高校受験ナビ
検索
公立
共学

相模原高校の合格

1ページ目質問280合格
さがみはら
偏差値 65
相模原高校のいいね1801
1128件の質問と2735件の回答
概要
は、神奈川県相模原市中央区横山一丁目にある公立高等学校。
概要 大学進学に対応した全日制の普通科高校新設を求める地域住民からの要望から、神奈川県立相原高等学校の普通科を独立させ1964年に開校。2000年度から2学期制に移行した。近隣には学校法人光明学園が運営する同名校(相模原高等学校 (私立))があるため、県相(けんそう)が略称である。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
相模原高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(相模原高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験2

      内緒さん@保護者

      合格発表当日の書類受け取りについて質問です。受験番号順に時間指定があると思うのですが、そのお知らせはどちらで確認できますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      今年も指定は無しということでした。
      回答ありがとうございました。

    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      内申109の5教科387、特色40でした。
      ぎりぎり受かるか分かりません。希望はあるでしょうか、、?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      よかったぁ^_^
      おめでとうございます。ホントよかった。
      発表までの心境…察します…
      県相…大変そーな学校だと思います。
      見てて思いますが^_^
      充実した学校生活を送って下さい。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      S値を出してみたところ、特色込みで901点でした。合格できそうですかね、?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@中学生

      私もそれくらいでした。
      大丈夫だと思います!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      自己採点430でした
      特色どのくらい取ればいいですか??

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      お互い頑張って一緒に合格しましょう!!

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      s値870で合格できると思いますか…?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます〜!!特色が終わったらそわそわネットでも確かめようと思います💪

    • その他

      内緒さん@保護者

      質問ではないです。今日の入試お疲れ様でした。まだ特色がありますね…在学生の保護者です。合格発表までの2週間が、ホントに悶々と…記憶が蘇って💦ギリ合格した、ホント最下位組みの親からみても、いい学校だなとは思います。大変そーですが。 ...

      0件の回答開閉
    • その他1

      内緒さん@保護者

      今年の3月の新入生向けの入学説明会、日程をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけるとありがたいです。2月末の合格発表の日にはわかると思うのですが、仕事のシフトが組まれてしまうので、早めにわかればと思いました。。昨年の日にちでも大丈夫です、午前中か午後かなどもわかると大変助かります。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ご丁寧にありがとうございます!今年の説明会は17日(月)のようでした。準備がいろいろ忙しいですね。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      倍率上がってしまいましたが、内申122で当日360点しか取れなかった場合、下位で合格できますか?それともキツイですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      お二方、ご回答ありがとうございます!
      明日、全力で頑張ります!!

    • 学校生活3

      入学希望@中学生

      先生方に質問です。
      県相生はどのような雰囲気の生徒が多いですか

      合格実績はどうなっていますか

      15件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      厚高受かった?

    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      内申112 主体26 直近模試425 特色51
      これでB判定です。あとどれだけ採れば合格圏内に入りますか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@関係者

      本当ですよ、僕も内申点350点、入試(特色を含む)25点で合格しました。

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      内申127点当日何点取れれば合格できますか?特色も!!!!!!!!!!!!!!h

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      多分500点取れれば1000%受かる。
      特色も100点とれれば………

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      全県模試についてです。
      全県模試合格判定ってどれくらい当たるものですか??特色校でなければ、かなり正確な値が出ると聞いたんですが、県相は特色校で僕の合格率は80%。これは実際どのくらいのものなのでしょうか。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      直前の全県模試50%で受かった人間(私)がいるので大丈夫です。

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      2024年で合格した方で、内申、入試の点数はどのくらいでしたか。
      また、合格最低点も分かれば教えてほしいです。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@関係者

      内申点9点、当日の点数25点、特色5点で合格しました。

    • 高校受験1

      一般人@中学生

      内申98で、今のところ全県模試478点です。合格できますかね、、、、内申が低すぎる分めっちゃ勉強してテストで勝負するつもりです。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      そんなに取れるなら、大丈夫!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      内申124で、全県模試の得点はだいたい350〜370、特色は20〜40くらいと安定しません。こんな点数で県相受かるのか心配です。模試合格判定は90%超えているんですが…。
      仮に入試でこんな点数しか取れなかったとしても、受かることはできるでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございました!!ラストスパート頑張ります!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申点114で県相、大和のいずれかは難しいですか?そのくらいの内申点で合格したかたはいますか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      当日点次第では大和だって狙える

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      合格実績の現役早慶36人って少なくないですか?合格実績なので1人の人が複数学部受かってたらカウントされてるってことですよね
      指定校や推薦も含まれるんですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@関係者

      1人の受験生が複数の学部に合格し、その合格者数が早慶進学者数を上回っているため、「51人」ではなく「51枠」と表現した方が誤解を招かないと思います。

    • 部活動1

      @中学生

      中3女子です。
      もし県相に合格したら、バスケ部に入りたいと思ってます。
      女子バスケ部の、
      1.試合の実績
      2.平均身長
      3.初心者は何人くらいか
      4.合宿はあるか
      5.どのくらいの頻度で活動しているか
      を知りたいです。
      県相生で知っている方、教えてください。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@関係者

      平均身長は9.8メートルはかたいですね。
      それ以下は全員クビですね

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      なんで人気なくなったんですか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      内申の取れない中学なので、当日点と特色検査重視の他校に。駅近も決めてだと。夏に毎日に歩くとキツイし、雨降りや特に冬の夕方の自転車は危ないし。

    • その他2

      内緒さん@一般人

      4月から入学予定です。
      合格発表後、すぐに学校の販売のPCを購入したのですが、まだ届いていません。
      いつ届くのかと楽しみにしているのですが、かなりギリギリまで届かないものなのでしょうか。

      3件の回答移動
    • おかん@保護者

      学校販売のPC本日3/30 午前11時過ぎに無事に届きました(^^)

      あとは体操着類が届くのを待つのみとなりました。