高校受験ナビ
検索
公立
共学

相原高校の試験

1ページ目質問68試験
あいはら
偏差値 50
相原高校のいいね2795
2413件の質問と4141件の回答
概要
は、神奈川県相模原市緑区橋本台四丁目にある公立高等学校。
1922年(大正11年)10月24日に認可、翌年に開校した。全国でも珍しい、農業科と商業科を併置する専門高校である。長らく男子校であったが、1963年(食品化学科2期生)から女子生徒の受け入れを開始した。 沿革 ・ 1922年(大正11年)10月24日 - 神奈川県立農蚕学校として、文部大臣より認可。この日を開校記念日としている。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
相原高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(相原高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • その他

      内緒さん@在校生

      1年生に質問します。
      今回の学年末試験国語って結局筆記ですか?それともマークシートですか?
      現国の先生が今回もマークシートかもしれないって結構前に言ってたけど、言語文化の先生は書かせるみたいなこと言ってて、いつもそのふたつは形式を合わせてるので、結局どっちなのか気になります。
      わかる人いたら教えてください!!

      0件の回答開閉
    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      相原高校で試験を受けてきました。畜産科希望です。
      クラスの中に仲良くなれそうな子が1人も居なくて高校生活不安です、、泣
      自分は同じ中学の人居ないし、、、3年間ぼっちはしんどいです
      ぼっちでも何とか生きていけますか、?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      2年畜産です。全然友達できるよ!畜産はほとんどみんなバラバラの中学。まずは入学後、席の隣、前後の人に話しかけてみては?畜産は穏やかな人多いから怖がらないでいいと思う。合格前からインスタでつながってる子も何人かいた。
      確か5月頃BBQするイベントある。班に分かれるからそこでも交流する機会もある。友達欲しいって思ってる時点で3年ぼっちってのはないよ!

    • 高校受験5

      内緒さん@中学生

      内申76です。諦めたくないです。最後の全県模試では245でした。国語54、数学52、英語63、社会37、理科40です。理社がほんとに伸びません。最後まで頑張ろうとは思いますが、何点取れば合格できますか。

      5件の回答移動
    • ちょこ@在校生

      以前から掲示板に書き込みされてる方よね?ここで背中を押してもらいたい不安な気持ちはわかるけど、ここの返信よりも模試の判定の方が信憑性あるよ。内申低いのはもうどうしようもないから試験で1点でも上げられるように追い込み頑張るしかないっしょ。諦められないなら相原受けたらいいよ。こんなとこいないで1秒でも長く試験勉強しな。春に相原で待ってるよ!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      今更な質問で申し訳ありませんが、相原高校の農業コースは、第二希望まで書けるとありますが、たとえば第一の畜産で落ちても、第二の食品科学で基準足りてればそちらが受かるとかいうシステムではないですよね? 畜産で落ちたら、私立の併願に行くしかないってことですよね?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      第一希望のA科で落ちても、第二希望のB科の基準に足りていれば入れる というわけではありません。
      第一希望のA科で落ちても、第二希望のB科が定員割れしている状態であることが絶対条件です。
      その状態だと、 ...100字以上

    • 高校受験1

      ぺぺぺ@一般人

      総合ビジネス科希望で内申80当日点290って合格できますか?難しいですかね

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      アドバイスになるかは分からないのですが、やっぱりもうこの時期になってくると問題をひたすら解くしかないです。本当に入試は得点を取ったもの勝ちなんです。当日はどんな問題が出るかも分かりません。 ...200字以上

    • 学校生活1

      内緒@在校生

      7月中は試験終わっても午前中授業ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      そうですよー!お昼無し4時間です!

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      相原高校総合ビジネス科合格したのですが
      電卓はカシオの指定のを買わないといけないのでしょうか?普通の電卓を使ってる人はいませんか?

      3件の回答移動
    • 留年希望@在校生

      私はキティーちゃんのやつを使ってます💞

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      受験票の印刷がまだなので、どなたか教えて下さい。相原は1足制なので試験当日は上履きいりませんよね?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      いらないと思います!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      試験当日、バスは混みますか?
      橋本駅から来る人ばかりじゃないですか?

      2件の回答移動
    • FR@一般人

      電車とバスどっちも使います!混むでしょうね…

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      試験当日、腕時計持っていく人いますか?

      2件の回答移動
    • 内緒@中学生

      持っていきます!!!

    • 高校受験2

      内緒さん@在校生

      スマホ持ち込み×と中学から言われたんですが、時刻表見たいです。皆さん持っていきますか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      音鳴ったら怖いので持っていかないことにします。回答ありがとうございました。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      畜産科希望です。
      内申113ですが模試は210点くらいでした。
      単願で目指しています、当日の試験は何点くらい必要でしょうか。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      回答ありがとうございました!
      やはり気は抜けません、引き続き頑張ります。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      食品科に入りたいと思ってます。バイトをやりながら、部活もやって(動物のお世話?みたいな部活があると聞いてその部活に入ろうと考えてます)在学中に資格も取ろうと思ってます。これは、やっぱり大変ですか?このようなことをしている方はいますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      自分そんな感じです!バイトはしてないですが畜産部と他の部活で兼部していて、資格も2つほど取りたいと思ってます!レポートとかもあって大変ですけどやる気があればとても楽しいですよ!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      総合ビジネス受けました、もしも明日合格してたら資料を取りにいくと思うのですがその時の時間指定などはあるのですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      パスワードが書いてある紙に資料を取りに行く時間書いてありますよ!

    • 高校受験2

      ブルーさん@一般人

      総合ビジネス科受験しました、内申91ありますが学力試験全然できず180点しか取れませんでした、やっぱり合格は無理ですよね

      7件の回答移動
    • ブルー@質問した人

      自己採点間違ってて235点ありました

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      食品科学科を受験したものです。
      内申が112で入試の点数が432点でした。
      面接も自分では90~100点くらいの出来だったと思います。
      受かりますかね、とても不安です

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      2人とも内心と点数は充分ありますね!
      受かると思います!でも県模擬やダブル模擬のパンフレットで合格してる人不合格の人を見ると点数、内心が高い人が点数、内心がその人より低い人が受かってました!なぜかなと思ったら面接でした。相原高校は面接2と書いてありますが事実3だと思っています!
      2人とも受かるといいですね!!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      今年受験する方,入試当日何時ぐらいに学校に到着予定ですか?どのぐらい前に行ったら良いのか分からないので教えて欲しいです!!

      2件の回答移動
    • ないしょ@中学生

      上に同じくです!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      面接や筆記試験の時食品科は上履きいりますか?他の科は1足制ですが食品科学科は上履きなので食品科学科は上履き持参なのでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      わかりました!返信ありがとうございました!

    • 高校受験5

      内緒さん@中学生

      面接で何聞かれますか?在校生の方教えて頂きたいです( ᐡ•̥ •̥ᐡ )‬

      2件の回答移動
    • たけよし@在校生

      僕のときは志望動機、部活はなにやりたいか、面接シートにかいてあったことについての質問などでした、、ちなみに世間話みたいなのは絶対聞かれないと思います。
      ぶっちゃけいいますと、面接ってあんまり差でないですよ!普通に話せれば80点はとれます。 ...100字以上

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      中3です
      内申が94で模試はあまり受ける機会がなく学校でやった学力テストが240ぐらいでした。模試に比べて学力テストは簡単と言われてるのですかこのままだと落ちそうですかね💦

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      当日の試験でも240点くらい取れるなら大丈夫です。私は学力テストはやったことありませんが、、もしチャンスがあるならやはり模試を受けた方が出題形式など知れますから取り組むことを勧めます。