高校案内
相模原
さがみはら
公立/共学/偏差値 65
神奈川県相模原市横山1-7-20
電話:042-752-4133
相模原高校のいいね 1454
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(708位↑/5677校) 県内(38位/265校)
入試推定合格点:388点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(数学)で相模原高校に挑戦
これまでの挑戦:236人 / 訪問:23,768人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:倍率1.06から下がりますか。
高校の概要
神奈川県立相模原高等学校は、神奈川県相模原市中央区横山にある公立高等学校。
概要 大学進学に対応した全日制の普通科高校新設を求める地域住民からの要望から、神奈川県立相原高等学校の普通科を独立させ1964年に開校。近隣には学校法人光明学園が運営する同名校(相模原高等学校)があるため、県相(けんそう)が略称である。2000年度から2学期制に移行した。 - つづき
相模原高校の人気キーワード [ ? ]
調査中
相模原高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
相模原高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の相模原高校の合格体験談 [ 全国 ]
ステイだから後輩よろしくね先輩
入試得点415点、特色得点60点、面接89点で合格しました。59期生です。自分は内申が凄く低く、馬鹿にされる...
スマイル先輩
私は塾に通ってはいましたが、週1でスクールIEでした。 先輩にもらった問題集がほとんど私の学習教材でし...
イカのおすし先輩
内申が80程度しかなく、併願も光明相模原、私にはここに受かる事しか希望はありませんでした。 12月の頭か...
相模原高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(0) 進路(0) 就職(0) 大学合格(0) 合格(0) 指定校推薦(0) 推薦(0) 部活(0) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(0) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(0) 行事(0) 文化祭(0) 修学旅行(0) 卒業(0) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(0) 校長(0) 留学(0) 野球(0) 募集(0) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!相模原高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/27(月) ]
倍率1.06から下がりますか。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/30(木) ]
相模原、平塚江南、光陵が低倍率
内緒@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
最終的には、1.2倍くらいになると思いますよ。
ゴンザレス@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
内申120で合格出来ますか
内緒@一般人 [ 2023/12/08(金) ]
今年度から、内申比率は変わりますが、120あれば充分に合格圏内だと思います。(これまでは、合格者平均で123程度だったはず)
ゴンザレス@一般人 [ 2023/12/08(金) ]
内申比率変更あるんですか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
県相が、多摩、小田原、横浜緑ヶ丘と共に学力向上進学重点校に選ばれなかったのは、何か問題があったのですか?
内緒@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
問題はないと思います。
大学の合格実績(特に国公立)の差ではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/11(土) ]
横浜緑ヶ丘より進学実績良かったですよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/21(火) ]
いや進学実績は緑ヶ丘の方が良い。今は大和といい勝負。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
緑は希高と変わらないですよー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/30(月) ]
県相は何年も連続して東関東まで行っていましたが今年は県大会銀賞という悔しい結果になりましたがやはり顧問が変わってしまったことが大きいのでしょうか?私は吹奏楽の強豪校に行きたいので県相を志望していますがやはりこれからは衰えてく一方なのでしょうか?自分はこう思うというのでも構いませんので意見がほしいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/18(金) ]
マネージャーに興味を持ってますが仕事の量とか印象が不安です
どれくらい大変でどう思われるか教えてください
内緒さん@一般人 [ 2023/08/19(土) ]
自分はプレーしない訳ですから、余程のお人好しというか大変だろうなと思います
内緒さん@一般人 [ 2023/08/23(水) ]
可愛くないとだめですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/26(火) ]
んなわけなかろう
内緒@一般人 [ 2023/09/27(水) ]
マネージャーをやろうという気持ちが、既に素敵です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/12(土) ]
県相の部活動で最もハードなのはなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
間違いなく野球部
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
教えてください@中学生 [ 2023/07/31(月) ]
この学校が第1志望です。
8月に市民会館での説明会と10月に学校での説明があるようですが、両方行ったほうがよいのでしょうか?
