教えて!相原高校 (掲示板)
「説明会」の検索結果:36件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/11(月) ]
長文失礼しますが、優しい先輩方回答くれると嬉しいです。
姉が相原・食品科卒で、学校生活の様子などから私もここを第一志望にしています。ただ、学科が決まっていません。食品等に興味はなく、総合ビジネスも数学が死ぬほど出来ないので無理だと思っています。畜産は動物と触れ合える自信が無く、家族からは環境緑地科を進められています。正直私もそこが1番マシなのかなと思いつつ、でも環境となると虫が多そうで、アリさえも悲鳴を上げてしまう私がやっていけるものかと不安です。
わがままですみません。ですが、どうしても相原に行きたいです! 最後に、今月末の学科説明会で環境緑地科を見に行くのですが、ポイントとかあったら教えて欲しいです。重ねがさねよろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
まぁ特別虫と触れ合う授業はありませんがどうしても造園、園芸系の学科なので虫はいます。私は慣れてしまいましたし嫌いな人もいます。

一年の頃から将来について考えておくと授業や行事、資格へのモチベーションに繋がると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/19(火) ]
そうなんですね、少し安心しました。やっぱり慣れなんですかね。ご回答ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2023/07/23(日) ]
畜産科に受かった方々に聞きたいです!🙇
内申117で、模試の点数が349点だったのですが畜産科希望で、このままでは受かるかが心配なんですけどこの点数をキープしとけば受かる可能性はありますか、?💦
大体自分は320〜40辺りを模試で取ってます。
また、学校説明会に行ったとき思ったよりも畜産科に行きたいような方々が多く、来年の倍率がとても上がりそうで不安なんですけど、どのぐらいの内申・点数を取っておけば安心できますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/08/27(日) ]
内申100以上入試300点以上あれば面接でやらかさない限り受かるかと!!
畜産は基本倍率高いので来年度も同じくらいだと思います
内緒@質問した人 [ 2023/09/29(金) ]
ありがとうございます!内申の維持ができるよう頑張ります!また、私たちの代からは面接がなくなりました。その代わりに主体的に取り組む態度が重点的にみられるところもあるそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/12(日) ]
新1年生の方に質問です。
学校説明会のときに学校側から推奨されたChromebookを買いますか?それとも自分の方で端末を用意しますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
元々持っているノーパソを使う予定です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/17(土) ]
相原高校に受験しようと思っているのですが、説明会の部活動の紙に同好会で軽音楽部と書いているのですが、軽音楽部に入れるのでしょうか?入れる場合どうすれば入れますか?
名無し@在校生 [ 2022/12/21(水) ]
入れる
部活届け出せば入れる
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
相原高校を受験する予定の中3です
校則で化粧・装飾品(ピアス等)は認めないと書いてありましたが、
在校生は体育の時以外は大丈夫と他の質問者に答えていました。
ピアスを開ける事自体は“校則”でokなのでしょうか?
私の母は校則を守れと言う人です。
事情があり、私がピアスを開ける場合、病院で開ける予定です。
校則で大丈夫ならピアスを開けようと思っています。
長文失礼致しました。返答お願いします
内緒さん@在校生 [ 2022/12/06(火) ]
校則や説明会では化粧はダメといわれますが1年でも化粧ピアスしてる人なんてたくさんいますよ。
実際私も1年の農業科ですが毎日化粧しています。
ピアス穴はいくら開けてても大丈夫ですよ。体育の時と月1の昇降口指導の時だけ外せば何も言われないと思います。
文化祭や体育祭でも先輩方かなり自由にやられてますので校則に書いてあることはあまり気にしなくてもいいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/06(火) ]
返答ありがとうございます!😊
そうですよね、自分が後悔しないように高校生活を
送った方がいいですよね。
多分親と一緒に病院に行く事になると思いますが、
夏休みくらいにピアスの穴を開けさせてと
お願いしようと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/06(火) ]
すいません。💦確認したいのですが、
耳に”穴“を開ける事は校則で大丈夫なんでしょうか?
どちらでも、穴を開けさせてとお願いするつもりです
耳を開ける事は校則で大丈夫なら、母にはっきりと
言いやすく、母も納得しやすいと思います。
私は校則の事は気にしていないんですが、
母に納得してもらわないと穴を開けられないんです。
返答していただけると幸です!
名無し@在校生 [ 2022/12/07(水) ]
ピアスなどの装飾がダメと書いてあるので穴自体はたぶんいいのかな?先生たちも「ピアスとかのオシャレは週末にやりな」って言っていたのを聞いたので穴は多分ギリギリセーフだと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/07(水) ]
返答ありがとうございます😊
頑張って母にお願いしようと思います!
内緒さん@一般人 [ 2022/12/08(木) ]
ピアス禁止の学校なら受けないの?
そんなくだらない事考えてる受験生って余裕だね。笑

内緒さん@質問した人 [ 2022/12/08(木) ]
受けないわけじゃありません。禁止でも受けます。
耳に穴を開けていいのか
私は確認をしたかっただけです。
あと、くだらない事と言わないでください。
人によって価値観は違いますし、
三年間過ごす場所でしてはいけないことを
ちゃんと確認しているんです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/08(木) ]
一つの質問に長文を沢山書いてしまってすいません。
答えてくれた在校生のお二人
ありがとうございました😊
一般人の方も余裕があるように見えると言ってくれて
ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
説明会で配られたONE-Weekってやつ解答ありましたっけ?
内緒さん@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
ないですよー !
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/10(木) ]
明日の説明会インナーカラーとか入っちゃってるんですけど大丈夫そうですかね?
内緒さん@在校生 [ 2022/03/10(木) ]
先生や説明会来てる人たちにイメージ付けられてしまうので黒染めの方がいいです。
名無し@在校生 [ 2022/03/13(日) ]
黒染めした方がいいですけど嫌なら暗めの色にしとけばぎりおっけーです^^
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/08(火) ]
入学説明会って中学校の制服で行くんですか?
内緒さん@中学生 [ 2022/03/08(火) ]
自分は制服で行くつもりです!
内緒さん@関係者 [ 2022/03/09(水) ]
中学の制服の人がほとんどです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/25(金) ]
相原受かって高校説明会みたいなのはいつかわかる人いますか?わかるなら教えてください
内緒さん@関係者 [ 2022/03/01(火) ]
3/11金曜日午後です。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/01(火) ]
ありがとうございます!助かりましたm(*_ _)m
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/04(金) ]
相原高校って入学予定者説明会ってありますか?
あったら何月何日が教えて欲しいです
たけよし@在校生 [ 2022/02/05(土) ]
3/1です!優越感に浸って参加しましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

相原高校の情報
名称 相原
かな あいはら
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 50
郵便番号 252-0132
住所 神奈川県 相模原市 緑区橋本台4-2-1
最寄駅 1.8km 橋本駅 / 相模線
1.8km 橋本駅 / 横浜線
1.8km 橋本駅 / 相模原線
電話 042-760-6131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved