の評定平均が4.8以上ってどれくらいいるでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      意外と成績取りやすいから10人以上はいる気がする???

    • 進学先1

      内緒さん@在校生

      評定平均の求め方って、一年生の学期末の評定の合計+二年生の学期末の評定の合計+三年生の一学期の評定を科目数で割ったやつですか?それとも一年生の一学期二学期三学期の評定の合計+二年生の一学期二学期三学期の評定の合計+三年生の一学期の評定を総科目数で割ったやつですか?どちらなんでしょうか。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      前者です

    • 進学先1

      内緒さん@在校生

      青山学院大学や中央大学、法政大学の指定校推薦はオール5に近い人でないと難しいですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      その代によるけど俺の周りはオール5取ってる人またはほぼオール5の人多かったら取らないと厳しいね

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      上溝南高校の推薦ってなんの大学が何個枠があるとか上の方だけ詳しく知りたいです

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      情報を漏らしてはいけない決まりなので、詳しくは教えられません。まあまあいい大学はあるけれど、三年間厳しい戦いになりますよ

    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      上南のMARCH推薦って取るの結構難しいですか?取れるとしたらどのくらいのレベルの人ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      4.8とか4.9とか5.0とかですね。三年間厳しい戦いですよ。

    • 進学先2

      内緒さん@在校生

      指定校でMARCH日東駒専あたりは文系だと何学部がありますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      在校生なら自分で職員室に行って見ましょう!

    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      4.5あったら経済学部でどこぐらいの指定校とれますか?

      3件の回答移動
    • わら@関係者

      ちな大東亜帝国が妥当
      それか神大

    • 進学先1

      内緒さん@在校生

      成蹊大学の指定校ありますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      1枠だけありますよ

    • 進学先1

      内緒さん@在校生

      4.5で専修の指定校とれますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      4.5だと学年20位以内かな

    • 進学先1

      内緒さん@在校生

      評定4.4だと文系でどこらへんの指定校とれますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      指定校推薦狙うには評定が低いので、完全に運ですね。学年によりますが、文系は4.9近い人が多く、ほぼ指定校推薦を狙っていますよ。

    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      指定校推薦を狙いたいと思っているのですが、平均評定が4.7など、かなり高い人は多いですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      意外といます

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      日大の指定校は評定どのくらいで取れますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      学部によります。マーチは4.9とか5.0とか学年トップ層が多いです。

    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      中央大学の指定校推薦は、どのくらいの評定の人が取りますか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      意外と4.9って何人かいますよ。

    • 進学先1

      内緒さん@在校生

      大学受験する人の中で一般で受ける人はどのくらいの割合ですか?

      1件の回答開閉
    • あいうえお@一般人

      だいたい半分くらいかな

    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      マーチの経済学部の指定校推薦を取るには、どのくらいの平均評定が必要ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      最低でも4.5以上だった気がします。

    • 進学先2

      内緒さん@中学生

      理系で指定校を使う人と一般で行く人とaoなど使う人の割合を教えて欲しいです。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      この学校は指定校推薦がかなり多いですよ

    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      指定校推薦についての質問です。文系の大学で1番人気(競争率が高いと思われる)大学はどこですか。教えていただけると嬉しいです。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      法学部が人気なのかな?