高校受験ナビ
検索
公立
共学

相模原高校の模試

1ページ目質問141模試
さがみはら
偏差値 65
相模原高校のいいね1811
1134件の質問と2749件の回答
概要
は、神奈川県相模原市中央区横山一丁目にある公立高等学校。
概要 大学進学に対応した全日制の普通科高校新設を求める地域住民からの要望から、神奈川県立相原高等学校の普通科を独立させ1964年に開校。2000年度から2学期制に移行した。近隣には学校法人光明学園が運営する同名校(相模原高等学校 (私立))があるため、県相(けんそう)が略称である。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
相模原高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(相模原高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      中学3年生です。部活中心の学校生活だったので、2年になる時ステップを辞めて今塾なしです。部活が終わった夏からの勉強でも間に合いますか?今のレベルは全県模試で麻溝台は確実レベルです。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      今まで部活に費やしていた時間を全部勉強に充てて頑張れば届かない目標ではないと思います。
      塾も入れるのであれば入った方が良いとおもいますよ。
      情報が入るし。
      頑張ってください!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      県相志望の中三です
      内申が113しかなくて、ステップの直前模試は6科目で、420点程度なのですがやっぱり厳しいですかね💦?今からはもう変えようがないので、

      1件の回答開閉
    • @一般人

      変えれないのになぜ聞く?
      明日頑張って

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      今年は5科450以上・特色60取れば、内申110付近でも二次選考で受かれますか?
      例年と比べて高倍率だし、掲示板に模試点数が高い方が数人居て不安です

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      いやいや、去年だったら5科目、350でも受かるから

    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      内申112 主体26 直近模試425 特色51
      これでB判定です。あとどれだけ採れば合格圏内に入りますか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@関係者

      本当ですよ、僕も内申点350点、入試(特色を含む)25点で合格しました。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      県相志望の中3です。
      STEPの模試では6科合計で370~390くらいです。内申は117です。
      正直厳しいですか?

      2件の回答移動
    • suhi@一般人

      質問者さんの場合内申点が比較的低めなので安全圏を狙うためには問題の難易度にもよりますが当日390から400くらい取れるようにしておくのがいいと思います。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      全県模試についてです。
      全県模試の合格判定ってどれくらい当たるものですか??特色校でなければ、かなり正確な値が出ると聞いたんですが、県相は特色校で僕の合格率は80%。これは実際どのくらいのものなのでしょうか。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      直前の全県模試50%で受かった人間(私)がいるので大丈夫です。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申点117、直前模試で420だったんですけど、県相って大丈夫ですかね、、

      2件の回答移動
    • suhi@一般人

      420点取れれば余裕で受かりますよ。ここで油断せず頑張ってください

    • 高校受験2

      一般人@中学生

      内申86の最近受けた模試は500点中なんと満点でした。満点取れば内申低くても大丈夫でしょうか?弥栄も考えてます。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      湘南、翠嵐高校は学力格差がひどく、厚木は校舎が小さいので県相一択ですね。
      是非おいで!

    • 高校受験1

      一般人@中学生

      内申98で、今のところ全県模試478点です。合格できますかね、、、、内申が低すぎる分めっちゃ勉強してテストで勝負するつもりです。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      そんなに取れるなら、大丈夫!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      内申124で、全県模試の得点はだいたい350〜370、特色は20〜40くらいと安定しません。こんな点数で県相受かるのか心配です。模試の合格判定は90%超えているんですが…。
      仮に入試でこんな点数しか取れなかったとしても、受かることはできるでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございました!!ラストスパート頑張ります!

    • 高校受験4

      麻溝台高校@一般人

      私は相模原地域に住む学生です。
      県相生は公共交通機関やお店の中でも礼儀正しく、
      挨拶やお礼をしっかり言えるイメージがあります。
      受験を経験した身からすると、県相を受ける友達は
      模試のランキングでも必ず上位にいて、
      地域の中でも優秀だと有名です。 ...60字以上

      2件の回答移動
    • Mr.サタン@在校生

      県外から運でギリギリ入った自分の勝手な感想としては県相生の中でも”the 優等生“って感じの人もいれば、教室内で内輪ネタを大声で喋ってる人もいる感じで様々ですよ。模試や受験時の得点も低い人も高い人もいます。ただ、他の高校と比べて比較的治安が良いのは確かです。

    • 高校受験3

      アテナ@中学生

      2年3学期の内申が42で、3年2学期の内申が仮に41の合計124だとしたら、入試では何点以上獲ればいいでしょうか。目安を教えてください。

      ※県相を受けた先輩方に質問です。
      この時期、県相に受かるためにどんな勉強を何時間していましたか?
      また、特色の勉強はいつから始めましたか?
      お時間あれば回答お願いします!

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      入試の傾向的にたまに難易度がバグるので300点で受かった人もいるので何もやらなくても最悪良いと思います

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      なんで人気なくなったんですか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      内申の取れない中学なので、当日点と特色検査重視の他校に。駅近も決めてだと。夏に毎日に歩くとキツイし、雨降りや特に冬の夕方の自転車は危ないし。

    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      私は今年受験生なんですけど、県相志望です。
      在校生の方に質問です。県相のいい点と悪い点を、勉強・部活・行事などの面から教えてください!
      また、在校生の皆さんの、受験当時の内申とか模試(五教科と特色検査)の点数も知りたいです!
      注文が多いですが何卒よろしくお願いします。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!
      参考にさせていただきます!

    • その他1

      内緒さん@一般人

      説明会で配られたスタディサポートっていつ回収ですか?

      2件の回答移動
    • 新入生@一般人

      そうですね!でも先輩の情報によると入学してすぐにその模試があるかもしれないって言っていました。説明があると思うのですがやっておくと良いかもですね👍

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      一年生から塾に通っている方は多いですか?
      塾通いしなくても勉強にはついていけるでしょうか・・・

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      新高3のものです。
      学校の授業は自分で予習すればついていけます。
      自分の代なので新1年生のテストはわかりませんが、
      英語に関しては教科書とワークの暗記大会、数学
      4stepの暗記大会、国語も本文と文法書、単語帳(たまに便覧)の暗記大会、 ...200字以上

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      おわった ムズすぎ
      5科344...
      今までの模試はなんだったのか…

      5件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      英語50点代かも💦
      模試はいつも75点くらいだったのにね
      終わりました

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      今年はボーダー下がりますよね?
      全体的に難化してたので…

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      皆さんありがとうございます。。
      切り替えて頑張ります!

    • 高校受験2

      ないしょ@一般人

      内申99
      模試338
      特色19
      どこで道を間違えたのでしょうか
      誰か助けてください

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      1教科あと20点ずつ上げれば行けますよ!

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      今年県相を受験予定です!
      内申112
      ステップ模試平均390前後
      特色50前後
      なんですがこのまま行っても大丈夫でしょうか?仮ですが倍率が去年よりすこし高くなってたので不安です。よければ教えてください!

      1件の回答開閉
    • 500@関係者

      400とればいけます。
      もう一踏ん張り