内容はおなじですか?
市民会館は遠いので、学校の説明会だけで良いような気もするのですが・・・。
内緒さん@保護者 [ 2023/08/03(木) ]
去年は内容同じと書いてあったので片方しか行きませんでした。
教えてください@質問した人 [ 2023/08/04(金) ]
そうなんですね。
ありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2023/08/06(日) ]
説明会に行くとしたら10月の方が個人的におすすめです!空気感など、実際に見てみないと分からないことも多いので、、。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/06/26(月) ]
HPの進路状況が令和3年度卒業生で止まってます。他の高校は令和5年度卒業生まで掲載しているのに今後更新する気はないのでしょうか?
現中2の保護者ですが、大和と進学実績を比較したいのに最新情報が手に入らなくて困っています。
低倍率続きのうえ、今年も内申比率が変わらないし、こういう所でも相模原高校のやる気のなさが本当に残念です。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/09/23(土) ]
先日ステップからもらってきたザッツはいすくーる
相模原 オープン模試偏差値 56 、2023倍率 1.19
大和 オープン模試偏差値57、2023倍率 1.49
本当危機感感じた方がいいと思う。倍率低すぎ。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/23(土) ]
国公立進学実績が金沢より劣るとは。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/24(日) ]
下には下がいる
緑高、希高に比べればマシ
入学時は優秀だろうに
内緒さん@卒業生 [ 2023/10/08(日) ]
未だに中学校が出す不透明な内申重視の入試だから、低迷傾向なんだと思う。
いい加減、実力のある生徒を入学させる方向に変わらないと。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/14(土) ]
確かに内申比率の高い高校は入学偏差値の割に進学実績がイマイチ

2023年3月卒 国公立現役合格率
翠嵐 53.8%
柏陽 43.7%
サイフロ42.2%
厚木 35.6%
小田原 33.0%
湘南 32.6%
川和 27.9%
多摩 23.9%
平塚江南 19.6%
横須賀 18.8%
相模原 18.7%
光陵 18.3%
金沢18.1%
大和17.5%
緑ケ丘 16%
希望ケ丘 15%
神奈総 13.7%
平沼13.5%
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/06/18(日) ]
ポロシャツ用のアイロンプリントだけって売ってないですよね??ワイシャツ用は売ってるみたいですが
内緒さん@保護者 [ 2023/06/26(月) ]
HPの進路状況が令和3年度卒業生で止まってます。他の高校は令和5年度卒業生まで掲載しているのに今後更新する気はないのでしょうか?
現中2の保護者ですが、大和と進学実績を比較したいのに最新情報が手に入らなくて困っています。
低倍率続きのうえ、今年も内申比率が変わらないし、こういう所でも相模原高校のやる気のなさが本当に残念です。
内緒さん@保護者 [ 2023/06/26(月) ]
↑違う所に書き込んでしまいました。すいません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/05/30(火) ]
娘が高校1年生です。
体育祭は親で見に行ってる人いますか?
内緒さん@保護者 [ 2023/06/01(木) ]
去年はコロナの関係で、3年生の親だけ学校内に入れましたが、かなりの人数の方がいましたよ。私は、昨年、中に入れず外から見ていましたが、今年は間近で見たいと思います!
内緒さん@質問した人 [ 2023/06/01(木) ]
ありがとうございます。
ペアダンも気になるし、こっそり観に行きたかったんです。
安心しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/24(水) ]
今年は東大出ましたか?
内緒さん@保護者 [ 2023/06/06(火) ]
東大の他、一橋、東工大の合格者が出たと聞きました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

相模原高校の情報
名称 相模原
かな さがみはら
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 65
中高一貫 -
郵便番号 229-1122
住所 神奈川県相模原市横山1-7-20
最寄駅 1.2km 上溝駅 / 相模線
1.5km 相模原駅 / 横浜線
1.7km 南橋本駅 / 相模線
電話 042-752-4133
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved