高校案内
相原
あいはら
公立/共学/偏差値 50
神奈川県相模原市緑区橋本台4-2-1
電話:042-760-6131
相原高校のいいね 2100
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(1379位↑/5677校) 県内(93位/265校)
入試推定合格点:265点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で相原高校に挑戦
これまでの挑戦:350人 / 訪問:15,705人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:女子の方で、ベストを着ている人はどのくらいの割...
高校の概要
神奈川県立相原高等学校は、神奈川県相模原市緑区橋本台四丁目にある公立高等学校。
1922年(大正11年)10月24日に認可、翌年に開校した。全国でも珍しい、農業科と商業科を併置する専門高校である。長らく男子校であったが、1963年(食品化学科2期生)から女子生徒の受け入れを開始した。 沿革 ・ 1922年(大正11年)10月24日 - 神奈川県立農蚕学校として、文部大臣より認可。 - つづき
相原高校の人気キーワード [ ? ]
学費 (10) 制服 (10) 作文 (10) 
相原高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
相原高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の相原高校の合格体験談 [ 全国 ]
俺みたいになるなよ!先輩
 私が自主的に受験勉強をし始めたのは受験100日前を過ぎてからでした。  それまでは塾で受けさせられた...
だい先輩
情報処理科1年の者です。 僕が受験した時は倍率がすごく低かったので結構簡単に入れました笑 中学生の皆...
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!相原高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/02(月) ]
女子の方で、ベストを着ている人はどのくらいの割合でいますか?また、着ている人は何色が多いですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/01(日) ]
相原高校の吹奏楽部について質問させていただきます。私は第1志望が相原で、高校生になってから吹奏楽部に入ろうと思っています。そこで、
1、現在、相原の吹奏楽部はどれくらいの方がいるのか。
2、どのようなことを行っているか。(活動内容)
3、部活の雰囲気

について分かるところだけでもいいので分かる方教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/29(金) ]
誰か今年の文化祭一緒に行きませんか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/11(月) ]
長文失礼しますが、優しい先輩方回答くれると嬉しいです。
姉が相原・食品科卒で、学校生活の様子などから私もここを第一志望にしています。ただ、学科が決まっていません。食品等に興味はなく、総合ビジネスも数学が死ぬほど出来ないので無理だと思っています。畜産は動物と触れ合える自信が無く、家族からは環境緑地科を進められています。正直私もそこが1番マシなのかなと思いつつ、でも環境となると虫が多そうで、アリさえも悲鳴を上げてしまう私がやっていけるものかと不安です。
わがままですみません。ですが、どうしても相原に行きたいです! 最後に、今月末の学科説明会で環境緑地科を見に行くのですが、ポイントとかあったら教えて欲しいです。重ねがさねよろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
まぁ特別虫と触れ合う授業はありませんがどうしても造園、園芸系の学科なので虫はいます。私は慣れてしまいましたし嫌いな人もいます。

一年の頃から将来について考えておくと授業や行事、資格へのモチベーションに繋がると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/19(火) ]
そうなんですね、少し安心しました。やっぱり慣れなんですかね。ご回答ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/04(月) ]
修学旅行にネイルチップ付けてったら怒られますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/28(月) ]
畜産科の人、畜産科を受ける人に質問です。毎日何時間くらい勉強してましたか?
内緒@中学生 [ 2023/09/29(金) ]
畜産科志望の中三です!
平日→3時間〜4時間
休日→8時間〜9時間

このぐらい勉強しています!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/08/24(木) ]
夏休み明け最初の登校日の8月28日月曜日は何時間ですか?
普通の授業ってありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/27(日) ]
5・6時間目は授業です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/08/22(火) ]
9月の頭髪検査っていつ頃かわかりますか?
できれば何日とか教えていただくと嬉しいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/22(火) ]
環科志望の仲間いませんかー?2年の内申は33でしたー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/19(土) ]
環境緑地科希望なのですが、実際どんな授業ですか?
本当に頭が悪くて当日点やばそうなんですが、先輩方はどうやって乗り越えましたか?
内緒さん@在校生 [ 2023/08/27(日) ]
専門の授業は造園を中心に園芸や測量についても学びます。
実習は先生の動きをしっかり見て聞けば大丈夫です。

塾に通っていたのでそこで学んだことを落ち着いて発揮できるように心がけました。今年の倍率は知りませんが隣の席の人1人に勝てれば受かるぐらいの気持ちで受けました。自分の友達は筆記の点数200点前半で合格しているので落ち着いてやれば大丈夫です。でもこれで油断しないで頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
当日200点行ってなかったけど大丈夫だったよー。中学3年間数学と理科1か2しか取れなかった私が受かったから大丈夫!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

相原高校の情報
名称 相原
かな あいはら
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 50
中高一貫 -
郵便番号 252-0132
住所 神奈川県相模原市緑区橋本台4-2-1
最寄駅 1.8km 橋本駅 / 相模線
1.8km 橋本駅 / 横浜線
1.8km 橋本駅 / 相模原線
電話 042-760-6131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved