教えて!相模原高校 (掲示板)
「海老名」の検索結果:14件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
吹奏楽部に入部したいのですが、やはり家が近い人がほとんどなのでしょうか?
遠くから通っている部員がいるなら、どこらへんのエリアの人なのでしょうか?
卒業生@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
相模原中央区が、多いですが、厚木、海老名、小田急相模原、江田、その他、結構いますので。皆電車でしたね。大丈夫ですよ、電車での勉強達人になれますので。高校生活楽しんで下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/25(木) ]
厚木や海老名方面から通う人は全体の何割ぐらいいる感じですか?
はい@在校生 [ 2024/01/29(月) ]
クラス1割から二割くらいです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
倍率があがってる…
きっと高倍率の上位校を回避して下げて来た人ばかりですよね

内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
もちろん厚木とかから下げて来た人が
多いだろうけど、逆もいそう。
相模原を諦めて海老名や座間にした人が
倍率見て、やっぱり行けんじゃね?って
なったりして。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
できれば直前に変えてきた人より、最初からこの学校に入りたくて頑張って来た人が報われるといいなと思いますね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
卒業生@一般人 [ 2023/02/01(水) ]
今年の試験倍率を見ましたが、なんだあの競争率は?誰でも受かる!
県相は先生方、校長が勘違いしている。
文武両道をしっかり考えて指導して下さい!
企業ならCFアウトです!
分かる?先生方?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
大和が伸びたのは、田園都市線沿線居住の家庭に人気があるからではないでしょうか。
中央林間駅から近く、通学に便利ですし。
田園都市線沿線は教育熱心な家庭が多く、その中で中学受験を選ばなかった人達に人気があると言うのは、強味だと思います。
学区の縛りがなくなった現在、やはり立地は重要だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
大和は小田急田沿線住民にも人気が出できたからではないでしょうか?駅近で通学に便利ですし、他の鉄道会社を使わなければ定期も安くなります。教育熱心な家庭も多く、中受しなかった人達に人気があると言うのは強味です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
相模原中等よりも多摩高校の現高2生の進研模試平均が高くなっています。無理して公立中高一貫を目指さなくても、多摩、大和、相模原に進学して勉強を続ければマーチ以上は余裕でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
内申重視の相模原と川和は倍率低いですね。内申が取れなくなっているからでしょうか。入試倍率が低いと合格者平均点も下がる傾向になるため、3年後の大学受験に影響がでます。負の連鎖にならないか心配です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
相模線というのがネックでしょうね。
単線なので本数なかなか増やせないでしょう。

学区制の頃はトップ校で大和は2番手だったのに
今は大和の方が人気高いですよね。
学区制でなくなってからは
交通の便が悪いと人気無くなるのは必然。
何か対策して頂きたいものです。

内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
すぐ上の発言した者ですが、勘違いでしたm(_ _)m
相模原と大和はトップは別の学区で、
大和もトップ校だったようですね。
失礼しましたm(_ _)m
内緒さん@保護者 [ 2023/02/16(木) ]
相模線だけでなく、横浜線も使えます。自転車利用が多いです。歩くのが好きな我が子は自転車だったり歩いたり。そのうちGoogleの予測を上回る速さで到着できるようになりました。電車さえ使わずオール自転車40分という友達もいたり。
駅からの距離、進学、どれもその人によりますね。
学校の雰囲気が合うとか、自分がそれが良いと選んで受かって通えてモチベーションになるとか、そんなものなのかもと思います。親子でいろいろな学校を見て回っていても、合う合わないを感じましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/12(日) ]
今さらですけど、今年川和の倍率が低かったのは定員が増えたから、っていうのが大きいのでは。

うちは県相の夏の説明会に行って先生方の『県相は優秀!』の連呼にガッカリしたクチです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/28(水) ]
卒業生です
県相進学実績のせんの遅すぎませんか!?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/05/21(金) ]
ネットリテラシー高いんだからお礼ぐらい言ったら?
名無しさん@卒業生 [ 2021/06/02(水) ]
ケンソウはMARCH(特にAとC)輩出学校なので、上を目指す人は他の高校へ進んだ方が賢明。あと駅からアクセス良い方が後々楽だよ。部活も塾も。
内緒@一般人 [ 2021/06/04(金) ]
もう大和とかには抜かれてるやろ県相は
次は海老名辺りに抜かれそう
内緒さん@保護者 [ 2021/06/06(日) ]
2020年度
学校名 大 和 相模原 海老名
横国 7 22 2
横浜市立 6 3 1
都立大 13 22 0
早稲田 29 32 14
慶應 6 15 1
明治 77 80 41
青山 40 65 37
立教 33 30 11
中央 57 89 53
法政 82 86 40
内緒さん@一般人 [ 2021/06/06(日) ]
EduA 2020年 MARCH合計合格者見ると
県相合計210
明治52 青山27 立教15 中央57 法政59
大和合計306
明治87 青山32 立教31 中央67 法政89

これが本当なら更新遅いのは納得
内緒さん@一般人 [ 2021/09/03(金) ]
8月27日にHP更新されていました。

北大3 東北1 筑波3 お茶1 医科歯科1 外語1 農工3 一橋1 横国22 千葉2 阪大2 都立22 横市3など
国公立計82(昨年70、一昨年61)

青学65 学習院13 慶應15 上智6 中央89 理科大17 法政86 明治80 立教30 早稲田32など
私立計1089(昨年766、一昨年953)
内緒さん@保護者 [ 2021/09/06(月) ]
悪くないんでは?
内緒さん@一般人 [ 2021/09/16(木) ]
今年の実績は確実に大和の方がいい。
ここ数年明らかに大和>県相。

県相は立地が悪くローカルな高校だから湘南に受かるレベルの子が地元の県相を選ぶパターンがあり、そういう子が数年に1人東大に受かるのが県相の良い所。ただし、近年倍率が低く、だいぶ学力が低い子も入れるので上位から下位まで幅広い学力層の子がいる。

大和は田園都市線と小田急線から通える好立地なため、横浜方面から通ってる生徒が多い。そのため、湘南に受かるレベルの子は川和やサイフロ、緑ヶ丘などの選択肢があるため、大和にはあまりおらず、東大はほとんどでない。しかし、倍率が非常に高いため平均的に上位の子が集まっており、みな並んで学力が高い。

これがここ数年の傾向だが、今年の進学実績を見ると、今年の大和は東工大に4名合格しており(柏陽、川和でも5名)最難関にも強い。早慶マーチの合格者数も県相よりもだいぶ多い。まだ大和は進学実績を公表してないが、今年の実績は凄まじく伸びている。

しかし、指定校推薦の数では大和より県相が優れている。そのため、指定校推薦で大学に進学したいと考えてる人は県相も良いだろう。

ステップ、湘ゼミのボーダー偏差値や最低点も近年は大和の方が高く、今後ますます差が開いていくだろう。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/23(木) ]
私は今中学3年で海老名高校と県立相模原高校で迷っています内申が119/135しかないのですが二次を狙うとしたらどのくらいの点数が必要ですか?wでは400〜420ぐらいの点数で全県では390〜410ぐらいですこれなら行けそうですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/23(木) ]
特色はどのくらいですか?
点数的には一次でも県相大丈夫だと思うけど。
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/23(木) ]
特色は50〜70ぐらいです
内緒さん@在校生 [ 2020/01/23(木) ]
内申低いけど、真ん中より少し下くらいだよ。
W模擬はあてにならない位簡単だけど、全県で400取れてるなら一次で行けると思います!
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/23(木) ]
コメントありがとうございます残り少ない期間出来る限りあげられるように油断せずに努力したいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/29(日) ]
内申119/135と低いので、当日点を取らないといけないんですが、何点くらい取ればいいでしょうか?
臨海模試偏差値59の340点弱なんですが、プラス何点くらい取ればいいですか?お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/30(月) ]
臨海が出してる相模原の偏差値を知りませんが、内申が足りてないのに340点はさすがに無理だと思います。390点位取るように言われてませんか?
内緒さん@中学生 [ 2019/12/30(月) ]
内緒さん@一般人さん回答ありがとうございます。
塾では最低370位は取れと言われました。臨海での偏差値は64くらいです。400点近くとる気で勉強します。
ないしょさん@一般人 [ 2019/12/30(月) ]
今の時期に偏差値−5足りないなら、学力としては弥栄や海老名あたりのレベルだと思います。この時期はみんな本気で勉強するので、内申も偏差値も足りてなければそれ以上に勉強しないとかなり厳しいと思います。ですが本気でがんばる人には良い結果が出ると思います。がんばってください。
内緒さん@中学生 [ 2019/12/30(月) ]
ないしょさん@一般人さんありがとうございます。
はい。あとは周りより勉強して1点でも多く取るだけですよね
貪欲に勉強して頑張ります。ありがとうございます!
内緒さん@保護者 [ 2020/01/06(月) ]
不安がらせる訳でありませんが、ステップ模試だと380点で偏差値56くらいです。
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/08(水) ]
県相って内申4だよね?
臨海模試で370じゃ低すぎるよ
400近くないと無理だと思う。特色も70くらいじゃないかな?
臨海模試はレベル低いからね。
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/08(水) ]
臨海模試で340で偏差値59もあるんですか??
うーんん、層のレベルの違いかなぁ。。
内緒さん@在校生 [ 2020/01/26(日) ]
臨海模試で420取ってた友達も 当日340とかで落ちてたので
あまり模試の結果に喜ばない方が良いかと思います。
外部の模試を受けてみて、点数を取れるのか知っておくべきです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/01(日) ]
今中3で県相か海老名で迷っています。内申が122で過去問模試は330〜420点(理社のばらつきが激しいです)くらいです。県相に受かるボーダーラインと安心できる点数を教えてください。また特色は7割くらいですがどのくらい取ればいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/02(月) ]
過去問模試で330だったら正直海老名でももう少しがんばってねレベル。理社のばらつきが直前の模試でも激しいなら当日どうなるか分からない。県相にするならダメな時は私立に行く覚悟で家庭でよく話し合ってから受験した方がいい。
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/02(月) ]
そうですね。併願は桐蔭のアドバンスです。もう少し考えてみます。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/02(月) ]
どこの模試?W模擬なら絶望的だね
内緒さん@中学生 [ 2019/12/09(月) ]
自分も併願で桐蔭学園です!もしも公立の受験失敗しても桐蔭学園も良い高校だと思うので親も賛成するのであれば県相に挑戦するのも良いと思います!やらないで後悔するより望みはあるからやってみたらどうかな?絶対公立に入りたいなら考えないといけないけど…
内緒さん@一般人 [ 2019/12/09(月) ]
桐蔭は昔は良かったが今の偏差値はコースによってかなり差があり微妙なコースもあると聞きます。生徒数も他校よりかなり多い。だけど公立落ちて私立の学費と予備校代どちらも払える家なら好きな高校を受験した方が悔いは残らないと思う。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/12(木) ]
内申が127/135で模試偏差値が62で海老名と迷っています。偏差値が低くく、1度も県相の合格ボーダーラインの合格圏に入ったことがありません。そのため下げようかこのまま頑張ろうか悩んでいます。ここから落とすならどこがいいと思いますか?またこのまま頑張るなら1日どれくらいの勉強時間が必要ですか?よければ勉強方法なども教えてくれたら幸いです。
上の方@在校生 [ 2019/12/14(土) ]
どこの模試ですか?偏差値62ってそこまで悪くないし内申あるから無謀なチャレンジではなさそうだけど。
偏差値よりも点数が大事だよ。その内申なら380あればいけるよ
志願者順位とかはでてないのかな?
W模擬だとやばいけど全県模試ならこれから頑張れば大丈夫だと思う!
内緒さん@一般人 [ 2019/12/14(土) ]
模試はどこの模試なのかな。ステップの模試偏差値62なら余裕だと思うけど。一般的な模試で普段から偏差値62くらいしか取れないなら普通なら海老名あたりの偏差値の高校にする人が多いと思う。県相なら内申、偏差値どちらも高い人が多い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内申美人@中学生 [ 2018/01/31(水) ]
今年県相の倍率が1.33らしいです
私の内申は133
W模試の5教科平均360
偏差値平均は61です
面接は自信あります
県相受かる見込みありますか?
(ちなみに私は理数系が極端に苦手で、国語偏差値は毎回70なのですが数学は50です。県相では理数系できないとつらいですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/01(木) ]
内申は高いけど偏差値61が平均ならば県相受けるには低いと思います。偏差値だけの学力的には弥栄や海老名位だと思います。数学偏差値が普段から50であればかなり低いので入れたとしても今のままでは数学はかなり苦労すると思います。得意科目が偏差値70以上あるのは県相受験する人なら普通な感じです。
受験するなら入学後に苦労しないためにも数学を相当がんばって上げる必要があると思います。がんばってください。
内申美人@質問した人 [ 2018/02/03(土) ]
回答ありがとうございます
ラストスパート県相合格のために頑張ります
内緒さん@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
横浜国際か神奈川総合か海老名辺りではなっから理系科目捨てて文系特化で良いんでないの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/11/28(月) ]
内申が115でした。
模試では350点を前後しています。
海老名か弥栄にレベル下げた方がいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/03(土) ]
かなりヤバイと思います。内申が低いので、海老名に下げといたほうが安全です。
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/04(日) ]
ありがとうございます。海老名に下げます。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/29(日) ]
今年の海老名は超人気校で高倍率のためその内申で350しか取れなかったら受からないかも知れません。たぶん1.5〜1.7倍くらいにはなるので。

弥栄に下げたほうがいいです。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/31(火) ]
内申低いうえに模試で350じゃ県相なんか夢のまた夢。海老名に落とすにしても今年の海老名は高倍率でボーダー370くらい欲しいから難しい。麻高くらいじゃないか?
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/31(火) ]
もう400点近くまで伸ばしたので海老名大丈夫です。ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/02(木) ]
海老名の倍率が例年並みだったんで大丈夫そうですね。本番は緊張するので引っかかったら飛ばすなどして時間配分に注意して実力が少しでも発揮できるよう頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

相模原高校の情報
名称 相模原
かな さがみはら
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 229-1122
住所 神奈川県 相模原市 横山1-7-20
最寄駅 1.2km 上溝駅 / 相模線
1.5km 相模原駅 / 横浜線
1.7km 南橋本駅 / 相模線
電話 042-752-4133
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved